X



【総合】 飲料・食品総合スレッド41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039地震雷火事名無し(中部地方)
垢版 |
2019/10/27(日) 04:34:07.87ID:B62VPrQP
すんげえ巨大キャベツの画像。

://pbs.twimg.com/media/EHtrZMqUYAE7My0.jpg

ほんとうに北海道産?
0042地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:35:35.92ID:8oOTIKSM
健康系番組で、鮭のたんぱく質が免疫力向上に役立つ、と放送していた
アスタキサンチンとの組みあわせに効果がある点を強調していたが
たんぱく質という一般的な栄養素を持ち出してまで、鮭を勧めたい理由があるようだ

店頭で並んでいる鮭の切り身、調理前の生or解凍したものの色をよく観察してみるといい
原発事故前の、赤色の鮮やかさを失って、鈍い色合いや色むらのあるものが目立つはずだ
焼いてしまうと、ちょっと赤色が薄いように見える程度の違いになるので判別は難しい

健康に役立つ食材の前提条件として、汚染の少ない食材であることは必須であろう

ランキング形式での紹介を装いつつ、番組制作者がお勧めしたい食材には重点的に時間を割り当てていた
鮭、チーズ、豚肉加工品(ハム)といった食品
見た目の変化も売れ行きを鈍らせているであろう鮭、EUからの貿易協定で目玉であるチーズ
豚コレラ騒動で売り上げが落ちている豚肉製品、という組み合わせでわかりやすい

とはいえ、たんぱく質豊富なチーズはたんぱく質の摂取量を不足させない効果はあり
チーズがなければたんぱく質が不足する、という人にとっては有用であったであろう
0043地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:38:24.27ID:8oOTIKSM
魚の切り身、原発事故以前には見られなかった赤い点(血管の痕)

これは原発事故以前であれば、普通の魚では存在しなかった場所に血管が延びていることを示す

で、血管がそういった延び方をするのは、細胞が血管新生する物質を出して要求した結果らしい

細胞が血管新生を要求するのは、その細胞が低酸素状態に陥ったときで
健全であればほとんど起こらない点とも辻褄が合う

なぜ低酸素状態に陥るのか?もちろん血管が詰まってしまったという理由も考えられるが
血管の新生は細胞分裂を繰り返して起こす必要があり、酸素不足になった細胞があわてて要求しても
出来たころには要求した細胞が死んでしまっているから意味がない、通常はそういった要求もされない

こういう経緯があって、実際に血管新生を要求し、新しい血管が延びてくるまで生きている細胞は
「がん細胞」ということが多いはずだ
つまり、店頭で見かける「赤い点」のついた切り身、魚ががんになり掛けていたのかもしれない
0044地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:57:42.58ID:atSvKLtW
>>41
画像と一緒にそういう品種だとツイートされてるんだから
騒ぎたいだけの人じゃないかと
0047地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:42:19.01ID:2uxO9kOy
近所に出来たスギ薬局へ行って来た。

ウォーターステーションと言う水をただで貰え装置が有るので利用した。
最近は、色んなスーパーでこういったことしてる。
店員に色々聞いた。
公表はしていないが、放射性物質もほぼ除去できて、完全な純水に成るらしい。
皆も利用してみたら?
0048地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:16:36.99ID:e5bP1FOD
チリ産の鮭は美味しい
0051地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:14:21.69ID:7mLIVOv4
並んでる卵を見たら「安全、安心の卵」とあるが、肝心の何処で採卵したか書いてない
並べていた店員に聞いても、分からない

煙モクモクの焼却場の側で刈り取った福島産米、検査したので安全ですと同じだな。

久し振り、20年ぶりに地下鉄でアトピーを見たよ
0052地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/29(火) 16:24:56.40ID:KnBZJ9WU
学校給食に「吉野家」 被災地の生徒に笑顔 宮城県

子供たち狙われてるね
0053地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/29(火) 16:25:24.40ID:mwfo6gyA
原発事故すら乗り越えた福島のシイタケ農家、台風19号でジエンドする [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572311200/

10/27 20:20 テレ朝 ポツンと一軒家 福島県スペシャル!!
↑ようつべでググレカス
オモロかった^_^
キュウリとミョウガでかくない?
妙にデカかった笑
ミョウガ3倍くらいない??
ワイの知ってるミョウガじゃない笑
コレ食べたらタヒぬなー
客がタヒに過ぎて来ないんやないの?笑
昆虫好きには、この場所いいかもな笑
それしかやるコトないだろ笑
ふぐしま推しやばみ
是非とも、みんなの感想を聞きたいなー
ワイは基本的にテレビを観ないので、ようつべで観たけど笑

タイ南部リゾート、ビーチに大量の魚の死骸が散乱
https://www.afpbb.com/articles/-/3251625?pid=21784883
0054地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/10/29(火) 18:20:47.32ID:oomqJQEs
>>49
そうなんだ。
じゃあそれ以外は取れるっ事なのかな。
0055地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:57:10.91ID:dziwMIps
【静岡】那賀川で「黄金ヒラメ」捕獲
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572346800/
↑ナンカ…キモいの発見したからあげとく

【たべもの】日本水産、缶詰「ニッスイいわし水煮」5万5872個を自主回収。菌が繁殖し中身が膨張「食べるとお腹を壊す恐れがある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572333513/

【ひぃぃ】北海道はキャベツもでっかいどー! あまりの大きさにびっくりが止まらない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572344359/

@karanatt000
ベトナム製造の日本産いわし缶なのか...😩
菌もさることながら骨ごと摂取するのめっちゃ怖いんだけど☠

@heiwa_spi
アラスカ産の鱈。問題はX線照射で骨を除去。被曝鱈

>>8
ウケる(笑)😁
こーいう書き込みは好き♡
オモロかった笑
これならコドモと若者や無知ないい年こいた30以上のジジババにも分かりやすい笑
ダンナの録画してるテレビ番組をチラ見したら、相変わらず海産物推しがスゴいよな
よっぽど海産物が売れなくて困ってるのか?
アピールしすぎ()

北海道に住んでいた時、こんなバカデカいキャベツ見たコトないし聞いたコトもないし買ったコトないからビックリしてるΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
昔きらら397は不味かったよ笑
だから買うのヤメたくらい笑
北海道米と北海道産牛肉は不味いイメージだったけど笑
三重産キャベツ1玉を98円で買ったよ
大きくないよ笑
小さめだよ(^-^ゞ
0056地震雷火事名無し(中部地方)
垢版 |
2019/10/30(水) 06:13:17.89ID:O5P3/DGk
北海道米はケタ外れに美味しくなかったんだ。それはそれはとても喰えないくらいに
それが福島原発事故以来とても美味になった。とても不思議だ
0058地震雷火事名無し(中部地方)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:57:34.87ID:O5P3/DGk
半分混ぜてるんだよね。奴を。
0059地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/30(水) 12:02:04.63ID:AC4o3Tid
今度東京に行くのだけど、どこで飯食おう。
難しいなぁ。
0060地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/10/31(木) 05:50:58.26ID:cZQc77A1
今日はハロウィン。子供のすこやかな成長を願い、ご飯が食べられることを神に感謝する日ですね
0061地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:35:43.01ID:oaAnIk7K
ハロウィンは悪魔教
0062地震雷火事名無し(奈良県)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:20:30.87ID:v0/GukyM
ハロウィンは悪魔崇拝の邪悪な祭りだぞ
日本ではやらせようとしてるのは、カバール企業
0063地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/11/01(金) 05:05:14.29ID:tOocPq68
>>60
ハロウィンは、
収穫祭という触れ込みだが、なぜ不気味なお化けや、
悪魔の扮装してるのか疑問に思った事ないか?
思わないなら相当なバカ。

ハロウィンというのは、
そもそも、お菓子で子供を誘って、
引っ捕まえて拉致してサタン信仰の悪魔儀式の生贄
供物にするための祭りだ。
0064地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:42:56.47ID:BNYiXbMu
クリスマスもハロウィンも
楽しければそれでええ
0065地震雷火事名無し(鳥取県)
垢版 |
2019/11/01(金) 10:19:39.09ID:xwXs3D9p
そういう祭りは、
終わったあとでスーパーで値引きされたお菓子を買うためにw
0066地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:35.59ID:BNYiXbMu
堅気もやーさんも
皆でわっしょいや
0067地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:13.90ID:ung+WXTJ
日本のお菓子はベクレテるから嫌だ
0068地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:06:53.87ID:7xfMiZNZ
その通り。貰ったけど悪いけど捨てたわ。
0070地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:03:48.83ID:Q7P2IbLg
今日は魑魅魍魎が闊歩する日。
日本では、ここ10年位いや20年位魑魅魍魎が我が物顔でやりたい放題やってるけどな。
テレビを見れば魑魅魍魎しか出てこないからな。
0073地震雷火事名無し(中部地方)
垢版 |
2019/11/02(土) 06:41:52.49ID:lyiUdnuf
>>71
うむ、松葉返しというやつですな?
0074地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:06:08.98ID:SmIaot6S
>>64
キリストの誕生日は諸説あるが夏といわれている。
12/25日は悪魔王サタン(ニロムド)の祭り。
サンタ(SANTA)はサタン(SATAN)のアナグラムだし、
そして、サンタは血染めの服を着ている。

キリストの教えでは、
「物欲に支配されず、自分の財産を貧乏人に配らなければならない」

サンタは
「欲しい物の目録を作れ」と言っている。

サンタクロースの由来についても諸説あるが、クリスマスがニムロド(サタン)の誕生日だとすれば、サンタクロースは物欲の象徴である。
0075地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:18:37.84ID:WeOjxJj9
デパートに行ったらハロウィンの商品は跡形もなく消え去り、代わりにクリスマス関連の
商品が陳列されていた。彼らのやることは実に素早い。
このぶんでは正月の準備もすでにされているのだろうな
0076地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:55:14.40ID:xrkwDZ03
冷凍orレトルトの製品で肉を使ったものが増えている
主にハンバーグ類に加工されることが多いようだが肉類の需要が下がっているのであろう
ハンバーグについては主に牛肉、豚肉が使われるが鶏肉の場合はどうだろうか?

実は最近、鳥のもも肉について、国産の冷凍品を見かけるようになった
以前は見かけなかったので流通量が増えているのだろう
原発事故後数年で、某大手外食チェーンで使用していた中国産の鶏肉がマスメディアで問題にされ
国産に切り替える、という出来事があったのを覚えている人も多いだろう

そしてさらに数年後、今度は鶏肉のレトルト製品であるサラダチキンという商品が現れた
この経緯からも国産の鶏肉需要は落ちており、長期間商品として置いておける冷凍、レトルト品に
シフトしていった、と考えられる

「がん」に対する食事療法では 肉類を控える or 全く食べない というものが多く
がん患者の増加は肉類の消費減少にもつながる
0077地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:56:04.43ID:xrkwDZ03
いわし水煮缶およそ56000缶を回収
膨張している缶が見つかり、製造工程のどこかで菌が侵入した可能性と報道していた

台風に伴う農作物、畜産の被害も度々報じられている
今冬に流通する農作物の傾向を観察すると流通の実態が垣間見えるかもしれない
0078地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:09:25.72ID:rDzMoQs7
今年の雨台風は東日本の毒を薄める効果も大きかった
雨は基本的に全部恵みの雨で対応できれば生存に有利に働く
0079地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:08:18.51ID:uJ/a0AcG
ノンナRYO Akihabara worker @Ryo_s030214

これみんなに知って欲しいんだけど キャッシュレスって 当たり前だけど事業主が手数料払ってるんだよね(T . T)
消費者は知っておいて キャッシュレス化は得しない人が多すぎる
手数料とかが回り回って消費者にも価格とかでしわ寄せ来るよ?

焼肉大魔王芳遠 @Banwontewan

@lasar141 ウチも個人店・・・ キャッシュレスにしたら 手数料で儲けなしになる。
もうどうにもならん・・・
周りの個人店も廃業ラッシュ・・・
0080地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:23:51.39ID:u6gdfoKZ
どんどん災害に脆い仕組みにしていってるな
0081地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:45:28.60ID:BckCxSSW
零細個人店は消費税を徴収しても税務署に申告する義務が無くて丸儲けになるんだろう?
こんどの増税で喜んでる個人商店がたくさんいるらしいよ
0082地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:57:23.86ID:EHI3HhmU
は?
0083地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2019/11/04(月) 05:09:27.62ID:FAKdFCjt
つまり田舎の雑貨商店なんかで買い物したとする。
本体価格200円の洗剤に消費税10%がついて220円支払うことになる。
本来はこの10%20円は店側が税務署に納税しないといけないのだが、法令で
零細商店は納税の義務がなくポッケに入れてもかまわないことになってる。
店の丸儲けになってしまってる
今までは8%16円が店の不当利益になってたが10月からは10%20円になった
ということをいいたいのであろう
店は大喜び。
0084地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/11/04(月) 05:39:58.39ID:tIlkVAGJ
売上落ちたら意味なくね?
0085地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:21:28.64ID:FAKdFCjt
政府は増税すると景気が良くなるといっている→売上も増える
0087地震雷火事名無し(中部地方)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:22:17.26ID:u9K22EGe
サラダオイルなんて製造工程みたら食えないよ。ほぼ化学薬品じゃん
0088地震雷火事名無し(奈良県)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:01:51.02ID:NiBUr6LX
ホットケーキミックスや胃薬にアルミパウダーが入ってるけど
痴呆の元だからな、完全にわかっててやってる
マッチポンプ経済
0089地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:02:53.67ID:EHI3HhmU
増税やらキャッシュレス支持してるのは政府の犬
0090地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:04:37.39ID:EHI3HhmU
アルミは完全にアウト
戦後のアルミなべ普及は完全に日本にアルツハイマー増やして医療で儲けるための布石だった
0091地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:37:44.51ID:JDOiKeww
>>87
安い油で調理すると胸やけがする。高価な油だと何ともない。
卵も同様。安い卵は3個以上食べると胸やけがする。高い卵は何個食べても何ともない。
0092地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/05(火) 02:03:56.40ID:N0cwC1Zb
>>91
高い卵は、具体的にはどんな商品なんですか?
0093地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/05(火) 02:26:59.47ID:BlOP5xPI
そういえば1パック120円の卵は臭いおならが出る
1パック250円くらいの卵でそんなことは起こらないなぁ
0094地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:10:46.06ID:t+F6utXw
@amaniz50
カリフォルニア州では消費者に対して表示義務が厳しく日本で普通に売られているお菓子はこんな警告レベルの注意書が載っています😰
https://mobile.twitter.com/amaniz50/status/1189498851423477761/photo/1

@Earthanks
除草剤 #ラウンドアップ 訴訟が米で急増、4万件超 独 #バイエル 発表 

これ一つ見ても、世界で唯一と言って良い程に承認も散布量規制も解除しまくる #安倍内閣 は、まともな仕事ができていない。
#グリホサート は生命と環境の万病の元 #農水省 #環境省 #安倍政権 #自民党

銚子漁港でサンマ初水揚げ 待望の“秋の味覚”到来
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00010000-chibatopi-l12

デパートの惣菜店で焼肉弁当を購入した2グループ170のうち男女31人が食中毒 卵焼きから黄色ブドウ球菌検出・大分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572480194/

【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572599964/

【四条河原町】京都マルイ、20年5月閉店 集客競争が激化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572596204/

【お OIOI】OIOI、2店舗閉店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572610677/

【企業】フォーエバー21撤退「全品50円」できょう全て閉店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572521203/

【日本完全撤退】フォーエバー21、従業員約700人に無慈悲な“解雇通告” 過酷な労働実態とずさんな経営体制
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572518287/

@op98
まさに
「貧すれば鈍する」
「衣食足りて礼節を知る」
・・・

@m_n_a_r_t_
貧乏になると、気持ちにも余裕はなくなるし、日に日に気が滅入ってくるから。日本でお金が無いと余裕がなくなる=人間力の器の大きさなんかじゃないら。

お金がないと生きていけない社会なんだから。今の政府は国民を貧乏にしていって気力を剥ぎ、牙を抜いていこうとしてるんだろう。

またキャベツ偵察してきた
三重産キャベツ1玉78円
勿論、小ぶりだよ!( ̄- ̄)ゞ
他店、三重産キャベツ1玉128円
かなり小ぶり三重産キャベツ2玉で78円
安いよな笑
トンキンでは、どこの産地でいくらで売ってるの(´・ω・`)?
地方のキャベツ価格も知りたいなー
ワイは基本的にお菓子は食べないからお菓子には疎い
今、食パンに塗るお気に入りはオーストラリア産ヌテラ
ベクレた味はしないし美味しいしあんま日本産のチョコクリームみたく甘さを感じない
350円位だったかな?
そんなに高くない
リピしてる
安い卵とかスーパーのパンなんて元々ほとんど買わない笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0095地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:43:18.21ID:7Sq/l4yw
@n28pkHjffvtufN3
昔のことだから暴露する。
某関西の【い◯なりステ◯キ】で昔働いた時の話。
い◯なりステ◯キのウリはブロック肉を量り売り、さらに安価で提供するスタイル。

中でも国産牛はg当たり一番高いメニュー。
この肉の産地は 「福島産」
一般家庭に敬遠される福島産が飲食店に流通、消費されていることを知る
https://mobile.twitter.com/n28pkHjffvtufN3/status/1186463555945672710/photo/1

【新潟】スルメイカ不漁、過去最少の恐れ…15年ごろから激減 海水温低下や乱獲が原因か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875162/

【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572912127/

【駅弁】小田原駅「あぶらぼうず伝説」(1300円)〜小田原の“幻の魚”が駅弁に!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572908224/

【グルメ】ビブグルマン選出のとんかつ専門店『神田 ポンチ軒』が10月28日に浅草雷門にオープン!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572907976/

【アフリカ豚コレラ】フィリピンで陽性の豚肉製品確認、メケニ社の製品
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572870408/

@yizi14
福一の汚染水考えると魚産業はもう止めるべきだ。築地か豊洲も汚染区域なのだ。

@karanatt000
さんまの値段がいくら高くなろうがもう一生食べることないからどーでもいいわ😎

@fifa_de_soccer
第三国を経由して、「第三国産」として、販売されている商品、時々聞きますよね。後、同じ商品でも(例えば赤ちゃんが飲むミルク)日本は国産、外国で販売されているものは日本産ではないとか。

@apinajoki
賞味期限切れ消費期限切れは気にするくせに、農薬漬け 遺伝子組換 添加物 放射能汚染💣は全く気にしないという変わった民族

@Pladuk5
行事も食い物も宣伝によって普及し、実は何が良くて美味いのか、解ってないのが日本人。

卵は成城石井に行った時に、宮崎産と広島産
普段は、スーパーで地元の三重産卵200円以上のかヨード卵光
ちなヨード卵光は、昔から買ってる
一昨日、三重産ミルキークイーンの米を初めて買った
3キロで1300円位
食べた感じは何ともなかったよ
ミルキークイーンって米粒が小さいんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0097地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:28:42.26ID:Cq43QFEX
@ItouKino
福島の事故の年も、キノコが大豊作だった。
八王子に住む知人が、公園の植え込みでポルチーニを見つけたと嬉々として教えてくれた。
驚いて、

「絶対に食べちゃダメ、放射能だらけだよ」
と言ったけど馬耳東風で呑気に過ごしてた。
その後、御主人ががん、彼女も甲状腺がん、娘は原因不明の体調不良に

@XJ1zjyTsucWxjkD
今朝はテレビ番組で首都圏に巨大キノコ、毒キノコが大量発生してるって‼大雨の性だと言ってますが、😂😂放射能ですよ〜❗😫
↑コレたまたま見た笑
モーニングショー

@hiiro33
先週の国会で、豚コレラについての質疑応答で、江藤農相は「誰も悪くない(コレラ菌は)天から降ってきたものだから」と言っていました。やっぱり撒いてますよ、飛行機で。

@Rikosoran
驚愕!(◎_◎;)そこまで言えるなら、
豚コレラは(も)飛行機で撒かれてます、だからいくら消毒頑張るとしても、いくら侵入経路を防御しても罹患するんですイノシシじゃない

と言って責任とって辞任して下さい。
さらに予防ワクチンも飛行機から撒かれます、いわゆるマッチポンプというやつですと👊

過去記事だけど↓
埼玉に現れた巨大キノコを見学&実食した
埼玉県久喜市に生えたでっかいキノコの話題をツイッターなどで見かけるようになった。

チェルノブイリ周辺で見つかった巨大きのこ 阿修羅

自分の住んでいる場所や行動範囲では1度も巨大きのこやキモイきのこを未だに見たコトなかったし話にも聞いたコトがなくて今年ウエリポを見て初めて知ったw
ビックリ仰天した(@ ̄□ ̄@;)!!
自宅の庭、自宅の鉢、公園や身近な場所で白いパンみたいなバカデカイきのこを見た時は自分の目を疑った笑
ツイッターとインスタで、しばらく巨大きのこ&キモイきのこを観察してたのは言うまでもない笑
0098地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:02:58.75ID:NomTcgcG
巨大キノコが人間を逆襲して食べてしまう映画は昔からよくある。
日本映画では1963年公開の東宝映画「マタンゴ」が有名だ。
キノコにしてみれば、いつもいつも人間に食べられてばかりでなるものか、
たまには喰ってやろうと考えるも自然といえる。
チェルノブイリの巨大キノコも夜な夜な人を襲っているのかもしれないね。
0099地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:46:55.25ID:Q6LdXFRa
福島・あんぽ柿・出荷始まる、食べて大丈夫?(2019)(めげ猫「タマ」の日記)

福島でリンゴの試食会、食べて大丈夫(めげ猫「タマ」の日記)

@do_ob_xoxo
黒フレコンの横で米作り。
恐ろしい光景だけど
愛知県新城市 横川地区も同じです。

中電が黒フレコンを多量に持って来た。その横ではオーガニック野菜栽培。
これが現実。
https://mobile.twitter.com/do_ob_xoxo/status/1157665385807613954/photo/1

@youkainingen
これから爆発的に増えること

土砂崩れがあったとこや、河川に番号付きの
黒フレコン
しかも、このようにフレコンが崩れて中身が
流出する。
https://mobile.twitter.com/youkainingen/status/1065757754348908544/photo/1

【約170万本対象】サントリー「クラフトボス ミルクティー」自主回収
一部商品に微生物が残存した恐れがあるとして自主回収を発表。飲むと下痢などの症状が出る可能性があるという。

@kegata93
サントリーの工場といえばグンマーが思い浮かぶなあ。グンマーのとあるタクシー会社ここ半年程様子がおかしくてよぉ、どうもかなり人手不足らしい。

@fifa_de_soccer
こないだイオンで一匹150円で売っていたわ。最近、さんまが不漁だと聞いていたけど。まあ、食べる気ないから関係ないわ。

Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【大戸屋が赤字転落 客離れ深刻】

定食店チェーンの大戸屋ホールディングスは5日、2019年4〜9月期の業績を下方修正し、営業損益が1億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表した。深刻な客離れが続いている。

@KoichiroRaelian
原発事故後の日本の幼児性に辟易している。

チェルノブイリ事故後のヨーロッパでは
食品を放射能検査して、その数値を表示して
販売したと聞く。

一方日本人は一切の表示をせず、食品を
闇鍋方式で食べる道を選んだ。

それでベクレテルと「当たり前の」発言を
した者を攻撃する子ども国家となった。

巨大キノコの映画あったんだφ(・ω・`)メモメモ
三重産大根1本80円で買ったよ
だーかーらおまいらの住んでいる地域の野菜の値段を教えてケロ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0100地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:23:17.88ID:NomTcgcG
福島事故のあった2011年は巨大大根(略称:巨根)が収穫されたのは記憶に新しい。
軽トラに3本積んだらもう荷台一杯だったとか、大根おろしを作ったら一本で3万人分
作れたとか、それはそれは巨大な大根でしたね。
0102地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/07(木) 02:09:23.19ID:7U/kX7ZD
千葉茨城のイワシを使わない範囲の卵じゃないとね
010391(大阪府)
垢版 |
2019/11/07(木) 02:57:25.17ID:zXXTcPFG
>>92
10個で500円の卵。パッケージを処分したので商品名は忘れました。
京都の日本海側の養鶏場。
0104地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2019/11/07(木) 03:04:18.65ID:L7vwyyw3
>>99
>チェルノブイリ事故後のヨーロッパでは
食品を放射能検査して、その数値を表示して
販売したと聞く。

チェルノ当時ベルリン在住だった日本人女性が書いた「ベルリンからの手紙」という本に記述があったね
0105地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/11/07(木) 05:28:52.94ID:kD9q860Q
食品中の放射性物質の検査結果について  (緊急時モニタリング)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07635.html
1 緊急時モニタリングの検査結果  (H31.4.1~R1.9.20報告分)
※ 基準値超過(3件)
NO.2451 福島県産 ワラビ(Cs:160 Bq/kg)
NO.2452 福島県産 ワラビ(Cs:160 Bq/kg)
NO.4108 福島県産 イワナ(Cs:110 Bq/kg)
0106地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/07(木) 05:33:36.05ID:pRHF/qS4
福島産はちゃんと検査されてるだけ他よりマシかも
0107地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/07(木) 05:35:01.28ID:pRHF/qS4
大半の人間は福島だけやばいと思ってそう。いや、既に忘れてるのか。そのことを
0108地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/07(木) 05:45:58.10ID:7U/kX7ZD
福島県産の検査(数値が出なくなるまでサンプル交換を続ける魔法の検査)
0109地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/07(木) 05:50:19.09ID:CnzLWyR0
>>106
東京だとそう思っていないとやってられない
東北産食材がいっぱいあるから
0110地震雷火事名無し(奈良県)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:16:34.22ID:Qi1ZIKAZ
政府「放射能検査で安全基準は満たしてます」
※ただし311以前の安全基準の20倍緩和となる
20ミリシーベルトまで健康被害は「無い事」とする
0113地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:30:55.95ID:kD4wTmHX
2011年の東日本では大根も白菜も巨大化しました
0114地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:46:13.35ID:8duoUc8A
「"2011" "白菜" "巨大" "茨城"」などで検索

茨城県の野菜が超巨大化!!農家 「今年はこんなのばっか」 理由は不明・・・
http://jin . 115.com/archives/51829653.html ( . をとる)
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/8/a88a5e72.jpg

【放射能?】茨城県八千代町の野菜が巨大化(白菜,地図,場所)
http://hotspotmap.blogspot.com/2011/12/blog-post.html?m=1

金吾@比例は「れいわ」 on Twitter: "巨大化する白菜やネギ(2011年のニュース)
https://mobile.twitter.com/kingo999/status/531262820403277825
https://pbs.twimg.com/media/B19suDSCcAAT90l.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0115地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:47:22.03ID:8duoUc8A
2011年に東日本の野菜が巨大化したことへの火消し

野菜が大きいのは気候の影響!!巨大ゴボウは「大浦ごぼう」、もともと大きなゴボウです!!
https://togetter.com/li/222002
アルファルファモザイクの「関東の野菜が急激に巨大化してるらしい」についてまとめました。
0116地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:48.45ID:bCYY6Jgf
【経済】約半数の17社が赤字…地方百貨店は“消滅カウントダウン”に入った 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573005182/

【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572921741/

【ポイント還元】笑うコンビニ、泣く百貨店「消費増税から1か月」で起きているコト
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572870671/

【調査】一人あたりの悩みが多い都道府県ランキング 愛知県は47位、日本一悩みが少ないことが判明 お金の悩み少なく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572929959/

2019年6月15日 16:11:57 : nuFElU31SM
カッパ寿司の動画CM、「三陸産サーモン三昧」だと言う。
そもそもこのCMを作成した奴は原発事故の記憶が薄れている、または無いのではないか。

これでは食いに来てはいかんと言っているようなものだが、宣伝になると思ってこういうCMを作っているようだ。
または、わかる人だけに伝わればいい、と考えているか。

@youkainingen
店まで従業員の体調不良で
閉店しよるやん

しまむらも業績悪化しとるな
ほとんど行ったコトないけど笑
この前、話題のWORKMANに初めて行って来た
時代はWORKMANだろ
三重産の大根は巨根じゃないよ笑
どっちかって言うと小ぶり
そういえば‥震災後なんの野菜か忘れたけど巨大化した野菜がイ◯ンで売ってたなー
勿論、買わないけど笑
ダンナに「ねぇねぇ見て」って教えたけどダンナは元々野菜キライだから華麗にスルーしてたわ笑
アタシはコドモの時から、ニンニク、生姜、ミョウガ、長ネギのマイナー野菜が好き
今は野菜を買っても外国産の冷食、外国産の瓶と缶詰、北海道、西日本
地元の農家さんが作った朝どり野菜が多いですね
地産地消
311前は確か地産地消アピールしてたと思うけど
昨日は、徳島産の鳴門金時さつまいもと徳島産のなると金時里むすめを買った
両方とも2本で398円
三重産さつまいも小3本で158円よりやっぱ美味しいですね
0117地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:00:42.63ID:saJ7tS+h
各地で続々巨大きのこが見つかっている おそらく放射能汚染の影響だろう 絶対に食べないこと 阿修羅

直径1.5メートルの巨大キノコ 埼玉・坂戸で
https://mainichi.jp/articles/20190913/k00/00m/040/004000c

https://twitter.com/EzoPika/status/1191498055771492352
@mucc_yukke
ゆっけさん、各地で巨大キノコ発生です。
これはモーニングショーのテレビ画面で
常総市の170センチのキノコ(って言ってたと思う)です。
ニュース見てなんとなく、ゆっけさんを思いだしました。

15:30 - 2019年11月4日

>>104
asuka 🎓🇸🇬
@Asuka_SGP
🤔外交努力?

🇸🇬Singapore 👇

日本産食品の輸出前検査を条件としていて変わりはない。また抜き打ち検査は必ずやる。シンガポール国内の食の安全性は絶対に守る‼

今までと同じで、何も変わらないけどな?

本当の事を書かないとダメだよ💢

@SatoMasahisa
【シンガポール、福島県産食品の輸入停止措置撤廃へ 】
一歩、一歩。これまでの外交努力の結果、少しずつ、輸入拡大している。台湾や香港、マカオが次の目標、韓国は最後かな?

ニワトリの餌↓
くず米や麦、米ヌカ、フスマ、魚粉、大豆粕(かす)、貝殻、野菜くずなど、自家産や地場産の原料を有効活用して自分で配合し、与える場合もあります。

ニワトリの卵は以前チョット調べたコトある
実家ではアタシがコドモの時からずーっとニワトリを飼っているのでニワトリの餌は何となく知ってた笑
韓国で卵不足の時、日本から輸入する話があって韓国人が日本の放射能卵をコッチに持ってくるなって言うのをどっかで見た
確かに笑
日本の卵は食べないのが吉
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0118地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/07(木) 13:41:58.15ID:7U/kX7ZD
福島県産だけじゃないんだよなぁ
宮城県産は放射能が物凄い濃い
実は茨城より宮城のほうがやばい場所もあるくらい

そして原発事故当時、宮城の原発が実はメルトダウンしてる
地震の影響受けたのが福島だけというのは大間違いなのである・・・
0119地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:11:30.27ID:rNze1LUL
子供も中学生でとても小さい子も見るけど、
190くらいありそうな学生時々見かけるわ
0120地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:13:38.46ID:rNze1LUL
菊池桃子が福島の柿を食べてる
0121地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:39:14.38ID:5IR8rvoG
女川はあれから何度か行ってるよ、僕。
女川原発近いけど特に問題は感じなかったよ。
0122地震雷火事名無し(中部地方)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:47:53.04ID:Ocwh+X9O
女川原発は震災後に住民の避難場所になってたなあ。
まさかメルトダウンしてる原発をそんなのに使わせるはずないでしょ。
0123地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:28:14.12ID:pRHF/qS4
東電以外の電力会社はわりかしちゃんとやってる
0124地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:41:50.24ID:6kZOUhfh
返信先:
@Hiyodori_no
さん 、
@fukifukifuu
さん
例えば2013年に日本政府はネオニコチノイド系農薬クロチアニジンの残留基準を最大2000倍緩くしてます。
その他のヨーロッパでは使用禁止されている農薬もの軒並み規制緩和。
例えばヨーロッパで禁止されているグリホサート農薬ラウンドアップも使い放題。
大雑把にヨーロッパより500倍緩いのが日本です。

https://mobile.twitter.com/hiroshimilano/status/1192372321157292033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:58:58.29ID:WMBvGurJ
>>118
ソースキボンヌ。
0128地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:20:07.47ID:ZfooMIb1
九電は停電しても復旧早いし優秀
0129地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:47:01.70ID:CnzLWyR0
台風の被害には鍛えられているからね
0130地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/08(金) 03:45:56.14ID:dsECMxA7
@hontounokotoga1
羽田空港国内線ビルで断水飲食店営業できず
2019/11/6 12:21 共同通信
https://this.kiji.is/564637409749058657?c=39546741839462401

平時に断水するするだの塩水が混ざるなど、今の政治が、税金を使うところと削るところを完全に間違っている証だな

@hontounokotoga1
なぜ塩分等が混ざったのか? ちっとも報道しないね

原因を究明して発表しないてことは、これはもう国民を馬鹿にしているてことですよ
また飲料水に不適な物質が混ざる それが何時起こるか分からないわけだから、食の安全が脅かされてます

放射性物質の検査で国民が黙ってるから馬鹿にされてく

@hontounokotoga1
放射性物質て、セシウムだけではないことくらい、全員知っているわけでしょう?

なぜ発表しろと言わないの?

あと、国や地方がおこなっている検査方式の問題点をなぜ黙って受け入れているの?
測定の仕方でモノによりおよそ4倍〜20倍ものひらきがあるのですよ

よく安心して食べてますよね?

@hontounokotoga1
廃棄物で育てた野菜
これ、数値は低くても、すでに福島だけじゃないんだよね
 ↓
https://mobile.twitter.com/hontounokotoga1/status/1192230944020652032/photo/1

@hontounokotoga1
雨の度に放射性降下物が含まれているわけで

あれからもう8年半ですからね

セシウムもストロンチウムでも水に溶けますので
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0131地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/11/08(金) 04:22:17.21ID:771HmAmc
@cmk2wl
2018年10月 カナダ ピッカリング原子力発電所周辺の水道水
トリチウム  3.75Bq/L検出(たらちねの測定)

東北関東の水道水に含まれてないと思うの?

それにしても、どうして日本の水道水を測定しないのか。
おかしいでしょ?

@cmk2wl
韓国が先月発表した検査強化対象品目。

固形茶、浸出茶、その他加工品、糖類加工品、その他水産物加工品、濃縮飲料、チョコレート加工品、インスタントコーヒー、焙煎コーヒー、天然香辛料、ショウズク(ショウガ科)、ブルーベリー、コーヒー、混合製剤、麺類添加アルカリ剤、亜鉛、ビルベリー抽出物

@hoppeko
今回台湾の検査でひっかかったもの、ホタテ、イワシ、金目鯛、アンキモは複数、みかん、ぶどう、メロン、残留農薬でだめ。緑茶、抹茶複数。

海産物のカドミウムや水銀もやばいが、農薬も海外で禁止のも日本は使用してたりする。日本製は安心安全なんかは単なる思い込み

@someone5963
アメリカで農家の破産が増加中。しかも農業従事者たちは46兆円という過去最大の借金を積み上げており、「農家の破綻の連鎖」の一触即発状態に - In Deep

株は何故か上がっているけれど、食料も含めた危機が迫る。猛毒トウモロコシ🌽も、品不足で輸出できないだろうね。

@shirokuma_shop
ゲームも映画もみんなそうですね。エナジードリンクは飲んで悪魔崇拝完了っ!!ですから
いろんな意味ですごいですわ

@cmk2wl
【環境省指定 名水百選】
ナチュラルミネラルウォーター
水(鉱水)500ml
賞味期限:20210930Q
採水地:岐阜県関市側島
株式会社ビクトリー
硝酸態窒素 0.2ppm
硝酸 1ppm

市販銘柄をほとんど測定して発がん性物質の硝酸態窒素が検出されない水は稀です。
測定したメルマガのまとめがあります。

@harukohaharuko
【消費増税1か月 デパート売り上げは大幅減】

そう、今日、久しぶりに地元のデパ地下に行ったら、昼どきなのにガッラガラ。売り子さんのが多かったくらい。日本の不景気は想像を絶するで。
0132地震雷火事名無し(中部地方)
垢版 |
2019/11/08(金) 04:35:29.23ID:lCywdZsG
>カナダ ピッカリング原子力発電所

ネーミングセンスが秀悦ですなあ。
0133地震雷火事名無し(中部地方)
垢版 |
2019/11/08(金) 04:43:57.46ID:lCywdZsG
対して日本のはどうかというと、浜岡原子力発電所とか東海原子力発電所あたりは
ピシッとしていて良いのだが、
「泊」 中小企業の当直用の宿泊施設みたい
「東通」 バス停かよ
「大飯」 バカそうだなパン食にしろ

カナダの爪の垢でも飲んで反省してほしい
0134地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/11/08(金) 04:54:07.29ID:r5KRHK8g
君らは及び未たらず、なにを望んで
金払うシーンをこさえようと禿の工作員を送り込むのか

とりあえずサクっとゴルゴで解決したら、いつもどうり
もうないんだしさ
0137地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/08(金) 06:58:11.17ID:7cXb+1P9
宮城なんて何の疑いもなくブラック中のブラックじゃん。
0138地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:22:56.21ID:X/yhc/EF
いや、女川原発の近くまで普通に行けてるし。特に体調も変化ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況