X



【原発】原発情報4010【放射能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:39:54.79ID:Vz3M4uzk
東日本関連総合
0665地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:14:28.48ID:LcX4HTJI
荒らし対策でサテライトスレをAGEていたら田沼が釣れたでござる…

ネタはこのスレでは主に政局について

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1524179335
こちらでは五輪について

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1537668270
ワクチンに関して

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1549764571
こっちも政局に関して

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1507696329
こっちは行政や官僚に関して

元々はこのスレはコロナについて書いていたのに
いつの間にか政局になっている…
0666地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:53:06.51ID:gKsTzCcq
今日の一月万冊は
>>660のネタだった。

別のところに書いたが
もし野党を小沢さんが仕切っているなら、
総裁選はSANAEが勝つが、
首相指名で野党がGOMAMEに入れて逆転。
政界再編と言うのがありそうだが。
0667地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:16:35.84ID:VA4yhono
政局の話題が2か所になってしまっているので、
こちらはSDGsや再生可能エネルギーのネタを投下しつつAGEていこう。
0668地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:27:18.21ID:VA4yhono
私は食料の自給率を高めるべきだと考えているが、
それは仮に輸入が絶たれてしまうと、
餓死者が出てしまうと言う理由による。

ネトウヨは防衛がーなどと言っているが、輸入をたたれるだけで戦わずして負けてしまう。
昨今の国際事情、また異常気象の食糧生産への影響を考えると、
楽観的には見られない。

もし世界的な食糧不足に見舞われれば、
ワクチンのようにどの国も自国を優先するだろう。
我が国は飢えて死を待つことになる。
0669地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:09:10.43ID:VA4yhono
一方で、地球温暖化に関して、
牛などに続き稲作が悪玉にされつつある。

「稲作」も地球温暖化を促進する?
https://www.afpbb.com/articles/-/2671618

米を食うのをやめてコオロギを食えと言うのは
日本人にとって由々しき問題だ。

しかし農業においても持続可能が要求される日も近いのかもしれない。

個人的にはアスファルト舗装と自動車業界の方が問題だとは思うのだが。
0670地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:04:28.35ID:VA4yhono
気候変動を逆転させる食料とは たとえば海藻やコオロギの有効活用
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-56220559

牛肉を食べるのをやめる代わりに、メタン生成を抑える性質がある物質に、ニールセン氏ら研究者は注目している。
この意外な力をもつのは、海藻。オーストラリアに生育する暖流性の「カギケノリ」という海藻だ。
この中に含まれるブロモホルムという物質を牛のえさに2%混ぜるだけで、メタンの放出が最大98%まで抑えられる。

しかし、農耕においてはこれと言った手はないようだ。
しいて言えば田んぼにおいてメタンを発生させる菌は
嫌気性であると言うくらいか。

水田からメタンが発生するプロセスは
嫌気性排水処理(メタン発酵)と同様のプロセスと考えられる。

嫌気性排水処理(メタン発酵)技術の研究動向
https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/35/12-13.html
0671地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:56:03.12ID:VA4yhono
水田での稲作は地球温暖化を促進するが、魚を育てれば問題が解決する:米国のNPOが実証
https://wired.jp/2020/06/07/tiny-hungry-fish-fix-rice-global-warming-problem/

Resource Renewal Instituteは2012年に「Fish in the Fields(水田の魚)」プロジェクトに着手したが、
その目的は天然魚の乱獲を防止するためだった。
「プロジェクトは順調に進んでいました」と、理事長のデボラ・モスコウィッツは言う。
ところが15年、同NPOの主要な資金提供者であるパタゴニアがコメが気候に与える影響について懸念を抱き、
水田から放出されるメタンに関して何か可能なことはないかと、モスコウィッツに尋ねてきた。

パタゴニアえらい!

僕らはおしまいだ、健全な環境がなければ。
https://www.patagonia.jp/blog/2016/06/without-a-healthy-environment-we-are-toast/
0675地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/09/09(木) 05:29:18.36ID:C/jV555z
河野太郎と河野一郎とは違うんだがな。
随分河野太郎にご執心のようだ。
買い被りすぎだということが分かっていないようだな。
0676地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:11:02.33ID:8fFxAC2g
原発による放射性物質と、
食の安全保障は相いれない。

なお祖父は、正力松太郎の所属する派閥のボスで
鮭缶の輸出と引き換えに原発を輸入した。
今で言うと二階のようなヤツだった。
この時輸入した原発の廃炉は今も終わらない。

また、孫と違い通産官僚に操られ、原発や電力の国有化を志向した。
孫の方も実は古賀などに操られていると言うのもあるが、
勉強をすればするほど同じ結論になるだろう。

まず核燃料サイクルの放棄、
そして電力の自由化、発送電分離を進める方向だろう。

国権派だから汚染水放出中止は期待できないが
代々農水族だったからどうか。
0677地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:38:56.47ID:C/jV555z
河野一族が代々農水族だと思っているようだが、オヤジの河野洋平は森喜朗と並ぶ文教族のドンだった。
0678地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:03:30.85ID:8fFxAC2g
陳情は看板のところに持ち込むのだよ。

河野一郎は3人兄弟で
一族郎党であそこを押さえていた。
wikiにも名前が出ていない政治家にならなかった次兄が
地元でかなりのやり手だったらしい。
0679地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:54:22.51ID:8fFxAC2g
緑の革命はインドを救ったのか
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0906/feature01/_03.shtml

緑の革命の画期的な成果が認められ、ボーローグは1970年にノーベル平和賞を受賞した。
だが、広大な畑で単一の作物を育てるために化学肥料や農薬を多用する農法は、環境に優しいとは言い難かった。
パンジャブ州では、90年代半ば以降、収穫量はほとんど伸びていない。
130万本もの井戸から水が過剰にくみ上げられたために、地下水位が大幅に低下。
一方で、田畑が水浸しになったり、土に塩類が集積して、耕作不能となる土地が広がっている。
過剰な灌漑、化学肥料と農薬の多用という農法を40年も続けた結果、パンジャブの土はひどくやせてしまった。
人々には健康被害が出ている。
ムクトサル県の人口6000人の農村ブッティワラを訪ね、村の長老のジャグシル・シンに話を聞いた。
この村では、飲料水の汚染が原因で「この4年間で49人ががんで死んだ」という。

これは避けたい。
0680地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:42:28.09ID:C/jV555z
河野洋平が文教族になったのは、河野洋平の叔父すなわち河野一郎の弟が文教族のドンだったからだよ。
その文教族の利権を守るため、河野洋平は文教族になった。
神奈川はピストル堤とともに河野一郎が悪いことばかりをしていたから、今でもヤクザやヤクザ紛いの奴らが跋扈している。
0681地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/10(金) 02:23:24.66ID:GSXmIGxu
謙三は参院のドンではあったが
(文部などの)閣僚経験はない。

河野太郎の主張 「農業」シリーズ1 「食料自給率」のワナ
https://www.youtube.com/watch?v=wGxESUTXpls

この件はなかなか興味深く、
例えば、家畜の飼料も分母としてカウントするようだ。
そう言えばトランプがトウモロコシの中国への輸出をおさえ、
中国のブタの飼料を困らせようとしていた。
このように農業の生産物は時に外交の道具と使われることもある。

なお余ったコーンは日本が引き取らさせられた。
あれはどうなったのだろうか…

食料自給率に新指標 牛肉輸出増で飼料を除外
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55587020T10C20A2EE8000/
0682地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/10(金) 02:35:56.20ID:GSXmIGxu
ヤクザと言えばいれずみの又さん
そもそも横浜は港湾街なのでヤクザと関係が深い。
小此木なんかもそう。

食料自給率最低37% 20年度 米需要減響く
https://www.agrinews.co.jp/news/index/21907

低下は食い止めるべきだが、これだけを見て「食料安全保障」の確保を論じるのは適切ではない。
農地や労働力などの生産基盤に着目し、潜在的な生産力といえる「食料自給力指標」にも、もっと注目する必要がある。
20年度の同指標は農地面積の減少を受けて前年より低下。
既に、芋類中心の作付けに切り替えなければ、体重を保つのに必要なエネルギー量を維持できない状況が続いている。
畜産物の国内生産量が増える中でもカロリーベース自給率が伸びないのは、飼料自給率が低いためだ。
国内生産量の維持・拡大には、農家の経営が成り立つことが大前提で、生産額ベースの食料自給率も高める必要がある。
食料安保の確保にはこうした多様な指標を分析し、いずれも高めなければならない。

それはそれでごまかしがありそうだが。
0683地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:00:56.70ID:qGwEliby
96%は国内生産なのに「卵の自給率は10%」と農水省が主張するカラクリ
エサが輸入品なら「外国産」扱い
https://president.jp/articles/-/47124

鶏卵の96%は国内で生産されている。
しかし農林水産省の統計では「鶏卵の自給率は10%」とされている。
なぜそうなるのか。
東進ハイスクール地理講師の山岡信幸さんは「諸外国と異なり、日本だけがカロリーベースという計算式を使っている。
だから実態と数字が異なっている」という――。

医系技官が自分たちの利権を守るために
無茶苦茶なコロナ対策をやらせたように
資源エネルギー庁が自分たちの利権めに
原発を推進し、数字をごまかしてきたように
食糧自給率もどうも胡散臭い仕組みがありそうだ。

ただだからと言って例えば明日から食糧の輸出入が全てストップするとしたら
やっぱり餓死者は出てしまうだろう。

この誤魔化しがどのような利権に繋がるのか、
また正しくはどうあるべきなのか…

安全保障上エネルギーを国産化すべきと言うのなら、
食糧はもっとだろう。
電気は最悪なくても生きていけるが、
食糧はそうはいかないのだから。
0684地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:23:57.57ID:EsruDz/3
>>681
君、何にも知らないんだなあ。
河野謙三どころか河野一郎も文教族に片脚つっこんでたんだが。
0686地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:42:28.86ID:A/ZC0ky0
山本太郎vs河野太郎
TPPの発効後、食の安全・規制緩和はどうなる?
https://logmi.jp/business/articles/118966

2015年12月10日、内閣委員会閉会中審査で生活の党と山本太郎と仲間たち共同代表・山本太郎氏が国会質問をしました。
山本氏は、消費者及び食品安全担当大臣を務める河野太郎氏に、
TPPの発効後の日本の食の安全・規格の維持について見解を求めました。

この資料は、11月22日に南ウクライナで発生した、
クリミアへの送電塔爆破、送電線破壊活動によるクリミア大規模停電の影響で、
ウクライナ南部のザポリージャ原発と南ウクライナ原発が外部電源喪失に陥るのではないかと心配された。

原発ホワイトアウトのモデルかと思ったら、
書籍の方が古かった…
0687地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:29:16.10ID:A/ZC0ky0
農水族と言うとカネ持ってこーや

辞任した西川公也前農水相 地元で「カネ持ってこーや」の異名
https://www.news-postseven.com/archives/20150226_305368.html

「裏切り者」扱いの業界 改善もくろみ動いた鶏卵マネー
https://www.asahi.com/articles/ASP1H652RP1GUTIL056.html

西川公也元農水相がひそかに“復権” 背景には二階幹事長との蜜月関係
当初、自民党幹事長室は否定していたが……
https://bunshun.jp/articles/-/44056

補助金還流が基本的な手口か…
0688地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:46:48.54ID:A/ZC0ky0
議員の金儲けではなく官僚の天下りはどうか

実名リスト・霞が関全省庁キャリア官僚108人「天下り先と退職金」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50932

そう言えば橋本龍太郎内閣の時に、住専国会というのがあった。

住宅ローン専門のノンバンク,住宅金融専門会社(通称,住専)がバブル経済期にかかえた不良債権とその処理をめぐる問題。
住専は都市銀行,信託銀行,地方銀行,生命保険会社,農林中央金庫などが出資母体となって1970年代に設立されたもの。
預金受入れができないために,銀行借入や住宅抵当証券の発行などによって資金調達を行い,貸出金利が割高となった。
そのため融資審査が甘く,バブル期に不動産向け融資に急傾斜した。
1990年代初めのバブル崩壊後の地価下落とともに不良資産が増大,
回収不能の不良債権が住専全体で約6兆5000億円にものぼり,1995年には8社中7社が行き詰まった。
これに対し,政府は6850億円を1996年度予算の一般会計から支出。
債権回収のため,1996年に住宅金融債権管理機構が設立された。

そして農林中金は今またヤバイ。

銀行の融資激増で「3〜5年後」が今から心配な訳
コロナ禍で企業支えるが不良債権化リスクも
https://toyokeizai.net/articles/-/360976

「リーマン」類似、投資急増 農林中金など3社 CLO、計12兆円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/1845

経営破綻防止へ 農林中金法改正 政府が今国会提出
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/709651

そう言えば種苗法とかも通してたな…
0689地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:38:17.74ID:RRebZ482
安倍としては年金同様農林中金のカネも
株価のドーピングに使いたかったのだろうが
この路線を表明しているのはSANAEのみだが…
0690地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:51:27.35ID:RRebZ482
安倍政権の農協改革「秋の陣」が本格化
JAグループは政治への依存を減らし、「消費者に欠かせない組織」になるため変身せよ
https://webronza.asahi.com/business/articles/2016090500002.html

日本は電気がそうであるように
肥料と農薬が高すぎる。

しかしここをコストダウンするとオールモンサントになってしまうのでは…

農政は門外漢には見えにくいな…
0691地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:39:03.45ID:RRebZ482
米国産スモモの輸入解禁は「死活問題」 生産量日本一の山梨が困惑

すもももももももものうち…つーかアメリカはプラムでは…
0692地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:38:27.15ID:rKhhyxv5
農業利権プレーヤーが煽る「食料危機」論に惑わされないための穀物貿易の基礎知識
山下一仁 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
https://webronza.asahi.com/business/articles/2020051700001.html

いつでも確実に輸入できることが前提であるのなら、
軍事費は一切いらないということになる。
逆に、軍事を行使せざる得ないような状況に陥ることを想定するのであれば
食糧の安全保障も必要であろう。
0693地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:42:56.48ID:rKhhyxv5
「世界人口が増え、食料危機が起きる」のウソ
世界中の農業専門家が作り上げたフェイクニュースの実像に迫る
https://webronza.asahi.com/business/articles/2018070500001.html

これはハイパーインフレのリスクが高まると
タケノコ生活が再来する恐れがあるし、
そのような事態が生じたときに海外から食糧を賄えるのか。
0694地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:16:57.11ID:2azCBplC
生産性を極めたオランダ農業がお荷物となる日々
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/morita/2021/09/post-30.php

農業と言うものはビジネスであり、
私はインフラであると言っても良いと思うが、
さらに文化的側面を持つ。

稲作がメタンを発生させるから
稲作をやめろと言うのは
インフラの破壊であり、文化の破壊でもある。
もちろん出さないに越したことは無いのだが。
0695地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:52:27.53ID:2azCBplC
日本人に稲作をやめろと言うのは
アメリカに対して
ハリウッドはウソばかりだし
エネルギーの無駄なので解体しろと言うに等しい。
0696地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:56:17.34ID:2bEgs7lx
そもそも水田の場合、メタンは稲自体が発生させるわけでは無く
水田にすみついた微生物が出している。
そんなものは稲は関係なくどの湿地も出しているということになる。
0699地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:13:03.63ID:XiMw+Q6Q
佐渡島は先進国初の「農業遺産」、トキと共生する農法の希望と課題
https://www.asahi.com/articles/ASP9K6QFJP9KUOHB004.html

国会議員でつくる「日本の生態系を取り戻す議員連盟」が昨年10月、農薬を使っていない佐渡島の田んぼを視察した。
飛来するトキに感嘆の声を上げる国会議員らに対し、案内した斎藤は静かに語った。
「かつて乱獲によって日本のトキは数を減らした。
最後に、農薬などを使って農地からエサとなる生きものを失わせた農業が絶滅に追い込んだといわれています」
会長の小渕優子衆院議員は「失われた生態系を取り戻したことに感銘を受けました。次の世代に残していくことが私たちの使命」と応じた。

私も最近は佐渡のコメを食べている。
玄米で食べているので、農薬が気になるのだ。

しかし、温暖化で人類が滅亡しかねないと言うのに、
従来の農耕に固執するのはあまりに感傷的なのかもしれない。
0700地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:51:11.43ID:QU0ElxEW
「戸別所得補償制度を復活」立憲が公約第3弾発表、農家支援かかげる
https://www.asahi.com/articles/ASP9M51MHP9MUTFK002.html

…平野のにおいがする…

小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
農業者戸別所得補償制度はバラマキだと散々批判し、廃止して、結局はこの惨状。
加速度的に農業者の数は減っている。
第二次安倍政権以降の政策はほとんど失敗。
出てくるのは言い訳だけ。
このままでは、地域コミュニティを持続できず、食料安全保障の面でも重大な危機が訪れる。
https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1391210439296503810
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0705田沼(東京都)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:22:48.88ID:xgmJ5Rxm
また大地震がおんどれらを襲うだらう
0706地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:36:59.07ID:EgE2cT5R
>>704
スパムだな
見るからに体に悪そうだ
0707地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:10:12.54ID:b5YJtVfC
平成7年都道府県別生命表によると
日本男性の平均寿命が76.70歳
日本女性の平均寿命が83.22歳
沖縄男性の平均寿命が77.22歳
沖縄女性の平均寿命が85.08歳

平成27年都道府県別生命表によると
日本男性の平均寿命が80.77歳
日本女性の平均寿命が87.01歳
沖縄男性の平均寿命が80.27歳
沖縄女性の平均寿命が87.44歳

生命表結果の概要
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/seimei/list54-57-02.html

相対的に順位が下がっているというだけで、
平均寿命はむしろ伸びているという現実。

なおアメリカの平均余命は

2020年の米国平均寿命は前年比1.5歳短縮の77.3歳、CDC発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/ba7bd36acc3b09ca.html

さて、このデータは5年ごとに出すことになっているのだが、
なぜか2017年は公表されていない。

出せない理由があるのか…

むしろこっちの方がこわい。
0708地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:09:41.51ID:MUPay6vx
干ばつ、世界で相次ぐ 農業への打撃が食糧供給リスクに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1807B0Y1A810C2000000/

また地球が人類を殺しに来ている…

大量発生の報道から1年。「サバクトビバッタ」が浮き彫りにした日本の食糧問題
https://getnavi.jp/world/631371/

人類の歴史からすると飽食の時代こそが稀有のことだった。
いや、日本では飽食の時代ではあったが
飢餓がなくなったことなど無かったのではなかろうか…
0710地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/09/26(日) 07:28:18.94ID:cgwsWmVg
>>709
あれ?
君は確か河野太郎も農水族だと言ってなかったっけ?
まあ、どうでもいいんだけどね。
デマ太郎とか呼ばれてる代々の偏屈者一家なんて。
スガそっくりだよ。
0711地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:24:36.15ID://zhsqTF
陳情があるのと研究してるかは別の問題だと思わないか?

河野は核燃料サイクルと行政改革。
農業は改革していいかどうか。
安倍あたりはJAをぶっ壊すだったが。

コロナに至っては抗原検査とPCRの区別すらあやしい。
0712地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:36:58.84ID:TVXmC+FT
安倍晋三の 犯罪的行為を容認している一派は今度の衆院選で 
落選確実だろう 
応援演説を誰に頼むんだ?女装した安倍晋三で早苗ノミクスとか言ってるひとか?
0713地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/27(月) 05:05:17.55ID:tgIUUjnM
双葉、戻った稲刈りの風景 原発事故後初、25年営農再開目指す
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210923-657055.php

双葉町で22日、東京電力福島第1原発事故後初となる稲刈りが行われた。
営農再開に向け、玄米への放射性物質の移行率を調べる試験栽培の一環で、コメは放射性物質の検査後に全て廃棄される。

…どこに?
0714地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:46:05.03ID:NsDAXqfk
明日の農業の「あるべき姿」とは
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9-%E9%A3%9F%E6%96%99%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88-%E5%9B%BD%E9%80%A3/46969496

世界人口の1割が飢餓に苦しむ一方で、全世界で生産される食料の3分の1は廃棄処分されている。
現行システムが間違っているのは明らかだが、世界中の全ての人が十分な食料を得られるようにするには、何を変えるべきなのか?
国連はその道筋を探るため、初めてサミットを開く。

大量生産大量消費が問題だろう。
0715地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:02:01.73ID:UziDDDVX
残さ・酒から発電 ドローンで実証 北海道
https://www.agrinews.co.jp/news/index/28297

北海道岩見沢市や北海道大学、日立製作所などは独自の発電機を使い、賞味期限切れの日本酒やナタネの搾りかすなど地域の未利用資源から、
農業用ドローン(小型無人飛行機)などの電力を生み出す実証実験を始めた。
災害時の非常用電源としての活用も検討。
早ければ2023年度に実用化を目指す。

水田から出るメタンを回収する方法は無いものか
0716地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:54:30.27ID:UziDDDVX
ひろゆき、福島産の米に「福島の名前で売るのやめた方がいい」発言で物議 「農家を侮辱してる」の声も
https://npn.co.jp/article/detail/200016358

「例えばチェルノブイリ産の小麦って書いてあったら積極的に買う人はいない」と指摘。
その上で、「なので、福島って名前のついた農作物を食べないっていうのは当たり前って僕は思うんですよ」と持論を展開…

貴重なオデッサの小麦なら売れるかもしれない…

ガンダムとうふ第3弾はビグ・ザムだ! オデッサの大豆も使用
https://ascii.jp/elem/000/000/795/795770/
https://sagamiya-kk.co.jp/g/b_supply.html

オデッサはウクライナでもキエフよりチェルノブイリから遠いが…

そう…原発事故があった時点で
チェルノブイリだけでなく、ウクライナやベラルーシと言うだけでうげぇ…となるのだ。
0718地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/29(水) 15:26:50.44ID:FFXbCHra
コロナで外食が減り、
米の需要が減っていると言うのは
地球環境においては喜ぶべきことなのかもしれないが
万葉集に
雲隠り鳴くなる雁の行きて居む秋田の穂立繁くし思ほゆ
と歌われた日本の原風景が失われていくのは残念なことだ。
0719地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:13:16.73ID:FFXbCHra
しかし穀物生産において米以外の小麦やらトウモロコシやらは輸入に頼っているので
食の安全保障上望ましい傾向ではない。
0721地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:05:47.58ID:OvcXWfRW
私はパンも自家製でつくっているのだが、
強力粉はパッケージが紙袋のモノを買うようにしている。
0722田沼(東京都)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:29:14.30ID:hkN7+wwo
また大破局がおんどれらを襲うだらう
0723地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:17:28.09ID:fnYBmImh
1879年にSDGs達成!? 明治維新後の武士たちが静岡に茶畑をつくった
https://nge.jp/trend/143110

端的に言えば東洋には元からそのようなものが備わっていたが
西洋社会がそれを破壊したということではなかろうか…?
0724地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/09/30(木) 15:43:19.13ID:fnYBmImh
プロパガンダとは、特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する意図を持った行為の事である。
第二次世界大戦以降の世界はプロパガンダ合戦であったと言っても過言ではない。
最近ではデジタルツールの発展によって深化が目覚ましい。

「食生活が欧米化して健康に悪い」と言うのと
「和食は塩分が多いので健康に悪い」と言うのはともにプロパガンダであると考えられる。

世界には一日3食ラーメンを食べている御仁も存在する。
健康にいいかどうかは別として。
0725迷惑なクソスレ(長野県)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:50:20.00ID:G+EDjAzC
 
死ね

 
0727地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/10/01(金) 10:16:46.76ID:7yHvC4Hc
>>723
うんうん、徳川方は素晴らしかった。
それにひきかえ、長州は糞だな。
それに、勝海舟以外にも静岡で活躍した徳川方の人間はいるけどな。
その点が、この記事は浅く感じるな。
0728地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:58:58.14ID:Jq4cgphT
元々は徳川方が売国だった。

維新はそれにブチギレて立ち上がったはずが
気づいたときには鹿鳴館になっていた。

なお、攘夷があれほど支持を得たのは、
アヘン戦争の危機感などの崇高な話では無く、
単にクロフネが来たせいで
コレラが蔓延したことに対する怒りではなかったかと思う。
0730地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/01(金) 19:02:27.95ID:Jq4cgphT
攘夷の背景にパンデミックと言うリアルな問題があるのに対して、
廃仏毀釈はどうだろうか
アメリカもヤベーこいつらと神道指令を出した。
国家神道、神社神道ニ対スル政府ノ保証、支援、保全、監督並ニ弘布ノ廃止ニ関スル件
(昭和二十年十二月十五日連合国軍最高司令官総司令部参謀副官発第三号
(民間情報教育部)終戦連絡中央事務局経由日本政府ニ対スル覚書)
0731地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/10/01(金) 19:30:08.79ID:84t8urri
まんまタリバン
0732地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:30:46.92ID:rFuxb+Xn
いやいや…廃仏毀釈は主に国学の神道が起こしたことになっているが
はたして国学がそこまで国民に根付いていたのか?
いささか作為的なものを感じるのだが。
0733地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/03(日) 02:28:51.95ID:Z6LwDHSx
元々、明治維新において「近代国家」を日本に輸入するにあたり、
西洋型の「近代国家」は一神教のキリスト教が前提になっていることが多いという事実が発見された。
当時、フランス革命は終わっていたが、
イギリス型の議院内閣制と
プロイセンの立憲君主制が導入されたとされているが、
決定的な違いが存在する。
0734地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:31:18.19ID:Z6LwDHSx
アメリカ大統領は就任時聖書に宣誓する
内閣総理大臣は国会の指名に基づき天皇が任命する
0735地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:16:25.71ID:Z6LwDHSx
戦前の内閣は天皇が元老の助言に基づき任命した。
憲法上では天皇の行政権を輔弼するという形だったが、
実際は特別なことがない限り委任されていた。

しかし天皇陛下の大命が下っても成立しない場合や、
(もっぱら軍務大臣現役武官制度の悪用)
成立してもクーデターで倒されることもあった。
0736地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/04(月) 01:41:22.70ID:gC99vxdv
つまり近代国家における神の役割を天皇に統一するために、
神道を国教化する必要があり、
仏教は邪魔だったと…
0737地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:12:00.47ID:jTbrGCn2
戦後になり、天皇は人間になってしまったので
人間によつて任命される総理大臣の権威も低下した。
0738地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/04(月) 16:15:16.19ID:jTbrGCn2
戦後アメリカが天皇になったのでNOと言えなくなったと言うのは
私のオリジナルかと思っていたが
白井聡なども主張していた。

日本は"天皇の上"にアメリカを戴いている
「安保体制が戦後の国体になった」
https://president.jp/articles/-/25080
0739地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:01:10.30ID:gC99vxdv
共産党が異常な対米従属を最優先にあげているのはなかなか鋭いと言わざる得ない
0740地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:30:54.60ID:yoyWjTV2
言うまでもなく日本と言う国はあらゆる点で政官財の癒着による規制国家である。
戦争直後この国は壊滅的な打撃を受けたがゆえに、
国内の産業を守る必要があり、様々な規制がつくられた。
その後75年…この国は馴れ合い社会になり、
様々な利権で繋がりガラパゴス化し競争力が弱っていった。

もはや世界的には原発など競争力を失っているにもかかわらず、
利権のトライアングルが新電力を押さえつけ
いまだ原発が推進されようとしている。

そして、世界でも高い電気代を払わされ続けている。
原発を動かさないから高いのだなど言っているが、
フルに稼働しているときから極めて高い電気料金を払わされてきた。
利権のツケを国民に回すのが彼らの手口である。

競争の無いところには新しいものは生まれない。

しかし、規制を解除する動きは、利権の側から新自由主義と言うレッテルを貼られている。
竹中平蔵がやり玉に挙げられることが多いが、
あれは利権を破壊して自分の利権にしてしまうのが問題なのであって、
利権を破壊することはむしろ進めるべきことなのである。
0741地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:34:41.89ID:W2VPspEF
ほう、結局、竹中路線を支持するんですか?
何も分かってないね。
単なる売国奴路線なのに。
0743地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:02:55.60ID:yoyWjTV2
競争無くして発展無し。

ただし、新たな利権をつくるのではなく
インフラやセイフティーネットは手厚くする必要がある。
競争にさらされるのは企業だけではなくなるからだ。

これをせずに…セイフティーネットも取っ払う方向に行ったのが小泉構造改革だろう。
0744地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:09:03.19ID:W2VPspEF
そう思うんだったら、岸田路線と同じではないか。
立憲民主党の泉田も、岸田とは経済政策が同じだと言ってたしな。
0746地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:13:05.37ID:W2VPspEF
官僚が悪いなんて言い出したら、結局竹中みたいなダニ連中が蔓延るだけだわな。
0747地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:13:16.52ID:yoyWjTV2
河野太郎の年金改革は可能性があった。
アレも今のままではダメだと誰もがわかっているが
官僚が俺のやっている間は手を触れてくれるなと言う分野だ。
0748地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:48:22.74ID:MAUMrJhT
俺のやっている間は手を触れてくれるなと言う点は核燃料サイクルも同じだろう。
いったい原発事故当時、どれほどの役人が電力関連に天下っていたか。

橋本行革は通産官僚が音頭を取っていたのだが、
結局官僚が主導してもうまくいかない。

最大の問題は、経済産業省に
エネ庁…つまり原発を推進する側と
安全保安院…規制する側を統合したことだった。

結局、この談合体質が世界標準からどんどん遠ざけ、
ガラパゴス化させ、滅亡させる。

コロナ対策もそうだし、
トヨタが電気自動車で遅れを取ったこともそうだ。
さらに言えば半導体も、
液晶やルネサンスやエルピーダと同じ結末になるのが目に見えるようだ。

官僚はうまくいっているときは良いのだが、
問題が起こるとどうしようもない。
俺が責任をとるからやれという政治家がいればよいのだが
もはやそんな奴も存在しない。
0749地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:06:09.02ID:fUmS+sA1
インフラとは何か…

人間が生きていくうえで絶対必要なものを
上から順に5つ挙げていくとどうなるか…
0750地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:32:00.96ID:SEgQTD0e
一般に衣、食、住と言われる
水も必要
衣や食を運ぶインフラが必要
冷やして保存するには電気が必要
それらを維持するための収入が必要
収入を得るための収入減が必要
情報を得るための通信が必要
医療が必要
治安が必要
最近だとコロナ対策も必要…

これに順位をつける
0751地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:21:17.79ID:fUmS+sA1
重要のが抜けている
トイレがない。
トイレがないマンションになってしまう…

順序がまた難しい

普通に考えると水と食料が重要だ。
水はうまくすれば雨が降れば行けるかもしれないが…
都市部はいろいろ混ざっているかもしれない。
放射性のものとかも。

まさに
真の文明は、山を荒らさず、川を荒らさず、
村を破らず、人を殺さざるべし…である。

食料もまず食料をつくっても
それを運ぶ交通インフラがないといきわたらない
かといって道路だけあっても意味がない。

地産地消というのももちろんあるが。

また食料も燃料がないと食べられないかもしれない。

殺伐としたスレに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
0752地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:51:53.62ID:ntDUvqK3
災害が発生し
ライフラインが寸断された時
どのインフラから復旧させるべきかということもあるが…

東日本大震災の時も
道路が寸断されたことにより、
電源車や支援物資、ガソリンが滞った記憶がある。

今では大型のドローンで物資を運ぶことができるかもしれない。

電源車は自衛隊のヘリでも無理だったが。
0753地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:26:09.60ID:5AT6d9yl
流石に千葉県死ね
うぜぇ
0754地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:48:36.11ID:ntDUvqK3
たぶん総員一致で長野の方がウザがられている。
模型版とやらでアク禁になるのも当然である。

なお名前欄にfusianasanと入力すると
アク禁機能が節穴になって書き込みができるとかできないとか。
0755地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/10/08(金) 17:22:46.65ID:0k5Q18tW
それは言えてる !!
07575ちゃんねるクソ運営の自作自演会話劇場ご苦労様です(長野県)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:22:08.99ID:5AT6d9yl
 
そう言うの要らないから(千葉県)死ね

 
0758地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:24:33.03ID:5AT6d9yl
>>757
(千葉県)が(奈良県)キチガイ中本裕之の新しいナリスマシ垢だろ
前に遊軍記者Xだとか言って自演に失敗して晒されてたが
 
0759地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:25:50.38ID:5AT6d9yl
 
今回は(千葉県)=(茸)だよなぁ
だとすると(千葉県)=(奈良県)ですわ
なるほどね
 
0760運営サクラの自作自演劇場サイト5ちゃんねる(長野県)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:29:20.91ID:5AT6d9yl
 
ERROR: 当分お断りしております。
問い合わせID: xxxxxxxxxxxxxxxxxxx]
ホスト:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.ne.jp
名前: 運営サクラの自作自演劇場サイト5ちゃんねる(長野県)
E-mail: wwwwwwwwwwwwwwww
内容:
 
 
0761地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:30:38.71ID:5AT6d9yl
 
>>760
当時のログ貼ろうとしたらアドレスとコピペNGワードにしやがった
5ちゃんねるクソ運営のサクラバイト(千葉県)ご苦労さん

コロナで死ね
 
0762地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:32:30.39ID:5AT6d9yl
 
>>759
よく見ると(新潟県)も自演じゃん
原発情報スレって存在意義ないよね
政府の広報じゃんただの(爆笑w

 
0763地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:35:01.85ID:5AT6d9yl
 
>>760
DJプルトとか言ってつべ貼れること自体おかしいよな
集客対策でつべアドレス禁止にしてるくせにクソ運営の自演垢の書き込みだけは規制外してるって言う
ほんと5ちゃんねるクソ運営とかカスですわ
昔からだけども

Twitterに客取られて当然の低スペックwww
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況