X



【秋決戦】2022年アメリカ中間選挙について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:35:06.29ID:lWEwdCzc
このまま民主党は大敗するかと思いましたがここに来てトランプのプーチン誉め発言が流れを変えるか
まだまだ目が離せませんね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 04:19:01.96ID:AT76Vms0
プラトンの『国家』における支配,統治ならびに公共部門
─ 知識人の人間観ならびに社会観(?)─
Domination, Reign, and the Public Sector in Platon?s 『Πολιτε?α』

正義を実現する国家とはどのような国家像であるのかを考察する。
その際,プラトンが対話編『国家』で展開する
正義論ならびに国制(政治体制)を
手がかりにその国家像について検討する。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 04:23:05.31ID:AT76Vms0
プラトン(Πλ?των, Plat?n)(前 427 年-前 347 年)は,
イデア論や想起説を提唱した哲学者,ソクラテスを対話者の一人にして数多くの対話編を著した思想家・文筆家(詩人),

講師料などの金銭を得て青年に人生の処世術(生きる技術)を講義したソフィストの教義に
対する反論あるいは対抗した問答術に卓越した思想家,
政治家になる希望あるいは夢を抱いて政治・国家について考察した国家論者,またソクラテスを心から信頼し敬愛したソクラテスの
愛弟子であった。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:22.02ID:XLyvRUD1
予備選トランプ派と保守派の戦い熱いな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 07:36:30.85ID:ta4b/zZa
トランプ派来れば案外戦いやすいかもな
民主主義の存亡をかけるから投票率上がって民主党有利になるな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 14:40:37.09ID:A1pwmnZW
流れは反民主主義と民主主義だな
中絶や銃規制は最高裁の反発や法案通過してある程度成果出したんだから民主党は焦らないで戦えばいい
今の共和党は党内グラついてるから本選は大丈夫
不正だの何だのはまた言うけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:56.60ID:ftOVnxdM
下院はヤバいけど上院は民主党イケる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 18:19:56.12ID:ylqajj7c
下院も意外と負けないかもしれない
トランプ派になると怖いねって心理が働きそう
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 01:30:19.14ID:sJNhEKMe
無党派層は銃規制や中絶問題はトランプと真逆だからおそらく民主党に行くだろう
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 13:22:10.31ID:sJNhEKMe
アメリカは思ったより物価高の影響受けてない気がする
少し燃料落ち着いてきたし
やはり銃の事件が多いからそちらの方ヤバいよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 23:52:41.61ID:hS1/T0A3
議会襲撃した人たちが議員とかある意味ヤバいなアメリカ
議員襲撃ってテロじゃん
テロリストが上下議員とか空恐ろしいわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 07:53:47.03ID:h+PnUlvu
かなり情勢変わってきたな 去年なんてもう大敗するって言ってたしな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:55.63ID:hf8qZ4/Y
2021終わりから2022ウクライナ前は共和が押せ押せで民主はダブルスコアで負けてたけど
今は攻める民主守る共和だな
1ポイントで共和がリードしたり民主がリードしたり激しいせめぎあいだわ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:56.74ID:QpgA34tc
てか日本同様

選挙に立候補したり出来るのには
バックは全部DSなんだよ
全部茶番で庶民統制
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 22:15:13.11ID:fQbv+qUe
トランプ信者って何か統一教会みたいだな
Qアノンって元は統一教会なのかな?
洗脳されてて凄く怖いな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 13:32:56.80ID:qGA+q5mh
補選とはいえアラスカで共和党のペイリンさん負けたらしいね
保守王国アラスカで負けるとかかなりヤバいよな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 18:05:50.66ID:21iFtv2k
アラスカは確かにレッドステートだけど、そこまで、例えばアイダホとかぐらいに真っ赤っ赤な州って感じもしないな。
ピンクぐらいな印象を受ける。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 18:35:48.72ID:qGA+q5mh
でも民主党からしたら勢いと自信がつく勝ちなのは間違いないよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 23:51:14.31ID:2mU9G1ih
ペイリン敗北はトランプ支持者の脆弱さがあらわになったよな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 23:59:04.88ID:AGjZBbxO
アラスカは今回から選挙方式が変わって
超党派予備選の上位4人が本選に進出して優先順位付きの投票を受けるんだっけか
これだと最終的には中道的な候補に有利だから上院のマカウスキも逃げ切りそうだな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 00:26:22.07ID:RE70EHtL
分裂選挙かもしれないが共和党が負けたのは事実
これがプラスにはならないのは誰が見ても明らかだから
民主党の各候補には自信と勢いは付いただろう
議会襲撃のトランプ支持者が勝つか民主主義の無党派層や民主党支持者が勝つかだな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:30:06.04ID:f36DeL6t
アラスカは日本でいう青森とかみたいだよな(山口ではないが)
ガチガチの保守の牙城が陥落したんだからそりゃあ衝撃的だわな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:53:01.58ID:tS2M2bk5
>>69 日本のトランプQアノン広告代理店は統一教会ですよ

賛成党の選挙応援していたのも。

つばさの党 統一教会 で検索
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:54:05.83ID:GnahvLRN
壺ンプ壺ったな
アメリカのトランプ前大統領が所有する邸宅の家宅捜索で押収された機密文書の写真が公開されました。

アメリカ司法省が裁判所に提出した書面の中で明らかにされたのは、FBI=連邦捜査局が先月8日、トランプ前大統領の邸宅で押収した資料の写真です。「機密」または「最高機密」と記されている文書が複数写っています。

トランプ前大統領は家宅捜索の直後にSNSで「すべて機密解除されていた」と主張しましたが、写真に写る文書には機密解除されたことを示す印は写っていません。

また、書面の中で司法省は今年6月、トランプ前大統領の弁護士が、「保管していた文書はすべて返却した」と虚偽の説明をしたとして、捜査妨害の可能性を指摘しました。


Abeがタヒでざまムーンにも日本からのせしめ金滞るだろうから
壺ンプなんて見捨てるだろうしな。rtれてっれtg
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:53:19.46ID:ckzxmu7J
下院まで共和党負けたらトランプやトランプメンバーは共和党追放だろうな
共和党は穏健派や保守本流は立ち上がるべき
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 22:33:20.99ID:UJT0+PPX
民主党支持者だけじゃなく穏健な共和党支持者や中道寄りと言われてる無党派層(中間、浮動層含め)も反トランプだもんな
やっぱ議会襲撃に関わり民主主義を揺るがしたトランプは嫌だろうね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 23:47:05.61ID:4Kfc94CA
もしサンダースが大統領選挙だったら中間無党派はサンダースに入れないからトランプ再選になってたって予想してたな
バイデンさんは中道穏健派だったから中間無党派は入れやすかったらしい
そして今回も中間無党派は多分民主党に入れるだろう
なぜなら議会襲撃した反民主主義勢力には協力できないから
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:51.01ID:9rwCDVRG
中間無党派層はトランプ一派や極右や極左のような政策や思想は嫌うんだよな(彼らは思想的には中道だし)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 10:09:48.83ID:G5SukMQF
一応アメリカにも無党派層4割いるからな
でも無党派層でも民主党寄りの方がやや多いし、共和党寄りの無党派層も民主党に投票してることあるしな
バイデン政権が誕生したのは無党派層の力もあるんだよな
今回の中間選挙も4割の無党派層が勝敗を左右する
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 13:21:36.67ID:XkeRmrG8
極右民族差別主義者
極左社会主義者
これを無党派層が支持できるはずないわな
バイデンさんは中道だけど若干リベラルホークなんだよな
でも中道は無党派層を取り込みやすい利点はあるけどな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 15:16:15.68ID:sCQ2FIhL
バイデンさんがヘマやらかさなければ勝てる
下院も追い上げてきてるしな



















































バイデンさんがヘマやらかさなければ勝てるはず
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:52:36.20ID:olE7Aj8a
民主党上院は53 下院は220かな
最後の1ヶ月で民主党追い風受けて
トランプがFBIに目付けられたのと中絶の自由を奪う最高裁判決がかなりダメージだな
あとインフレや燃料高が下火になってきたところだね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 23:54:48.00ID:G5SukMQF
イーロン・マスクは弱い民主党支持者で今回は共和党を支持するらしい
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 09:03:03.09ID:Dio2x31+
NY州の補選は確か一騎打ちだけど民主党は勝てたな
まあどちらにせよ共和党は負けたんだから
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 14:15:31.03ID:keNUEHi9
アメリカは確か政党支持割合は共和党、民主党共に27%で無党派層は45%らしいよ(2020年の大統領選挙で言ってた)
無党派層はどちらかといえば民主党中道や共和党穏健派に近くその無党派層に弱い隠れ支持層もいたりする
でもトランプ支持者の極右やサンダース支持者のような極左は極端なので岩盤支持層しかいない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 22:43:45.64ID:iIsUmrxY
上院が民主52になればマンチン、シネマの票無しに少なくとも承認人事が通せるのは大きいな
下院は民主過半数維持は依然厳しいとは思うが、その差もどこまで狭められるかでそこそこ違ってくる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 00:07:50.67ID:gs5HHkcr
民主党今後は共和党穏健支持層や無党派層(特に共和党寄り)をうまく取り込んでアラスカみたいな展開に持ち込めるかだな
下院も追い上げて多数派守れば何とか維持できて法案通せるしな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 13:02:48.06ID:gs5HHkcr
トランプは発信力あるけど思想が過激で差別主義者だからトランプ信者や共和党の強硬派だけしか票集まらないよ
議会襲撃で更に穏健派共和党支持者まで離れてるから不利だよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 23:05:51.46ID:nnCwrOlz
下院はまだ共和党がリードか
土壇場ひっくり返るか注目したいな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 10:41:38.44ID:v/tGBujw
民主党上院は主導権握ったな
下院はまだ共和党が主導権握ってるか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 16:35:13.90ID:A3mr5vMT
下院は勢いが民主党に傾きつつあるが依然共和党か
トランプもFBI爆弾があるからな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 16:39:28.75ID:o3URKR+n
世界は支配層による分割統治自作自演劇場

ノンリニアウォーフェア で検索

分割統治 で検索

コミュニタリアニズム で検索
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 20:48:17.71ID:A3mr5vMT
無党派層は民主党側に傾きつつあるな
今インフレピークアウトしてるならかえって現政権の方がいいよ
ねじれると余計不安定になるし
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 00:50:23.81ID:os5uXymH
民主党54上院視野に入ってるかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 12:46:01.21ID:tQ6QDpa4
上院の勝てる要因はトランプ支持者の候補が過激派だからだそうだ
一番はトランプが逆風だからっていうけど
でもなぜか下院は違うんだろうな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 21:13:52.95ID:NotMLrVZ
イーロンマスクは中道で極右の保守もリベラルの極左も嫌う人
バイデンは中道だけど極左に取り込まれたから離れたもんな
ある意味アメリカの無党派層の思想って感じだよな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 23:04:01.72ID:eokowPRW
>>101
そこはステートワイド選挙の上院とジェリマンダリング可能な下院の違いでしょう
フロリダ・テキサス・オハイオあたりは2018と2020で知事か州議会上下両院の一角でも民主党が崩せてたらと
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 23:34:26.32ID:JHDfNIPo
ジョージア上院今回も民主党イケそうだな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 09:07:59.36ID:nNnfC+Ws
民主党上院で落としそうなのオハイオやフロリダなんだよな
なぜかトランプ好きのオハイオと現職ルビオのフロリダは民主党厳しいかな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 10:13:05.81ID:pTqMfWmy
下院のジンクスを跳ね返したらしばらく民主党は安泰だろうな
果たしてどうなる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 22:37:32.81ID:5IE5x0vw
議会襲撃したのはトランプ派なのは事実なんだけどな
死者まで出した事件なのは忘れてはならないよ
あと最高裁の中絶問題だって戦前の古い時代に戻した
民主主義と逆のことをやってるしな
言い過ぎに聞こえるけどバイデンさんが批判するのはわからなくはないのもけどな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 17:56:53.32ID:4eEPXlIm
無党派層は確かに物価問題は大事だけど民主主義の脅威に対してバイデン政権を支持してるみたいだな
中絶や銃は無党派層も反応する問題だしな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 18:34:08.98ID:FVvBSJ0R
>>109
武士は食わねど、高楊枝www

アメリカ人は、プライドが高そうだね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:03:20.01ID:F8TToKmq
トランプは十中八九の確率でエルドアン化するだろ
「利下げすればインフレ率下がる!」とか喚いて破滅コース
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 21:46:23.29ID:fd1GXZzt
トランプ勝たせると分断深めてアメリカの産業が分裂してかえって国内の景気悪くなるだけ
だからこそ現政権が安定して景気対策やって速やかにインフレや景気を安定させなきゃダメなんだよ
だからこそ民主主義の存続も大事なんだよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 23:19:39.05ID:ftuLUkMt
>>111
それってサウンドマネーを求める本来の保守派からは呆れた理論だがw
元クラブフォーグロース会長のパット・トゥーミーはドルの価値希薄化反対だし、
USMCAにも自由貿易堅持の立場から反対したしでスジは通した。
トランプ弾劾賛成票入れて無理になったからという面もも多分にあるとは言え、
上院3選も任期自主制限で止めたし。というかトゥーミー以外の茶会系
(ルビオ、ジョンソン、ポール、リー)が反故にしているほうがどうかと思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 01:06:06.63ID:VKWSRrbo
無党派層の支持率は民主党側がかなりリードしてるみたいだな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 17:58:50.25ID:o1kFBN92
上院は民主党勝ちムードに乗れたが下院はなかなか牙城崩せんな
もう少し決定打ないと厳しいか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 16:45:17.34ID:x1irj4CC
トランプ支持者はカルトみたい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:34:00.61ID:LBRTwO6r
下院はゲリマンきついしなあ
上院と大統領選は中長期で赤州のパープル化期待できるし
DEMはここで籠城しながら最高裁のトーマスとアリートが氏ぬの待つしかないな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:14:12.68ID:9t8KGsWi
ここに来てのハリケーンか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:20:23.65ID:BGHPq8zH
上院は民主党52〜54議席で勝てるけどな
下院は良くても10議席差くらいかな
ちょっと鈍ってるんだよな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:56:53.43ID:H/CTEMBF
>>1
アホみたいなインフレはトランプのせいでは🙄
トランプは日本の敵じゃん
ニトリが米国撤退、似鳥会長と幹部が語る「その理由」
決算/海外事業/市況/企業動向/コラム
2022/10/03公開
また「私どもが大変強化しているベトナムで作っている“Nスリープ”というマットレスは、どこの国でも売れ筋だ。
だがトランプ政権時に中国・ASEANからの関税率が1000%になった。例えば1万円のマットレスを輸出すると、アメリカで原価だけで11万円になってしまう状況が続いてきた。私たちは中国で作ったもの、ベトナムの自社工場で作ったものなどを、マスの、数を使って(競争力にして)いきたかったが、完全に封鎖されてしまっている。
続けるとなれば、南米や北アメリカ大陸で作らざるを得なくなってしまう。そうなってくると、2店なのでロットをかけた商品政策ができない。他社に全く対抗できなかった。それで非常に大きな判断をした」。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:47:49.06ID:CzEE8G+1
下院は負けを減らすしかないな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 16:12:59.35ID:5Dt7QQus
民主党52議席かな上院
保守的な内部野党が何人かいるから勝てれば上院で何とか法案通るしな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 10:36:46.32ID:8MM7k0lj
党内野党は嫌だな
せっかくの民意が意味なくなる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:03:24.45ID:9ybntHfd
ただ、共和党も民主党も、昔はもっと保守色/リベラル色の濃淡に幅があって、それが持ち味の一つだったんじゃないのかなあ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 15:30:17.77ID:lP9EMQaK
上院だけでも掌握してれば
政権は安定するのかね?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 17:47:37.10ID:7jVD4E3r
上院では多数派、下院では少数派か。
オバマもトランプも1期目後半でその状態になってたな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 18:19:55.85ID:lVpuEJmH
>>126
閣僚等の人事承認は上院だけだからその点はラク
ただそれ以外は両院で多数じゃなければあまり変わらないだろうな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 19:00:21.09ID:zaRLdz7Y
ジョージアは例の自滅で勝ちが入りそう
ペンシルバニアとジョージアは民主党行けそうだがネバダとニューハンプシャーはもうちょっとなんだよな 
特にネバダ現職なんだからがんばれや
オハイオはなんとなく行けそうな気がするが
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 20:30:06.09ID:y3AL+bTO
日本人好東京都 安田雄大 佐々木昌樹 村田翔太 田邊芳樹 結城遼太 小栗順次 松本光信 伊藤厚 松下宏太 広瀬祐太郎 遠藤勝之 沼尻享千 山田晴道 吉田瑛大 清水寛人 大野敬太郎 松下順 高橋裕也 田村亮二
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:20.02ID:D5Y2pKOT
>>129ジョージアとペンシルバニアとアリゾナは勝ち確定だよ
問題はネバダ、ウィスコンシン、オハイオかな
まあオハイオはトランプのホームって感じだからどうかな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 00:30:04.36ID:HJp/JnDB
マンチンよ妨害するなら民主党から出ていけ
シネマもな
マジで52議席にならないとな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 00:30:28.41ID:eVQiFNBP
米国のほぼすべての大企業の主要株主その規模はなんと1000兆円!
 世界最大の資産運用会社ブラックロックとは何者なのか

ブラックロックによるBGIの買収(当時の価値にして135億ドル・
約1兆5000億円)が決定し、世界に向けて発表された。初期には多少
のトラブルもあったが、この買収は大成功を収めた。ブラックロック
は世界最大の資産運用会社となり、年金受給者から新興財閥、政府系
ファンドまで、あらゆる投資家の資金を運用するようになった。
ブラックロックは現在、米国のほぼすべての大企業の主要株主と
なっているほか、多くの外国企業の株式を保有し、世界中の企業や
政府に多額の融資を行っている。同社の技術プラットフォーム
「アラディン」も、世界中の投資会社を支えている。ブラックロック
の運用資産は2020年6月末に9兆5000億ドル(約1000兆円)に達した。
現在のペースで成長すれば運用資産が10兆ドルを突破するだろう。
2021年末には、この数字はさらに増えているはずだ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:47:48.32ID:JbnzMZOY
ネバダは近年民主党の支持が落ち込み共和党が勢いづいている
ラティーノが共和党に移動してきたという
アリゾナとは逆だな
共和党としては今後、白人頼みの選挙が通用しなくなる中で保守化するラティーノを取り込んだというモデルにしたいだろう
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 08:39:41.90ID:HJp/JnDB
ネバダで負けたら民主党52いかんぞ
また隠れ共和党マンチンとシネマの妨害受けるぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 11:46:59.80ID:Cl4MrZYx
上院はNH 、AZ 、PA 、GAを民主、NC 、WI 、NV を共和が取って50対50の現状維持という結果になると思う
やっぱり民主には勢いがないけど、かといって共和党に旋風を起こすパワーは無い
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 13:58:35.64ID:KzaglXQ+
下院は共和党が過半数とりそうだけど上院は最善で50:50の死守できるかどうかか
中絶反対は保守の悲願だったのに共和党にやや逆風になるとはね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 12:52:56.80ID:Qu591kfy
土壇場共和党息吹き返えしたか
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 14:02:26.52ID:MxRfBxVo
次の大統領選、共和党目線で考える
2020年トランプの獲得選挙人数は232人、定数是正で234人(テキサス2増、フロリダとノースカロライナで1増、オハイオとウェストバージニアで1減)
ヒスパニック労働者の保守化でネバダ(6人)とアリゾナ(11人)を獲得して251人
ラストベルトのうち一番共和党寄りになってきたウィスコンシン(10人)を奪還して261人
あと1つどこを取る?と言えばジョージアかペンシルベニアのどちらかだろう
もしノースカロライナを都市化が原因で民主党に取られたら、ジョージアペンシル両方取らないといけなくなる
そう思うとこの2州の上院選はめちゃくちゃ重要なんだよな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 18:16:39.97ID:CsVO/KA9
上院は何とか民主党行けそうかな
下院はしゃーないわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 07:26:47.71ID:YWc+861+
やはりジョージア決戦か
まあトランプ候補スキャンダルあった中よく喰らいついたな
アリゾナは民主党取れるだろうけどネバダがどうなるかだな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 10:09:58.53ID:StVtpU2v
郵便投票次第でネバダが逆転できそうだな
アリゾナ取れてネバダも取れれば後はジョージア決戦は楽な気持ちで待てるな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:49.63ID:thrRcLOm
ジョージア、決選投票になったらもう民主の楽勝でしょ。

共和党のアメフト野郎は実の息子にライアー!ってネットで罵られてる最低のカスで、中絶反対の「旧き良きパパ」装いながら

アメフト有名選手で女にモテモテ時代は、食った女が妊娠すると中絶強要して金で済ましてた最低のクズってバレちゃったしwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 17:15:59.31ID:YhnIb58s
アラスカ上院選は共和党候補の当選は確定ですが、共和党穏健派と共和党トランプ派の闘いが熾烈となっています。アラスカで、穏健派のマーカウスキーが勝つか、トランプ派のツィバカが勝つかは、共和党の今後にとって、何気に象徴的な意味を持つかもしれませんね。
https://twitter.com/torapocodan/status/1590554527886737408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 17:17:47.85ID:YhnIb58s
意外でしたねぇ。現在までに議席48、これなら法案次第ですがリサ・マカウスキー、スーザン・コリンズ、ミット・ロムニーあたりの穏健派共和党議員を味方につければ上院運営いけそうですな。
ただ、アラスカでマカウスキーが現在不利なのが少し心配な所。
https://twitter.com/bottikurihu/status/1590383540017205248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 17:40:52.94ID:YWc+861+
ネバダはラスベガスと郵便投票で逆転できるかだな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 20:31:51.58ID:WBZb7rUW
>>144
この状態のウォーカーにこれだけ苦戦するなんて、ウォーノックに問題があるのか、それとも(一応、今のところは)赤色州のジョージアだからなのか。

>>146
共和党政治家は、定期的にそういうのが出てくるな。
PAのティム・マーフィーとか、テネシーのスコット・デスジャレとか。
後者に至っては、まだ議員続けてるし。

そういや、アダム・ラクソールは、本人が私生児なんだっけ。
まあ、これは本人に責任があるわけじゃないけど、その前にネバダの話が出てきたから、ふと思い出した。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:58:38.70ID:OpvvsTxJ
アラスカ以外は民主党取れそうだね上院
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:51:37.72ID:NMcqdMwr
アラスカは優先順位付き投票だからトランプ推薦のツィバカが50%超えない時点でマカウスキの当選確率は高い
民主党候補に入れた層の第2希望がツィバカとは考えられずほぼ丸ごとマカウスキに乗るだろうから

下院も共和党のうち1人(ニューハウス)はトランプ弾劾賛成派の生き残りだから
少なくとも議事堂襲撃事件検証委員会の存続などでは造反が期待できる

もう1人弾劾賛成派の本選進出者で当落が決まっていないヴァラダオに関しては
同じカリフォルニアのマッカーシーがトランプに刺客立てないよう口利いて
RINOでないと本選が難しい選挙区事情も考慮して見逃してもらったとの話もあるから
再選してもどう出るか分からないが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 18:18:24.39ID:pqw5ga+o
上院はアラスカ以外は負けそうだな
アリゾナは勝ち確実だし、ネバダはラスベガスと郵便投票で逆転しそうな状況でジョージア決戦で弾みつきそうな勢い
下院は民主党200議席台乗せたか
やはりトランプはもう終わりだろうな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 22:12:43.47ID:cFo5gGVA
>>152
土壇場になって、オバマが応援演説に走り回ったが思ったより大きかったと思う。
逆にいえば、今後共和党がオバマバッシングすれば、
2年後の大統領選挙で同じ手は使えなくなり、民主党は厳しくなる。

オバマ政権の8年間を叩くことは、
当時副大統領だったバイデンへの攻撃にもつながるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況