>>386
>ちなみに外来語とかを多様してるのは何故なの?
>註釈入れる位なら最初から分かり易い言葉でレスしようとかは思わない感じ?

ごめんね。それよく言われるんだけど
子供の前では子供にわかりやすく
論文を読んだり有識者や学究のシンポジウムやトークライブでは小池百合子wみたいな
言葉になってしまう。
この2つの言語しか私には無くて、その中間という日常的な言葉に変換するのが私には難しい
せいぜい注釈を入れて理解してもらうしか無いと思って、こんな言葉なんだよ。
ここではまだいい方だよ。実生活では寸止めなしのややこしい言葉を使う人間なんだ。
何故かと言えば、目の前に在る論題が第一義的で
優しい言葉に変換する事は余計な作業にしか思えない。

ただ、ここに書き込ませてまらう時はできるだけわかりやすく注釈を入れさせてもらうよ。
このスレ住民と仲良く語り合いたいからね。