X



トップページ公務員
1002コメント274KB
公務員やめたい人 pant66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/13(木) 14:48:20.72
>>739
なるんだったら具体的にケース上げてみろよタコ
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/13(木) 14:49:06.06
>>749
なるんだったら具体的になったケース上げみろよタコ!
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/13(木) 15:26:09.00
グチャグチャ言ってないで具体的にあった事案上げてみろや!ボケ!
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/13(木) 16:51:04.86
公務員は女性のための職業
075647歳早期退職
垢版 |
2020/08/13(木) 20:11:54.73
>>755
どうせ辞めるのなら満期まで休職して分限麺食で辞め
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/13(木) 20:24:06.97
自己都合に比べ、退職金の率がいい
076247歳早期退職
垢版 |
2020/08/13(木) 20:53:19.24
>>761
退職金より失業手当に目をつけて言った
公務員は失業手当出ないが
休職中は休職給が出てその後に傷病手当も出る
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/13(木) 21:17:19.96
>>762
仕事したくないわけじゃないんだ
休職中給料もらいながら他にバイトとか金稼げるんだったら二重取り出来るから休職して他でも働いて辞めるけども
どうせ休職中何も出来ないんだったらさっさと次の仕事行ってもっと稼ぐわ
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 00:37:10.78
山下哲明
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 07:23:33.47
>>765
おめでとう
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 07:44:07.89
>>765
お疲れ様
あなたは正しい選択をした!
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 07:48:43.71
俺の班、7人中2人が病休。
元から年間残業時間が
班員みんな300時間超えてて
カツカツだったのに
そこから2人欠けて完全に詰んだ。
夏休みも年休も取れない。
人事は人員補充しないとか言ってるから
マジで人事のアホども殴りに行くつもり。
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 08:49:26.00
>>771
年間残業300って少なくね?
月30もないじゃん
077847歳早期退職
垢版 |
2020/08/14(金) 10:04:42.19
>>774
に俺が言いたいことを先に言われた。
休職者が出て大変ならば自分も休職してアピればいい。
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 10:35:11.36
半沢直樹に出てくる国土交通省大臣って、もろ蓮舫だよね

蓮舫がどんなバカなことを言うか、楽しみ
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 12:05:34.62
>>779

ミソジニストが公務員やってると気に触ること
たくさんありそうだなあ。
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 13:14:16.23
>>765
おめでとうございます
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 13:19:42.03
>>771
団結して残り5人全員で病休申請しろ
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 13:26:00.30
>>782
公務員流ストライキだなこれ
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 13:55:16.12
公務員ほんと組織的に無能だよな
まともな会社ならまずそんな状態にならない
人事が人員補充してくれないとか以前の問題
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 15:32:47.80
>>771
年間残業300程度で病休2人か。
別の問題があるんでね?
パワハラしてない?大丈夫?
078847歳早期退職
垢版 |
2020/08/14(金) 16:06:41.38
>>782
これまた先に言われてもうた
078947歳早期退職
垢版 |
2020/08/14(金) 16:07:46.06
>>787
結局病休って仕事のことより人間関係なんだよね
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 17:19:12.40
>>789
あんたもしつこいなぁ
早く試験受けて公務員になりなよ
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 19:15:15.16
>>784
うちの組織でいうとコロナで連日4時間超勤、無給の土曜出勤も当たり前という部署がある一方で
逆に仕事が少なくなって、定時上がりばかりになった人もいる

そういうのを考慮して機動的に加配減配ができないのが、役所組織の限界だなあと思う
0794非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 21:36:22.32
こっちだと係長が基地気味で半数ダウンした係がある
上司の人間性が最悪だと決裁も相談も回らないから病むっぽい
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 21:47:40.60
行政処分案件何個も抱えて毎日吐きそうなんだが
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 22:26:59.21
市民課だけ通常業務
それ以外の課はローテーション勤務で平日の内2日は在宅勤務が始まる

それで給料変わらないとか不平等にも程がある
市民課が一番住民と接するし感染リスクも高いのに
せめて手当ぐらいつけろよ
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/14(金) 23:59:44.24
7人→5人になって無理に何とか回したとして
それで回るなら次年度も5人でヨロシク!
となるから腹が立つ
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 00:17:40.89
>>795
行政処分なんてのは日常業務だろ。淡々と執行するだけ

不服審査申立を連発食らったとかなら状況によってはきついけどな
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 00:36:14.64
>>787
年間300って記録上ならマックスじゃないの?
俺毎月100時間以上してるけど、36協定があるから記録上30時間未満の残業しかつかないし、毎年年間残業はそれくらいになってるぞ
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 01:09:27.33
>>802
あー、自治体の人は36協定が一応あるのか・・

月45時間は労基法的に普通に付けられるだろう、年間360時間の範囲で。
特別条項付けりゃ事実上青天井だが、自治体の36協定ってどうなってるんだろう
「3月4月は繁忙期だから月80時間まであり」とかやってるのだろうか

自分のところも記録上は年間360時間しか超勤付けられないよ。本省からグチャグチャ管理者が言われるっぽいから。
ぶっちゃけそこまで予算も回ってこない。一人頭平均250時間分無いぐらい。暗黙の了解で配賦予算以上はサービス
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 06:37:56.63
>>804
本来は人員も含め措置すべきなのにね・・・。
自分の部署も例にもれず、度重なる人員削減と人事のクソ配置により
歴代最低の布陣で今シーズン臨んでいます
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 07:08:53.24
公務員の仕事ってなんか非効率だからイライラするんだよね
預かった書類の入力をゼロからやって、まちがえがないかをひたすら目で確認する。その繰り返し。
各組織ごとに顧客管理システムが違うからだろうけど、全国統一のものができたらどれだけ楽か。
それがないから、ムダなことやってる感あってやめたくなるわな。改善したい話したところで話がでかすぎて何言ってんだこいつみたいになるしな
0809非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 07:43:22.05
>>796
うちと同じで草
いや笑えないけどさ
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 07:48:32.42
>>807
たしかに全自治体共通の様式作って欲しいと思うことはよくある
でも作ったところで結局各地の事情に応じて独自の形に変わっていくか
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 08:14:45.37
うちは久美愛が強いから人余ってる
金曜日になると暇な奴らは年休消化で今は夏休み期間だから月曜日もいなかったりする

運転手だけで3人(非常勤入れて)もいて運転業務入らずに暇してる
081347歳早期退職
垢版 |
2020/08/15(土) 08:36:03.96
>>797
逆じゃね?
公務員ほど下っ端が上司を舐め腐っているところねーけど
部下が平気で上司のことコケにしている
しかも面前で
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 10:14:33.35
今の50代前半に多い
出来が悪いどころか仕事をしない
決裁素通し、他部署との調整をしない、照会毎は流すだけ
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 10:52:50.33
>>807
こうしたらもっと良くなるねっていうアイデアを出せないし、聞いても受け入れれないし、理解できない、まず感覚自体を持っていないよね
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 10:58:46.48
自分のアイディアを即座に反映できる仕事が
したいのであれば、なぜ公務員になったのか、、
業界分析が足りないってレベルでは無いぞ。
自分で起業するかベンチャー入れよ
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 11:11:25.89
普通の会社だと正職員はスケジュール組んだり、業務改善やトラブル対応してて
定型業務は非正規やバイトがやってるから
0820非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 11:13:37.40
仕事を効率化するアイデアの話をしているのに
その前提を無視してアイデア勝負の業界への転職を勧めるなんて意味わかめ
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 11:23:20.98
よほどレベル低い人は除いて、職業の種類関係なく世の中みんな何かしらアイデアや工夫や向上心を持って仕事してるだろ
それは公務員にはいりませんと言われたらそりゃまあらなんと悲しいことよ
082347歳早期退職
垢版 |
2020/08/15(土) 11:23:37.31
部下「おまえがしっかり管理しないから係がまとまらねーんだろうが!もっとしっかりやれ!」
係長「すいません!以後気をつけます!だから私の言うこときいてください」
部下「あぁ?誰がおまえの事なんかきくか!ボケ!

これが公務員社会の実態
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 11:25:02.25
今ドラマをやってる半沢直樹はバブル期採用の設定らしいが
あの人物像の対極がバブル期採用の公務員だな
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 11:26:35.50
聞くに値する指示を出していないことが問題ってそれ一番言われてるから
法的・技術的な根拠と全体工程と役割分担を示してから指示出せやコラ
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 11:27:16.49
公務員生活がバカバカしくなったんで
早期退職してリタイア生活に突中した。
ヒマなんで地元自治体にとある行政処分について審査請求してみたら
審査請求をしたことを忘れそうになった頃に
出来の悪い小学生並みの国語力で書かれた弁明書が送られたきたw
あんまり酷い弁明書なんで
内容も含めて誤りを全部指摘した反論書を送ってやったが
さてどうなるかなww
0829非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 11:57:31.88
>>818>>820
文章読めねえかな、アイディアを「即座」に反映できる仕事かどうかを言ってんだけど。
仕事の効率化でも何でもいいけど
自治体職場の大抵は
法にガチガチに縛られたうえで先輩達の
試行錯誤の結果、現状がある。
その上で上司は新しい事をした事の責任を
取らされる事を何よりも恐れるんだから
何か変えたいんだったらお前がリスクを
とる管理職になるしかない。ただしそれには
時間がかかるってだけで。
083047歳早期退職
垢版 |
2020/08/15(土) 12:01:14.47
>>826
閉庁間際に窓口行ってどうでもいことでゴネてるのお前だろ!
083147歳早期退職
垢版 |
2020/08/15(土) 12:04:38.06
>>829
大半の公務員はただ出勤して終わりまでだらだらアリバイ作りやって時間さえ過ぎればいいって
いう奴ばかりだからそんな難しいこと言われても馬耳念仏
0832非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 12:07:37.15
>>817
確かに
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 12:09:38.11
>>826
その回答
わざとだろ
0834非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 12:10:19.23
>>831
こらこら
お薬の時間ですよ
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 12:20:06.85
>>829
それな
俺が10年前くらいに前の部署で開発したけど上司がゴネてお蔵入りになったブラウザ上で使えるデータベースアプリがあったんだけど、
それが最近突然採用されて運用開始したら色々エラーが出てとかで問い合わせが来てたわ

わざわざ休暇取って前の部署に出向いて不具合解消したら今のところ上手く運用できてるみたいだけど、
そもそもOSもブラウザもデータベースソフトも当時と違うし作った本人も仕様忘れてるようなものを事前の相談もなく勝手に使うなと
プログラム組める人材を育てる気がないなら金出してプロに任せればいいのに
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 12:29:02.22
>>829
そんなのは知ってることだからさ
それよりアイデア活かす仕事がベンチャーと起業の2択ってのは何
世の中のみんな工夫しながら考えて仕事してんだけど
それが公務員は出来ませんてのが馬鹿げてるねって話をしてるわけ
0838非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 13:28:23.10
>>832
わざとじゃないな
文章も内容もダメダメで
アタマの悪い公務員が必死に考えた言い訳を
ただ書き連ねただけの弁明書だった。
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 13:41:11.56
山下哲明
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 15:44:01.43
生産性のない仕事ナンバーワン
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 16:49:38.18
>>838
回答する時って
わざと意味のない内容にするでしょ
再質問があってもいいように
まあ役所ってバカにしてるよな
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 18:16:04.06
>>841
20代の頃にこれで体調崩す寸前だった
淡々とここが駄目あれが駄目、一言一句そこ気にする?
一個潰すとまた一個気になる点が出るらしい
決して怒鳴ったりしないけど自分が納得するまで通さない、好みの部分が多くて妥協点が見えない
時間外もどうでも良い打合せで終電まで平気で拘束してくる
何もない日に告げずに帰ると嫌味言われる

女性上司だったが度を越して母親ヅラして接してくるのも無理だった
0844非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 18:19:52.30
>>796
俺んとこも市民課(住民課)以外はローテ勤務始まるって連絡きた
マジで特別手当くれって思う
不公平にも程がある
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 19:29:01.55
>>846
地方だよ
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 20:11:44.33
>>848
どこの?
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/08/15(土) 20:21:09.93
聞いてる奴アホかな
言うわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況