X



トップページ負け組(仮)
1002コメント366KB
進学校で落ちこぼれた負け組3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 08:13:55.37ID:geN2a7w40
>>501
受験で成功しなかったっていっても
ここの方々は、九州大、大阪大、
筑波大や横国大、千葉大工学部卒
とかだから、世間一般からみたら
充分成功してると思うが、、?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 12:49:45.34ID:7GMOk3SA0
実際東大もいるようだし
落ちこぼれはどのレベルにもいるだろうけど
本人から見ればかなり落ち込んでるんだろう
俺の今は本当の底辺だけどね
俺がいるからお前ら優越感にひたれるよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 19:38:57.19ID:geN2a7w40
>>507
でも、北大卒とかなんだろ?
ならマシダロ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:47:59.75ID:R01TaLgM0
確かに
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 00:37:20.17ID:lwGJ1EO80
530公共放送名無しさん2020/01/05(日) 03:09:16.39ID:W7IMorqE
大学受験失敗が痛かった・・
おかげで底辺私大卒になっちまった
中小零細にしか就職できなかったから今でも超貧乏w

フォークダンスで鳴子坂
が流行ってた頃に戻れたらなぁ(/_;)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 08:05:37.23ID:SkLW4+qi0
今日もバイト
社会保険入らせてもらえん
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:46:16.24ID:D+APRFkZ0
進学校にいながら大学受験で失敗した程度で復活できないやつはしょせん其の程度の能力のやつだよ
うまくいかない現状の言い訳に使うなよ 呆れるわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:57:57.92ID:D+APRFkZ0
自分の能力を他の何かで発揮して見事に成功してみせよ、ということ

1)資格試験を突破してその分野の専門家になり知的労働に従事する
2)会社を立ち上げてリーダーとして仕事をしていく
3)ホストになって夜の世界で成功する
4)アートや音楽の世界で左脳を主に使う分野で成功する
5)ヤカラとして闇の世界に参入

進学高卒がバイトで終わってええんか、ええのんか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:24:57.28ID:vJzOjtIY0
5)かそれでもべつによかったかな
底辺大学行ってたら大企業からの就職のお誘いはないけど
あれやこれやでいつの間にか整理屋の面接受けてたことあった
会社から依頼されてやってるようなお話だったけど
みんな逃げ出すんだ
ヤクザ入り込んだ会社処分した話になった頃にはみんな逃げてた
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 12:43:16.62ID:BDtp6D0X0
>>505
>>509
なんでそうやっておまえ決めつけるの?
そんなんだから社会に馴染めないんじゃないのかい
俺も決め付け癖あるからかわかるけど一緒に治してこうよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:01:55.20ID:fZ9J/0e00
5)なら闇金やら地下げ屋やらB勘やらいろいろ
最近は族上がり脳筋よりインテリが重宝される
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 14:01:01.43ID:fZ9J/0e00
1)資格を取っても学歴でアウト
2)起業は無理
3)風俗は無理
4)芸術は無理
5)裏稼業はできるけど堅気として生きたい

バイトで終わるしかないですねこれは
社保なにそれ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 04:00:09.37ID:wABLF8tm0
>>514
以前、大学から出向して民間企業で一年半働いた事があった。
就業上、簡単な英文のやりとりが必要な職場であった。
当時英単語のいわゆるボキャビル系の本、単語集が人気だった
「なんとかver,.2,0」みたいな単語集だった。

あるノンキャリア組の社員二人が毎日楽しそうに勉強している。
それは微笑ましいのだが、英語の勉強はプライオリティは1番では無い。
優先すべきは組織内業務の経済活動的道義に努力する事だった。

その社員が私に言った。
「あいつ(東大卒のキャリア組社員)に、この難しい単語の意味知ってるか?と尋ねたら」
「彼は、あ!全然分からない、受験生時代なら知ってたかも知れないけど」
と語ったらしい。
そのノンキャリ社員達は満面の笑顔で私へ語る。

彼らの内心他者批判の行動原理、ルサンチマンとシャーデンフロイデの行動原理が
強すぎるように感じた私は、どうしてもこう言わざるを得なかった。(当然悪意は無い)

「彼は(東大卒の現就業に高度に勤しむエリートとして立派な人)は
受験生の時には目の前の受験勉強を一生懸命やった人だ。それは優先順位ありきでだろう。
しかし、今の彼は『受験勉強やらボキャビル」は優先順位第2位以下である事を知っている。
目の前の現実をメタ認識して、把握している。」

私が言いたかった言質言明の上位概念は以下の事だった。
今1番大切で無い事で、東大卒のエリートを揶揄する事自体が
君達が『成功出来得ぬ人』である事を、君達自身が証明してしまっているよ。
という事だけだった。

代償規制としての適応規制なのだろうが
それは独善的なる審美的価値観という、いわゆる宗教的なコミットメントで
自身の心の慰めを求めているに過ぎない。

東大卒のエリート社員は、現在目の前に次々に現れる案件に対して
戦略、政策立案という『今しなければいけない事』だけを
中心に考えて、自分の能力で社会参画しているのだ。

受験で失敗した人は、過去のコンプレックスを過剰に包摂したがる為に
目の前の現実を捉える事が疎かになる。
目の前の現実を正確に捉えられる人達が東大や有名私学で学べる人だったのに。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 13:29:50.76ID:5TmhgH1e0
みなさん、日東駒専以上なんだろ?
ならいいじゃないの
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 17:36:33.63ID:o9Yyh8Ia0
ほらまたそうやって決めつける
平均以上ではないからここに来てんだが?
学歴コンプだけでなく色々なことでコンプだが何か?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 00:12:03.46ID:KWk/kR300
>>523
でも、芝浦工業大、南山大卒とかやろ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 03:53:58.54ID:gvOWNGzA0
>>525
まーた決めつけてやがる
ねえ、なんでお前さそうじゃなかった時のこと考えられないの?もしかしてそんなに俺らを敵に回したいの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 06:35:23.71ID:gEUGl9Ni0
卒業した進学校が唯一の誇りなんやろw
だから「産近甲龍が進学校からでも難しい」と聞いても納得しない
皆がそれぐらい簡単に受かってくれていないと困るんやろw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 08:16:09.46ID:zA/m0cIB0
>>527
拓殖? 亜細亜?
それよりも下?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 09:20:07.13ID:hcR0EQDn0
相変わらず具体的な校名を挙げたがるなぁ
どこかなんて言いづらくて堪らんがな
とにかく平均未満の学歴としか・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 09:20:07.26ID:hcR0EQDn0
相変わらず具体的な校名を挙げたがるなぁ
どこかなんて言いづらくて堪らんがな
とにかく平均未満の学歴としか・・・
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 22:06:00.77ID:gvOWNGzA0
>>529
まず具体的な校名出すのやめてよ
特定したいの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 23:28:03.73ID:gEUGl9Ni0
大学受験した事ない者ほど大学名で馬鹿にするよなw
好奇心と誘惑の多い高校時代に勉強する辛さを体験してない証拠やろけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 23:59:30.85ID:jRb28k6MO
>>534
でも本来そういったタイプは落ちこぼれても文句はいってはダメなんだけどね
朝から晩まで勉強漬けなのに落ちこぼれたのなら文句言ってもいいと思うけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 08:26:41.07ID:bTDTNpNy0
嘉悦、目白、駿河台、東京情報
あたりは、まだギリギリセーフだろ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 12:51:57.95ID:Co3VuKBd0
>>492
耳触りの良いこと並べた方が大多数から支持されるからな
あの手の本は自分で考えず真に受けたらあかん
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 13:05:09.77ID:BL67jHpI0
>>537
具体的な校名あげて特定したいの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 14:01:45.48ID:k+9adJ5d0
>>492
ステマ乙
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 15:05:15.90ID:CZthcMLu0
別に大学がどうのこうの言うより
進学校じゃなくても入れるような大学行くと
もっと底辺出身のやつらにまでくさされるとか馬鹿にされるんだ
そいつらだって大学さえ行ってなかったりするのに
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:12.87ID:HdzvXYdoO
ここの人達は自他共に認めるガリ勉だった?

休日なのに2、3時間勉強でFランとかになってても、それは当たり前って感じだと思うけど
周りからあいつガリ勉だよなって言われたりしてるにも関わらず落ちこぼれた奴が、
初めてここにレスする権利があるよな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 17:48:51.73ID:tUO6ZG/c0
>>543
>進学校じゃなくても入れるような大学
 逆に進学校出身でないと絶対に入れないところってあるのかと・・・
>>544
極端が当たり前とはな・・・
ガリ勉だった人間以外のスレは別に立てた方が良いだろうか
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 17:54:16.21ID:Co3VuKBd0
>>544
英単語ターゲット1900全部覚えたけど英語偏差値40のガリ勉馬鹿やで
ボロッボロなるほどそればっかりやってた
単語はわかるが文の意味はサッパリ分からんかった

馬鹿の一つ覚えってやつやろな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 18:22:04.82ID:HdzvXYdoO
>>545
極端とは?
そもそも悔しさとか情けなさって普通以上の努力をするからこそ出てくるもんでしょ

>>546
素晴らしいね、あなたの努力は本物だ
このスレに居たって何もおかしいとは思わないよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 18:44:15.66ID:Co3VuKBd0
高校の授業は面白かったのにな
「2,4,6トリニトロトルエンは第二次世界大戦で主流やったTNT爆薬やね」とか
「第一次の時はフェノール使ってたから2,4,6トリニトロフェノールやね」とか
化学以外の世界史も絡めた授業みたいなんしてくれて今でも覚えてるぐらい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 18:17:01.00ID:XYLMrVKx0
>>550
心に染みるプロレタリアートですな
子供と思い出作らなあかん年齢に彼女やカップル言うてる悲壮感が
味わい深い
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:06:50.69ID:hlYyfPBn0
>>552
でも逆に幸せかもしれ無い
彼は「結婚して数年後に後悔した人」に出会った事が無いのだろう。
また、そういう友人関係も作れ無い人だったのだろう。

つまり彼は結婚に憧れ、結婚を神格化している。
このまま結婚せずに、結婚に憧れたまま生きていく事で
彼の「イマジナリーな結婚生活」は美しいままであろう。

多くの人はお伽話に裏切られた。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 09:19:41.03ID:ZvawJaUs0
落ちこぼれたといっても私立理系だと周りから見て別に落ちこぼれてないってこともある
本人さえほんの少し気分を変えれば、大抵の文系大学より実は何とでもなるってケースだ

時代によっても違うが…やはり内申書というのが大きいだろう
この制度のせいで公立トップ校とよばれるような高校にいって、
自分は頭がいいと思ってしまうけれども、みるみる化けの皮が?がれるケースだ
この場合、落ちこぼれたと思っているのは実は本人だけで、
周りから見れば何の不思議もないことが多い

そういう人たちをいくらか見てきたけど、本当に悲惨な人生だよ
特に、「自分は本当は頭がいい」と今でも思ってるところが悲惨
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 14:45:18.82ID:h2Vwx3mV0
ネットの普及でSNSメディアでも
芸能人にまで、あの人はあの大学卒だとか言われるようになった
芸能人の名前を検索したら、検索候補リストに「大学」が付いてきたり・・

嫌な世の中だな
ネットで偏見が無くなるといわれたのに、さらに肩書やバックボーンが
重視されるようになった  自分の立ち位置や階級がより思い知らされる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 20:03:36.94ID:+60AXX7l0
学歴が足りないのは分かったが、皆さんは自分の仕事や行きたい方向で必要な資格や受賞歴、メディア出演歴など大人として必要な勲章はなにかあるんもかしら?
コンプで悩んでるよりそちらを頑張るほうがいいんじゃないの
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 20:18:25.65ID:52ZBZWwa0
>>554
まだ周りから見ても大したことがなく本人も自分は頭がいいと思えるだけ、周りから見ても詰んでて学習性無力感で何もできないよりはマシだろう
そもそも大卒の時点で落ちこぼれ度が足りない
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 20:35:17.21ID:ZvawJaUs0
>>557
いやいや、周りから見て、その人間が全然賢くなくてろくな大学に行けない
(大卒になれないのも含む)のが明白ってことだよ

こういうのって意外と周りは本人に全く指摘しないんだよね
だからかどうか、いつまでも本人は「本当はもっといい大学に行けた」みたいに必死で
思い込もうとして受かる訳ない資格試験受け続けたり海外逃亡したりしてる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 21:42:11.02ID:+60AXX7l0
周りの奴らが本人以上に分かるとは思わんな
資格試験も受かる奴は受かって復活してくる そこは他人がごちゃごちゃ言おうがどう思われようが受かったら受かった者勝ちだからどんどん自分を試せばいい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 01:16:03.63ID:kyeXkxfu0
>>556
何者かになりたいと粘った連中ほど低所得の独身で悲惨
見切りつけて高卒仕事でもやってる奴に給料が追い付く事はない
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 02:07:03.91ID:Vc0CbcmOO
>>561
粘ったって言っても実際は何もせず生きてるだけだから上手く行かないんだよな
低所得のバイトに甘んじながらでも何かしら必死に頑張ってた奴なら悲惨な人生になってる可能性は低いよ

例えばバンドとかお笑いとかを30歳くらいまでやって夢破れても、努力する力や根性はあるし、
コミュ力もあったりするからなんだかんだで普通レベルの暮らしは出来てる人は多いみたいだね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 08:12:28.57ID:kyeXkxfu0
>>562
京大卒の司法浪人生とかバイトにおる
もうええ歳やし無理やろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 08:44:18.72ID:kYXuLo780
>>561
本当にそうだよなあ
地道に数学とか理科とか勉強してきて一流とは言えないまでも
大学行ってまた勉強して、偉そうなこと一切言わなかった人こそ、何者かになってるよ

大体、ごく最近は違うかもしれないけれど
司法試験なんて東大法学部でても大半は受からない
そのことから目を背けて勉強ごっこしても何にもならない
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 09:00:21.92ID:Vc0CbcmOO
>>563
まあ物事によって希望を持ってもいい期間って違うしね

司法試験なら今なら長くても29歳とかじゃない?
大学が2浪まで(東大京大に限る)、大学院2年、試験3回

それで諦めがつかないような一般国民なら底辺まっしぐらかもね
上級なら30過ぎまで頑張っても人生なんとかなる事もあるんだろうけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:23:26.63ID:vqzc0FzR0
司法試験や公認会計士試験など超難関資格は私立上位進学校で落ちこぼれておいて挑むような資格試験じゃないだろ

それは視野が狭すぎる 同じことの繰り返しだよね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:33:19.30ID:nUc+G5NP0
司法試験もそうなんだけど
司法書士、税理士、公認会計士とかを無謀にも受ける人が多すぎる。
司法試験は無理でもこのあたりなら自分なら受かる。
って思っちゃうみたいなんだよね。
周りから見れば滑稽なんだけど、ホントにプライドが許さないみたい。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:05:26.39ID:XRYnbiZ50
>>552
キツイわ こんな人生
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:59:39.91ID:Vc0CbcmOO
>>567
受ける事自体は別にいいと思うんだけど、ダメだった場合の諦める年齢を事前に決めておく事が大切だね

567が上げてるような資格なら親もやってるとかでなければせいぜい24歳とかまででしょ
理想は大学在学中までだと思うけど
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 05:40:37.59ID:vEV3sRne0
大学在学中だと宅建くらいじゃないか
昔不動産業に就職きまったやつ、落ちるわけないといいながら落ちてたけど
たいてい宅建あたりからはじめるよね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 12:20:58.99ID:bCluH2E/0
自分も昔は知らなかったけど、実は理系の人の方が
多くは仕事上の必要から普通に堅実な資格を何も言わずに取って
活かしてることが多いよね

偉そうに「おれはこの資格試験とるんだ」なんていってる三流大学文系卒の
スタディルンペンでは一生勉強しても合格できないと試験問題を一見しただけでわかる
資格を普通に持ってる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:12:20.22ID:6sTfJEFd0
中学までは学年20位以内だったのがイケメンが災いして色気づき遊びに熱心になって落ちこぼれてたのがいた 
大人になったら資格とってそこそこ復活してたわ 高校で遊びに走らなかったら確実に東大京大いけてたろうから復活と言えるのかは分からんが

ずっと低空飛行でダメなやつとは違うんだろうww
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:16:56.57ID:6sTfJEFd0
彼がどこの大学を卒業したのか皆知らないようだ
気づいてないやつは彼が復活したことも知らないし、飲み会では憐れなやつを見る目で彼を見ているww

同窓の飲み会では無言ではあるがとんでもない駆け引きと言うか空中戦が行われている気がする 
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 13:19:47.74ID:bCluH2E/0
>>573
資格でそこそこでも復活できた例を知らないから、興味ぶかいね

どこの大学・学部を出て、どんな資格を取って復活したの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 15:05:56.97ID:6sTfJEFd0
俺も大学は知らないんだけど東京と大阪にオフィスがある会計事務所のパートナー(会計士か税理士)になってるんだよね・・
成績上位者だった時があるので、これが彼にとって復活とか成功とか言えるのかどうかは分からないけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:22:25.82ID:S/DvSEx+0
非正規俳句の萩原さん
かなりの進学校にいたのに、
あんな酷いイジメあったんだな

信じられんよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:29:51.62ID:bCluH2E/0
>>576
うーん、どこの大学かわからないのか…
それに、灘とかでなければ中学で学年20位以内でも
確実に東大に行けたとは言えないだろう

ということで、分相応な大学行ってその大学にしては
合格者が少ない資格取れたというだけでは?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:30.15ID:vEV3sRne0
みなさんよい資格持ってるよね
俺私文卒で電気工事士とか消防設備士とか給水装置主任技術者とか
そんな類だぜ、笑っちゃうだろ
体の弱い肉体派だ、たまに工業高校卒のやつらと仕事したり
シスアドとって派遣したり、デジアナ工事担任や陸特無線技士取って
携帯販売やったり、ばかですよ
で結局体壊しました
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 18:52:08.78ID:6sTfJEFd0
>>578
彼は中学受験で灘落ちだった
東大行った奴らと一時期は成績が同じぐらいだったが失速した
遊び人になった彼が高卒で終わったと思ってる同級生多いw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:55:52.21ID:v3ItzUud0
>>579
何歳??
私文ってことは早慶あたりか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 10:02:38.61ID:c2jPfX2I0
なんで早慶?
早慶なんか普通?の大学には来ないような一流会社が会社説明会に来るんだぜ
そんなやつらが苦労すると思うか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:08.73ID:yHW3wdjZ0
明星大、帝京平成大とかは
堂々と就活できるだろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 13:15:44.32ID:6SM/1cuE0
>>565
> 大学が2浪まで(東大京大に限る)
オレ、2浪で日大行ったけど普通に就職できたぜ
選り好みするのが悪いんだよー
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 16:58:58.53ID:gb0ZdkLi0
>>587
大学名ばかり書いてるそいつ受験もしたことない低学歴だろ
進学校コンプで最近このスレに居ついてるから相手せんでいい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:13:06.02ID:hi+sym7r0
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 旧帝1人 早慶マーチ3人 日東駒専8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:38:51.27ID:hi+sym7r0
女性関係も、大学時代になんとかしないと厳しいらしいね
インカレサークルや、女の多い飲食やアパレルのバイトなども積極てきに
しないと・・
社会不安障害とか対人恐怖で
バイトする勇気ない奴は、マジで交際もできない
地方に住んでるやつで、東京の大学に行きたくても生活のためにバイトする必要あるが
それができないから
あきらめて地元のしょぼい学校に通うなんて負け組もいる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:50:11.17ID:9y9TYjvXO
>>591
異性関係や学費問題はこのスレでの論点じゃないだろ
落ちこぼれなくてもそういう悩みがある奴はいる訳で
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 10:29:52.52ID:MZPcqLVO0
東大と言う最高級の通行手形は受験一発で取れるわけで、学費が掛かるのは別としても、ほとんどタダで信用を手に入れるようなものだ。もし東大受験に間に合うのならば、努力して損はない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 20:29:32.46ID:53KSCqWj0
ここのコア層である
18才や21才の人らは、
今からでも頑張って難関国立大に
挑戦した方が良いよ

学歴は社会的信用でもあるから
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 07:07:28.87ID:WuyRBadB0
>>594
その考えは危ない
難関国立大卒でもワープアになる人もいるから、学歴だけに頼るべからず

正月から働く武蔵高・一橋大卒のエリート塾講師「就活に失敗したらただの駒」
https://nikkan-spa.jp/1633694
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 11:48:20.61ID:kWbyVWjF0
あんたら、まだ20歳そこらの若者
なんだから、公務員試験受けろ
勿体ない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 12:15:13.65ID:HGXRm6f50
>>597
進学校で落ちこぼれてなくても都会でもそう言う悩みはある人はいるだろ馬鹿か
そんなんだから落ちこぼれてニートになってんだろ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 22:14:42.53ID:Cp524m1C0
>>598
また決めつけてる
>>599
都会にも社会不安障害・対人恐怖の人がいることは決して否定しない
だが田舎って本当選択肢ないぞ
都会を基準に考えてると信じられないだろうがな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 09:35:32.85ID:qstIpikF0
会津大学とか知らないと思うけどコンピューターサイエンスの世界では有名だよね 公立だし安い 狙ってもいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況