X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ100
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:01:26.71ID:cD9lBdZ5
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1564901911/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:04:37.89ID:rAMmq/Rj
>>837
青州の共和党知事最強説みたいなもんで、
思想共和党、政策民主党って、需要があるよね、議会でなければ。

結局、AOC(入手可能な世話法の略)をおし進めたいんだろ。
0853エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 20:07:00.17ID:DOVmr51j
まぁブルームバーグは民主党候補としての出馬模索だし
独立候補としての出馬には以前否定的だったしあるとしてもバイデン撤退時の緊急参戦か
ただステイヤーとキャラ被るし支持が集まるとは思えん
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:10:59.92ID:rAMmq/Rj
>>851
ギャバードって、たまにこっちの英語力が間違ってんのか
みたいなこと(トランプより)言うよねー。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:17:21.65ID:rAMmq/Rj
r9fPnT8H、(民主党に興味ないけど)ビルクリントンとか、カリフォルニアの前倒しとか一々シュワ、シュワだわ。
0856エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 20:17:48.80ID:DOVmr51j
アリゾナの上院選
元宇宙飛行士でギフォーズ元下院議員の夫、民主党のマーク・ケリーは
手元額で共和党の現職を倍近くの差で圧倒する資金調達ペースで大統領候補のバイデンより資金が集まっているようだ
https://www.politico.com/news/2019/10/18/mark-kelly-senate-fundraise-051296

民主党が上院を奪還する上でアリゾナの確保は絶対条件だし
世論調査上も高い知名度を武器に有利に進めており好調という事か
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:21:56.30ID:6VhjNge0
アリゾナってアルパイオがまたシェリフに出馬するんだよね
共和党にとってマイナスにしかならんと思うけど
0858エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 20:25:01.80ID:DOVmr51j
アルパイオは90歳近いうえに
前回マリコパ郡の保安官選挙で約13ポイントで負けてるんだよね
しかもマリコパ郡は4年前より青くなった 絶対に勝ち目のない戦い
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:57:58.40ID:r9fPnT8H
民主党中道派が、ピート市長を急進左派に対抗する「アメリカ版マクロン」として育てるコンセンサスを
形成できるかどうかよな。(就任時年齢は同じ39歳となるが、月齢まで見るとマクロンよりも5ヶ月ほど若い)

>>853
>バイデン撤退時の緊急参戦

そもそもバイデンよりも9ヶ月年上という高齢の上に、全米的な大衆人気もバイデンよりかも
大きく劣るであろう中で、実質「替え玉」するにしても意義が無いような。
やはり、まだしもトランプvsウォーレン(orサンダース)に備えての本選独立系出馬のほうが
(こちらも勝算はほぼ無いにせよ)理に適っている感はある。2016年もトランプvsサンダースに備えての
「保険」と見る向きもあったが、民主党側がヒラリー指名となって出ずに済んだとも言える。
0860エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 21:45:09.86ID:DOVmr51j
とりあえず5回目の討論会はこのままいけば
カストロ・クロブチャー・オルークという中道よりが排除されそうだし
中道派の星としてピート市長が今回以上に注目を浴びるチャンス
バイデンは資金枯渇だからピート市長がもっと攻めていければな
0861エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 21:56:15.20ID:DOVmr51j
https://www.kitv.com/story/41142391/new-poll-shows-favor-for-kahele-in-gabbards-district

トゥルシー・ギャバードは元州知事3人の支持を受けているカイ・カヘレ州議会議員のチャレンジに直面しているんだよね
実際彼女の親ロシア・親アサドの態度は民主党支持者の批判も多いし
予備選の数字を見ればわかるが熱狂的なファンの数も多いとはいえない

ジェネリック民主党員との対決だとほぼ五分五分
下院の予備選で負ける可能性は十分ある
0862エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 21:59:29.42ID:DOVmr51j
そういう訳だからギャバードが第三の候補として出馬する可能性は
予備選で苦戦する可能性を考えたらゼロじゃない訳
ヒラリーとしてはギャバードに親プーチンのレッテルを貼る事で
第三候補として出馬した場合に厄介な存在にならないように潰しにかかったという事かな

ギャバードもヤンみたいに熱狂的なファンがいるかといえばそうではないからね
共和党側にファンが多いのが皮肉
0863エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 22:09:46.33ID:DOVmr51j
しかしギャバードは他の政策ではヒラリーなんかよりずっと進歩的なんだよね
ここがアメリカの政治の捻じれであって
今トルコのクルド人攻撃が問題になってるけど
共和党でもグラムとかチェイニーとかは米軍撤退に猛反発したけど
トランプ自身やポールは正当化してる
不介入主義や積極主義かは党派をまたぐので
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:18:28.12ID:rCK+X0ih
戦友は何があっても見捨てるなってのがアメリカ軍の最も大切な価値観なのに、いとも簡単にそんなことをされたんだから、そりゃ怒るわ。
0865エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 22:23:25.66ID:DOVmr51j
トランプが行ったシリアのクルド人地域からの米軍撤退に反対する下院決議
https://projects.propublica.org/represent/votes/116/house/1/560

共和党も129人が賛成、60人反対、棄権等8人
共和党も大半は介入主義者だから賛成してんのよね

民主党は賛成225人で反対者はなし
ただ棄権が何人かいて
ギャバードはその一人
後はイスラム教徒のイルハン・オマールも
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:01.99ID:LwvW2SAl
ギャバードは単独でアサドと会ったり、サンダース(反シオニズムのユダヤ)を支持したり、イスラエル受けが良くない。
アメリカ外交メインストリームから外れているけど、そこが警戒されるところであり、また左右問わずファンも多いところだよね。
経済政策は左派だよね。ここも面白い。
0867エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 22:30:16.74ID:DOVmr51j
バーニー応援団のオカシオコルテスやカンナ、アヤナプレスリーだって
トランプのシリア撤退には反対してるわけだから
左派陣営でもギャバードが浮いてるのは事実なのよ
あんだけトランプとやりあったオマールまで棄権してるのが皮肉だけど
ギャバードと対決するカヘレ下院議員は
ギャバードのヒラリー攻撃をトランプと同じ事言ってるとトランプとギャバードを同一視させて批判してるな

エルドアン・プーチン・アサドの擁護者のようにギャバードを持っていきたいらしい
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:33:40.18ID:LwvW2SAl
トランプの政権立ち上げたとき、彼に会いに行ってるよね。
政権には参加しなかったけど。
我一人行くタイプ。
0870エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 22:39:34.42ID:DOVmr51j
オマールを本国へ送り返せとトランプが言ったときに
それを擁護する発言をした共和党議員がシリア撤退には猛反発し
当のオマールは撤退非難決議には棄権してたりする
外交政策というのは捻じれがありすぎて複雑怪奇
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:24.47ID:6VhjNge0
まあ、イスラエルだって一枚岩では全くないどころか
クネセトは世界有数の多党乱立議会だしな
0872エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:28.52ID:DOVmr51j
https://www.staradvertiser.com/2019/10/15/breaking-news/tulsi-gabbard-faces-homegrown-challenger-in-hawaii-while-running-for-president/

ギャバードがアイオワやニューハンプシャーにいる間
対立候補のカヘレ州上院議員は島々を飛び回ってドブ板してるらしい
彼は元空軍パイロットで現在も予備役の軍人であるギャバードの強みを消せる
元州知事3人とホノルル市議会議長の支援も受けているというから
一匹狼のギャバードに対して党の主流派が送り込んだような形になってるな
0873エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/19(土) 23:02:06.47ID:DOVmr51j
ギャバードは4ポール基準を満たせずカストロ・クロブチャー・オルークと一緒に
次回討論会から抹消される運命だったのに
これでもし支持が上がって次回討論会に出席できたら
ヒラリーのナイスアシストだったと言われるようになるだろう
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:02:08.89ID:V+M0p/iF
FoxNewsでカールソンの質問受けてるな。
なぜかFoxNewsもギャバードに優しい w
こういうところが民主党の怒り買うとこなんだろうけど、本人は全く気にしていない。

美人は得。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:05:15.80ID:T7Kego2i
>>845
それって大口が支援しただけでは?
資金だけで判断は難しいと思うの。
実際にヒラリーとトランプではヒラリーの方が資金力あったがあの結果
熱狂的に支援してくれる多数の支持者てのが一番強い要素では?
0877エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 00:10:24.44ID:QRQgMEfj
>>875
大口を獲得していたバイデンの資金の流れがブティに行ってたら
大きな流れとしてそっちの方が重要視すべきだぞ
ていうかブティよりウォーレンの方がもっと資金調達してるからそういう問題で言っているのではない 流れの問題
0878エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 00:18:50.38ID:QRQgMEfj
それとピート市長はウォーレンやサンダースと同じで
ActBlueと呼ばれるネット寄付で荒稼ぎしてるからな
小口の献金を大量にかき集めて資金調達する方法で
中間選挙の接戦区で民主党勝利の原動力となったもの
この点でもバイデンは遅れている
トランプも今回は資金調達のスムーズさを散々宣伝しているし金は力なりは今回も健在
0879エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 00:27:32.24ID:QRQgMEfj
>>874
だいたいギャバードは数日前は
CNNやNYTの批判をFOXニュースでしてたからな

Tulsi Gabbard slams CNN, New York Times for 'absurd' hostility toward her
https://www.foxnews.com/media/tulsi-gabbard-slams-cnn-new-york-times-hostility-toward-her

FOXニュースが好意的に伝える唯一の民主党大統領候補である
そうであるが故に、現職ではあるが下院選は主流派の抵抗を受け厳しい再選への戦いになりそうだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:43:52.04ID:CSyv9mAL
プーチンとか金正恩とかトルコのエルドアン大統領みたいなウォーモンガーには弱いのがトランプ。
0881エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 00:57:01.82ID:QRQgMEfj
Why Pete Buttigieg Came Out Swinging at the Fourth Debate
http://nymag.com/intelligencer/2019/10/pete-buttigieg-on-the-offensive-in-fourth-democratic-debate.html

この記事でも指摘されているように
ピート市長はバイデンに代わる中道派の受け皿として
前回の討論会ではメディケア・フォー・オールや攻撃的な銃の買戻しなど
過激な策に対して中道穏健派としてやんわり反対する位置づけを明確にした

しかしピート市長の弱点は黒人層から人気のない事だとも指摘される
http://nymag.com/intelligencer/2019/10/pete-buttigieg-steve-patton-black-voters.html

バイデンの後釜になるならこの問題の改善がなされるべきだと
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:15:14.14ID:6e++T1BI
ギャバードは、第2のクシニッチになっていくのかな?見てくれはだいぶ良いがw緑の党とか向いてそう。

>>847
そういやロシアトゥデイで、ロン・ポールの経済思想の盟友ピーター・シフがドル相場崩壊論をぶっていた。
ttps://www.financialpointer.com/jp/%E7%B1%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%AF%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E9%81%BF%EF%BC%9A%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%95/

ロシアは現行西側体制(エスタブ)への不満分子ならば方向構わずとにかく手を伸ばしたい感じかもしれないが、
根本の思想まで突き詰めれば、リバタリアンとはしょせん同床異夢という感はある。

>>865
制度的に党議拘束は無いにしても、共和党は下院指導部三役(マッカーシー、スカリス、チェイニー)が揃って
賛成しているわけだし、数的にもこちらがパーティーラインに沿った投票行動ということになるんだろうな。
それに対し確信犯的なリバタリアンやトランプ親衛隊が反対に回ったという、ねじれ現象。
イラク帰りを売りにしてた新人のグレッグ・ステュービも反対。まあ軍歴あっても考え方はいろいろか。
純粋な政策的賛否だけでなく、トランプへの信任投票的要素も絡まっているのがまたややこしい。

まあ「アメリカ・ファースト」という旗印自体が、機会主義的な裁量(介入主義or孤立主義)の幅が相当大きいという
そもそも論があるとは思うが、トランプの場合、理念云々より単純に選挙戦略だけを基準に見たほうが良いのかも。
0883エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 01:32:37.62ID:QRQgMEfj
実際ロシアは欧州でも極右も極左もEU懐疑主義なら支援してるでしょ
なんだっていいんでしょあそこは 内政攪乱さえできれば

共和党でシリア撤退を歓迎したのは
スティーブキングやダンカン・D・ハンターといった曰くつきの連中に
フリーダム・コーカスのマーク・メドウズにジム・ジョーダンと
まぁ主流派とはいえない連中ばかりね
0884エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:06.38ID:QRQgMEfj
撤退してすぐにトルコがクルド人地域に侵攻
米軍のいなくなった空白にロシア軍が入りパトロール
トランプの脅しをエルドアン尽く無視
という状況だから共和党議員からみても擁護するのが非常に難しい案件
何よりトランプの脅しが外国の指導者に無視されるというのは強いアメリカイメージに傷がつくだろ
しょっちゅうゴルフいく仲になったグラムもトランプ政権で最も不味い決断だったと言ってるしな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 02:23:00.58ID:6e++T1BI
>>884
グラムは、トランプに嫌われたサンフォードの予備選敗退を見、親分格のマケイン死去を経て、
カバノー最高裁判事承認人事あたりからは完全にゴマスリに徹してきて、その甲斐もあってか
ペンスからは再選のエンドースももらったようだが、さすがに今回ばかりは、という感じかねえ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 04:47:40.54ID:0QSijhUF
トランプもアラバマ州の狂ったほとんど全面中絶禁止には反対しているから
キリ原にこびているとはいえ完全ではない
ペンスだと完全に媚びるどころか本人がそうなのだが
共和党は貧困問題は宗教が解決すべきと考え、民主党は国家が解決すべき
と考えるローマ時代からの古くて新しい対立構造
米国は全体では無神論者も増えて世俗化が進んでいる
トランプ指名のゴーサッチとカバノーはブッシュ指名の二人の保守派よりは
中道と言われているが最終的には世論が決めるところがある
トーマスが中道化したのもトランプへの反発もあるだろうが
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 07:49:32.54ID:XEBtSXUN
フロリダ19区の共和党下院議員フランシス・ルーニーが今期での引退を表明
ルーニーはトランプのウクライナとシリア問題への懸念を表明していた
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:11:15.45ID:FmYRC0np
ヒラリー氏、民主女性候補を告発=「ロシアが育てている」−米大統領選
2019年10月19日09時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101900259
大統領選に名乗りを上げている同党のトゥルシ・ギャバード下院議員(38)を念頭に、ロシアが自分
たちの利益となるよう「彼女を育てている」と告発した。米メディアが18日伝えた。民主党候補とロシ
アとの結び付きを強く非難する発言に、波紋が広がっている。
0889エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 11:01:17.47ID:QRQgMEfj
ヒラリーのトゥルシー・ギャバード批判だが
民主党系のフォーラムだとヒラリーに同調する意見が多く、彼女がなお影響力がある事を感じる

よく知らなかったがギャバードの応援団も凄い
スティーブ・バノン
白人極右のリチャード・スペンサー
KKK元最高幹部デビッド・デューク
リバタリアンのロン・ポール
福音派の伝道師でアメリカ保守政治の黒幕とされたビリー・グラハムの息子フランクリン・グラハム

https://www.nytimes.com/2019/10/12/us/politics/tulsi-gabbard.html

オバマ政権時代はオバマの外交政策の批判者でありその比較でプーチンを褒めたこともある
アサドやモディとも親交が深い
父親が反同性愛者の団体のボスで彼女自身もホモフォビアでキャンペーンの先頭に立った
州議会議員時代も反同性愛の姿勢で知られた
今は過去を謝罪しLGBTQ擁護の議連に入っている など
0890エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 11:09:02.99ID:QRQgMEfj
ヒラリーは緑の党のジル・スタインにも言及していたが
実際にジル・スタインはプーチンと近く
フリンと一緒にプーチンと会食を取っている画像もある
https://images.dailykos.com/images/729369/large/pic1.jpg

ギャバードはFOXニュースの常連でもあるし
ただ彼女がロシアと繋がっているという証拠は示されていないのだよ
ヒラリーはそれを出さないとただの中傷でしかないのも事実
0891エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 11:13:28.19ID:QRQgMEfj
ギャバードの連邦下院ハワイ2区は
ジェネリック民主党員50vsギャバード44で
対立候補もグリーン・ニューディール支持だけど外交政策では主流派よりだから
激しい予備選が展開されそうだ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 11:25:34.59ID:1/mFksIi
ヒラリーはここへ来て、こういうの英語でmeddlingっていうんだろ、
本戦でもやってほしい。共和党には援軍だからどうでもいい。
0893エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 11:45:15.86ID:QRQgMEfj
あのラッシュ・リンボーもギャバードのファンだというからな
実際ちょっと前にギャバードを絶賛していた
https://www.dailykos.com/comments/1893409/75265657#comment_75265657

パット・ブキャナンはボルトンの代わりにギャバードを雇うべきだとのコラムを書いた
ギャバードはFOXニュースのタッカー・カールソンのテレビショーの常連ゲストでもある
こうみるといかにギャバードが共和党の人脈に通じていて民主党からしたら目障りなのが分かるだろう
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 11:45:37.05ID:V+M0p/iF
ギャバードが登場すると、男性キャスターは反論なしで女を注視しておとなしく聞き入ってるシーンが多いよね。
ほとんど彼女の独演会。

美人は得だわ w
0895エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 11:46:47.24ID:QRQgMEfj
ギャバードは若い時からその美貌が注目されてきたし
民主党員でありながら保守派のアイドル
そういう所もヒラリーは気にくわないのかもな
0896エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 11:50:32.64ID:QRQgMEfj
という事でこの陰謀論めいたギャバードロシアのスパイ説は
民主党の支持者の中ではかなり強い支持を持つ
民主党のネットのフォーラムではそう
陰謀論がはびこっているのは共和党側だけではないのだ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:39:58.09ID:1/mFksIi
>>882
たしかに、でもそれって最後はFOXのコメンテーターで、
迷走だよね。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:42:14.44ID:mdiyTn5J
なんていうか冷戦崩壊後のビジョンをまだ模索しているんじゃないかと思う
WW2以降の介入主義だって要は共産主義圏拡大を防ぐための戦いだったようなもんだし
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:47:54.20ID:1/mFksIi
I Stand Against Everything She Represents’: Tulsi Gabbard Deconstructs Hillary Clinton.
って、ましな方の発言だから、こんな発言ばっかしだから。
0901エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 19:14:05.96ID:QRQgMEfj
まぁウォーレンもサンダースも今回のトランプの撤退の無策を批判はしたが
中東から段階的に撤退することには反対しなかったからな
今回の討論会だとピート市長がギャバードに噛みついてたのが印象的だったな
シリアに軍を駐屯させる事が平和に繋がるってはっきりピート市長行ってたし
今回の討論会で見せたピート市長の伝統的な介入主義、銃規制への穏健主義、メディケア・フォー・オールへの反対という明確な中道姿勢は
今後更にアピールしてくるんじゃないかな
0902エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 19:19:54.33ID:QRQgMEfj
>>900
オカシオコルテスは元々バーニーキャンペーンから政界入りしてるから当然といえば当然
ただウォーレンとも凄く良好な関係だよ
分隊自体がバーニーの別動隊みたいな所あるし
0903エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 19:30:11.38ID:QRQgMEfj
ザ・ヒルによれば緑の党のジル・スタインがロシアのスパイ説を否定

実はジル・スタインをロシアがプッシュしていた事は
上院の情報委員会の調査でも裏付けられているが
直接的な繋がりに関しての立証はない

トランプも参戦し
緑の党の素晴らしいジル・スタイン女史にヒラリーが根も葉もないデマを投げつけてると批判

トゥルシー・ギャバードは第三の立場からの出馬を否定
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:08:02.39ID:V+M0p/iF
ウォーレン+サンダースが一本化したら勝負終わりでしょ。
あとはギャバードのウォーレン評価が聞きたい。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:11:14.09ID:1/mFksIi
>>905
アンチeach other.
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:12:31.31ID:1/mFksIi
ウォーレンってシリア撤退反対だっけ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:16:38.72ID:V+M0p/iF
様子見ながら撤退?
ウォーレンってあまり敵作らないタイプだと思う。
ヒラリーは敵味方がはっきりするけど。政策以前に嫌う人は嫌う。
0909エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 20:25:14.69ID:QRQgMEfj
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/us-election/democratic-debate-tulsi-gabbard-syria-pete-buttigieg-trump-turkey-a9157711.html

ウォーレンは中東から米軍は撤退すべきって言ってる
ただ今回の無策な即時撤退には反対
サンダースも上に同じく
ブティジェッジは米軍の抑止力を擁護する立場
ギャバードにしたってこの前のトランプの撤退に対する事実上の非難決議、賛成こそしなかったが棄権でお茶濁してるし擁護してる訳でもない
0910エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 20:33:47.54ID:QRQgMEfj
バイデンがつい先日ブティをアイオワのフォーラムで褒めてたり
民主党のメガドナー、ロバート・ウルフがこの前のディベートの勝利者をブティだと絶賛したり
中道派・ビジネス系がバイデンがぽしゃったらブティで行くという兆候は見られだしてるよ
ま、バーニーウォーレン連合軍には数では勝てないが
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:37:13.05ID:JznDNFML
>>856
嫁本人が出れば良いのに

>>860
しかし、は >>823 の言う通り公職歴がなあ
DEMではよりネックになりやすい
これがGOPだったら、過去に4人政治家としてのキャリアのない大統領候補を担いだことがある位の党から、違ってくるんだろうけど(グラント、ウィルキー、アイゼンハワー、トランプ)

しかし、気のせいか、大統領候補というと

共和党:州知事
民主党:上院議員

って傾向が若干あるような気がする
0912911
垢版 |
2019/10/20(日) 20:39:33.57ID:JznDNFML
訂正、

○党だから
×党から

だった
0913エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 20:42:46.82ID:QRQgMEfj
通常ならそうだけど
バーニーやウォーレンよりはメガドナー、左派から見ればウォール街の既得権益層はブティの方を好意的に見てるみたいよ
メガドナーは小口献金で苦戦しているバイデンの生命線だから
バイデンからブティに流れればブティが中道派の本命に浮上してくる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:04:13.96ID:V+M0p/iF
ステイヤーも口ではワシントン攻撃するし、ウォーレンのワシントン腐敗一掃はスローガンだし、トランプもワシントンと対決すると言ってるし w
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:06:10.83ID:V+M0p/iF
国民の議会支持率は笑うほど低いし。
そのくせ、世界で一番安定した議会制の国だし。
アメリカって面白い w
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:03.46ID:aJlC3G75
池内恵氏はギャバードもブティジェッジも見解が異なるだけで中東情勢をアメリカに都合よく解釈してるに過ぎないって言ってたね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:24.99ID:mdiyTn5J
ブティジェッジはマイノリティからの評価低いのがどう出るか
そこがバイデンとの決定的な差だが
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:55:05.78ID:1/mFksIi
結局、ウォール街とズブズブです、オバマと同類です、では面白さには欠けるわな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:59:52.07ID:V+M0p/iF
>>919
それがわかってきたから、サンダース、ウォーレンの流れになってるし、ちょっと捻れた形でギャバード人気にもなってるんだよ。
Democratic Establishmentはダメだと。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:08:20.42ID:1/mFksIi
でも、今までではありえなかった、中道派の一本化とか。
笛吹く人は、バイデン守るために笛吹いて、バイデン終わってるし。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:11:58.57ID:1/mFksIi
それに、中道から右派が候補になったら、トランプ相手ではウォール街だの企業献金だの、
絶対つっこまれるわ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:13:14.11ID:FmYRC0np
>国民の議会支持率は笑うほど低いし。

ということで、ヒラリーでなくオバマが勝ち、ヒラリーでなく、トランプが勝利
バイデンの支持率も落ちる
0924エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/20(日) 22:17:48.71ID:QRQgMEfj
ギャバード人気には全然なってないでしょ FOXニュースでは人気あるけど
実際資金調達もしょぼいし支持率も4ポール基準満たさず次回から討論会消えるよ
地元ですら半分は誰か別のジェネリック民主党員の方がいいって言ってるんだから

中道派一本化はブルームバーグとかもちらっと展望として言い出したし
バイデンが一部の上院議員選候補にすら負ける金欠状態になってきて展望が見えなくなってきたから
メガドナーの一部がブティいいねとか今更言い出す流れになってる訳
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:44:17.85ID:T7Kego2i
>>903
トランプ大嫌いだからTwitterフォローしてないんだけど
こいつとんでもないツイ廃だな
どんだけ呟くのよ
マジで政治やってないだろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:48:22.36ID:T7Kego2i
>>913
ピート市長は有色人種が動かないと思うんだよねー特に男性!
フロリダあたりではピートVSトランプだとトランプが勝つこともありえそう。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:52:36.34ID:WLOOMUE4
>>925
まあ、トランプはもう終わった人だから。
来年早々にホワイトハウスから居なくなるよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:19:14.11ID:0m5+cx0D
バイデン不人気で、誰がトランプを倒せると?
CNNJでも左派では勝てないという見方多数。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:20:34.97ID:HjUqCFQE
>>927
2020年1月に何があったっけ?w
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:25:06.40ID:V+M0p/iF
>>928
CNNって民主エスタブリッシュメント系で、ウォール街と最も親和性の高い放送局。
2016年もしきりにサンダース叩いてたし。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:49.63ID:XskMrLRk
てかさ前回の大統領選挙って
一般党員はサンダース支持が多数派だったのに
連邦議会の議員がヒラリーを代表にして
一般党員や支持者が寝てしまって
トランプに負けた。

トランプ嫌いの人は気に食わないだろうけど
民主党の支持者だった人が民主党に嫌気を
さしてるということが有ると思う
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:49.63ID:XskMrLRk
てかさ前回の大統領選挙って
一般党員はサンダース支持が多数派だったのに
連邦議会の議員がヒラリーを代表にして
一般党員や支持者が寝てしまって
トランプに負けた。

トランプ嫌いの人は気に食わないだろうけど
民主党の支持者だった人が民主党に嫌気を
さしてるということが有ると思う
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:54:55.68ID:1/mFksIi
嵐(荒らし)に弱いミスった民主党も、台風から復活しちゃったしね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:58:15.23ID:XskMrLRk
二重書き込みになってしまいました。
失礼しました。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 05:38:55.91ID:fqE1vbsA
ペンス米副大統領が対中政策で24日に演説−市場は2018年の再現を警戒
Vincent Cignarella
2019年10月19日 12:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-19/PZLOMSDWLU6B01
Pence Speech Plans Weigh, We May Have Brexit Deal: Macro Squawk(抜粋)


ボルカー氏ら3人が対ウクライナ政策を統括−米国務次官補代理が証言
Billy House、Erik Wasson
2019年10月16日 14:26 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-16/PZGANC6JIJXP01
ボルカー、ソンドランド、ペリー氏が「スリー・アミーゴス」
国務省のポンペオ長官ら当局者は政策に関与しないとされた
原題:Ukraine Policy and the ‘Three Amigos’: Impeachment Update(抜粋)


トランプ氏、所有リゾートでのG7開催断念−外交の私的利用と批判
Shahien Nasiripour
2019年10月20日 15:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-20/PZNOMVT0AFB601
原題:Trump Says His Resort No Longer Considered for G-7 Venue (2)(抜粋)


フェイスブック、政治広告の事実検証しない−ザッカーバーグ氏語る
Kurt Wagner、Sarah Frier
2019年10月18日 15:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-18/PZJWR56JIJUP01
「政治家の発言内容は各個人が検証できるようにすべきだ」とCEO
米大統領選に絡み裏付けのない主張を含む政治広告の削除求める動き

フェイスブックはここ数週間、政治広告に関する方針について批判を浴びている。米大統領選に向け
民主党の候補指名獲得を目指すバイデン前米副大統領やエリザベス・ウォーレン上院議員の陣営は、
裏付けのない主張を含むトランプ大統領側の政治広告を削除するよう求めた。フェイスブックはそれを
拒否し、ソーシャルメディア上のそうした広告が規制されるべきかというより大きな問題が提起されている。
  ザッカーバーグ氏は政治広告の削除も検討したが、そうすれば現職に有利に働くだろうと述べた。
原題:Zuckerberg Says Tech Companies Shouldn’t Decide What’s True (1) (抜
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 06:07:37.02ID:fqE1vbsA
米エネルギー長官にブルイエット氏指名へ−トランプ大統領が表明
Jennifer Jacobs、Ari Natter、Jennifer A. Dlouhy
2019年10月19日 8:41 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-18/PZLC9NDWX2PX01
ブルイエット氏は副長官としてペリー長官を支えてきた
石炭・原発支援を主張してきたペリー氏の路線を踏襲か
Trump to Nominate Deputy Energy Secretary to Replace Rick Perry(抜粋)


「愚か者」になるなと警告のトランプ氏書簡、忘れない−トルコ大統領
Selcan Hacaoglu
2019年10月19日 2:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-18/PZKPMKT0AFB401
外交儀礼から逸脱した文書、返答はする−エルドアン大統領
トルコのシリア侵攻はトランプ氏書簡に対する返事−大統領顧問
Erdogan Says He Won’t Forget Trump’s ‘Devil’ Letter(抜粋
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:00.84ID:fqE1vbsA
米国で若者の自殺が10年で急増、10−24歳で2番目の死因に
Alexandre Tanzi
2019年10月18日 16:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-18/PZIBPCDWRGG101
07−17年に10−24歳の自殺率は56%上昇−年率7%ペースで高まる
ソーシャルメディアの利用増加が影響しているとの指摘も
Suicide Rates for U.S. Teens and Young Adults on the Rise(抜粋
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:26:40.96ID:hxJLkCLE
つーか 、もうメインストリームの情報やら統計やらセオリーだけで予想はできんと2016年にお前らも学んだろう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:52:18.89ID:bb90dzjH
>>940
アホらしい。
分析は結局は有効だったよ。
ギリギリのところでヒラリーは負けただけだし、確立上3割でトランプは勝てるて事になっていたのでその3割になっただけ。
大まかな傾向として捉えるのは十分
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:25:10.02ID:sM4W/0Wc
米国ノートルダム大学いうたらRICO法を考案したロバート・ブレーキー教授が在籍しとった学校やな。

あの法律のお蔭で米国の闇を支配したイタリア系マフィア組織は急激に衰退したわな。
構成員は減る一方やしかつてのワイズガイ達も以前ほどギャング連中に睨みが効かず今や自ら麻薬の売や博奕の集金をやって糊口を凌ぐまでに落ちぶれてもうた。

五大ファミリーの1つガンビーノ一家のボス / フランク・カリが自宅の前で暗殺されてもうた時もさほど大きなニュースにはならんかったけど一昔前では考えられん事や。
かつて同一家のボスであったポール・カステラーノがNY国連本部の近くで暗殺された時は日本の夕刊ゲンダイでも1面で大々的に報じられたくらい世界的ニュースなっとる。

今や映画ゴッドファーザーはもう遥か遠い昔話の世界なったわな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:07.43ID:hxJLkCLE
>>941
えw、それ外したって言わね?w
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:28:19.02ID:uL5Wtpaa
トランプはラストベルトで圧勝したわけでなく、いずれの州も1%以内のぎりぎりでの勝利
そして、今の支持は大統領選挙当時よりはるかに悪い
この事実から目をそむけてるだけだろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 15:11:23.01ID:hxJLkCLE
>>945
なるほど、民主主義を否定したいわけねw
つーかアメリカの選挙権もってんの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:24:45.32ID:UdaoA55a
カール・リープクネヒト
Karl Liebknecht
1871年8月13日
〜1919年1月15日
帝国時代から共和国時代初期にかけてのドイツの政治家で共産主義者。

ドイツ社会民主党創始者ヴィルヘルム・リープクネヒトの子。
フリードリヒ・ルートヴィヒ・ヴァイディヒとは親族関係にあった。

『権威ある2人の指導者が殺された事は世界の共産主義運動においてロシアの革命家の絶対的なヘゲモニーの確立をも決定的なものにした。
レーニンとトロツキーの権威に対抗できた西欧の革命家はカール・リープクネヒトとローザ・ルクセンブルクだけだった。
ドイツ社会民主党はこの両者を殺した事でコミンテルンにおけるロシア党の一元的支配を容易にしその後のスターリニズムの台頭期においてそれに抵抗する道徳的・政治的基盤を西欧の共産党から奪い去った。
こうしてドイツ社会民主党は西方におけるファシズムの勝利と東方におけるスターリニズムの勝利の両者に決定的な貢献をしたのである。

我々は同時に2つの大きな損失を被った。
そしてそれらは一つに合わさって最も深刻な痛手になっている。
その名前がプロレタリア革命の偉大な書物に永遠に書き込まれるであろう2人の指導者が我々の隊列から去ったのだ。
カール・リープクネヒトとローザ・ルクセンブルクの2人がそれである。
彼らは倒れた。彼らは殺されたのだ。
もはや彼らは我々と共にない!!』
★★レフ・トロツキー
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:54:34.66ID:MD5q9cfM
>>941
選挙に確率はあり得ないだろ、何回投票しても、
統計の誤差の範囲内でない限りは、統計通りの勝敗になる「はず」。

例えば、支持率が二桁差だったら、何回投票しても、勝敗は同じ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:56:50.01ID:MD5q9cfM
>>944
ミネソタを含めて一つとれればいいって言ってるだろ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:00:58.47ID:MD5q9cfM
ラストベルトが(民主左派で?)逆に保守化もあり得るわけで。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況