X



【常設】秋田県政採点簿19 【裏委員会】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:56:42.96ID:1uxn35JT0
まさがの8年越し新スレ
県政さ繋がるごどならなんでも議論せ。
つがよ、いかげんなとがせや


【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その18
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1340189051/-100
【天網】秋田県政採点簿17【恢恢】
http://uni.2ch.net/t...mayor/1284051772/l50
【財政破れ】秋田県政採点簿16【山河のみ】
http://kamome.2ch.ne...gi/mayor/1270137253/
【仕分祭りだ】秋田県政採点簿15【どうなる秋田】
http://society6.2ch....gi/mayor/1258185335/
【新知事は】秋田県政採点簿14【殿さま】
http://society6.2ch....gi/mayor/1239703462/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その13
http://society6.2ch....gi/mayor/1235045884/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!苦節12年
http://society6.2ch....gi/mayor/1234262029/
【県政採点簿】秋田県、しっかりしてよ!その11
http://society6.2ch....gi/mayor/1230228546/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その十
http://society6.2ch....gi/mayor/1209462108/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その九
http://society6.2ch....gi/mayor/1196494485/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その八
http://society6.2ch....gi/mayor/1189590813/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その七
http://society6.2ch....gi/mayor/1184676469/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その六
http://society6.2ch....gi/mayor/1177496466/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その五
http://society6.2ch....gi/mayor/1159379610/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その四
http://society3.2ch....ayor/1133003207/l50/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その参
http://society3.2ch....gi/mayor/1113745191/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その弐
http://society3.2ch....gi/mayor/1091526001/
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!
http://society3.2ch....gi/mayor/1054712171/
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 12:24:28.43ID:Fm3YU1qt0
野菜の廃棄ってコロナじゃなくても普通にやってるよー 公的資金ないととっくに潰れてるわ 借金あるからやめられねー 大規模化効率化にだまされて設備投資しまくってきつい 大きくすれば解決できるは幻想 借金も大きくなるだけー
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:46:39.79ID:0+1slLst0
ウィーンニューイヤーコンサートは今年もいいねえ。ウィーン楽友協会大ホールから生中継。

オレらは秋田芸術劇場・・・ダサ

オレが知事だったら秋田市役所・県庁・裁判所、図書館をバロック建築様式で統一させるわ。芸術劇場も官庁街に持ってきたらいい。芝、植栽、噴水もこだわって。

え、悪趣味?知事の趣味だから我慢してくれ。オレには首相官邸も秋田市役所もナカイチも芸術劇場もつまらん悪趣味デザインだよ。

え?秋田らしさ?内装に秋田杉を使えばいいだろ。君らの言う秋田らしさなどどうせその程度だろ。秋田らしさは久保田城を再建してその周辺のエリアの景観を統一して表現すればいい。今がいかに目茶苦茶か。

赤れんが郷土館でコンサートがたまにあるから行ってみ。秋田にもいいものがある。見えてないだけ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 12:20:15.72ID:wNFADjs70
秋田に帰ってきたらどんな暮らしになるの?

現実はこれ
https://sumaity.com/house_new/prop_3454669/
https://sumaity.com/house_new/prop_3464979/
https://suumo.jp/ikkodate/akita/sc_akita/nc_93922879/

泉、御所野が昔の理想、今は山手台みたいな宅地ばかり。それに35年ローン。
これが秋田らしさです。
上記はまだマシな方。中古住宅なんてもっと酷い。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 12:51:59.37ID:wNFADjs70
60坪以下の狭小地に庭がない建坪25坪程度の小屋に毛の生えた家に35年ローン。

60坪以下の土地には固定資産税の優遇があるから行政でこうなる様に仕向けてるね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 14:22:10.16ID:wNFADjs70
秋田の未来の若者にはこんな暮らしをしてほしい

https://evodesigncenter.com/2017/07/pool-house-plan-go-big-or-go-home/

https://atlantahomesmag.com/article/natural-beauty-2011/

https://www.cadpro.com/popular-pool-house-plans/

約20年前にカリフォルニアでホームステイした家はプール付だった。周り近所もみんなそうだった。高級住宅地ではなく3000〜5000万円台の普通の住宅地。

秋田の当時は御所野が人気で3000〜5000万円の家が建っていた。夢の高級ニュータウンもアメリカに比べれば数十年遅れているなと思ったものだ。

スポンジボブやテイラースイフトみたいなファッションがいずれ日本で流行るのかなと思っていたら本当にそうなった。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:04:59.84ID:wNFADjs70
新しい市長よ、新しい街づくりをするなら新しいモデルタウンが必要だ。

仁井田塚廻の市街化調整区域指定を外してモデルタウンを造れ。

秋田ー四ツ小屋間に新駅も2〜3つほどあれば良い。山手線なんて次の駅まで500メートルのところがある。

仁井田塚廻はほ場整備事業で大規模化を謳う案があるが、Googleマップを見れば一目瞭然、あんな狭い農地で大規模など笑わせる。

県が「国費付き調査地区」に認定したが、予言し農地中間管理機構関連ほ場整備事業ってやつな。殿、耄碌したな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:08:10.55ID:wNFADjs70
県が「国費付き調査地区」に認定した農地中間管理機構関連ほ場整備事業ってやつな。

と書きたかったw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:14:27.51ID:QZDanVjJ0
コロナでみんなが苦しんでるのは安部が無能だったから オリンピックで名声を上げることしか考えてなかったから 鎖国が遅かったから 腹痛で逃げたヤツはどこだ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 06:32:15.76ID:ykYViJTS0
菅首相 官房長官時代に使った機密費「86億8000万円」の衝撃…1日平均307万円を領収書なしで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210107-00000030-nkgendai-life

菅は庶民にあらず 自宅億ションと3億円のえげつない集金力
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/278639

菅首相はコロナ禍でも朝昼晩「外食フルコース」の贅沢三昧
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/282192
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:30:44.85ID:ECVlXFQE0
ひろゆきが作ったミラーサイトの2ch.s
c方が変なエロ広告なくていいな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:19:05.16ID:5wDL17Uw0
>>212
実存的ニヒリズムに到達したね。

アランの幸福論を読みなさい。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:20:44.21ID:eB1myEPp0
セネカの人生の短さについても嫁

ショウペンハウエルの読書についても嫁

やたら読書したり新聞を読んだりしても馬鹿になる。佐竹みたいにね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:31:06.82ID:zvBflq9T0
サッカースタジアムなんだけど、大多数の県民はそんなもの求めてないんじゃないかな。

県立中央公園に大きな陸上競技場やサッカー場があるじゃない。空港も高速インターもすぐ近くにあるし電車だって和田駅を活かせる。


秋田県の発展のために今しなきゃいけないのはそんなことじゃないと思う。時間と資源と税金の無駄。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:56:26.39ID:9dkuXwbT0
選挙の餌
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:18:59.65ID:xy7S+vB20
うちの殿様は浪費が大好きな御坊っちゃまですから。オホホ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:08:36.61ID:uWbprtBF0
大雪で秋田市内のバスが全便運行停止したのに電車は動いてたって凄くね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:47:16.82ID:arTRNEL50
ひろゆき 菅首相の頭悪そうな理由?
当然です。愚劣な無能、それ日本の首相の資質です
https://youtu.be/9lyAu43McuU
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:36:24.60ID:u+VEPzb/0
「仮定の話にはお答えできません」
菅さんが馬鹿の一つ覚えになっているのはこれが原因。どこが天才なんだか(笑)

心理学者 内藤 誼人

会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問
https://president.jp/articles/-/40680?page=1
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:23:38.60ID:6ZX1Qsa80
フットサルをやるために22億6000万円もかけて屋根を張り替え。税金の無駄。
作ったときは外野の無い野球用だったのにね


「あきたスカイドーム」の膜屋根、全面張り替えへ 準備着々
https://www.sakigake.jp/news/article/20200318AK0005/

スカイドームの屋根破れる 雪原因か、秋田市雄和
https://www.sakigake.jp/news/article/20210118AK0034/
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:21:30.24ID:397o0hzA0
案里議員、逮捕後の歳費2000万円超 失職・当選無効でも返還請求できず 専門家、法改正訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/962077341d69d874d7a9f966506c634813085f4a

二階俊博幹事長 年末講演会で「会食批判はアホらしい」の驚愕発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ece79ff76a3a5d8360e31ca6f3f14b3d25d8cff

安倍晋三氏の不起訴「看過できない」 桜疑惑、市民団体が検察審査会に申し立て
https://news.yahoo.co.jp/articles/07218ff5dcabd42c8e5c7ee1bbb7203eda74e737
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:17:51.46ID:In6VmLSj0
県都の公共交通機関の在り方が改善・効率化されてきている。大変素晴らしい。大切な一歩だ。
https://www.sakigake.jp/news/article/20210126AK0008/

このプロジェクトを担当した市役所チームに私から最大級の賞賛を贈る。
https://youtu.be/ibKa_f_thoE


(もう5・6年前に完成していればもっと良かった。穂積は交代だ)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:35:08.25ID:fk9ABzLc0
菅、お前もう辞めろ。秋田のイメージがどんどん悪くなる。

状況を変えたいのなら策はある。安部を国会に引きずり出してこい。国民の怒りの矛先を変えるんだよ。


「最終的には生活保護がある」発言で見えた菅総理の「上級思想」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210128-00000004-friday-pol

「菅さん、あなたに総理はムリだったね」全国民が思っていること
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210128-00079661-gendaibiz-pol
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:16:17.30ID:jaDjv7BJ0
公明党のどこが正義 清潔なんだ?
自民は真っ黒だから今更驚かないけど草

松本氏は国対委員長代理を辞任
遠山氏はキャバクラにも政治資金
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383641
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 17:05:27.54ID:2ERb9deM0
枝野とレンポーが前面に出ているかぎり無理だろ。共産の方がまとも。小池さんが民主党の代表だったらなぁ。。


立民、次期衆院選で「政権交代」 合流後初の党大会
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2e1c8d599b7603b3089b6d0dcc84b2259ac83a
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:27:39.86ID:bWtCT6H00
>>259
民主には安住さんがいるじゃん
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:49:47.30ID:WWl9ddAG0
丸山穂高議員 銀座クラブ離党¢蜥ヒ議員の処遇に不満爆発!「身内に甘すぎて意味不明」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0156822286ea716bb88c58e07db0822b7bafa7d

議員運営委員会で最終的に立憲民主党側が「武士の情けでこの件これで終わりにする」というやり取りで幕を閉じた
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 02:24:38.50ID:fd0u6vAr0
>>221
ソクラテスの弁明を読んでみ。

もしかしたら思っているほど「すごい見識」を持っていないかもしれないよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 20:56:14.04ID:SeyGdbQS0
ぬまじゅんは仕事が早そうだ。穂積は相変わらずのらりくらり(笑)


外旭川イオンはもっと早くやればよか
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:18:22.87ID:UFqJvj820
舛添氏、女性議員白スーツ抗議「失笑を禁じえない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce4ce7629ec2690bae7a7998f126a4a099830a4


「国会は言論の府であってパフォーマンスの府ではない。五輪の利権の構造などをきちんと調査して、森会長が辞任できない背景に議論で迫ったらどうか。白い服を着るだけなら国会議員でなくても出来る。これでは政権はとれない」と私見を述べた。



これは全くその通りです。。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 07:31:20.55ID:fFyaas8X0
「税金アジャース」丸山穂高氏本人に聞く、議員特権で「帝国ホテル122泊」するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb93f220df4251bb7397efab76120e9c0cb95a9c

「給与とは別に毎月100万円フリーハンドな議員特権『文通費』」で支払うとツイート。「税金アジャースで、老舗ホテルへの応援も出来ちゃいますね」
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 18:08:12.46ID:7fYL833w0
県立美術館、エリアなかいち、にぎわい交流館AU、あきた芸術劇場、秋田市文化創造館の完成で回遊性が高まって駅前がに賑わうんだよね。佐竹さんと穂積さんの計画では。

新聞で問題視してたけど、外旭川イオンやサッカースタジアムができたって何の問題も無いじゃん。佐竹さんも穂積さんも乗り気だし。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:00:05.83ID:IjGHfNOs0
佐竹資料館の建て替えは何億円なんだろ。

久保田城を再建して城を資料館として使ったらいいのでは。財源はスカイドームの屋根張り替え費23億円を充てたら?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:55:19.33ID:Lii2qKK30
「異例中の異例」寺田学氏が佐竹氏支持 知事選の構図複雑化
https://www.sakigake.jp/news/article/20210218AK0001/


マナブ考えたな。ちゃんと釘も刺してるw
初の女性候補者も出てきたし田舎の政治が盛り上がってきました。(魁の社説や解説を書いてる人も出ないかなぁ)

国政で民主党は若手を前に出すべき。ベテランは黒子。そうしたらイメージ変わるのに。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:12:53.01ID:bbbDQZJE0
今日の北斗星は特に良かった。
やっぱりあのようには書けない。これは技術力などではなく、人間性の問題なのかもしれないと思った今日この頃。


話は変わるが、アトリオンのピアノ更新の記事を読んでもったいないなと思ってググってみたら、ピアノって消耗品で寿命があるのね。古くて価値のあるバイオリンとは違うのか。。
https://www.piano-t.net/article/melma_bn_1704_nagamochi.html#:~:text=%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AF%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%AB%E5%B7%A6%E5%8F%B3,%E3%81%AB%E5%B7%AE%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

古いピアノは下取り?県民限定でオークションとかしたら面白かったのに。1300万円のフルコンサートピアノっスよ。

CF3って中古でも500万円もするのか。。
https://www.shinwamusic.com/blog/3178.html
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:46:21.20ID:lp9QINgs0
残念だよけんた。今回が最大のチャンスだったのでは。女性層や若者の支持を得られただろうに。年配者層だって自分の近所の話を聞いても若い人じゃないと駄目だと皆言ってるぞ。

はっきり言って、コロナ対策は誰がやっても一緒だ。清潔に生活してワクチンを打つしかない。歴史を見ても疫病は時間の問題で解決する。殿じゃなければならない理由などない。

自民党内の談合に屈したのだと思うが自民党はうオワコンだぞ。離党して無所属で出たら?まだ考える時間はある。

けんたよ、年老いた殿様より、旧寺田勢力としずかちゃんブランドとの戦い方が厳しいぞ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:39:30.65ID:1FdpmHW40
殿はチラシで、今は夢や希望よりコロナ対応が重要だと言っていた。

それは違う。こんなときだからこそ若いリーダーが県民に夢や希望、未来を見せなければいけない。人は未来を悲観して絶望するから自殺するんだ。

コロナ感染症は、適切な対応をして改善しながら最善を尽くす。これしかない。

けんたよ、自分の考える未来の秋田を絵にして書いていたよな。いいんじゃないの。



ぬまじゅんにどんどん離されていくぞ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:25:35.80ID:dHW40br80
ぬまじゅんの「秋田市南部はICTで農業拠点」に?だ。大潟村規模ならまだ分かるが、狭い農地に法人がひしめいているんだぞ。各経営規模が小さいなかどんだけ資本いると思っているんだ。大陸見たことないだろ。

四ツ小屋駅周辺はもったいない。駅周辺は人口を集中させるべきなのに農地集約事業で未来永劫発展できなくなった。いずれ四ツ小屋小学校は閉校することになるだろう。

公共交通がどうとか言っているが、鉄道を中心にした街づくりを考えないとマジで発展しないぞ。

現市役所は県庁に売り渡して、失敗しているにぎわい交流館やなかいちに引っ越した方がいい。市役所職員約2000人が毎日あの辺を通勤にうろうろするし、たくさんの市民が訪れる。それに公共交通の便も良い。中心地の経済が確実に回る。にぎわう。

まぁ、農業は実際にやってないだろうし、大義名分いい話ばかり聞いちゃうと仕方ないにしても、なんだかちょっと心配になってきた。(母子家庭ネタで売るやり方も。。ん〜
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:41:08.74ID:k74k62pc0
ちなみに俺も母子家庭育ちだ。それで他人の同情を誘うやり方は好かん。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 08:01:05.42ID:wolX/sr00
>>287
農業拠点にするとマニュフェストにしたんだから補助金をドカンと投下してくれんだろきっと。うさんくせぇけど。
まー南部といっても四ツ小屋のカントリーの辺りなら農業やるしかねえから好きにやりゃいんじゃね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 11:34:58.86ID:RwAPvs3W0
ぬまやは性格悪くて県庁職員からブーイングだよ
サイコパスだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 18:37:43.44ID:0w2eEE+I0
健太、市長選はどうよ?

ライバル同士いい戦いだろ
穂積に遠慮したってしょうがねぇ
自民は勝った奴にゴマすってくるから今何言われても気にすんな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:57:25.28ID:LLoHFVvS0
また殿がコロナで不安と恐怖をチラつかせて自分の力をアピってきたw

県庁・市役所職員が現場で頑張ってる&県民の努力の結果だってw

次に繋ぐんならもち副知事はマナブとケンタの2人をつかうん?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 12:25:12.89ID:05hw3YUA0
政権にべったりな橋下さんもついにヒムラーの様に。。


橋下徹氏、山田内閣広報官の辞職に「明らかに国会での説明を回避。体調不良という言い訳を作ったとしか…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6351631a1a6a7fd6c3a7c3fa4d2705b38b0b7b6f


接待受けた山田真貴子広報官を「持ち上げすぎ」 30年来知人の慶大院・岸教授が指摘 優秀な役人には2種類あり…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8788004392cbf7331b381b744ba48ea2d7a73164
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:27:41.41ID:so5QgAfG0
どの候補もフワフワしていて不安になってくる。これから秋田がどうなるか分かっているのだろうか。

先日の広報紙あきたびしょんにもあった高速道路が開通すれば秋田が発展するという喧伝。まぁ、ここで散々言ってきたことがついに実現の運びとなって喜ばしいことだ。未来に希望が見いだせて良いのだが、もしリーダーの頭の中も同じだとしたらそれはお花畑だ。

・新潟まで日本海東北自動車道開通
・宮城まで秋田自動車道片道二車線化

今まで言わなかったが、これらが完成した暁には、ストロー効果で秋田の人口と富が大都市に吸われるぞ。何もしなければ破滅へのスピードが加速するということだ。

対策は県都の人口集中率を50%程度に上げて政令指定都市化させる。そして我々がストロー効果で弘前、盛岡、酒田から人口と富を吸い上げ街を発展させる。

やるかやられるか。この流れはもはや止められない。4年後の人口は90万人を割り込む。のほほんとしている暇はないのだよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 21:28:03.02ID:sakaHOTQ0
人が集まるところに人は集まる。
金が集まるところに金は集まる。
まぁ、金銭はみだりに集むる事易くしてよく使う事難しという教えがありますが・・・
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 22:21:01.07ID:sakaHOTQ0
原発事故から逃れ、たどり着いた新天地で父自死「さみしい気持ち」胸に肩寄せ合う母娘【#あれから私は】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9bd06b3e7a55d4640a97ea943c7d1da88f4384

脱原発「勘違いしていらっしゃる方も...」 枝野氏「やめるのは簡単じゃない」発言が紛糾した理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/2986a2e1f64f9807670492328b864b65160ddd44
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 23:20:28.46ID:pAVvpbFT0
「大曲鷹巣道路」の大覚野峠区間、事業化に前進 国が調査へ
https://www.sakigake.jp/news/article/20200331AK0004/

社説:大曲鷹巣道路改良 早期の事業化を目指せ
https://www.sakigake.jp/news/article/20200405AK0017/

佐竹もこれをしつこく言っているが、これは全くのナンセンスだ。しっかりしてくれよ。馬鹿なのか?

秋田の発展には県都を中心とした道路交通網のハブ化が必要だ。ハブ化の概念が分からないという人は「ハブ空港」をググってくださいな。

秋田市ー大館
秋田市ー鷹巣
秋田市ー能代
秋田市ー由利本荘
秋田市ー大仙市
秋田市ー仙北市
上記を自転車のタイヤの様に、秋田市を中心(車軸ハブ)にして各都市へ放射状に直線道路(スポーク)を伸ばす。当然片側2車線、下道・バイパス・高速道路でな。

大仙市(大曲)ー鷹巣を直線で結ぶことに大金と資源とマンパワーと時間を注いでもしょうがないだろ。田舎と田舎を結ぶことに合理性はない。内陸縦貫鉄道みたいなもの。利用者が少ない。需要がない。

現有の高速道路を使って県都を経由した方が安全で快適で早い。合理的。
有り余る金や資源、時間がもしあるのならハブ化に注ぐべきだろ。なぜこんなことも分からんのか。。回遊とか周遊とかねぇから。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:27:38.31ID:BPdqTCD/0
今日の新聞。。
県人口の4分の1が非課税世帯に衝撃
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 13:58:54.64ID:kkKo1ZU60
あきたびじょんの横手工業団地の件

7工場から12工場に増えたことは素晴らしい。

だが、報告数の桁がひとつ違っていないか?

120工場の間違いではないのか?

そうか、12か。。いや、引き続き頑張ってくれたまえ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 20:06:59.18ID:4KUu/YGJ0
青木理氏 山田真紀子前内閣広報官を調査しない政権に「詭弁にもならない詭弁」
https://news.yahoo.co.jp/articles/433427c1d1b9271b58b3da96d41e9b4c785f1d6a

〉広報官を退任しているため、自民党は事実確認する立場にない

青木氏「めた方なので調査の権限がないって言ったら、やめた人はみんな罪をすべて免れてしまう」
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 23:48:57.03ID:9xBU/PhN0
政官業「原発復権」合唱 脱炭素のため?新増設の芽残す
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f90f86731a80cb830f072fa4f5d685df6c29031

ま、予想はしてたよ。
原発にかける「もんじゅ」等の研究費や廃炉費用、福島原発の賠償金を地熱等の再エネに投資していたら今頃100%再エネを達成できていたのでは?

本当はプルトニウムが欲しかったんじゃないの?H2ロケットもあるし。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:25:07.86ID:bzZMDdZe0
秋田市役所の交通政策課にもっと予算と人員と権限を与えてやれ。彼らの仕事は素晴らしい。最少規模ではあるが街の発展に必要な要素は全て盛り込んである。少ない予算でよくやった。

上飯島みたいな粗末な駅でもいいからもっと増やすべき。(工業高校や美大の真ん前等)

地域住民が泉外旭川駅開業祝う 県内で20年ぶりの新駅
https://www.sakigake.jp/news/article/20210313AK0029/

https://youtu.be/ibKa_f_thoE
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 00:42:30.66ID:yQ9+VpQR0
政治家志望の高校生に現実を教えるひろゆき
https://youtu.be/ysprqVY3PGw

おらほの新聞の偉い人が見たら怒るぞ(笑)
だが全くその通りだよね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 22:23:52.45ID:hN5jYew70
ひろゆき 学校の先生は社会を知らない
https://youtu.be/CQRExo1T9q0
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 12:34:11.40ID:3ZhdSvAL0
秋田駅周辺の賑わいがない?当然だよね。
ひとつ隣の駅まで農地で囲まれているんだから。あの風景を見ればさもあらんと言うほかない。

ゲームのシムシティをプレイして、主要駅の周りを農地で囲みますか?あなた
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 14:24:21.29ID:BszdkcVB0
いじめを受けて苦しんでいる全国の皆さん

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
とのことです
いじめの被害者に責任をなすりつければ
いじめ加害者は罪の意識も抱かずにイジメ放題ができます
こんな町を放置してはなりません
島本町は辻元清美の選挙区です
イジメ糾弾!生コン利権糾弾!
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 19:04:57.14ID:DgnxctFz0
しずかちゃんの事務所に看板が真っ白な選挙カーがあったけど、あれはぬまじゅん支援用?

ぬまじゅんは「二世議員はダメだ」とか言ってたから、てっきりマナブに睨まれてると思ってたんだが。。しずかちゃんが間に入ったのかね〜w
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 21:31:51.97ID:iSjnz06t0
どの候補も木を見て森を見ず。目先ばかり追って全体が見えていない。

殿は言う。高速交通網を整備した、自動車産業や農業の振興に取り組んだ。政府との太いパイプを活かしハコモノ投資で街の発展に取り組んだ。数値目標の数字も上がってきている。


ではなぜ秋田を成長・発展させるのか?
なぜ農林水産業や商工業振興するのか?


それは最重要課題である少子高齢化問題の解決のためである。これを解決する為に各種産業を振興して街を発展させる必要があるのだ。

つまり少子高齢化問題の解決には、
→若者の定着、結婚・出産が不可欠
→その為に安定的な雇用が必要
→その為に産業振興の政策が必要
→その為に都市発展の政策が必要
なのだ。

殿はこれら施策を行うことが「目的」になっている。だが本来、これらは少子高齢化問題を解決するための「手段」にすぎない。

我々の目的は少子高齢化の克服だ。
だが殿は言う、「少子高齢化問題に特効薬は無い」と。彼は一体全体、今まで何のためにやってきたのだろうか?はて。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 22:54:47.10ID:iSjnz06t0
企業誘致がもっと必要だ。
若者に魅力のある職業が特に必要だ。
引続き頑張っていく。
殿はいつもこう言う。

では具体策は?

県都が政令指定都市に成長すれば解決するだろう。衰退していく街ではない、県内に散らばる人口を集め50万人規模に成長する街だ。

農林水産業や製造業は都市を支えるベースである。殿はここばかりに目がいっている。私がここでそれらの振興を言ってきたのは都市の基礎を作るためだ。それは街を発展させるための手段であって目的ではない。

都市が発展して大都市化すれば産業の主力はサービス・娯楽業になる。これが若者に魅力ある職業にあたる。エステティシャン、ネイルサロン、ヘッドスパ、マッサージ、アロマテラピー、ヒーリング、酸素浴、ヨガ教室、カフェ、パティシエ、オシャレなインテリアやブランド物に関わる仕事、金融サービスなどなど。

なぜ県都に若者が魅力的だと思う企業が少ないのか。若者が定着しないのか。それは秋田市が大都市ではないからだ。政治がそうしようとしないからだ。人口集中はコロナに良くないなどは無能の戯言。数年後の新聞記事が目に浮かぶ。「好景気の実感ない」「経済回復の恩恵が地方に及んでいない」とな。今から取り組めばあるいは。。未来を変えられるかもね。

https://www.mlit.go.jp/mlit-search.html?q=000025664
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 22:56:15.23ID:pttWAi9z0
いいこと考えた。
人口が減ってる県20位にベーシックインカム実施したらいいんじゃね?
過疎県の収入増える
貧困層が移動する
子供も収入増えるので沢山産もうとする
過疎県の消費が増える
仕事も過疎県に移動する
一極化が解消する
よくない?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 23:44:28.64ID:iSjnz06t0
問題は大都市化させて産業が増えたとしても、子どもを産める女性の数が日増しに少なくなるということだ。いくら街に賑わいや活気、好景気が来ても赤ちゃんが天から降って来なければ持続性がない。

ボリュームの一番厚い氷河期世代が間に合うかどうか。。もはや手遅れ。。かもしれない。やはり4年前がリミットだったのだ。。人口100万人、氷河期世代はまだアラフォーだった。

ゆとり世代ももうすぐアラフォーへ。。100億円のサッカースタジアムがどうとか言っている場合だろうか。もう詰んでいるかもしれない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 07:57:13.74ID:kzknhmV10
秋田に残り活躍できるか 協力隊の定着率最下位、厳しい現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d6b819ab35a51b4ff5fab95e711d53ce50ad6f

協力隊員の多くは退任後に秋田に残る場合、公務員になるか、低賃金を覚悟のうえ企業に就職するか、リスクを負って自ら起業するかといった選択肢を考える。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 23:50:17.62ID:H1UhDSaJ0
県職員の移動を新聞で眺めていて思う。
東大卒や名門一流大卒がたくさんいるエリート集団だ。それなのに秋田の衰退は全国屈指のレベル。彼らの能力を活かせていないのではないか?。。

話は変わるが、少子化問題。アラフォー、アラフィフの氷河期世代の女性について。

彼女らが子どもを産むことは地域の未来に大変重要だ。彼女達も本当はそうしたい筈だ。今ならまだ不可能ではない。

しかし、今から出会い、恋愛、結婚のステップを踏む時間は無い。今更、彼女らもそれを求めていないかもしれない。だが子どもは欲しい。。でしょう多分。

そこで、希望者に県費で人口受精や体外受精ができる制度を作ってみてはどうか。種は冒頭の東大や一流大卒のエリート県職員の中から自由に選べるようにしては。(エリート公務員好きでしょ女性は)
さらに、産まれた子どもは県費で高校卒業まで手厚く支援しますとかして。なんせ母子家庭になるから。。

デリケートな問題に冗談みたいなアイデアですまん。

しずかちゃんどう思う?全然駄目?
殿はどう思う?全然駄目?

老夫婦と娘の3人暮らしって私の周囲にも多い。婿はいなくとも赤ちゃんがいれば幸せなんじゃないかなぁ。。

本当はアラフォー、アラフィフの男女同士が結婚して不妊治療が王道なんだけど時間がもはや無い。。しかもコロナ禍で出会いの場も厳しい。なんとかならんかねぇ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 12:19:11.13ID:MEUWS39t0
今日の新聞の1面を見るに、魁の偉い人も同じことを考えているようだ。。


それはそうと、
ぬまじゅん、誕生日おめでと。
若さと柔軟性に期待してるよ。頑張れ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:43:45.35ID:BVVqcy010
やはり殿が当選か。しかし、殿を良く思っていない県民が予想より遥かに多い。県民分裂。

けんたかマナブが出てたら殿負けてたろこれ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 06:45:48.87ID:PqtL1Yz10
みんなお疲れ様

末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり

by 闇将軍
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:05:03.14ID:G8Fak+1N0
投票率56.6% 過去最低

県知事選
当233,305 佐竹
次193,538 村岡
23,679 相場
20,617 山本

秋田市町選
当61,982 穂積
次53,637 沼谷
 19,369 武内

当選者が自民・社民・公明・各種団体から支持や推薦を取りつけた組織戦をしてこの程度の差。

現職の支持者って実は相当少ないぞ。。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:42:47.16ID:bqN9bckN0
【ひろゆき】警告 人口減少=国の衰退
https://youtu.be/YanGLMWxbRY
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 01:18:31.24ID:Knw0yQ3C0
秋田はダメだね!自ら退いて若い人に託すという考えってないのかな?こんな状態で自分を有能だと思っているのかな?コロナだって所詮人が来なくなった地域というだけでしょ!とにかく何事も全国最下位だけは勘弁して欲しいわ…無能な殿
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 18:11:38.68ID:fOWZ4fiZ0
ほんとそうだよな。

本当に秋田を思うんなら出馬しない方がいいのにと思う。

自民党の若手が出る杭として打たれた。これが全て。自民党秋田県連は罪深い。謝罪までさせてさ。連合秋田も癌
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況