X



トップページ公務員
1002コメント294KB
【この先どうなるん?】大阪市現業職を語ろう★7 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/21(水) 19:02:19.45
5が一杯になったからたてたよ。
主事補受けるも良し。
事務転受けるも良し。
このまま残るも良し。
すべて自己責任で。
運命の時まで語りの場じゃ
※前スレ
【この先どうなるん?】大阪市現業職を語ろう★6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1432961939/
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/21(水) 20:05:55.76
MBSで50代以下の橋下支持率65%ってなってたじゃん











投票率60なら勝てる可能性あるよね?



50なら負けだけど・・・・・
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/22(木) 23:35:14.27
>>8
ほんとそう思うわ
維新がのさばってるせいで、大阪でどんな仕事をしようが落ちて行くばっかりな気がするね
嘘、詭弁、強硬、ごり押し、詐欺師などが伝染してるしデフレも大阪だけ進行中
あいつらに擦りよって悪いことして儲けるしかないのか
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/23(金) 00:03:56.29
人件費下げまくり、施設つぶしまくり、バスの本数減らしまくったりして相当カネが回るように
なってるはずやのに景気が良くなったわけでもないし大阪の庶民はどんどん貧乏になっていってるわな。
肥え太ったのは維新関係者だけやな。
それでもまだ維新支持者が多いのにはホンマ呆れる。
ちょっと煽ったらすぐ乗ってくる大阪人ってチョロイのぉって橋下に思われてるわ。
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/23(金) 19:41:26.28
大阪で人気な芸人は上沼恵美子やたかじんを代表するように
大阪人は人の悪口をいう人が好きなんな
まぁ最低な民度やな
潰れたいいとは思うけど
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/24(土) 10:46:00.03
転任、主事補受験者いよいよ結果発表近し!!
現業の要員調査に入ってる今となっては何とか合格してたいよね。
今年はハードルが低いみたいやからダメだと思ってる人も意外とかもよ( ‘-^ )b
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/24(土) 18:36:57.09
そんなん聞かなアカンようじゃ現業に残るほうが無難やで。
事務では使いもんにならんよ。
要綱に上旬って書いてるやろ。
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/24(土) 19:18:51.05
去年の合格者で発表日を知らず事務職員から合格を聞いた人いてたな。
本人も現業でも行政職でもどっちでもええわって言ってたが結局2次も合格して行政職になってもうたわ。
元気にやってるんかなー
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/24(土) 21:42:54.63
ちょっと禿げてくる。
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/25(日) 11:35:29.59
無駄使いしてからに。
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/27(火) 22:07:15.28
大阪市 現業は民間に移管を。http://news-collect.net/e9-1445900554.html
“現業は民間に移管を” 

*ソース元にニュース画像あり* 

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005906481.html?t=1445900140000 ;
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を 

ごみの収集などにあたるいわゆる「現業」の職員の給与のあり方の見直しに向けて、 
大阪市の有識者会議は、人件費を全体的に減らすため、独立行政法人への業務の移管など 
段階的に民間に仕事を委ねていくべきだという認識で一致しました。 

大阪市は、ごみの収集や給食の調理などにあたっている、いわゆる「現業」の 
職員の給与のあり方を見直したいとしてことし2月、有識者会議を設けました。 
26日は4回目の会合が開かれ、職員の給与水準については、学識経験者からは 
「全体でみれば民間と大きな差はない」 
という意見が出た一方、企業経営者からは 
「民間より高いケースが見受けられる」 
という指摘が出て、認識の一致はありませんでした。 

ただ、会合では、人件費を全体的に減らすため、市が行う必要のある行政サービスの範囲などを 
明確にしたうえで、独立行政法人への業務の移管など 
段階的に民間に仕事を委ねていくべきだという認識で一致しました。 

これを受けて橋下市長は 
「後任の市長が改革に取り組めるよう、会議で指摘された課題を整理してほしい」 
と述べました。 
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/28(水) 00:27:23.66
段階的に民間に仕事を委ねていくべきだという認識で一致・・

別に今までも言われてきたことやし特に目新しい意見は何も出なかったやん。
まあ給料も民間と変わらんくらいに下がってるわけやし、そう結論付けるしかなかったのかもな。
カネかけて有識者会議を設けるほどでもなかったな。
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/29(木) 07:50:02.42
少なくても最低点数取らんと通らんよ。
転任や主事補が誰でも通れば面倒見る行政の奴らは大変や。やくたたずを増やして仕方ないやろ。
0042非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/29(木) 18:42:59.50
あと一週間で発表か、合格した人はすぐに2次試験の対策したほうがええよ。面接カードの記入と面接対策。面接なんて10分ぐらいですべて決まるから後悔せんようにな。
まー転任した先輩に教えてもらうのが一番やで。
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/29(木) 21:49:21.01
独立行政法人って全然独立してない人件費の隠れ蓑やで
場合によっては今の状況よりも良くなることあるかも
国じゃなく潰れかけの大阪市ならそれはないかな〜
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/29(木) 22:53:39.99
なんで独立行政法人化するのか?
コスト削減。最大のコストは人件費。
どう考えても給与が上がることはないよ。
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/29(木) 23:12:42.84
頼むから合格させてくれ〜。
こんな現業は嫌や。何で僕みたいな大卒がこんな馬鹿みたいな仕事せなあかんねん。
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/31(土) 07:13:45.24
実際のところどうよ?
今年は受験者少ないから基準点達してなくても通すやろ?
そうしないと要員確保できんがな。
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/31(土) 10:58:15.49
要員確保の問題なんか新採と転勤者持って来ればなんとでもなるで。

つうか教養試験が基準点超えなければ作文すら読んでもらわれへん。
教養と作文の合計点がボーダー超えた者だけが1次合格。
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/31(土) 11:43:42.28
>>44
公務員を隠すなら独法へという国の指針
あの有名なオボちゃんの給与は凄かったでしょ
人件費の削減って正規職員の数だけで非正規になるとなぜか別予算
2号にはわからん話か
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/31(土) 18:02:22.66
>>53
あのな、別途予算の話ししてんじゃないんだよ。独立行政法人の職員や嘱託社員が正職員より給与がよくなるのかといってるんだよ。
話しをすり替えるな。
ハシゲみたいやな
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/31(土) 18:18:18.91
試験ってもう合否待つだけやん。
0058非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/31(土) 18:32:57.12
>>26
【維新】井戸正利市議 女性市議の胸触って「あれは触診です」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1433490632/

【維新】女性議員の体触る写真…井戸正利が委員長辞任の意向 自民党が追及する構え
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1433487069/

【大阪】大阪維新の会の井戸正利市議(52)が委員長辞任へ 週刊誌に維新女性市議の体を触っている写真が掲載
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1433518396/
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/31(土) 19:07:14.51
転任は去年の合格者から考えも7〜80人は合格すると思う。
2次で最終合格者は55〜60人ってところでしょう。
油断すると2次で落ちるよ。
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/10/31(土) 21:53:56.29
主事も一号も給料表は一緒やん。
例えば必死で税務関係の業務覚えて、4月から契約管財の業務するって大変やで。
転職するんと変わらんくらい大変やで。
専門職の主事なら一回仕事覚えたら定年まで同じ仕事やねんから楽勝やん。
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/01(日) 12:14:29.73
元2号の一号職員って定年まで下に見られますが?
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/01(日) 14:00:13.49
それはない。
俺の同僚に元2号が何人かいるがすべて優秀
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/01(日) 14:10:06.11
ここの2号は1号の世界が修羅の世界かなんかと勘違いしてないか?
本庁を除けば誰でもやっていけるよw
そもそも3級試験より事務転試験の方が難しいしなw
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/01(日) 14:39:33.33
だから2号のままでいるのか?
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/01(日) 18:44:25.87
2号上がりのなんちゃって1号ってバレるんかな?
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/01(日) 22:39:08.91
2号上がりを馬鹿にする1号はいないけど仕事出来ない職員は馬鹿にされてる。
行政職で暇な部署は少ないが暇な部署ほどクズな職員が多く人間関係最悪な場合が多い。
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/02(月) 09:39:01.06
主事2年目やけど、前に主事7年目位に大きな変化があるって聞いたけど何やろ。主事になっても行政と大きな違いもなく平和にやってるな。
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/02(月) 12:07:53.95
【社会】「能力不足」で指導 8人退職…大阪市 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1446416910/
0074にしこり 鈴木正敏 ナンパ ニコ生
垢版 |
2015/11/02(月) 19:42:29.10
http://com.nicovideo. jp/community/co2076430
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/03(火) 00:29:12.40
>>72
同じく3号やけどそんなん聞いたことないな。一体どこからの話よ?
新たな転任制度でもできん限り主事は何年経っても主事ちゃうか?
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/03(火) 09:34:28.66
>>72
公務員恒例の分限になるか定年になるか2年ぐらい前に意味なく昇格させて
まったく仕事も権限もない係長とかそういう類のものでないの
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/03(火) 13:54:46.84
来年は試験ないよ
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/03(火) 18:42:02.23
2ちゃんのテキトーな主事情報なんかを何を真にうけてんだか・・w

それより維新市長がいる限り、現業、行政、主事のどれであろうが分限免職はついてまわる
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/03(火) 22:49:30.87
主事試験受けへんって可能なんか?
受けてもわざと落ちるとか?
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/03(火) 22:58:46.45
主事補2年目の面接で「もう主事補辞めますわ」って言ったらどうなるんやろな?w
来年度現業に戻してくれるんやろか?やはりもう1年主事補?
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/05(木) 19:36:46.50
合格者多いかな?2次で落ちるぐらいなら1次で落ちたほうがマシやけど今年はどうしても受かりたいわ。
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/05(木) 22:48:12.90
おまえらが事務屋になっても400円着服して即懲戒免職になるんでないの?
ほんま400円着服って環境の現業以下の事務屋やな
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/11/05(木) 23:10:05.28
みんな事務屋になろうㄟ( ・ө・ )ㄏ
楽しい公務員ライフを送ろうぜ(*´∇`*)
彼女も出来るよ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
0101100
垢版 |
2015/11/06(金) 14:55:02.84
チンコ、皮、かぶっとるんや、ワレ!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況