X



トップページ公務員
176コメント190KB
☆公務員(行政)の過ちを防ぐ事は可能か? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/26(日) 19:51:03.24
日本の公務員は桁外れに優秀な人材の中から選ばれる筈だよね
学歴も知性も全てはトップクラスの筈だよな?
でも行政方針そのものが間違う時があるのは何故だろう?

煩雑を好むメンタリティ?
問題を解決するに当たって、意図的に煩雑な解決法を選べばその多くが失敗し
問題を解決するに当たって、意図的に簡素な解決法を選べばその多くが成功する
では何故に煩雑を求めて突き進んでいるように思えるのは何故?

コンプライアンスの基本が理解できていない?
コンプライアンスとは法律や規則を守るだけでは意味がないって解ってないの?
どんな良い法でも時代遅れになる日はやってくる、もっと良い方法を誰かが思いつく。
その法は時代遅れではないのか?もっと良い方法はないのか?立法の前提が間違っているのではないか?
億人からの厳しい問いかけに耐えてこそ法律は有効となり得るのだが・・・解ってない?

幕末に熱狂的に支持された鎖国(祖法)・・・どうなった?
大日本帝国憲法(明治には有効だったようだが)・・・どうなった?
少子化で国が破滅寸前の今の国籍法・国際結婚手続き等・・・どうなる・どうする?

過ちは誰でもしでかす・・・その事を忘れる時に国は滅びるのでは
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/26(日) 20:10:40.47
http://www.soumu.go.jp/iken/kazu.html


公務員のほとんどは、自衛隊26万人を含む50万人の国家公務員でなくて、
100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
そしてその内、10万人が心の病のため不調を訴え、
相当数の者が休職しているといわれている。
休んでいても、給与の半分以上が支払われる
もちろん、この者たちの給料は我々の税金なのだ
政権は教育についても、民営化をし、教師に失業保険を認め、
クビにできるようにしなければいけない。
教師が公務員の時代は終わったのだ!

担任については、理系、技術系の教師だけにして、
文系の授業は優秀な教師がインターネットで
教えるようにすればよいのだ。
そのために、予備校の優秀な教師を高給で雇ってもよいだろう。
生徒にipadを配り、オンデマンドで配信すればよいのだ。


一般行政職の公務員は地方公務員の内、2割しかいない
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/26(日) 23:33:40.05
官邸に隠された、絶対的な官僚支配を生み出すシステムと彼らの巧妙な手口を今夜はこの男がぶった切る...!


A「霞ヶ関の秘密を暴露してみたいと思います。政策決定の主な流れなんですが、政策立案を官僚がして、政策案として上(総理)に上がってきます。そして閣議を経て国会審議に回るんですが」
A「ま、政治主導ということでこの事務次官会議は(廃止されました)」
たけし「前はこれ(事務次官会議)あったんですね。で、この事務次官会議でダメなやつはここで終わっちゃって、上(総理)に上がんなかったという時代があったんだけどこれを取っ払おうとしたんだよね」
A「政治主導ということで事務次官会議を廃止したと」
A「官僚のですね、出世の条件。というのがありましてね。まあ言ってみれば日本に有益・・・国益というものを考えると出世できません。」
一同「(一同唖然)」
A「むしろですね、省庁に有益なことを考えてそれを実行に移す官僚というのがですね、ま、出世をすると。」
たけし「まず身近な自分たちを守ろうよ、ということですか」
A「そうですね。省益官僚の方が出世をしていくということなんですね」
たけし「これがメイン。なるほど。」
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/26(日) 23:35:24.92
A「省益官僚、武器を持っております。いろいろ。
例えば“霞ヶ関文学”(公務員にしか意味がわからない文章の書き方)。
このあたりはTさんが専門だと思いますが...」
T「日本語のようですね、裏に色々と仕掛けがある。意味が色々とある」
A「言い回しとか業界用語とかね。霞ヶ関文学を握ってます」
A「“特別会計”。これは金ですね。で“膨大なデータ”。省庁というのはですね、情報収集機関ですから。非常に大きな大量な情報を持ってます。」
A「で、こういったものを使って色んな形でですね、出向という形で秘書官が総理の周りについて進言をしたり。
あるいは政策案を作るにあたってはデータを巧妙に書き換えてくるんですよ。霞ヶ関文学を使って巧妙に書き換えてきたりします。」
たけし「ああそうか、総理も何もここが(霞ヶ関文学)知らないんだから書き換えられようがどうやろうがわからないんだ」
たけし「ここ違うじゃないか、とも言えない」
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/26(日) 23:37:18.69
たけし「(官僚の武器の一つ)“御用学者”というのはよくでてくるあの研究費もらったりしてアレに有利な発言をする、最近原発なんかで話題になった人たちですか?」
A「おっしゃる通りです」
阿川佐和子「お金もらってるんですか?」
A「あるいは情報もらったり。研究費という形でお金が出てくるわけです」
阿川「ああ〜、なるほどそうか」

たけし「この(官僚の武器)“お抱え記者”っていうのはどうですか?」
阿川「記者もいるんだ」
A「ええ、いますよ。情報お前にだけ渡すから、こういう記事を書いてくれよと。」
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/26(日) 23:38:03.66
厚生労働省医系技官K「この御用学者というのがですね、幅を利かせていまして」
K「これはどこの省庁でもおんなじなんですけれども、この人たちだけが重宝されるためにですね、本当に優秀な頭脳っていうのはみんな海外に流出しちゃってるんです」
たけし「ああなるほど」
K「だから日本にはクズしかいないんです」
たけし「かなりあの、日本のノーベル賞なんか海外研究ですよね」
K「他の省庁のことは申し上げられないんですけど、少なくとも厚生労働省の御用学者っていうのはクズしかいないんです」
たけし「クズしか...w すみません、これ、私映さないようにお願いします」
一同「(笑)」
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/27(月) 06:03:00.52
児童手当・子育て支援でなんにんの赤ちゃんが産まれたの?
公務員さんは答える事が出来るのかな?
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/27(月) 21:00:00.08
言える訳がない
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/28(火) 21:06:05.85
>>10
少子化対策だろ
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/28(火) 21:08:34.63
公務員なんかが子孫を残したら勤労意欲にとぼしい劣等遺伝子が日本に蔓延しちゃうだろ
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/31(金) 06:10:22.88
>>12
招へい手続きを民間に管轄移管すれば良いんだよ
勤労意欲溢れる異民族と我々の交雑が増加すれば優秀な遺伝子で日本が満ち溢れるぞ
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/07/31(金) 06:13:25.86
市町村役場で無意味に高い地紋紙のオンパレードを見れば
この国を公務員に任せてはいけない事が良く解りますよ
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/02(日) 23:05:02.44
累進資産税でこの国が救われる事は明白
公務員連中にはそんな簡単すぎる事さえ解らないのか
反省せよ

固定資産税課税台帳をマイナンバーで名寄せする(目的・累進資産税の創設)
事務所・店舗・工場およびその敷地、農地・山林等の生業に使われる不動産や
店舗付き住宅の生業に使用される部分は累進資産税に関しては非課税とする。

1所帯の総資産(固定資産税課税台帳を名寄せした総額)
1億円→年間1%(100万円)を徴税する
2億円→年間2%(400万円)を徴税する
3億円→年間3%(900万円)を徴税する
4億円→年間4%(1600万円)を徴税する
5億円→年間5%(2500万円)を徴税する
6億円→年間6%(3600万円)を徴税する
7億円→年間7%(4900万円)を徴税する
8億円→年間8%(6400万円)を徴税する
9億円→年間9%(8100万円)を徴税する
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/03(月) 00:16:09.84
【苫小牧フェリー火災】 船長救助される

35 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 22:02:39.23 ID:mkV8Q4d10
苫小牧の「牧」は本来は「枚」だったが、役人だから登録申請するとき
字を間違って書いて提出し、そのまま受理されてしまったため。

これ豆な。

60 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 22:09:15.55 ID:3L2hN+DD0
>>35
苫小枚で申請したのだが、受理した東京の役人が小牧という名の男だったからそいつが勝手に変えた。
地元の猛抗議も受けつけなかった。

と、苫小牧信金の待合においてある郷土資料で読んだ。西小の近くの支店。
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/03(月) 13:58:04.62
 
実際にそんなことはあり得ないのに、“○○しなければ悪いことが起きる”的な脅し文句に日本人は弱い。
弱いからこそインチキな投資話や怪しげな新興宗教に騙される。
「構造改革しなければ…」、「グローバル化しなければ…」、「規制緩和しなければ…」、「プライマリーバランスを黒字化
しなければ…」といったお約束の脅し文句に加えて、最近は「TPPを締結しなければ、グローバル化のバスに乗り遅れる」
や「増税しなければ、社会保障が維持できなくなる」といった新種の呪文が跋扈している。

当然のことながら、構造改革や規制緩和をしたって、売上や賃金などフリーに使えるカネ、いわば需要に回せる資金の
絶対額が増えなければ内需の回復、ひいては経済成長などありえない。
投資が成立するには、リターン分の資金を提供する者の存在が絶対に必要なのだが、構造改革・規制緩和絶対教の信者には、
その視点が欠落している。
需要という“経済成長の根拠”を無視して、供給力を高めるためのアクションを起こせばよい結果が生まれると妄信している。
供給に対する需要がなければ経済成長など成立しえないが、彼らは、国内需要の創出はそっちのけで、
大した期待もできない海外需要が無限にあることを信じ込み、供給力を高めることばかりを唱えている。

バブル崩壊後の20年間、国民はこの手の詐欺話に騙されてきたが、いまだに圧倒的多数の人が、
不況の原因は官僚の無駄遣いにあるなどといった類のおとぎ話を信じ込んでおり、勉強不足も甚だしい。  
これら構造改革教の信者による詐欺の被害額(実現できなかった名目GDPの総額)は年間数百兆円にも上り、
詐欺の被害額などとは比べ物にならない。
 
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/04(火) 06:27:16.67
不況の原因は構造改革だろ
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/04(火) 06:31:23.80
そいつは己の低脳に対する知覚が欠落している。
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/04(火) 07:27:22.21
おち、ラインしかしてない日課
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/10(月) 23:02:03.64
>>18
もしかすると、そうかも知れない
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2015/08/12(水) 21:43:12.39
公務員がやる仕事と、幼稚園児のお遊戯会劇には、奇妙な共通点がある。

それは、「失敗しても責任を問われることがない」という点だ。
0024公務員をぶっ殺せ!!
垢版 |
2015/08/13(木) 12:31:01.99
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
クソ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww死ねクズww
公務員をぶっ殺すことで全て解決される!!
バカ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww死ね公僕ww
公務員をぶっ殺すことで全て解決される!!死ね公僕ども!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況