X



富士山大噴火 Stage 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:45:38.89ID:0Dtxa8Bq
前スレ

富士山大噴火 Stage 19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1554208316/

宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10

富士山大噴火 Stage 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/
スレ終盤に5ch.netに変わりました
0471地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:29:09.74ID:lpIx44rL
台風20号発生 10/18 17:56 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019101800038743&;ap=

18日、フィリピンの東の海上で台風20号が発生しました。

今後、沖縄の南から東よりに進路を変え、22日には温帯低気圧に変わる見込みですが、
南からの湿った空気が県内に流れ込んで大気の状態が不安定になるおそれもあります。

今後の情報にご注意ください。

各国進路予想
http://www.typhoon2000.ph/multi/data/NEOGURI.PNG

温帯低気圧
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019101806/gfs_mslp_pcpn_wpac_23.png


台風崩れの温帯低気圧がくるお !
0472地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:09:04.17ID:ZqgGKNiC
鹿児島 口永良部島で火山性地震増加 (動画有り) 2019年10月19日 7時36分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012139801000.html

鹿児島県の口永良部島で18日から火山性地震が増え、新岳の火口直下ではこれまでより規模の大きな地震も発生しました。

気象庁は火山活動が高まっている可能性があるとして、噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で警戒するよう呼びかけています。

口永良部島は、ことし6月、噴火警戒レベルが3から2に引き下げられ、火山性地震も少ない状態が続いていましたが、18日午前、島の西側のやや
深い場所を震源とする火山性地震が発生しました。

この場所で起きたのは去年8月以来で、午後9時すぎには、火口の浅いところを震源とするこれまでより規模の大きな地震も発生したということです。

18日夜10時までの火山性地震は合わせて17回と多くなっています。島内の集落では揺れは感じていないということで、噴気の様子などには
今のところ変化はみられないとしています。

気象庁は、口永良部島では火山活動が高まっている可能性があるとして、今後の火山活動に注意するとともに、噴火警戒レベル2を継続し、
新岳の火口からおおむね1キロの範囲で大きな噴石に、おおむね2キロの範囲で火砕流に警戒するよう呼びかけています。

口永良部島では4年前の5月に新岳で爆発的な噴火が発生したほか、去年10月からことし2月にかけても噴火が相次ぎました。


  ∧_∧ 一発
  (・ω・ )
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ
0473地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:21:20.81ID:ZqgGKNiC
<科学編>火山噴火の西之島 生き物戻る 2019年10月17日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/education/manabuu/CK2019101702000126.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/education/manabuu/images/PK2019101702100071_size0.jpg

東京から約1000キロ南にある無人島の西之島(にしのしま)では、2013年から火山が噴火(ふんか)して新しい陸地ができました。

溶岩(ようがん)がおおって生き物がほぼいなくなりましたが、環境省(かんきょうしょう)などのチームが今年9月に島で調査(ちょうさ)すると、
海鳥や昆虫(こんちゅう)などがすみ着いていることが分かりました。

調査は16年にも行い、その時も渡(わた)り鳥が立ちよっているのが見られました。鳥はその後増(ふ)えたようで、オナガミズナギドリが夜に
400羽以上いたほか、アオツラカツオドリは60羽以上の群れがいました。昆虫やダニは計32種類、海岸近くにはカニや貝もいました。

人が住む父島からは約130キロもはなれているため、昆虫などは人間が持ちこんだのではなさそうです。

島の自然がほぼゼロからゆたかになっていく様子はめったに見られません。観察は今後も続きます。
0474地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:37:17.55ID:ZqgGKNiC
宮城県沖でM4.2の地震 釜石市などで震度2 2019年10月19日 18時13分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31645.html

気象庁によると19日 午後6時08分ごろ、宮城県沖でM4.2の地震が発生し、岩手県釜石市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。

https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2019/10/19/2019-10-19-18-08-53-large.jpg

画像tenki.jpから
0475地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:47:21.59ID:ZqgGKNiC
口永良部島の火山活動変化に注意 (動画有り) 10月19日 16時47分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191019/5050008313.html

屋久島町の口永良部島では18日、火山性地震が増えたうえ、新岳の火口付近の浅い場所で、これまでより規模の大きな地震が発生したことから、
気象庁は火山活動が高まっている可能性があるとして、今後の状況の変化に注意を呼びかけています。

口永良部島は、ことし6月、噴火警戒レベルが3から2に引き下げられ、火山性地震は少ない状態が続いていましたが、18日の午前中、
島の西側のやや深い場所を震源とする火山性地震が相次ぎました。

さらに午後9時すぎには、新岳の火口付近の浅い場所を震源とする、これまでよりも規模の大きな地震も発生しました。

火山性地震については、18日は18回と多くなりましたが、19日は午後3時までに観測されていません。
火山性微動も観測されていません。

気象庁は20日まで現地調査を実施しますが、19日の調査では、火口付近の地表の熱には特段の変化はなかったということです。

しかし、火山活動が高まっている可能性があるとして、今後の状況の変化に注意を呼びかけています。

また、噴火警戒レベル2を継続し、新岳火口からおおむね1キロの範囲で大きな噴石と火砕流に、火口西側のおおむね2キロの範囲で火砕流に
警戒するよう呼びかけています。

口永良部島では、4年前の平成27年5月、噴煙が火口から9000メートル以上の高さにまで上がる爆発的な噴火が発生したほか、
去年10月からことし2月にかけても噴火が相次ぎました。
0476地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:11:36.04ID:zgKsnvWP
桜島で噴火 北東方向に降灰[10/19 12:23] MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019101900038757&;ap=

19日午前10時29分に桜島の南岳山頂火口で噴火が発生しました。

噴煙は、火口から3000mの高さまで上がり、火山灰は北東の霧島市福山方向に流れました。
19日午後4時までに桜島ではやや多量の降灰が予想されています。

少量の降灰が、鹿屋市、垂水市、曽於市、霧島市、宮崎県の都城市、小林市、西都市、三股町、国富町、綾町で予想されています。
0477地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:19:11.25ID:zgKsnvWP
東京都多摩東部でM3.4の地震 相模原緑区で震度2「震源の深さ30km」 2019年10月20日 11時24分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31655/8A934083-D701-41EB-9819-EF6C31010B29.png
提供:気象庁

気象庁によると20日 午前11時20分ごろ、東京都多摩東部でM3.4の地震が発生し、神奈川県相模原緑区で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は東京都多摩東部で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。


浦河沖でM4.1 安平町などで震度2「震源の深さ70km」津波なし 2019年10月20日 13時47分  @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31657/B4902B56-208F-4A25-90D2-30C5239DE1C5.png
提供:気象庁

気象庁によると20日 午後1時42分ごろ、浦河沖でM4.1の地震が発生し、北海道安平町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は浦河沖で、震源の深さは約70キロ。この地震による津波の心配はない。
0478地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:22:07.68ID:zgKsnvWP
口永良部島 引き続き情報に注意 (動画有り) 10/20 18:08 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019102000038771&;ap=

屋久島町の口永良部島では18日に火山性地震が急増しました。19日から火山性地震の発生はありませんが、
気象庁は今後の情報に注意を呼びかけています。

福岡管区気象台によりますと、口永良部島では18日に火山性地震が急増し、1日で18回観測されました。このうち1回は、
火口付近の浅いところを震源とする規模の大きな地震でした。

気象庁は19日、現地に職員を派遣し、20日朝までに調査を終えましたが、山の表面温度に特段の変化はなかったということです。

火山性地震は19日から20日午後3時までの間に観測されていませんが、気象台は、火山活動が高まっている可能性があるとして、
噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」を継続し、火口からおおむね1キロの範囲で、大きな噴石と火砕流に西側のおおむね2キロの範囲で、
火砕流に警戒を呼びかけています。


20号通過後か ?
0480地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:24:56.17ID:DqmZW54P
南太平洋バヌアツでM6.4「震源の深さ226km」日本への津波の影響は? 2019年10月21日 12時37分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31672.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31672/banuatu.png
バヌアツでM6.4(USGS)

米地質調査所(USGS)によると、日本時間21日昼前、南太平洋のバヌアツ共和国近海を震源とするマグニチュード(M)6.4の地震が発生した。

地震が発生したのは21日午前11時52分ごろ、首都ポートヴィラがあるエファテ島から、188キロ南東に位置するタンナ島沖で、震源の深さは226キロ。

なお、オーストラリア地震局は、この地震の規模をM6.3、震源の深さを218キロと推定している。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31672/us70005wj6_ciim_geo.jpg
震源地詳細(USGS)

これまでのところ、ハワイの太平洋津波警報センターは、この地震による太平洋での津波の心配はないとしている。

バヌアツは、オーストラリアプレートの東端と太平洋プレートが接する付近に位置し、世界でも最も地震活動が活発な国だ。


バヌアツきたか !

それにしても深すぎ 
0481地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:37:25.51ID:DqmZW54P
本気出してきた阿蘇

阿蘇山が噴火 噴煙1200m上昇 7日以降活動活発 2019年10月21日 14時05分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31674.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31674/FonPc8wOfqjtrYyNkP7E1571634179-1571634267.gif
きょうの阿蘇山噴火のようす(気象庁)

熊本県の阿蘇山は、21日午後12時50分、中岳第一火口で噴火が発生し、現在も白っぽい噴煙が上昇中だ。

阿蘇山では今月7日以降、噴火が続いており、17日夜には中岳第一火口内で噴石が一時的に噴出するようすも確認されているうえ、
火口内の溶岩の色が上空の噴煙に映えて赤く輝いて見える火映現象も目撃されている。

夜間には火映も

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31674/EHJnsguUwAAly11.png
昨夜の火映のようす

きょう午後12時50分に発生した噴火では、噴煙の高さが上空1200メートルまで上昇するのが確認されている。火口から西方向に流された火山灰は、
阿蘇市や大津町、菊陽町、高森町、西原村、南阿蘇村、御船庁、益城町に降ると予想されている。

気象庁によると、地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動は、変動を繰り返しながら振幅の大きな状態が続いており、二酸化硫黄を含む
火山ガスの1日の放出量は、今月半ばの時点で4200?4500トンと非常に多い状態だという。

警戒レベルは2を維持

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31674/asozan.png
降灰予測範囲(気象庁)

GPSを使った地殻変動の観測では、地下深くにマグマだまりがあると考えられている草千里周辺で、先月上旬から山体が縮む傾向が続いており、
火山活動が高まっているという。

気象庁は引き続き、噴火警戒レベル2を維持して、中岳第一火口から約1キロ範囲への立ち入りを禁止するとともに、噴石の飛散や火砕流に
警戒するよう呼びかけている。
0482地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:59:08.84ID:DqmZW54P
阿蘇山 火山性微動の振幅 大きい状態に 火山活動に注意を 2019年10月21日 21時31分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/k10012143121000.html

熊本県の阿蘇山では、21日の夕方から火山性微動の振幅が大きい状態になっています。現在の噴火警戒レベルは2ですが、福岡管区気象台は、
さらに活動が活発化すれば、レベル3に引き上げる可能性もあるとして臨時の解説情報を発表し、火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。

福岡管区気象台によりますと、阿蘇山では、中岳第一火口で断続的に噴火が続いていて、21日午後4時ごろから、地下の熱水やマグマの動きを
示すとされる火山性微動の振幅が大きくなっています。

火山性地震の回数も多い状態で推移し、今月15日に行われた現地調査では、一日当たりの火山ガスの放出量は4500トンと非常に多く、
火山活動が高まった状態だということです。

阿蘇山の噴火警戒レベルは現在レベル2ですが、福岡管区気象台は、さらに火山活動が活発化すれば、入山規制を示すレベル3に引き上げる
可能性もあるとして、午後8時に臨時の解説情報を発表しました。

そのうえで、引き続き火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。


     分かってるな
    ∧___∧    / / / / 
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン !
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ ・・・・。
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 傘傘     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     富士
0485地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:26:55.76ID:7T/OpqNd
富士山の保全状況報告書提出要求 (動画有り) 10月22日 06時30分 山梨 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20191022/1040008171.html

富士山について世界遺産として維持できるよう日本に対し保全や管理の再検討を求めているユネスコの諮問機関「イコモス」が、
来年12月1日までに新たな「保全状況報告書」の提出を求めていることが21日、東京で開かれた有識者による委員会の中で明らかになりました。

これは山梨県と静岡県、それに専門家などで作る「富士山世界文化遺産学術委員会」が21日、東京都内で開いた会議の中で明らかになりました。

それによりますと、ユネスコの諮問機関「イコモス」は日本に対し来年12月1日までに新たな「保全状況報告書」の提出を求めているということです。

ただ、これまでの富士山の保全活動の取り組みに対する評価は高いことから、委員会によりますと「保全状況報告書」の提出は次回で最後となる
見通しだということです。

一方、富士山をめぐっては「来訪者管理戦略」が定められ、1日の登山者数について山梨県側では吉田口ルートで4000人を上限として、
これを超える日を3日以下に抑えることなどが目標となっています。

しかし、ことしの夏山シーズンに上限を超えた日は吉田口ルートで6日となるなど目標は達成できませんでした。

委員会では、この目標を維持したまま検証を続けるとともに、富士山が混み合う日について予想するカレンダーの多言語化やネット動画での
発信によって登山者に知ってもらうなど、さらなる混雑対策について議論することを確認しました。
0486地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:32:32.42ID:7T/OpqNd
中部山岳の山々が雪化粧
富山地方気象台は立山の初冠雪を発表
http://weathernews.jp/s/topics/201910/220155/?fm=onebox
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910220155_top_img_A.jpg

2019/10/22 11:58 ウェザーニュース

昨日10月21日(月)から、台風20号から変わった低気圧がの影響で東日本の広範囲で雨が降りました。

この雨雲の通過時に標高の高い山では雪が降った所があり、今日は雪化粧をした北アルプス、中央アルプス、南アルプスの山々が姿を現しました。

富山地方気象台は立山の初冠雪を発表
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910220155_box_img0_A.jpg

このうち、気象庁の季節観測対象である富山県の立山も雪化粧をしていることが確認され、富山地方気象台は立山の初冠雪を発表しました。
平年より14日遅く、昨年より1日遅い観測です。

今後1週間、強い寒気の流れ込みはなく平地では10月下旬としては比較的暖かい日が続く見込みです。

ただ、晴れたの日の朝は内陸を中心に冷え込むので、体調の管理に注意してください。

まだ都市部では秋の日が続いていますが、山では一足先に季節が進んでいるようです。
0487地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:35:44.00ID:7T/OpqNd
阿蘇山で火山性微動の振幅が大きく 火山活動が高まった状態
http://weathernews.jp/s/topics/201910/220145/?fm=onebox
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910220145_top_img_A.jpg

2019/10/22 11:34 ウェザーニュース

熊本県の阿蘇山では、昨日21日(月)16時頃から火山性微動の振幅が大きい状態となっています。
火山性地震の回数も引き続き多く、火山活動が高まっているものとみられます。

福岡管区気象台は、噴火警戒レベル2 火口周辺規制の発表を継続しつつ、臨時の火山解説情報を発表して、
今後の火山活動の推移に留意するよう呼びかけています。

夜間には「火映」も観測
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910220145_box_img0_A.jpg

阿蘇山では、火山性微動の振幅が大きな状態で変動を繰り返していましたが、昨日21日(月)16時頃から阿蘇中岳西山腹観測点南北動の
1分間平均振幅が3.5μmを超え、さらに大きくなっています。

また、孤立型微動及び火山性地震の回数は、引き続き多い状態で経過し、時々振幅の大きな地震が発生しています。
火山ガス(二酸化硫黄)の放出量も非常に多い状態で経過しています。

中岳第一火口では、7月下旬からほぼ連続的に噴火を続けていて、夜間には火映(高感度の草千里監視カメラによる)を観測しています。

GNSS連続観測では、深部にマグマだまりがあると考えられている草千里を挟む基線において、2014年頃からの伸びの傾向が維持されています。


以下略
0489地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:48:40.37ID:7T/OpqNd
富士山で初冠雪を観測 平年より22日遅く (動画有り) 2019年10月22日 14時05分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191022/k10012143721000.html

富士山で22日午後、初冠雪が観測されました。富士山の初冠雪は、平年より22日遅く、去年と比べて26日遅い観測となりました。

富士山の初冠雪は、甲府地方気象台の職員が目視で山の積雪を確認して発表します。

山梨県側から見た富士山は、22日朝から雲に覆われていましたが、午後、雲の隙間で山の中腹から山頂にかけて雪が積もっている様子が
確認されたとして、気象台は初冠雪が観測されたと発表しました。

富士山の初冠雪は平年より22日遅く、去年と比べて26日遅い観測となりました。

気象台によりますと、県内の22日朝の最低気温は9月下旬並みと平年よりやや高くなりましたが、低気圧と前線の影響で21日夜から降った雨が、
標高の高い山で雪になったのではないかとしています。


この前より
はっきり分かる初冠雪だな
0492地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:30:57.01ID:7T/OpqNd
>>491
21号通過後寒気が入って来るから
また雪が降るかも
0493地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:38.67ID:7T/OpqNd
釧路沖でM4.1 浜中町で震度2「震源の深さ50km」津波なし 2019年10月22日 14時55分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31692/0ADB12DB-C875-481B-BE54-2B9D6595A1DD.png
提供?:気象庁

気象庁によると22日 午後2時51分ごろ、釧路沖でM4.1の地震が発生し、北海道浜中町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は釧路沖で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。


再び釧路沖でM4.4 釧路市で震度2「震源の深さ30km」津波なし 2019年10月22日 17時10分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31693/6ED065B6-E4CE-4E4D-B4A9-AC4230D2533D.png
提供:気象庁

気象庁によると22日 午後5時06分ごろ、釧路沖でM4.4の地震が発生し、北海道釧路市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は釧路沖で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。
0494地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:49:05.43ID:7T/OpqNd
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
元台風20号動き遅く降水量増加。台風21号 週末再び大雨に?(191022)

(抜粋)
03時発表の気象庁と米軍の進路予報を比較
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/c/5/c56c464c.jpg

23日(水)09時〜25日(金)09時の空模様
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/7/7/77a496a0.jpg

上段の図は、地上の空模様の骨格にあたる上空の気圧配置と寒気の様子。
下段の図は、普通の天気図と同じ地上気圧と降水量、そして上空約1500mの寒気の様子。

(上段の図)台風21号が上空の太平洋高気圧の西側の縁に沿って北上する一方・・・

悪天パワー(地上の低気圧や雨雲を活発にするチカラ)と−10℃前後の寒気を持った上空の気圧の谷(赤の点線:偏西風の南側への蛇行域)が、
カットオフ(偏西風から切り離されて渦化)しつつ九州方面へと東進。

(下段の図)このため、カットオフしながら東進する上空の気圧の谷に対応して低気圧を伴い活発化する秋雨前線に向かって台風21号が北上・・・

いわゆる秋雨前線と台風のセットに前線上の低気圧が加わり・・・「台風が秋雨前線を刺激して」というパターンの変型版?が形成され、
再び大雨になることが予想されています。

多くの場合、「台風が秋雨前線を刺激して」というパターンでは、西日本方面へと北上する台風東側に位置する秋雨前線が活発化しますから、
今回のように台風の西側に秋雨前線が停滞する変型判?は逆パターン。

秋雨前線に向かって台風21号から暖かく湿った東寄りの風が吹き込むことによって、前線上の低気圧が台風19号のように暖かく湿った東寄りの
風を強化し、再び西〜東日本の山岳東斜面中心に降水が活発化することが心配されます。
0495地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:17:55.14ID:x9PttGD7
桜島で爆発 噴煙2800メートル [10/23 04:40] MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019102300038804
https://www.mbc.co.jp/web-news2/2019102300038804.jpg

桜島で23日未明、爆発=爆発的噴火があり、噴煙が火口から2800メートルの高さまで上がりました。灰は北西方向に流されています。

気象台によりますと、23日午前4時4分に桜島の南岳山頂で今年88回目の爆発があり、噴煙が火口から2800メートルの高さまで上がったのが
観測されました。灰は火口から北西の鹿児島市吉野方向に流され、桜島ではやや多量の降灰がありました。

この後、23日午前10時までにやや多量の降灰が鹿児島市に少量の降灰が薩摩川内市、日置市、曽於市、霧島市、姶良市、さつま町、宮崎県の
都城市などで予想されています。


桜島で爆発 鹿児島市やや多量の降灰予想 [10/23 08:27] MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019102300038806
https://www.mbc.co.jp/web-news2/2019102300038806.jpg


桜島 全景
https://www.youtube.com/watch?v=ZYA8ftdM_BA
0496地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:23:23.68ID:x9PttGD7
阿蘇山の火山活動 再び臨時情報 (動画有り) 10月22日 17時43分 熊本 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20191022/5000006634.html

阿蘇山は21日夕方から火山活動が高まり、気象台は22日夕方、臨時の解説情報を引き続き発表して警戒を呼びかけています。

福岡管区気象台が発表した臨時の解説情報によりますと、阿蘇山の中岳第一火口では、地下の熱水やマグマの動きを示すとされる
火山性微動の振幅が、21日夕方から1分間の平均で3.5マイクロメートルを超え、22日も3.0マイクロメートル程度の大きい状態が続いています。

また、火山性地震の回数も引き続き多い状態で推移しています。

気象庁が22日行った現地調査では、1日当たりの火山ガスの放出量が3600トンと非常に多い状態が続いていたということです。

噴火警戒レベルは、レベル2を継続していますが、気象台は、今後、さらに火山活動が活発になれば、入山規制を示す噴火警戒レベル3に
引き上げる可能性もあるとして、火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。


阿蘇ライブカメラ〜阿蘇火山博物館・草千里〜
https://www.youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E

桜島近景
https://www.youtube.com/watch?v=Bq5jk6Dxc6U
0497地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:19:45.07ID:x9PttGD7
父島近海でM4.8 小笠原村で震度2「震源の深さ120km」津波なし 2019年10月23日 05時59分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31696/A60797B0-6EAC-4D6B-9E0A-FBD695BE468A.png
提供:気象庁

気象庁によると23日 午前5時54分ごろ、父島近海でM4.8の地震が発生し、東京都小笠原村で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は父島近海で、震源の深さは約120キロ。この地震による津波の心配はない。


岩手県沿岸北部でM4.2 階上町などで震度2「震源の深さ60km」津波なし 2019年10月23日 12時47分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31701/20191023034637393-23124329.png
提供:気象庁

気象庁によると23日 午後0時43分ごろ、岩手県沿岸北部でM4.2の地震が発生し、青森県階上町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は岩手県沿岸北部で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。


宮城県沖でM4.2 登米市などで震度2「震源の深さ50km」津波なし 2019年10月23日 17時30分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31705/20191023082952393-23172644.png
提供:気象庁

気象庁によると23日 午後5時26分ごろ、宮城県沖でM4.2の地震が発生し、宮城県登米市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。
0498地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:24:21.02ID:x9PttGD7
ポポカテペトル山「爆発の瞬間」火口から飛び出す火山弾 メキシコ(動画) 2019年10月23日 15時47分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31703.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31703/EHcMYOfWoAISFUB.jpg
メキシコの首都近郊にそびえるポポカテペトル山(@wolflobo77)

今月21日(現地時間)、中米メキシコのポポカテペトル山で爆発的噴火が18回あいつぎ、そのうち1回は、噴火の瞬間、火口内から溶岩の塊が
空高く飛び散るようすが確認された。

首都メキシコシティの南東70キロにそびえるポポカテペトル山は、標高5426メートル。常に活発な活動を続けていて、火山から半径12キロ以内での
活動は禁止されている。

同国防災機関(CENAPRED)によると、現地時間今月22日午前10時までの24時間に観測された噴火は18回。このうち2回は爆発的規模に達していて、
21日午後7時38分には、爆発の瞬間、火口から弧を描いて空高く飛び散る火山弾も目撃されている。

地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動は、335分間にも及び、噴火の影響でメキシコ州の広い範囲で火山灰が降るのも確認されている。

CENAPREDは警戒レベルを危険度が2番目に高い黄色を維持し、引き続き、爆発的噴火の危険性と、大雨が降った場合に土石流や火山泥流が
発生するおそれがあるとして警戒を呼びかけている。
0499地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:29:04.55ID:x9PttGD7
阿蘇山「火山性微動大きく」高まる活動 2週間噴火止まらず 2019年10月23日 10時28分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31699.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31699/EHbWsJ3U8AEBF79.png
22日未明の阿蘇山(気象庁の火山監視カメラ)

熊本県の阿蘇山では、中岳第一火口で今月7日から始まった噴火が2週間たった現在も続いており、21日夕方ごろからは火山性微動の
振幅が大きくなっている。気象庁は「火山活動が高まった状態」だとして、動向を注視している。

気象庁によると、阿蘇山の中岳では、21日夕方ごろから地下のマグマや水蒸気の動きと関係がある火山性微動の振幅が毎秒3.5マイクロメートルを
超えるなど、大きな状態が続いているうえ、ときどき振幅がやや大きな火山性地震も発生している。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31699/EHhJ3GOU4AA9d6j.jpg
夜には火映も見られる(阿蘇ぶサイト@Asoproject2015さんのTwitterアカウント)

気象庁の機動調査班(JMA-MOT)が22日に現地調査を行ったところ、二酸化硫黄を含む火山ガスの1日あたりの放出量は3600トンと非常に多く、
夜には火口内の溶岩の色が噴煙に映えて赤く見える火映現象も観測されている。

今月7日に始まった噴火は、23日現在も続いており、噴煙の高さは火口上空1000メートルまで上昇している。きょう午後3時まで噴火が続いた場合、
ふもとの阿蘇市や南阿蘇村では多量の火山灰が降ると予想されており、降灰範囲は福岡県の八女市や大分県の日田市まで達すると予想されている。

火山灰は福岡県や大分県まで

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/6/31699/kazanbai.png
火山灰が降ると予想されている範囲(気象庁)

噴火警戒レベルは火口周辺への立ち入りを規制する「2」を維持しているが、気象庁は火山活動が高まっている状態だとして、今後の火山活動の
推移に注意するよう呼びかけている。
0501地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:05:49.78ID:x9PttGD7
富士山が令和初の「雪化粧」 (動画有り) 10月23日 11時21分 山梨 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20191023/1040008179.html

富士山は22日、初冠雪が観測され、ふもとの富士吉田市でも23日朝、美しく雪化粧が施された姿が確認できました。

富士吉田市は、23日、去年より8日遅く、「初雪化粧宣言」を発表しました。

富士山の「初雪化粧宣言」は、甲府地方気象台が発表する「初冠雪」とは別に、ふもとの富士吉田市が観光PRなどを目的に
平成18年から独自に発表しています。


おされさんになったな
そんで何時になったら
彡 ⌒ ミ 噴火するのだ   
( `・ω・)      / ̄ ̄\分らないお ・・・  
( つ旦O     / ^ω^ ;. \   
と_)_)      O旦⊂
0502地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:08:47.10ID:x9PttGD7
>>500
GJ !

なかなかいいショットだよね !
0503地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2019/10/24(木) 11:04:25.25ID:4ZtMobZ2
動画の方はかっこよかったけど
写真の方はどうみても煙突です
ほんとうにありがとうございました
0504地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:52:02.59ID:SB/p09F7
東京オリンピック開催できないほどの災害が関東を襲うって予想しとくわ
なくはないし
歴史的に災害が多かった関東なのに、地震や噴火や台風直撃がここんとこなかったからって気にしてないやつ多過ぎだし
0505地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:41:15.05ID:9WuwQaN1
>>504
トンキンに止めか !


                                     |~|
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  \    _
                                   |ヽ_/    \_//
                                 √_  ._     __.(
                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                |   |
                                <   ヽ
                                /    |
                                /    /
                               /   _(
                             _/   /
                        ._   ._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./   バンバンバンバンバン バンバン
             _.-‐"~   "ー´    (∩`・ω・) バンバンバンバン
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._    / ミつ /
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
0506地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:40:10.22ID:9WuwQaN1
南大西洋アセンション島近海でM6.5 震源は中央海嶺か? 2019年10月24日 11時32分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31721.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31721/map.png
南大西洋でM6.5(USGS)

米海洋大気庁(NOAA)の津波警報センターによると、24日未明にアフリカ大陸と南米大陸にはさまれた南大西洋を震源とする
マグニチュード(M)6.5の地震が発生した。この地震による津波の心配はない。

地震が発生したのは、日本時間24日午前1時8分ごろ、英国領の火山島アセンション島の北方沖で、震源の深さは約10キロ。

アセンション島は、大西洋中央部をほぼ南北に貫く「大西洋中央海嶺」上に浮かぶ島だ。南北アメリカ大陸の海岸線とヨーロッパから
アフリカの海岸線を合わせると、一致することはよく知られているが、地下のマントル物質が上昇して、プレートが東西に引っ張られてできた
場所だと考えられており、地震活動が非常にさかんだ。
0507地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:45:10.98ID:9WuwQaN1
カムチャツカ最高峰クリュチェフスカヤで爆発あいつぐ!噴煙6000m上昇 2019年10月24日 10時48分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31720.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31720/EHnFvvrWwAA6Sie.jpg
カムチャツカ半島の最高峰クリュチェフスカヤ山がけさ2度にわたって爆発した(ロシア緊急事態省)

東京の航空路火山灰情報センター(VAAC)によると、24日朝、カムチャツカ半島最高峰のクリュチェフスカヤ山が爆発したのが気象衛星ひまわりの
観測画像で確認された。

半島東部にそびえるクリュチェフスカヤ山は標高4750メートル、カムチャツカ半島だけでなく、ユーラシア大陸最高峰の活火山だ。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31720/Klyuchevskoy_201910240115-1.gif
噴煙の動き(KVERT)

ロシア科学アカデミーのカムチャツカ火山観測所によると、日本時間けさ7時半ごろの爆発では、噴煙が5500メートル上空に到達し、
その後、午前10時15分の二度目の爆発では6000メートル上空まで上昇するようすが確認されている。

噴煙が気流に運ばれて、火山の北東方向に40キロ以上流されているのが気象衛星の観測で確認されていることから、付近を通る航空機へ火山灰が
影響を及ぼすおそれがあるとして、航空カラーコードをオレンジに引き上げ、注意を呼びかけている。


今の所北と南で元気がいいか !?
0508地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:52:43.96ID:9WuwQaN1
>>503

>>498の写真かな

言われてみると
道路が線路山が機関車
煙突から煙吐いているみたいだな
0509地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:06:32.86ID:9WuwQaN1
気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

台風21号最接近へ!南岸の低気圧を介して明日にかけて大雨モード!!(191024)

(抜粋)
(2)今日の空模様・・・気象庁発表のGSMモデル
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/2/7/27c68207.jpg

明日の空模様
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/8/0/80518e1d.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/c/6/c64c82a9.jpg
これは今日21時から明日21時まで、上空約1500mの気温に水蒸気の様子も加味した相当温位図という特殊な天気図。

最後に、05時17分発表の「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第1号」から防災事項を抜粋。
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/3/7/373b1df0.jpg


関東など200mm近い大雨のおそれ
被災地は新たな被害に警戒
http://weathernews.jp/s/topics/201910/240205/?fm=onebox
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910240205_top_img_A.jpg
2019/10/24 16:56 ウェザーニュース

今日24日(木)、西日本に激しい雨を降らせている低気圧が東に進み、明日25日(金)は東海や関東、東北の南部で雨が強まります。
台風19号や15号で被害が大きかった地域で大雨のおそれがあるため、新たな被害に警戒が必要です。

台風被災地で200mm前後の大雨のおそれ 
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910240205_box_img1_A.jpg
予想降水量

台風21号の北上も相まって、低気圧に向かって暖かく湿った空気が次々に流れ込み、周辺では雨雲が発達します。

東海から関東、東北南部にかけての広い範囲で雨が強まり、広い範囲で100mm前後の大雨になるおそれがあります。
台風19号や15号の被害が大きかった茨城県北部や福島県浜通りで200mm近い大雨が予想されており、特に警戒が必要です。

土砂災害や浸水など新たな被害につながるおそれがありますので、雨が本格的に降り出した後は復旧作業を中断し、
安全を確保するようにしてください。
0510地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:13:58.61ID:0Sv6mSEx
桜島で噴火 噴煙2500メートルまで上がる 大隅方面に降灰予想 10/24 19:00 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019102400038840&;ap=
https://www.mbc.co.jp/web-news2/2019102400038840.jpg

24日午後6時27分に桜島の南岳火口で噴火が発生し、噴煙が火口から2500メートルまで上がりました。

火山灰は東方向に流され、鹿児島市の桜島では、やや多量の降灰があり、降灰は、宮崎県の串間市まで予想されています。

この後、鹿屋市、垂水市、曽於市、志布志市、大崎町、東串良町肝付町と宮崎県の日南市と串間市では、少量の降灰が予想されています。
0512地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:27:56.82ID:0Sv6mSEx
>>511
これから茨城 福島 宮城と雨雲移動



千葉県 高滝ダムと亀山ダム 現時点で緊急放流行わない見込み

2019年10月25日 17時08分 NHK

千葉県は、緊急放流を行う見込みだと発表していた市原市の高滝ダムと君津市の亀山ダムについて、雨が弱まり、
ダムが一定の水位を保っているとして、現時点で緊急放流は行わない見込みであると発表しました。

ただ、今後、急激に強い雨が降るなどしてダムの水位が上がった場合には緊急放流を行う可能性もあるとして、
最新の情報に注意するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012149651000.html
0513地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:44:52.41ID:orGRJcu0
日本郵政がゆうちょ銀株で巨額減損リスク、過去最大の2兆9000億円規模

ゆうちょ銀行倒産の危機か?
ニュースでやらないのは政府からの命令?
芸人の脱税問題と気象兵器による大雨の被害で揉み消し工作か?
0514地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:32:09.48ID:0Sv6mSEx
>>513
スルガ銀行 創業家が保有の全株式売却は有るが

ゆうちょ銀は分からんな
0515地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:40:51.24ID:fO+Kp2GP
いざとなったら国が助けるっしょ。
ゆうちょもみずほも。
0517地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:57:23.47ID:0Sv6mSEx
南米チリのネバドス火山で爆発的噴火あいつぐ 2019年10月25日 13時36分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31737.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31737/EHrzYcxWsAAwdik.jpg
南米チリのネバドス・デ・チジャンが爆発した瞬間(SERNAGEOMIN)

南米チリとアルゼンチンの国境にまたがる活火山ネバドス・デ・チジャンで24日(現地時間)、爆発的噴火があいついで発生した。

同国立火山監視機関(SERNAGEOMIN)は、噴火警戒レベルを4段階中、危険度が2番目に高いオレンジに引き上げた。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31737/357070_BGVN_034.jpg
2019年1月31日のヌエボ岳ニカノール火口の噴火のようす(SERNAGEOMIN)

ネバドス・デ・チジャンは、南北に細長いチリの中部、アルゼンチンとの国境にまたがり、現地の言葉で「万年雪」を意味する「ネバドス」の通り、
年間を通して白銀に覆われている。

北西側のセロ・ブランコ岳(標高3212メートル)と南東側のビエホ岳(3089メートル)の間にはさまれた中央のヌエボ岳が最も活動が活発で、
20世紀に入ってからも巨大な溶岩ドームを形成し、新たな火口が次々にできている。昨年末から今年2月にかけても、ヌエボ岳のニカノール火口で水蒸気爆発があいつぎ、3月から5月に続いた噴火活動では火砕流も発生しているという。

SERNAGEOMINによると24日には火口直下を震源とする火山性地震があいつぎ、同日午前9時43分ごろ、爆発的噴火を発生。

火山監視カメラでは黒い噴煙とともに、オレンジ色に輝く高温の火山噴出物もとらえられている。



 
0518地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:09:19.68ID:0Sv6mSEx
これか

日本郵政がゆうちょ銀株で巨額減損リスク、過去最大の2兆9000億円規模
https://news.nifty.com/article/magazine/12126-445748/

日本郵政が巨額の減損リスクを抱えている。その規模は約2兆9000億円。爆弾の火元は傘下のゆうちょ銀行株式だ。

破裂すれば、国内企業で過去最大級の減損額となり、日本郵政が配当の一義的な原資に充てる利益剰余金は吹き飛ぶ。

将来の配当政策だけでなく、来年以降の政府が保有する株式の第3次売り出しや、その売却資金を当てにした復興財源にも
影響を及ぼしかねない。(ダイヤモンド編集部副編集長 布施太郎)


「恐ろしすぎて、誰も口に出せない」――。ある国内運用会社のファンドマネジャーは小声で打ち明けた。

市場関係者の間でひそかに広がっている不安の源が、日本郵政の巨額減損リスクだ。

日本郵政は、ゆうちょ銀行の発行済み株式(自己株式を除く)の89%を保有しており、有価証券報告書によると、

日本郵政単体のバランスシート(貸借対照表、BS)に計上している簿価は総額5兆7800億円に上る。日本郵政は1株当たりの
簿価を開示していないが、簿価総額を保有株式数(33億3700万株)で割ると1732円。

会計ルールでは、簿価の50%以下にまで下落すると事実上の強制減損になるため、仮に株価が簿価の半値である866円となった場合、
5兆7800億円の半分の約2兆8900億円が吹っ飛ぶことになる。

以下会員登録で
0520地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:18:58.29ID:0Sv6mSEx
>>519
大恐慌も頭に入れててもいいかもな
0521地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:28:14.71ID:0Sv6mSEx
諏訪之瀬島 キャンプ場
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102520480000_SWAHZBvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102520500000_SWAHZBvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102520520000_SWAHZBvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102520560000_SWAHZBvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102521000000_SWAHZBvsm.jpg
0522地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:32:05.15ID:0Sv6mSEx
諏訪之瀬島 寄木
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102520440000_SWAYRKvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102521120000_SWAYRKvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102521140000_SWAYRKvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102521180000_SWAYRKvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019102521200000_SWAYRKvsm.jpg
0523地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:53:59.77ID:0Sv6mSEx
崖から転落… 命を救ったスマートウォッチ 米国 2019年10月25日 23時11分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012150451000.html

アメリカで、ハイキング中の男性が崖から転落して大けがをし、動けなくなったものの、身につけていたスマートウォッチの転倒したことを感知する
機能が作動して、緊急通報用の電話番号に自動的に連絡が入って救助につながり、奇跡的に一命を取り留めました。


アメリカ東部ニュージャージー州で先週、友人と一緒にハイキングに出かけた28歳の男性が途中で道に迷い、友人とともに崖から転落しました。
2人は、およそ30メートル下の川に転落し、男性は岩場に体を打ちつけて背骨などを折って動けなくなり、友人もけがをしたものの、奇跡的に一命を
取り留めました。

2人を救ったのは、男性が身につけていたスマートウォッチに備え付けられていた転倒したことを感知する機能でした。この機能は、
スマートウォッチを着けた人が転倒した場合、センサーが感知して緊急通報サービスに連絡する仕組みで、今回のケースではアメリカの
緊急通報用の電話番号に自動的に連絡が入ったほか、母親にも緊急事態を知らせる通知が届き、救助につながったということです。


男性は、地元メディアの取材に対し、「本当に死ぬと思ったので、『僕は死ぬんだ』と叫びました。ほかに脱出する方法はありませんでした」と
話していました。

この機能は一部のスマートウォッチに備え付けられていて、これまでもヨーロッパやアメリカでトイレで転倒した男性や自動車事故に巻き込まれた
女性が一命を取り留めたということです。


キャンプや登山も
スマートウォッチだな
0524地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/26(土) 08:41:14.43ID:E3r0FJv3
桜島の専門家が小学校で出前授業 (動画有り) 10月25日 18時00分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191025/5050008361.html

鹿児島市の市街地側に住む小学生に、桜島への理解を深めてもらうための出前授業が行われ、専門家が、桜島がどのようにしてできたのかなどを、
わかりやすく説明しました。

出前授業は25日、鹿児島市の南小学校で行われ、「桜島ミュージアム」の福島大輔さんと「かごしま探検の会」の東川隆太郎さんの2人が、
講師を務めました。

このうち福島さんは、桜島ができた2万6000年前からこれまでの成り立ちをわかりやすく伝え、今のような形になるまで何度も噴火を繰り返し、
溶岩が積み重なったことなどをスライドを使って説明しました。

そのうえで、大規模な噴火はいつ起こるかわからないため、日ごろの備えが大切だと話しました。

その後、児童たちは、火山灰と砂がそれぞれ入った2つの袋を持ち上げて重さを比べたり、火山灰に鉄の粒子が混じっていることを磁石を使って
確認したりして、桜島についてより詳しく理解しました。

参加した小学6年生の男の子は「大規模な噴火の予兆となる地震があった場合に、どこに何を持って逃げるか、家族と話し合いたい」と
話していました。

また、小学6年生の女の子は「火山灰に鉄が入っていることなど、びっくりするようなことをたくさん聞いたので、お母さんに豆知識として教えたい」と
話していました。
0525地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/26(土) 08:44:43.83ID:E3r0FJv3
火山解説情報(10/25) (動画有り) 10月25日 18時13分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191025/5050008362.html

県内の火山に関する情報です。

【桜島】
桜島では活発な噴火活動が続いています。

今月21日から25日午後3時までの間に、南岳山頂火口では爆発的な噴火が5回発生し、このうち、23日の噴火では、
噴煙が火口から2800メートルまで上がったほか、24日夜6時半ごろの噴火では、噴煙が火口から2500メートルまで上がり、
大きな噴石が5合目まで達しました。

この期間、夜間に時々高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える火映が観測されました。

島内に設置された傾斜計などの機器では、山体の隆起や膨張を示す緩やかな変動が見られています。

火山性地震は合わせて56回と、少ない状態で経過しています。

火山ガスの1日あたりの放出量は多い状態で、山体の膨張とみられる地殻変動が起きていることから、今後も活発な噴火活動が続く
可能性があります。

気象台は、噴火警戒レベル3を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう
呼びかけています。

【口永良部島】
口永良部島では、今月18日に島の西側のやや深い場所を震源とする火山性地震が相次いだうえ、新岳の火口付近の浅い場所を震源とする、
これまでよりも規模の大きな地震も発生し、一時的に火山性地震が多い状態となりました。

19日以降は、これらを震源とする地震の発生はなく、火山性地震も少ない状態で経過しています。

今月23日に放出された火山ガスは100トンでした。

また、今月24日には新岳火口で、噴煙が火口から400メートルの高さまで上がりました。

気象庁は、依然として火山活動が高まっている可能性があるとして、状況の変化に注意を呼びかけています。

気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、新岳火口からおおむね1キロの範囲で、大きな噴石と火砕流に、火口西側のおおむね2キロの範囲で、
火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【諏訪之瀬島】。
諏訪之瀬島では、今月19日にごく小規模な噴火が発生し、噴煙が火口から300メートルの高さまで上がりました。

火山性地震は少ない状態で経過し、火山性微動は今月19日以降、ほぼ連続して発生しています。

諏訪之瀬島では、長期間にわたって噴火を繰り返していることから、今後も噴火が発生する可能性があるとして、気象庁は噴火警戒レベル2を
継続し、火口からおおむね1キロの範囲で、大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
0526地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:54:08.67ID:OsKR6S2c
>>516
つまり今が最高の買い時か
もっと株価落ちてくれんかな
0527地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:59:01.22ID:OsKR6S2c
>>524
錦江湾の鍋底の破局噴火も教えてもらったかな?
0528地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:59:10.39ID:E3r0FJv3
鹿児島市電で信号トラブル ダイヤに乱れ 10/25 20:51 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019102500038855&;ap=

鹿児島市交通局によりますと、25日午後7時半ごろ、鹿児島市電の鹿児島駅で、信号が故障するトラブルが発生しました。

このトラブルで、市電の車両が鹿児島駅に出入りできなくなりました。信号は午後8時ごろ復旧しましたが、午後8時半現在、
市電はダイヤが乱れていて、特に谷山線は、大きな遅れが出ているということです。

信号トラブルの原因は分かっておらず、鹿児島市交通局が調べています。


もしかしたら桜島の降灰かもしれんな ?
0529地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/26(土) 11:02:53.38ID:E3r0FJv3
>>527
つべに上げてくれると
授業内容も解るんだけとね
0530地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:02:59.89ID:E3r0FJv3
福島 安達太良山で2人死亡 遭難か 2019年10月26日 17時04分 福島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191026/k10012151611000.html

26日、福島県の安達太良山の登山道で、60代から70代とみられる男女が死亡しているのが見つかりました。目立った外傷はなく、
警察は2人が遭難したとみて状況を調べています。

警察によりますと、26日午前8時半前、安達太良山に登山していた人から「男女2人があおむけの状態で倒れている」という通報がありました。

警察と消防が現場に向かい、標高1699メートルの山頂に近い登山道で、いずれも60代から70代とみられる男女2人が心肺停止の状態で見つかり、
その後、死亡が確認されました。2人に目立った外傷はないということです。

警察によりますと、2人は25日、安達太良山の中腹にある山小屋に宿泊の予約をしていたとみられるということです。

山小屋の管理者などによりますと、25日夕方、男性から「道に迷い、山で夜を過ごす。食料はある」などという連絡があったということです。

警察は、死亡したのは連絡をした男性とその妻とみて身元の確認を進めるとともに、詳しい状況を調べています。

25日夜の安達太良山は気温が低く、雨や風は強かったということです。
0531地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:53:27.71ID:E3r0FJv3
桜島の観測施設を一般公開 (動画有り) 10月26日 15時57分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191026/5050008367.html

鹿児島県の桜島で、火山活動を観測している京都大学防災研究所の施設が、26日、一般公開され、訪れた人たちが、
ふだんは公開されていない観測用のトンネルなどを見学しました。

京都大学防災研究所は、昭和35年に桜島のふもとに桜島火山観測所を開設して、火山活動の観測を続けています。

26日は観測所の取り組みを紹介するためのツアーが開かれ、県の内外からおよそ40人が参加しました。

参加した人たちは京都大学の井口正人教授の案内で、ふだんは一般の人が立ち入ることができない、
「観測坑道」と呼ばれているトンネルを見学しました。

この中には地面の伸び縮みを捉える伸縮計など、観測に使われている特殊な機器が設置されていて、
井口教授の説明を興味深そうに聞いていました。

このあと、一行は火山性地震などを観測している別の施設まで移動しました。

この施設は、火口のある南岳から西におよそ3キロ離れた場所にあり、参加した人たちは間近に見える桜島の迫力に驚いた様子でした。

参加した女性は「きめ細かく観測されていて興味深かったです。桜島は大きな噴火が心配ですが、観測で火山活動を予測してもらっているので、
それにあわせて対処していきたいです」と話していました。

井口教授は「このような機会に、大正噴火のような大規模な噴火が起こりうるということを知ってもらいたいです」と話していました。
0532地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:40:36.76ID:GD+/87gY
「エアーズロック」岩登りがきょうから禁止 2019年10月26日 4時47分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191026/k10012150531000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191026/K10012150531_1910252307_1910260446_01_02.jpg

「エアーズロック」の名でも知られるオーストラリアの巨大な一枚岩「ウルル」で、観光客の人気を集めてきた岩登りが、
これに反発してきた先住民のアボリジニの人たちに配慮して26日から禁止されます。
0533地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:31:55.05ID:GD+/87gY
京都府南部でM3.6の地震 京都中京区などで震度2「震源の深さ10km」 2019年10月26日 21時36分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31745/32DC4A3D-BD0C-43AB-BE52-B2345E9563B9.png
提供:気象庁

気象庁によると26日 午後9時32分ごろ、京都府南部でM3.6の地震が発生し、京都府京都中京区などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は京都府南部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
0534地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:34:21.34ID:GD+/87gY
再び京都府南部でM2.9の地震 京都中京区で震度2「震源の深さ10km」 2019年10月26日 22時15分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31746/BC82F4FC-A02F-4E70-AEEF-7FD395FA24CD.png
提供:気象庁

気象庁によると26日 午後10時10分ごろ、京都府南部でM2.9の地震が発生し、京都府京都中京区で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は京都府南部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
0535地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:11.53ID:GD+/87gY
大阪府北部でM3.2 京都府宇治市などで震度2「震源の深さ10km」 2019年10月27日 19時08分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31749/20191027100706495-27190329.png
提供:気象庁

気象庁によると27日 午後7時03分ごろ、大阪府北部でM3.2の地震が発生し、京都府宇治市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は大阪府北部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
0538地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:31:05.13ID:Le6ocotM
【発表時刻】
10月28日0時15分
福岡管区気象台 鹿児島地方気象台発表

********************
口永良部島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表
********************

口永良部島では、10月27日21時33分に新岳火口付近の浅いところを震源とする規模の大きな地震が発生しました。18日にも規模の大きな
地震が発生しており、火山活動が高まった状態となっています。

今後、新岳火口から概ね2kmの範囲、及び向江浜地区から新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する
可能性がありますので警戒してください。

【警戒レベル】
レベル3(入山規制)

【対象市区町村など】
鹿児島県屋久島町
0539地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:37:42.10ID:Le6ocotM
口永良部島 噴火警戒レベル3「入山規制」に引き上げ 2019年10月28日 0時33分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191028/k10012152821000.html

鹿児島県の口永良部島で、新岳の火口付近の浅いところを震源とする規模の大きな地震が増加したことから、
気象庁は28日午前0時15分、噴火警戒レベルを2から、「入山規制」を示す3に引き上げました。

火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。
0542地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:47:44.85ID:Le6ocotM
>>540
万が一に備えておけ
0544地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:40:50.73ID:c99UNoq+
>>537
琵琶湖じゃないじゃん
新潟〜群馬〜長野じゃん

しかし太陽風を感じるとか太陽系が何兆年とかすげーな、そのポポ山さんとかいう人

毎日退屈しないだろうな
0545地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:55:49.55ID:Le6ocotM
>>544

   , - ,----、
  (U(    ) <それは申し訳ない
  | |∨T∨
  (__)_)
0547地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:21:42.99ID:Le6ocotM
>>546
満月前の身震いだったか
0548地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:26:12.55ID:Le6ocotM
「1月と同様の噴火の可能性も」 10月28日 14時39分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191028/5050008380.html

口永良部島の噴火警戒レベルが引き上げられたことについて、京都大学火山活動研究センターの中道治久准教授は、27日夜発生した
新岳火口付近の浅いところを震源とする規模の大きな地震は今月18日に起きた地震とともに日ごろよりも震幅が大きいと指摘しました。

そのうえで中道准教授は「噴火が起きたことし1月のとき同様、やや震幅の大きな地震であり、観測を踏まえ、仮に同じ経過をたどった場合は
噴火もありうる」と述べ今後の火山活動に注意が必要だと述べました。

また、住民や観光客に対しては「山の様子と風向きに注意し、特に観光客は活火山の近くに来ている認識を持ってほしい。

現在は火口から2キロ以内に立ち入れなくなっているので不用意に入ることがないよう注意してほしい」と呼びかけました。


口永良部島の火山観測データ 気象庁
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/open-data/open-data.php?id=509

火山性地震の回数
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/fukuoka/open-data/data/509_jishin2m.png
0549地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:33:46.26ID:Le6ocotM
>>547
満月 ×
新月 〇

だった
0550地震雷火事名無し(日本)
垢版 |
2019/10/28(月) 16:13:09.91ID:UITLC94N
大した違いではない
0551地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:30:27.31ID:Le6ocotM
予測困難な噴火 火山情報のジレンマ 2019年10月28日 16時16分 WEB 特集 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191028/k10012152981000.html

暗闇にあやしく浮かび上がる赤色の火柱。ことし8月7日夜に発生した浅間山の噴火だ。この噴火、事前に予測はできなかった。

幸い犠牲になった人はいなかったが、これが登山者の多い昼間だったら…。噴火警戒レベルは最も低い「レベル1」。

事前に噴火に警戒を呼びかける情報は出ていなかった。予測の難しさと情報発表の限界を改めて知ることになる出来事だった。

(社会部記者 藤島新也・小林育大・内山裕幾)

情報発表の難しさ 御嶽山噴火の教訓


以下略
0552地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:37:55.07ID:Le6ocotM
宮城県沖でM4.1 岩手県住田町などで震度2「震源の深さ60km」津波なし 2019年10月28日 06時37分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31751/20191027213625395-28063325.png
提供:気象庁

気象庁によると28日 午前6時33分ごろ、宮城県沖でM4.1の地震が発生し、岩手県住田町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。


宮城県沖M4級の地震あいつぐ 石巻市で震度2「震源の深さ50km」津波なし 2019年10月28日 09時20分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31752/20191028001936395-28091625.png
提供:気象庁

気象庁によると28日 午前9時16分ごろ、宮城県沖でM4.0の地震が発生し、宮城県石巻市で震度2の揺れを観測した。

宮城県沖ではけさ6時半ごろにもM4.1の地震があったばかり。

この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。


2019年10月28日 10時59分頃 日高地方東部  M3.9 深さ約60km  震度1 @tenki.jp
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2019/10/28/2019-10-28-10-59-17-large.jpg
0553地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:40:57.88ID:Le6ocotM
中国・甘粛省甘南チベット族自治州でM5.7 蘭州市などで激しい揺れ 2019年10月28日 10時37分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31754.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31754/china.png
震源は中国・甘粛省(USGS)

中国地震局によると、日本時間28日午前2時56分、中国の甘粛省甘南チベット族自治州を震源とするマグニチュード(M)5.7の地震が発生した。

現地防災当局が現在、被害状況を調査している。

地震が発生したのは、甘南チベット族自治州夏河県で、震源の深さは10キロ。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31754/2019102805150348179.jpg
地震発生直後の夏河県のようす(撮影:李旗記者/新華社通信)

中国国営の新華社通信によると、当時、現地時間は午前2時前の深夜だったが、甘粛省の省都である蘭州市や同省南部の天水市では
激しい揺れの影響で、市民の多くが家の外に飛び出した。これまでに死傷者の報告はないが、現地防災当局が震源地周辺を訪れ、
被害状況を確認している。
0554地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:44:54.24ID:Le6ocotM
29日 小惑星が地球に最接近!月までの半分の距離 今月あいつぐ 2019年10月28日 12時16分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31756.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31756/GEHzcUKYQ6RbsnNyJegJkH-970-80-1.jpg
あす午後、小惑星が月までの距離の半分まで地球に近づく(イメージ画/ESA)

あす29日午後、バス並みの大きさの小惑星が、月までの半分の距離に地球に最接近する。今月は25日以降、立て続けに複数の小天体が
地球に迫るようすが観測されている。

このうち、伊ローマの天文観測チームが今月27日にロボット望遠鏡を使って、地球から130万キロまで近づいた時点で発見した「2019 UB8」は、
あす29日午後3時半ごろに地球まで18万9989キロの距離に最接近するという。

この小天体の直径は、4.3?9.5メートルと推測されており、だいたい中型バスくらいのサイズの小天体が、秒速10.57キロで地球に最接近し、
安全な距離で通過していくという。

3つのアポロ小惑星群

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31756/2019UB8_27oct2019_pw17.jpg
今月27日にローマの天文台が地球から130万キロの距離でとらえた小惑星「2019 UB8」(The Virtual Telescope Project)

一方、米アリゾナ州のレモン山天文台の観測チームによると、今月は24日午前1時41分にも、直径3?7メートルくらいの小惑星「2019 UN8」が
月までの距離と近い約35万キロまで接近したほか、その翌日25日午後10時半にも同じくらいの大きさの「2019 UO8」が約15万7000キロまで
最接近していた。

これらはいずれも、太陽から地球までの平均距離の2.5倍の場所が起源のアポロ群に属する小惑星だと考えられている。

NASAや日本天文学会によると、「アポロ小惑星群」は、楕円形の軌道を持っているため、地球の軌道と交差して最接近することもあるため、
潜在的に危険な地球近傍小惑星だ。

日本の小惑星探査機はやぶさが2005年に探査した「イトカワ」や、2013年にロシアのチェリャビンスク州に落下した隕石も、
もとはアポロ群の小惑星だと考えられている。


口永良部島出番だ !



 
0555地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:48:34.41ID:Le6ocotM
口永良部島 火口直下で地震あいつぐ「警戒レベル3に引き上げ」 2019年10月28日 09時48分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31753.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31753/003.jpg
口永良部島今年1月の噴火のようす(気象庁)

鹿児島県の口永良部(くちのえらぶ)島では昨夜、新岳火口付近の浅いところを震源とする規模の大きな地震が発生したことから、
火山活動が高まっているとして、気象庁がきょう未明、火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを、入山を禁じる「3」に引き上げた。

18日にも…

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31753/jishin.png
昨夜9時33分の地震波形(気象庁)

鹿児島地方気象台によると、27日午後9時33分、新岳火口付近の浅いところを震源とする振幅の大きな火山性地震が発生。口永良部島では、
今月18日にも新岳火口付近と、西側山麓のやや深い場所が震源と推定される地震が9回発生するなど、火山性地震がこの日だけで18回観測された。

GPS衛星を使った観測では、2016年から島全体が緩やかに縮む傾向が続いていたが、2018年7月ごろからは停滞に転じた。また26日と27日に
実施した二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量は、1日あたり100トンとやや多い状態が続いている。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/7/31753/keikai.png
警戒が必要な範囲(気象庁)

このことから、新岳火口から約2キロ範囲と、向江浜(むかえはま)地区から新岳の南西側では、海岸までの範囲で影響を及ぼす噴火が発生する
可能性があるとして、気象庁はきょう午前0時15分、噴火警戒レベルを3に引き上げると発表した。

口永良部島は2015年5月29日の大爆発で、高さ1万メートル近い噴煙が発生。気象庁はこのとき、観測史上初の警戒レベル5を発表し、
全島民が島外へ緊急避難した。また、今年1月から2月にかけても噴火活動が活発化し、火砕流も発生している。
0556地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:50:39.81ID:Le6ocotM
>>550
Wの悲劇か

小惑星明日接近
0557地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:34:37.88ID:Le6ocotM
今日は小刻みに来てるな

2019/10/28 22:29:51 茨城県沖 M3.5 深さ60km 震度 2
0558地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:06:32.58ID:yjix4pnx
フィリピンでM6.8の地震 津波の心配なし
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910290075_top_img_A.jpg
2019/10/29 10:27 ウェザーニュース

日本時間の10月29日(火)10時05分頃、フィリピン付近で地震がありました。詳しい震源の位置はフィリピン諸島、
ミンダナオで、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。(速報値)

震央が陸地であることや、地震の規模等から、この地震による津波の心配はありません。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

フィリピン諸島、ミンダナオでは、日本時間の9月29日(日)にはM6.7(速報値)の地震が、10月16日(水)にもM6.7(速報値)の
地震がそれぞれ発生していました。
0560地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:27:24.68ID:M71m8GtH
富士山から生中継中に滑落らしい
watch
nw6112095

【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572319099/
0563地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:00:24.93ID:yjix4pnx
>>561
無茶しやがって !
0564地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/29(火) 17:41:45.52ID:yjix4pnx
富士山に登る様子をライブ配信中に滑落か 山岳救助隊が捜索 2019年10月29日 16時24分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191029/k10012155231000.html

28日、雪が積もる富士山に登る様子を動画配信サイトでライブ配信していた人が滑落したと通報が相次ぎ、警察は遭難したおそれがあるとみて
山岳救助隊を派遣し捜索にあたっています。


警察によりますと先月から閉山している富士山で28日、男性とみられる人が登山する様子を動画配信サイトでライブ配信していましたが、
午後2時半ごろに滑落する様子が流れ、これを見ていた人たちから静岡県や山梨県の警察署に通報が相次ぎました。

警察は動画投稿サイト「YouTube」に掲載されていた映像などをもとにヘリコプターを出して確認したところ、頂上から7合目付近にかけての
静岡県側の斜面に人が滑落したような跡が見つかり、遭難したおそれがあるとみて29日朝から山岳救助隊10人を派遣して捜索活動にあたっています。

映像を配信していた人の名前や住所などは特定されておらず、動画配信サイトのアカウントなどの確認を進めているということです。

映像では富士山の山頂付近一面に雪が積もり、配信している人が登山道を歩きながら「急ぐわ、剣ヶ峰へ」とか「指やばいけどスマホを
操作しなきゃなんない」などと話す様子が確認できます。

静岡県警察本部地域課は雪が積もった富士山は滑りやすく特に危険だとして、閉山期間には決して登らないよう注意を呼びかけています。


滑落する様子が映った映像

登山の様子をライブ配信していたとみられる人物の動画配信サイトのアカウントには、現在、動画は掲載されていませんが、登山中に滑落する
様子が映った映像が別の動画サイトに投稿されています。

映像では男性の声で「雪がやばい。滑る」などと話しながら、息を切らして雪が積もった富士山とみられる山を登っている様子が映っています。

そして、山頂付近を柵に沿って歩いていましたが、柵がなくなった辺りで「滑る」とことばを発したあと、足を下にしてふもとの方向に滑落し、
ストックやスマートフォンが飛ばされて途中で動画は終わっています。

また、本人とみられるツイッターのアカウントには、28日午前8時前に都内を出発して富士山五合目に向かうバスの乗車券の写真や、
午前10時前にバスの車内で撮影したという写真などが投稿されていました。
0566地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:10:46.46ID:yjix4pnx
>>565
キャーって台風の名前か

悲鳴かと思った
0567地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:56:51.57ID:yjix4pnx
口永良部島 ガスがやや多い状態 (動画有り) 10月29日 17時01分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191029/5050008386.html

28日、噴火警戒レベルが「3」に引き上げられた口永良部島では、1日あたりの火山ガスの放出量が100トン前後のやや多い状態が続いていて、
気象庁は、火口からおおむね2キロの範囲で、大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。

口永良部島では、今月下旬に入り、新岳火口付近の浅いところを震源とする規模の大きな地震が発生しました。

気象庁は28日、噴火のおそれがあるとして、噴火警戒レベルを「2」から、「入山規制」を示す「3」に引き上げました。

火山性地震は28日、小規模なものが1回、新岳の火口付近の浅い場所で観測され、29日も午後3時現在、小規模な地震が1回観測されました。

また、火山ガスの1日あたりの放出量は、29日は100トンで、火山性地震が多い状態となった今月18日以降は、100トン前後のやや多い状態が
続いています。

気象庁は29日まで、機動調査班の職員を口永良部島に派遣し、地表の温度の変化を観測しましたが、特段の変化はなかったということです。

しかし、口永良部島では、火山活動が高まった状態が続いているとみて、気象庁は、新岳の火口からおおむね2キロの範囲で、大きな噴石や
火砕流に、向江浜地区から新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲では、火砕流に警戒するよう呼びかけています。


エネルギー溜めているな
2〜3日が山か ??
0568地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:03:30.14ID:yjix4pnx
ドローン使い噴石模型の落下実験 10月29日 17時35分 鹿児島 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191029/5050008390.html

火山の噴火で飛び散る噴石の軌道や速度の研究を進めるため、京都大学防災研究所と日本気象協会が29日、桜島でドローンと噴石の
模型を使った落下実験を行いました。

火山の噴火に伴う噴石は、人や家屋などに大きな被害を与えるおそれがあります。

今回の実験は、噴石の軌道や速度などのデータを収集し、火山防災に生かそうと行われたものです。

29日は、火山活動について研究を続けている京都大学防災研究所と日本気象協会の担当者が、桜島のふもとの黒神地区で
ドローンを使って行いました。

実験は、重さが250グラムから500グラムほどの噴石の模型をドローンでつり上げて、上空150メートルから次々と落下させました。

噴石の模型には、位置情報や落下の速さを計測するセンサーが内蔵されています。

集めたデータについては、詳しく分析したうえで、研究の成果をまとめることにしています。

日本気象協会環境・エネルギー事業部の井上実担当部長は「飛んでくる噴石の特性を解明することによって、自治体の避難計画の作成や
建物の設計などに役立ててもらえるよう、取り組みを進めたい」と話しています。


ただ上空から落としただけでは・・

噴石の飛んで来るスピードも考慮しているのだろうか ?
0569地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:50:20.53ID:yjix4pnx
鳥取 大山山系の甲ヶ山で遭難の男性が死亡 2019年10月29日 20時02分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191029/k10012155711000.html

鳥取県の大山山系の甲ヶ山で、28日から行方が分からなくなっていた松江市の49歳の男性が29日午後、
登山道からはずれた沢沿いで倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡しました。

(抜粋)
28日の朝から友人3人と一緒に鳥取県大山町から大山山系の甲ヶ山などを登山し、
その後、1人で別のルートを通ってふもとに向かったということです。


なぜ一人で別ルートを選んだのだ?
0570地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:35:57.70ID:SqzGf3L3
富士山 登山者数1万人以上減 (動画有り) 10月30日 07時53分 山梨 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20191030/1040008227.html

ことしの夏山シーズンの富士山の山梨県側の登山者数は、山頂付近の石積みが崩れた影響で山開き直後に山頂まで登れなかったことや
天候不順などから、去年に比べて1万人以上減って18万5800人あまりとなり、この10年で2番目に少なくなりました。

富士山のふもとの富士吉田市が吉田口登山道の6合目で行った調査によりますと、7月1日から9月10日までの夏山シーズンの富士山の
登山者数は18万5807人でした。

これは去年のシーズンに比べて1万867人、率にして5.5%減ってこの10年では、御嶽山が噴火し多くの登山者が亡くなった翌年、
平成27年に次いで2番目に少なくなりました。

これについて富士吉田市富士山課は、「山頂付近の石積みが崩れた影響で山開き直後に山頂まで登れなかったことや天候が悪い日が
多かったためではないか」と話しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況