2日までに3万人余が期日前投票04月03日 18時30分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190403/8020004348.html
今月7日に投票が行われる徳島県知事選挙で、2日までに期日前投票をした人は3万人余りで、前回・4年前の選挙
の同じ時期と比べて1.55ポイント高くなっています。
期日前投票は、仕事や旅行などの理由で投票日に投票できない有権者が事前に投票できる制度で、今回の徳島県
知事選挙では告示日翌日の先月22日から行われています。
県選挙管理委員会によりますと、投票日の5日前にあたる2日までに期日前投票をした人は、県全体で3万666人でした。
期日前投票をした有権者の割合は県全体で4.8%と、前回・4年前の県知事選挙の同じ時期に比べて1.55ポイント
高くなっています。
市町村別の投票率は、勝浦町が12.94%と最も高く、次いで、つるぎ町が11.82%、海陽町が7.6%などとなっています。
期日前投票は投票日前日の今月6日まで、各市町村の選挙管理員会が指定した投票所で行えます。
徳島県知事選挙の投票率は、前回、過去2番目に低い40.63%となっていて、県選挙管理委員会は、
「前回の選挙では過半数の有権者が貴重な選挙権をみずから放棄しました。
投票日当日に投票に行けない方でも、期日前投票制度を利用して棄権することなく必ず投票に参加するよう切に希望
しています」と話しています。