>>621
ローカル化したのは首都圏の大学が難化して入れなくなったから。
就活にはやはり東京に居ないと不利。
だから必死に上京しようとする。
東大一橋東工大早慶上智の指定6校枠もあり、これに例外的に入れるのは京大だけ。
みんな東京で有利に就活したいけど諦めて地元国立へ。
北大とかでも東京へ就活に来ても軽くあしらわれるらしい。
学者になるなら国立の方が良いけどね。

まだ受験脳(ゲーム脳)は健在らしい。
そのうちどうなるのかは知らんが。