X



【NHKG/BS/フジ/テレ朝】2022FIFAW杯カタール総合★289【ABEMA】 修正済

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 13:25:55.80ID:LcVdph4c
もう副会長じゃないから八百長無理じゃね
0005さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 13:34:06.72ID:IXpRMyWO
【W杯】 C・ロナウドに韓国から感謝の声「アシストありがとうwww」 ウィキペディアは韓国国籍に改ざん 馬鹿にするコラも多数
https://news.yahoo.co.jp/articles/2575af6edf4d727744e552f72a42609ab4161478
【W杯】 「ノーショー」忘れていない…韓国ファン、ロナウドがプレーするたびに「メッシ」連呼 [12/03]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670035008/
【W杯】C・ロナウドが韓国選手に「黙れ!」…交代時に「早く出て行け」と罵声受け怒り心頭 [12/03]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670011982/

クリロナwwwwwwwwwwwwwwww
0007さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 13:53:54.27ID:eu+mryln
今夜

00:00~ ラウンド16:オランダ×アメリカ
ABEMA 23:15~
【放送席】解説:戸田和幸 実況:柳下圭佑(テレビ朝日)
【スタジオ】ゲスト:川平慈英、酒井健太(アルコ&ピース) 解説:福田正博 進行:住田紗里(テレビ朝日) ナレーション:内山昂輝

04:00~ ラウンド16:アルゼンチン×オーストラリア
ABEMA 03:30~
【放送席】解説:中山雅史、中田浩二 実況:寺川俊平(テレビ朝日)
【スタジオ】ゲスト:井本貴史(ライセンス) 解説:佐藤寿人 進行:三谷紬(テレビ朝日) ナレーション:内山昂輝
0008さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 14:12:57.82
>欧州勢と南米勢はぎりぎりのタイミングで切れ込むので
>オフサイドでありながらゴールが認められてきた

ヤフコメ民によるとベッケンバウアーやマラドーナ、
メッシにクリロナは、審判八百長で祭り上げられてきただけの選手らしい

VAR判定で八百長ができなくなり実力勝負になると、欧州や南米勢が消える
0009さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 14:26:32.96ID:4T2ac75h
まあ神の手ゴールは流石にアホ
0010さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 14:31:42.77ID:uYxp6m2r
ベスト4を誇りだなんて言ってるのは奇特な方々だね
ふつうのサッカーファンは永遠に忘れないよ
imgur.com/xA2TyqP
0013さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 14:46:35.02ID:IfICE3WB
外人も2002はまだ印象強いんだな
不正の代名詞みたいになってる
三苫のVARも2002の件持ち出されてた
ボールの接地面がライン割ったからアウトだと勘違いして発狂してる人結構いるっぽいが
0015さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 14:57:27.27ID:4T2ac75h
5chのトーナメント画像見て今日は試合なしかと思ったら明日0:00とかじゃねーか

ちゃんと今日の24:00とか28:00表記で作り直せ
0016さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:02:03.65ID:uR63ML5C
>>6
手を下すまでもなく壊れちゃったんだよなあ
0017さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:05:06.89ID:LzEnxxIu
>>4
サムスンの凋落で伝統の審判買収と骨折狙いのラフプレーも影を潜めたな
0018さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:06:36.07ID:LzEnxxIu
>>8
半自動オフサイドテクノロジーが今大会のMVP
0021さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:15:21.83ID:4T2ac75h
>>20
あの位置からじゃハゲが邪魔で見えない
0023さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:19:32.93ID:PxELyoAo
久保建英があまり活躍していないように見えるのは実力なのか?それともコンディション不調なのか?それとも監督の戦術に合わないからなのか?
0024さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:21:08.53ID:4T2ac75h
>>23
無能森ポのクソ戦術のせい

前半の攻撃陣は捨て駒にされるから、評価対象にすべきではない
0025さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:21:09.74ID:ZuFotPaV
久保くん普通にフィジカル負けしてて悲しい
自分が引っ込んだあと試合が動くことについてどう思ってるんだろう
0027さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:26:10.20ID:aYSgTlRw
>>25
フィジカルはしゃーないけど、守備はめっちゃ上手いぞ
コース切りやプレスのタイミングとか、乾もそうだったけどラリーガでやってると守備上手くなるな
0028さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:26:13.77ID:sYyeqRK5
スペイン戦の前半は自分がいちばんよかったって言ってたよ
後半から替えられたのはプラン通りって認識みたい
0030さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:30:16.91ID:aYSgTlRw
久保からしたら戦術の犠牲にされてる感はあるだろうな

強いて言うなら久保も自分でシュート撃ちにいって数字を出せばいいんだけど
みんながそれやりだすとチームが回らなくなるから難しい

まあサッカーにはお膳立てする人やゲームのペースを作る黒子役もいるわけで
そういう人のことも評価してやってほしい
0031さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:30:29.36ID:u100lQx3
>>26
強いのと試合巧者というのはありそう
のらりくらり交わされて知らんうちに失点して負けそう
0032さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:33:09.50ID:EO9VNhvT
今だったらマラドーナの神の手はレッドカードで退場で終わりだったんだろうな
公平で正確すぎて、上手い奴が神格化されにくい時代になったと思う
どこの国もレベル上がってきてるし メッシは嫌な時代に生まれたな もっと前だったら優勝もろたのに
0033さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:37:24.28ID:biKU1HmI
スペインにしたら、
日本がコスタリカに負けたのと同じような思いなんだろうなw
0034さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:42:52.38ID:aYSgTlRw
クロアチアは試合巧者というよりは、泥臭く戦うチームのイメージが強いな
とにかく運動量が多くてよく走る。それをモドリッチが上手く使う感じ
ただ2018に比べたらマンジュとレビッチがいなくなって破壊力が減ったから、日本の守備で凌げそうな感じはある
0035さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:43:47.33ID:PxELyoAo
サッカー界にもテクノロジーが導入されたお陰で誤審や買収が出来なくなったのは大きな功績。
実際にアジアの勝率が上がっているのもこの恩恵からだろう。今までが欧州・南米への贔屓が酷かっただけ
0037さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:46:10.73ID:PxELyoAo
典型的なのはロシアW杯のドイツ韓国戦。韓国は嫌いだが、韓国の1点目はVARがなかったら間違いなく得点取消しになっていただろう。近い未来にフィールド審判もいなくなるかもな。全てカメラでの公平な判定になる日も近いかもね。
0038さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:46:23.84ID:EO9VNhvT
上から見てライン割ってなきゃアウトじゃないルールってプロでもあんま意識してる人いないのかな
こんな1mmの判定が試合結果左右することなんか普段ないしな
0041さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:50:06.56ID:PxELyoAo
ゴールラインテクノロジーだけではなく、すべてのフィールドのラインテクノロジーも導入すべき!
0044さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:52:53.14ID:biKU1HmI
でも今回みたいなテクノロジー使いまくりの判定は
次回以降導入出来るのかな?
そんなにお金要らないならスタンダードになりそうだけど
今回31兆円だからなぁ
ま、殆ど施設に対するもんだろうけど
0045さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:53:00.15ID:PxELyoAo
>>32
マラドーナにおいては疑いの余地なしだろう。メッシに関して言えば、闘争心がない。メッシにはキャプテンシーがないんだよ、マラドーナも言ってた。なので、でしゃばりが足枷になっている
0046さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:55:41.12ID:PxELyoAo
>>44
テクノロジー導入に関してはそこまで費用はかからないとは思うが?カタールはオイルマネーに物言わせてスタジアムのデザイン制や内装ばかりに金かけてる印象。
0048さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:57:31.15ID:aYSgTlRw
>>40
スペイン戦のままじゃない?板倉は累積停止だから冨安か伊藤。
鎌田は出ずっぱりだから南野使うかも。まあ2シャドーのところは守備専になるだろうから誰が出ても貧乏くじだね
また前半はドン引きして後半前プレし出だすやり方を踏襲するだろ
0049さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:58:21.67ID:EO9VNhvT
南米の選手って上手いけど 反則するのも芸術的に上手い
マラドーナとか審判の視角まで計算して反則してたらしいし ネイマールも演技上手いし
欧米、南米ばっかスター選手いるし サッカーコミュニティ自体が欧米南米が権力握ってるし そりゃ審判も欧米南米寄りになる そういう不公平さが取り除かれれば 案外大して勝てないのかも
0050さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 15:58:46.85ID:lGJvA/bX
AIシステムできてなら特定の場所に設置するだけだろうし4年もあれば安く量産できてそう
0052さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:01:00.21ID:uYxp6m2r
テクノロジーはカメラ用意できるかどうかそれだけ
テニスはホークアイ当たり前になってるし、分析に金はかからない
0055さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:03:38.18ID:+X9cVD1X
ブラジルに大敗して韓国スコアが誕生するんですね わかります
0058さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:06:40.20ID:yCVTrVLZ
>>51
カタールの石油王様々だな
0059さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:09:27.68ID:EO9VNhvT
チップ内蔵してるサッカーボールとか なんか感触違いそう 世界トップレベルの選手が凄いパワーで蹴ってるのに衝撃で壊れないのかな
0061さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:12:35.41ID:gJ8mR2aI
導入費用2000万円運用費用1試合40万円で
その運用の方は金かからないに入るって話してんじゃないのか

J2だとホームゲーム21試合で年間840万円
動員数は新潟が突出してるだけで5000人前後のクラブだらけで
5000人とするなら1試合80円の値上げでやっていけるといえばいけるな
値上げなしで840万増えるパターンは絶対嫌だろうけど
0062さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:12:44.39ID:kM7jGTjp
>>49
ガチで継続的に強いのはブラジルだけ
アルゼンチンでもGL敗退はあるし
0063さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:16:12.70ID:aYSgTlRw
VARはJリーグや辺境リーグでも導入されだしてるが
ゴールラインテクノロジーは4大リーグとかELCLぐらいでしか導入されてないからな

たぶんJリーグもしばらくは導入しないだろう
VARと違ってゴールラインテクノロジーの出番なんてそう何度もあるわけじゃないからな
0064!id:ignore
垢版 |
2022/12/03(土) 16:19:53.05ID:9NexvYfr
ロスタイムも正確になり、
いまや八百長の手段がイエローカードの基準だけになった
英雄は生まれない
0065さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:25:13.03ID:J0U605Sq
解説者が言ってたけどワールドカップは審判のレベルは必ずしもトップレベルではないって言ってたね
各国バランスよく呼ぶから
強豪リーグで仕事してる審判に当たればラッキーなのかね
0069さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:47:33.46ID:heIoilGO
>>68
Abemaが独占して知名度、視聴数稼ぎたいから、地上波に売らなかったんでしょ
ブラジル、アルゼンチン、フランスやらを地上波で全部やったらAbema見ないよ
0071さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:50:07.07ID:HzK0Cw1+
>>51
1試合あたりの運用費?それとも設備導入費?
0072さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:50:33.27ID:lGJvA/bX
試合数増えるけど4年後も無料放映してくれるのかな
0073さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:51:26.59ID:HzK0Cw1+
>>72
今回Abemaで当たったから次回は取り合いじゃね?
0074さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:52:32.06ID:HzK0Cw1+
ただケイスケホンダの功績8割だが
0075さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:54:41.77ID:lGJvA/bX
>>73
独占のほうが探さなくていい分楽だし頑張って欲しいやね
0076さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 16:55:07.86ID:+X9cVD1X
今日の2試合もABEMAか
無料でみせてくれてありがとう
0077さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:00:15.15ID:aYSgTlRw
>>71
VARはうろ覚えで1億円って覚えてたんだけど、ググったら年間費用が1億と出てきた
ただセルティックのあるスコットランドでも今年から導入されるんだけど、それは運用コストが年間1600万円らしい
たぶん1億円は初年度の導入費用なのかな
ゴールラインテクノロジーは>>61みたい
0080さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:07:50.42ID:uYxp6m2r
アジアアフリカが欧州中堅蹴落としたってだけだからね
0083さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:11:57.06ID:B/rXa6pJ
>>76
ベッドの中から見たいがムリか
0086さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:13:45.40ID:B/rXa6pJ
>>60
何やっても文句言うんだろ
気にするな
0087さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:14:52.79ID:B/rXa6pJ
>>62
何故ブラジルは強くなったんだ?
0088さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:15:14.60ID:d+cStLXB
>>77
安いじゃん
もう副審イランし主審すらイ(ry
0091さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:20:39.93ID:aYSgTlRw
>>87
日本の少年野球チームみたいなのが地元にたくさんあるし、娯楽がサッカーに全振りしてる
だから欧州クラブに選手を獲られても、ボウフラみたいに名選手が無限湧きする
0093さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:27:44.39ID:qS6uf2Wh
>>91
クラブチームありき、引き抜きありきだから
ストリートチルドレンから成り上がる道は閉ざされた
って何年か前にドキュメンタリーでやってたね真偽のほどは知らんが
0095さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:33:12.13ID:heIoilGO
>>89
開始30秒でシュート3本、前半だけで4点入る凄い試合やっだ
0096さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:36:14.19ID:wUNwipoD0
■決勝トーナメント1回戦
12月4日(日)0時~オランダvsアメリカ(ABEMA)
12月4日(日)4時~アルゼンチンvsオーストラリア(ABEMA)
12月5日(月)0時~フランスvsポーランド(NHK/ABEMA)
12月5日(月)4時~イングランドvsセネガル(NHK/ABEMA)
12月6日(火)0時~日本vsクロアチア(フジテレビ系列/ABEMA)
12月6日(火)4時~ブラジルvs韓国(ABEMA)
12月7日(水)0時~モロッコvsスペイン(フジテレビ系列/ABEMA)
12月7日(水)4時~ポルトガルvsスイス(テレビ朝日系列/ABEMA)

■準々決勝
12月10日(土)0時~日本vsクロアチアの勝者vsブラジルvs韓国の勝者(NHK/ABEMA)
12月10日(土)4時~オランダvsアメリカの勝者vsアルゼンチンvsオーストラリアの勝者(ABEMA)
12月11日(日)0時~モロッコvsスペインの勝者vsポルトガルvsスイスの勝者(NHK/ABEMA)
12月11日(日)4時~イングランドvsセネガルの勝者vsフランスvsポーランドの勝者(ABEMA)

■準決勝
12月14日(水)4時~対戦カード未定(NHK or テレビ朝日系列/ABEMA) ※テレビ中継は後日決定
12月15日(木)4時~対戦カード未定(NHK or テレビ朝日系列/ABEMA) ※テレビ中継は後日決定

■3位決定戦
12月18日(日)0時~対戦カード未定(フジテレビ系列/ABEMA)

■決勝
12月19日(月)0時~対戦カード未定(NHK/ABEMA)
0097さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:37:06.38ID:aYSgTlRw
>>93
ここ20年ぐらいでサッカーの市場規模がとんでもなく膨れ上がったから
ブラジルでも子供の頃からエリート育成コースが確立したのかもね

ただリシャルリソンとかもドラッグの売人だらけの地域の貧しい生い立ちだけど、ちゃんと育成コースに乗っかってるから
才能ある子を拾い上げるシステムはありそう
0098さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:41:58.60ID:xL3X6qI0
>>92
ルール通りになっただけ
0100さあ名無しさん、ここは守りたい
垢版 |
2022/12/03(土) 17:44:32.39ID:GrXtaGEg
>>29
・オーストラリアはどれくらい出来るかな?
・スイス―ポルトガルいい勝負?
・ブラジルの山は日本、韓国だとちょっと辛いかなあ
・イングランドとフランスが強いかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況