X



トップページ負け組(仮)
1002コメント230KB

そろそろホームレス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:11:03.78ID:nsC4yG1j0
失業した
所持金現在2万643円也
月末のアパート代も払えそうにない

どうしよう
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 06:05:33.05ID:T8up6wAx0
ホームレスやれるだけの生命力があるのなら何だって出来ると思うのだが
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:06:11.10ID:hcS9bMYF0
生活保護も貰わず健康保険も払ってないので
病気になったら大変そうというか
軽い脳梗塞でも病院行かずに後遺症残ったままの人たちはいるようだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:48:47.06ID:jyfoBMVt0
世間では働かない者は悪だとか怠け者だとか言うが本当にそうだろうか
働かないで人生を楽しんでる人はいっぱいいる
働く者がいなくなれば日本は潰れる?
そんなん知ったことか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:59:29.74ID:YgQqwxfo0
>>108
完全に嘘だよ
そもそも人間は親や社会に対して「成人したら必死に働きます」と契約してこの世に生まれるわけじゃない
なのに働かなければならない道理なんてあるはずが無い
全て親や社会のエゴなんだよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 16:11:50.19ID:V96yA7pX0
東京のホームレスの炊き出し
https://i.imgur.com/lUfU1p9.jpg
https://i.imgur.com/6mbYCBR.jpg
https://i.imgur.com/7grdDyd.jpg
https://i.imgur.com/BFpnkSk.jpg
https://i.imgur.com/JFncLkf.jpg
https://i.imgur.com/AUAiw0t.jpg
https://i.imgur.com/3azBzOs.jpg
https://i.imgur.com/vmR2nLe.jpg

午前中に整理券が配られて昼過ぎ取りに行く
https://i.imgur.com/79Y57DV.jpg
大体がおみやげ付くらしい
https://i.imgur.com/RQTkyJn.jpg
https://i.imgur.com/4uum61E.jpg
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:05:02.55ID:kuG+sGlg0
幸福ラインをどこに設定するかだろうな
食事はご飯と味噌汁があれば充分幸福だと思えるならそれもありだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:04:06.08ID:ekYQ0Gct0
>>110
俺達よりいい飯喰ってるな
炊き出しポイントさえある程度把握しておけばホームレスになっても飢えはしないな
もう週6の仕事嫌で辞めたいし週2くらいのスポットでいいし
毒家族は捨てたいしマジでホームレスに半分くらい憧れるわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:17.66ID:JmOm2zEE0
今はリーズナブルな値段で個人用テントが買えるからそれで寝場所は確保できるだろう。あとは炊き出しポイントを押さえておけばそれで食住はなんとかなる。
衣類は必要最小限で洗濯はコインランドリー、週2回は銭湯で体を清め清潔な生活を維持する。市や区に事情を話せば手頃なバイトを世話してくれるからそれでとりあえずの小金には困らない。あとは気ままに過ごせばいいんじゃねえの。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 02:28:52.46ID://dleO480
でも住所不定だと日雇い労働しか
ないんだぜ
ホームレス体力ないからなあ…
どーする、せめて
ネカフェ難民ならまだましかも
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 02:30:37.01ID://dleO480
あとスマホの料金払っていけんのか?
飛ばし買うのか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:59:39.63ID:/V+++7920
いいなあ、ホームレス。
残飯あさってマックのポテト食えたら最高!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 14:40:42.58ID:/GEepYqN0
必要な人に差し上げてますお金を。
今藁をも掴まないといけない人のために。
生活が辛い方一人一人と対話しそして支援しております。
お困りでしたらご相談ください。

money.happy.papelぢ一め一るまで
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:05:32.22ID:/CuH6mn/0
>115
契約は解除。もしくは最低料金の通話のみ。
フリーWi-Fiある場所でネットはタダ。
大都市ならそこらにあるだろうし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:17:51.12ID:2LnHwivX0
昼間は図書館で過ごすのがいいかもな
夏は涼しく冬は暖か
大きなとこならWi-Fi環境も整ってるし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 01:36:48.43ID:EIvoFbJx0
ホームレスが図書館なんて来んなや。前に大崎の図書館行ったら浮浪者来て臭くて耐えられんかったわ
せめて風呂に入ってから来い
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 02:30:51.86ID:kvMZNFbm0
食い物炊き出しだけでは
足りないから買うか自炊だよ
いまは100均でもミニ100円弁当
あるから助かるね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:50:18.96ID:JVD96fyl0
炊き出しの主催は大体が宗教法人で
メシを配る前に説教や歌、合唱をさせられるらしい
https://i.imgur.com/GOdhOJo.jpg
https://i.imgur.com/4R6JOtm.jpg
https://i.imgur.com/rTKSIup.jpg
https://i.imgur.com/N2oVLjZ.jpg
https://i.imgur.com/Qunawqj.jpg
https://i.imgur.com/dOG7fX1.jpg
https://i.imgur.com/HSDe5cE.jpg
https://i.imgur.com/PuiVRrM.jpg
https://i.imgur.com/Pqq76Ee.jpg
https://i.imgur.com/0AHc413.jpg
https://i.imgur.com/fIm8z0X.jpg
https://i.imgur.com/vU96PXQ.jpg
https://i.imgur.com/uO4oX7W.jpg
https://i.imgur.com/ZHIOzwA.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:38:02.69ID:MLc3IPP20
>>106
労働なんて小銭稼ぎで仕方なくせいぜい週に2回程度でよいね
>>113
個人用テントで週5回でゴロゴロ憧れる
テントの中で1日PSPやってたい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:47:12.58ID:I1YrKJWA0
うおぉ、ホームレス生活楽しみ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:47:59.76ID:I1YrKJWA0
生きてるって感じがする。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:19:58.96ID:YIaA5hkT0
今、住み込み派遣なんで切られたらホームレスやるわ、多少の蓄えあるし。
都内なら炊き出しと都がホームレスに用意してくれてる無料シャワーあるし、
銭湯や100円ショップなど利用すればなんとかなりそう
時給高い土日だけバイト行って後はテントでゴロリンするんだ
うおー!ホームレス楽しみ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:28:04.91ID:YIaA5hkT0
大阪ならテントしながら1日千円程度のドヤ街を利用するのもありだね
https://ameblo.jp/hey-heyhey/
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:22:04.00ID:eDenzn0t0
蚊が嫌なんだよ、ものすごーく!
蚊対策なんかいいのある?
殺虫剤がなあ…これだ、と
いうのがないんだよ…
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:33:35.52ID:feLqmU7M0
蚊取り線香が一番じゃないか、匂いが気にならなければ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:13:04.93ID:x/vAMNsU0
いや夏こそ悲惨だろ、基本冷房ないから図書館にでも1日いるようだし。
冬は性能高いシュラフに厚着して包まれば大丈夫だぞ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:41:01.15ID:eDenzn0t0
夏は工場廃屋のコンクリートの上で
横になってれば結構ひんやり涼しい
活動は気温の下がる丑三つ時から、
冬場も凍死リスク考えると
動かんとなあ…
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:24:24.18ID:PLT88AxG0
>>100>>110>>125
リアル写真見せられると結構どうにかなりそうだなw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:07:16.34ID:eDenzn0t0
だからホームレスに見えない
疑似な奴て、都会には女でも
たくさんいるだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:01:22.05ID:LpekhfUu0
蔵増卓郎もホームレスまっしぐらwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwww
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 23:29:23.20ID:PmLohTNu0
万が一災害やどこかの国から核ミサイルが飛んできたりしたら家を持ってたら身動きとれんやろ
ローン組んでたら負債が残るだけやで
その点ホームレスは身軽でええ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 03:14:25.96ID:UwJuI7lX0
廃車の中を部屋にする、
地方では山の中にクルマ
投げ捨てあるからなあ…
地震、雨、台風、寒さ
オールばっちりだよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:32:04.63ID:+nRHPKAh0
家が無いだけで別に路上で寝ろつうわけでもないんだからポンコツでもいいから車ぐらい買えよ
アメリカのホームレスはほとんど車上生活者だぞ
どうせなら移動出来るメリットを活用しなきゃ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:16:23.24ID:zEL02J/Y0
いや、クルマ持つと維持費かかる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:12:36.51ID:f+43scBW0
アパート追い出され持ってた車で車上ホームレスって話はありそう 
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 11:54:15.83ID:aoayoOPl0
>>150
いつホムレスになってもいいように寝袋と簡易テントは今の内に購入しておくべき
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 00:55:03.46ID:tcofUpjY0
みんな炊き出し、言うけれど
あれっぽっちで足りるわけないじゃん
買うか自炊…調理器具はこれまた
100均で揃うじゃん、あと
カセットコンロは必需品!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:34:43.89ID:k9wCRX9M0
金策は万策尽きたのかあんたら?
本当にどうにもならないの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 07:34:59.64ID:OlM9H/020
ぶっちゃけ働きたくないんだよね。
ほんとは働きたくない奴ばかりが集まってどっか田舎の廃屋とか購入して共同生活したい。
0155154
垢版 |
2019/05/26(日) 08:07:50.45ID:OlM9H/020
実際やってる人たちがいるんだよね。
過疎地へ若者が移住することで地元民にもメリットがあるらしい。
だから地元民が畑で採れたものや何やらを提供して彼らをバックアップしてるみたい。だから働かなくても生活できる。
要するにウィンウィンの関係だよね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 09:24:29.13ID:bsGYCdoE0
いや、おれは労働はいいんだけど
毎日決まった時間に出る、
というのが苦痛でしかたないんだ…
やっぱ自由業だな
ホームレスも自由業
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:19:36.05ID:D64cDFCc0
若いうちはいいけど
そのうちに誰でもジジババになる
なんか厚生年金と給与でうまくやっていくために
高齢者の給与は3分の1位に設定しているらしく
そうなると年金貰ってないやつまで引きずられて収入すくなくなるから
バイトとかフリータも厳しくなる
とかいろいろ考えてしまうと都会じゃだめかなとか思ってしまう
とか一瞬思ったけれどもともと貰ってる額が多いやつらのことだから
俺らまでは影響はないのかな?大丈夫じゃん?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:03:08.74ID:qlYR93qJ0
>>137
実際食うだけならどうにかなる
ボランティアから服や毛布だってもらえる
無料シャワーや無料散髪だってある
酒代欲しいから日雇いしたりする
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:12:06.05ID:Y0oox9pv0
免許証あるなら車買えよ
車なら蚊の心配もない
中古の軽なら5万とかであるぞ、車検代は知らんが
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:46:18.76ID:Z4Eg9rgj0
車買えるなら漫画喫茶でいいじゃないか?
携帯は仕事に必須見つけるために必須だと思うけどね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:48:17.95ID:jqgiID9n0
毎日ゴロゴロで楽そうだな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:28:57.45ID:Zc9wCVSi0
週2でバイトすればやってけそうじゃん
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 03:59:38.57ID:Dt8VBQmO0
ホームレス、多分1日500円で
やっていけるんだな
では日当8000円の日雇い週2で
ほんま生きていけるよ
それでも大金だな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:20:37.70ID:mMZKQfTm0
ホームレスやるなら都会と田舎どっちが良いんだろう
都会だと縄張りやらいろいろありそうで面倒くさそう
山と川と海が揃ったとこがいい
暑い時は川に浸かって暑さしのぎ
山菜や貝、沢蟹が食べられたらそれでいい
公園みたいなとこは管理人とか見回りが居るだろうから避けたい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 07:39:13.17ID:xhjDtAUP0
文明から離れて暮らす覚悟があるなら田舎だろうとは思う
山なら木の実やキノコや山菜、野生の枇杷とか柿とか果物類も手に入るんじゃないか
近くに川や海があるなら魚、貝、海藻類など海産物も調達できそう
ただ孤独に耐えられるか、それが心配
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 10:44:46.73ID:mMZKQfTm0
孤独が問題なら問題ない
人が嫌いだし孤独は歓迎
田舎での問題点はやはり台風などの悪天候時に雨風凌ぐのが大変そう
洞窟みたいなとこ見つけないと
あと冬場は寒すぎて逃げ場がない事かな

都会でもホームレスになれば洗濯もしない風呂も入らない床屋にも行かないのだから臭がられて汚ならしくて公共施設は利用出来ないだろうし雑居ビルの隙間で凌ぐしかない
昔と違って飲食店もホームレス対策して残飯も漁れないだろう
となると都会の利点は限られる
やはり田舎で人目を避けるのが無難かな山菜と魚介類採ってホームレスかな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:23:06.52ID:+bUcQ1rn0
やはりこれからのホームレスには車は必須だよ
緊急の場合移動出来るのがおおきい
それに電気もとれるしな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:48:57.08ID:xUSrB4Jp0
>>169
都会がいいね。
仕事も食料も確保できそうだし、
先住人からアドバイスもらえたらラッキーだね。
そして北よりは南。
寒さがハンパないし、雨が地味に水滴が体温を奪うんだよ。

あと、もしものときのためにエマージェンシーシートは持参していたほうがいい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:22:54.37ID:9Ltca0Nv0
>>171
自分も良好な人間関係を維持するのに疲れてきた
仕事は嫌いじゃないけど周りの雑音が鬱陶しい
仕事を辞めるしかないのかな
辞めればいずれホームレスだろうが
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 00:29:55.19ID:EFIAwlFT0
>>173
都会はいいけどどこで寝るんだよ、公園か?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 00:54:53.42ID:dHm1udLk0
>>175
ネットカフェやカプセルポテル、スーパー銭湯等々。
女はここで風俗業で働けばこれ以上落ちることがない。
男は所持金が無くなったら公園だろうね。
でも、風や雨ってホントに辛いのよ。
だから各自、風や雨を凌げるところを見つけるんだけど、
皆同じこと考えるんだよね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:25:37.38ID:Umje2ljL0
満喫やネカフェに使う金があるならポンコツでもいいから車を買うつー発想ができないのかなー
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:21:37.22ID:gUXrJjpP0
炊き出しもいいけど体育館みたいなところで大勢でゴロ寝でもいいから住居世話してくれんかな
そうしたらすぐにでもホームレスやるよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:38:05.72ID:M/YMhSmO0
20歳フリーター俺氏、長距離トラッカーとかいいなと最近思ってきた
運転好きだし色んなところを経費で運転出来るのは面白そう。給料も肉体労働だからリーマンよりいいし、仕事だけして生きていけば余生が楽しみ。筋肉使うのは積み下ろしだけだし
休みと睡眠時間が不定だけど、今もそんな感じだし、寮完備だったりトラックで仕事中寝ることが多いらしく住所不定で仕事ない日だけネカフェとか世話になればいいでしょ。勝手に金が貯まれば持ち家もワンチャン
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:05:48.01ID:b8adwXw30
>>180
トラック野郎の時代と違い今は中堅以上の企業のほとんどが各車gps装備、
タコメーター、会社によってはスピードリミッター装備など常時監視されてる上に
運転手にとって自由が効かない時代です。
肉体労働もさることながらはっきり言って睡眠時間を削りながらの仕事です。
運転席の後部に仮眠寝台があるから家族無く定期的に自宅に帰る必要のない人、
車中泊Okの人ならその点では有利かもしれませんが。
中堅以下の会社、零細企業の労働環境はさらに劣悪。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:26:12.84ID:/8SrYZA00
>>179
無料Wi-Fiまであったら最高だよな
1日毛布の上でゴロゴロするわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 00:31:00.35ID:k1nd85rC0
オリンピックが間近になると都市部では
ホームレスは対外的に見栄え悪いから
強制退去とかきっとやりだすだろうと思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 03:36:11.81ID:kzK1NHz80
俺も長距離トラック良いなと思った。
運転してしまえば気楽なものだろうなと。
素人考えですけどね、試しでやってみてもいいのかなと。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:37:19.33ID:bgGntBQi0
>>179
かつてはホームレスのシェルターなんてのがあったが今はどうなったのかな?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 14:14:30.37ID:I1H9HOYE0
実は蚊の季節の前にブヨが出る
河川敷とか水辺のところによくいる
山でも湿地あるようなところにも出る
春先がこいつらしつこくてしんどい
大きさはショウジョウバエくらい
体に止まると動きは鈍いけど
吸われてから気づく
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 17:47:20.62ID:ISUyOy9M0
蚊は爬虫類の食料らしいが
食ってるとこ見たことねえよ
だから蚊、蝿が大量に
出るんだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:01.40ID:TyIL/7az0
河川敷は蚊がいるから夏は、あまり行きたくないな
簡易テントで手頃な場所見つけて寝転がるのがいいな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 04:28:23.39ID:u3JHVqio0
>>167
余裕だな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:16:50.73ID:lyUpGDKf0
簡易テントで毎日ごろ寝なら炊き出し1日二食で十分だな
自転車で、のんびり炊き出し食いに行けばいい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:26:04.12ID:aw1bgM+d0
うん、カロリー的には充分だろう
そもそもみんな食い過ぎなんだよ
体操の内村航平は1日1000キロカロ利でやってるという
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 13:00:30.99ID:sKRtmms90
ホームレスはビールや日本酒でカロリー取る奴いるからね
飲むなら糖類ゼロのストロングチューハイがいいだろう
スーパーなら100円で売ってたりする格安ぶりだからね    
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 21:44:08.11ID:FmJw02ZV0
30代後半にして、もう仕事行きたくねーし本当に辞めたい
車でもテントでも何でもいいからゴロ寝していたい
深夜専門の仕事だからウツになってるのだろうか?
それでも労働から逃げられないのなら、せめて週1のスポットバイトしながら
炊き出し食べてテントで暮らすのに憧れるわ
風呂は週1でいいし毎日楽だろうな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:54:12.24ID:gkgwnrC70
自分も会社に行きたくないなあ
だんだん人間関係が鬱陶しくなって、、、どこか旅に行きたいなあ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:22:53.18ID:DdTJx2UR0
荒川に小屋建ててのんびり暮らしたい
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:48:14.15ID:tucHk/MC0
免許があるならトラッカーもいいんじゃね
トラックが自分の家みたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況