X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:01:26.71ID:cD9lBdZ5
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1564901911/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:34:48.03ID:uBZM7W42
ウオーレンーオルークなら民主は典型的なサンベルト狙い
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 06:52:17.44ID:9g6Uee5N
米民主党候補10人に4人、米国最大の脅威は「中国」と回答
2019年07月02日 22時27分
https://www.epochtimes.jp/p/2019/07/44422.html
米政府系ボイス・オブ・アメリア(VOA)によると、候補者のなかで支持率上位の上院議員のバーニー・サンダース
(Bernie Sanders)氏とエリザベス・ワーレン(Elizabeth Warren)氏は、対中関税引き上げを支持している。

サンダース氏は6月24日付フォーリン・アフェアーズ誌の寄稿文で、中国共産党は自国での政治的自由を抑制
しながら、海外では中国式の「独裁資本主義」を推し進めていると批判した。

ウォーレン氏は、「トランプ政権が科した対中関税は、貿易政策の再構築の一部だ」と考えている。同氏は、
適切な貿易関税は、米国の労働者権利の保護になるとの見方を示した。また、中国は、自身の利益のため
に新しい国際秩序を作り出そうとしていると主張した。

ウォーレン氏の見方には昨年より変化が生じている。2018年にウォーレン氏が訪中した時、中国側に「米国の
(強硬)対中政策は間違いだ」と公的に批判した。民主党は長らく、自由経済の継続が中国の民主化を後
押しすることができると信じている。

しかし、今年には入ってウォーレン氏は意見を転換させた。「米国は目覚めた。中国が米企業に対して、知的
財産権を放棄するように要求したのは驚きだ」と語っている。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 07:28:33.99ID:9g6Uee5N
2018/10/04
アメリカで物議「日本型経営」法案の衝撃内容
過剰な株主重視から対極な動きが出てきた
スティーブン・ヴォーゲル : カリフォルニア大学バークレー校教授
https://toyokeizai.net/articles/-/240765
日本の改革派がアメリカ型株主資本主義を目指すべきとの主張を続けている一方で、アメリカには国をそ
の対極へと導こうとしている政治家がいる。中でも注目すべきは、2020年のアメリカ大統領選で民主党の
有力な指名候補となると見られる、エリザベス・ウォーレン上院議員だ。
最近ウォーレン上院議員は、しばしば日本特有のものと見なされることの多いステークホルダー・モデルへア
メリカを移行させることを目的とする「Accountable Capitalism Act(責任ある資本主義法)」を提案した。
ウォーレン議員は、過去30年にわたって広がりを見せてきた株主重視モデルを覆し、アメリカ企業と労働者
がともに豊かだった、それ以前の時代へ回帰することを目指して草案を作成した。

年間売上高が100億ドルを超える企業が対象に
https://toyokeizai.net/articles/-/240765?page=2
サンダース、ブッカー両議員、オカシオ・コルテス氏はいずれも、ほとんどの先進諸国と同様に、アメリカが国
民皆保険制度を導入すべきだと考えている。こうすれば、より安い費用で、質の高い医療を受けることがで
きるようになる。これは、アメリカの全国民が望んでいることだろう。

しかし、ウォーレン議員はより有効なアプローチを提案している。彼女は、筆者が「マーケット・クラフト」と呼ぶ、
後で富を再分配するのではなく、まずは富の分配を促すマーケット・ガバナンスの確立を目指している。ウォ
ーレン議員の法案はむしろ、マーケット・クラフトが意図するより広範な戦略の一部として織り込むべきだろう。
この戦略には、労働法規、独占禁止政策、知的所有権の改革が含まれており、経済の公平性を大きく
促進する効果があると見込まれる。

マーケット・クラフトのメリットは?
https://toyokeizai.net/articles/-/240765?page=3
日本企業にコーポレート・ガバナンス改革は必要か
0541aa
垢版 |
2019/10/12(土) 09:13:50.64ID:Y6awVFV2
15%の支持率と不支持率の差が安定してるのはやっぱ再選には致命的だよな。
トランプ支持者は無視してるが
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 17:01:20.05ID:2y8uO+cy
というか、大統領選に過半数の支持率が必要ないのはヒラリーであきらか。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 17:58:34.92ID:2y8uO+cy
身長写真公開死刑。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:32:06.82ID:/tGIM5El
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・
0548エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/12(土) 20:14:10.51ID:oHuHeU+q
Trump and Pence plan 11th-hour mission to save Kentucky governor
https://www.politico.com/news/2019/10/11/matt-blevin-kentucky-governor-trump-pence-044735

ケンタッキー州知事選もトランプとペンスが直前に立ち代わりに入ってプッシュするとの事
通常この周期の3州知事選はあまり注目されない事が多いんだけど
民主党側がここ最近では一番の良タマを持ってきてるから面白い戦いにはなっている
トランプもほっとけばいいのに本気で梃入れしてるし
0549エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/12(土) 20:27:50.76ID:oHuHeU+q
こういった赤州の州知事選も実際大事なんだよ
ケンタッキーの事例だけど
今、ケンタッキー州務長官アリソン・グライムズ(民主党)と州選管が係争状態にあるけど
州選管によって175,000人もの有権者が非アクティブリストに登録され、再び有権者登録をしないといけない状態になったという事で争ってたりする
https://www.kentucky.com/news/politics-government/article236007548.html

赤州での選挙抑圧は日常茶飯事で、それと戦える武器が州知事だったり州務長官だったり州の最高裁判所だったりする
2020のケンタッキー上院はマコーネルの改選だし、選挙抑圧を防ぐために民主党が州知事を持つことの意味は小さくない
0551エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/12(土) 20:40:17.40ID:oHuHeU+q
今民主党が一番力入れてるのが選挙抑圧への戦いだからね
ステイシー・エイブラムスとかジェイソン・カンダーとか、民主党の有力な若手はその運動に従事しているし
2000年のフロリダがまさに共和党が州知事及び州務長官職を取っていた事が影響した
今の選挙抑圧は1965年に投票権法が施行されて以来、一番ひどい状況だと言われている
有権者登録に厳しい条件をつけたり、有権者登録を外したり、都市部の投票所を閉鎖したり、期日前の投票期間を短くしたり
ありとあらゆる事がやり放題なので
だから投票権の問題でいえば今年の3州知事選も大きな選挙ではある
0552エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/12(土) 20:43:00.03ID:oHuHeU+q
3州知事選の中でも
ケンタッキーは2020の上院選で民主党がロングショットを狙ってるから
一番欲しい州ではあるわな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:41:24.41ID:aKBCZnlu
ルイジアナ州知事選は決選投票行きにはなったようだ
ttps://www.politico.com/election-results/2019/louisiana/governor/oct-12/
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:21:52.47ID:u35gxdzS
(不法移民)選挙抑圧、当然。有権者登録っておかしい、市民=有権者。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:27:51.69ID:u35gxdzS
全州(連邦)有権者ID法に文句あるか。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:30:40.15ID:u35gxdzS
写真付き有権者ID法とか、写真付き有権者ID大統領令とか。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:33:48.91ID:u35gxdzS
連邦政府司法省が発行した写真付きIDを要求する最も厳密な州は、
ジョージア、インディアナ、カンザス、ミシシッピー、ペンシルベニア、テネシー、ウイスコンシンの7州である。

全部トランプが勝った。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:06:44.78ID:HI+1UHj/
まさかの「ウォーレン大統領」誕生? リアルな勝算を分析する
キーワードは「カネ」だ
歳川 隆雄ジャーナリスト    「インサイドライン」編集長プロフィール
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67775
ついに首位に立った
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67775?page=2
長丁場の選挙戦
先ず言うべきは、共和、民主両党の大統領候補がこれから1年余に及ぶ長丁場の選挙戦を戦い
抜くには想像を絶するカネ(選挙資金)が必要ということである。
手元に民主党各候補の選対本部が公表した第3四半期(7〜9月期)献金収集額のリストがある。
10月2日に動脈閉塞(ステント)手術を受けたことを発表したサンダース氏が首位で2530万ドル(約
27億3000万円)、2位はウォーレン氏で2460万ドル(約26億7000万円)、3位がピート・ブティジェ
ッジ・インディアナ州サウスベンド市長の1910万ドル(約20億6000万円)、そして4位に1520万ドル
(16億4000万円)のバイデン氏が辛うじて滑り込んでいる。

もう少し詳しく見てみる。献金総額と同様に重要なのは1人当たりの献金額である。支持基盤の裾野
の広さを示すからだ。ウォーレン氏は1人当たり26ドルで94万人から集めた。他方、バイデン氏は44ドル、
34.5万人であり、ウォーレン女史の3分の1である。多額献金者頼みの選挙態勢であることが浮き彫り
となったのだ。先述の「若者や女性」からの支持とは程遠いことが分かる。

9月24日に民主党執行部が、バイデン氏に不利となることを承知の上で大統領弾劾調査を決断した
のは既に同氏に勢いが無くなったと見切ったからだ。換言すれば、大統領予備選から撤退することにな
るサンダース氏を含め党内左派の圧倒的な集金能力を直視したのである。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:06:58.15ID:HI+1UHj/
>>560
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67775?page=3
桁違いの金額
他方、現職大統領のトランプ氏の資金力はどうなのか。同時期に集めた献金額は1億2500万ドル(約
135憶円)。桁違いの金額である。実は民主党の弾劾調査発表後の3日間で1日平均の献金額が4倍
に跳ね上がっているのだ。即ち、トランプ支持のコア層が危機感を抱き、普段より多くの献金を行ったとい
うことだ。加えて、ラスベガスのカジノ王、シェルドン・アデルソン氏ら超大口献金者が控えている。

もちろん、大統領選の勝敗は資金力で決まるわけではない。だが、「草の根」の人々による小口献金者
に依存するウォーレン氏がウォール街を含め大企業から支持を得るトランプ氏に挑む構図となる上に、
危機感を強めた共和党の結束力を高める結果となった。そしてホワイトハウスは8日、ペロシ下院議長
に対し下院が進める弾劾調査に一切協力しないと通告した。トランプ大統領は強気一辺倒なのだ。

因みに筆者が信を置くワシントンの選挙予測プロフェッショナルの見立ては、60%の確率でトランプ氏が
ウォーレン氏に勝利するというが、
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:27:12.24ID:u35gxdzS
献金者数って言ってんじゃん、1人じゃ意味ない。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:28:36.75ID:u35gxdzS
>>559
だったら第二は誰。
0566エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/13(日) 19:46:00.66ID:vd0Aj7VO
ルイジアナ州知事選は2週間前は予備選で決まるのではと言われていた
トランプの梃入れが一定程度効果を発揮したといえるだろう
0567エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/13(日) 19:59:09.19ID:vd0Aj7VO
赤い州での主なテーマというのは
メディケイドの問題、最低賃金の問題、教育問題、そして選挙抑圧の問題
プロライフのブルードッグ民主党員でも、これらの問題では現地の共和党と激しく対立している

エドワーズは中絶問題で共和党に沿う立場を示し保守層に配慮する一方で
メディケイドの拡大やLGBTの権利の擁護に動き、その他のテーマでも保守派の共和党員と対立していた
前回は共和党の候補が売春問題を抱え、尚且つルイジアナ共和党が内紛状態だった為地滑りで勝ったが
今回のようにトランプ自ら乗り込み梃入れする状況だと、人気のあるブルードッグ州知事でも五分五分の戦いを強いられるという事だね

RINOの州知事はもう社会問題では民主党と同じ事言ってるわけだから、より支持を集めやすいけど
ブルードッグの州知事というのは共和党と協調するのは難しいよ 
0568エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/13(日) 20:11:48.71ID:vd0Aj7VO
ルイジアナもニューオーリンズはもちろん
かつての共和党の地盤で服部君事件で有名な
バトンルージュのあるイーストバトンルージュ郡も青化が著しいんだけどね
それ以外の部分の赤化がそれをはるかに上回る規模なので

民主党としては現職州知事・前州知事の息子で州司法長官・公民権の闘士で州司法長官という
過去最強の布陣で臨んでいる3州知事選で
2勝はしたいところだろうけどね ミシシッピは一番いい候補だけど一番厳しい

党派的な戦いになればブルードッグの州知事でも厳しい
ルイジアナ州知事選の決選投票は完全に五分五分、現職微有利ってとこだわな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:02:44.77ID:u35gxdzS
全米ではオルークに金が集まらないのは致し方なしか、
五大湖とか北部とか東西海岸も逆に共感しにくい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:56:54.02ID:u35gxdzS
Jungle primaryの日本語訳って何。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:11:25.04ID:/MRf9g6O
>>559
ボルトンは本物の男だぜ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:12:24.67ID:u35gxdzS
機械翻訳の結果
ジャングル予備選挙

直訳 原始的密林
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 23:23:28.50ID:QQ5Xxq8a
サンダースが「ウォーレンは資本主義者だが自分は違う」って言ってるけど、むしろウォーレンへの援護射撃になるんじゃないか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:48:06.81ID:ipmfnJ1m
2020年米大統領選 エリザベス・ウォーレン議員がNYで集会 政治腐敗の撲滅訴え   2019-09-18
https://www.mashupreporter.com/elizabeth-warren-new-york-rally/
ューヨークのワシントン・スクエア・パーク(Washington Square Park)で選挙演説を行った。ニューヨー
ク大学のキャンパスからほど近く、初代大統領ジョージ・ワシントンの就任100周年を記念して建設さ
れた巨大な凱旋門で知られる公園一帯は、バイデン前副大統領やサンダース上院議員と並ぶト
ップ候補の応援に駆けつけた人々で埋め尽くされた。

冒頭「私たちは、有名なアーチや有名な男性のために今日ここに集まったわけではない。私たちは、勤勉に
働く女性のためにいるのだ」と公園を演説の地に選んだ理由を述べつつ、公園に隣接する建物で146名の
命を奪った1911年の火災、トライアングル・シャツウェスト工場火災について言及した。火災は米国の最大
規模の産業事故として知られる。死亡者の大半は女性労働者で、ビルから逃げられず、建物内側のほか、
多くの人々が飛び降りて命を失った。最年少の死者は14歳の少女だった。従業員たちが閉じ込められたのは、
従業員による盗みを恐れた経営者が非常階段のドアをロックしていたためだった。

議員は事故について、「史上最悪だが、驚くべきではなかったのだ」と発言。事故以前から街中の女性工場
労働者は危険な労働環境について警鐘をならし、改善を求めて抗議活動を行ったが、事業主たちが献金
などを通じて政治家に働きかけて阻止したため「何も変わらなかった」と語った。

「ビジネスオーナーはより富を蓄え、政治家の権力は増大し、労働者が代償を払う。おなじみの話ではない
のか」と問いかけると、公園中に大きな歓声が響きわたった。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:48:31.56ID:ipmfnJ1m
>>579
ウォーレン議員はこの日、ブログを通じて、ウォーターゲート以来最大と称する「ワシントンの腐敗を根絶する」
プランを公約として発表した。

My Plan to End Washington Corruption
Team Warren
Sep 16 ・ 25 min read
By Elizabeth Warren
https://medium.com/@teamwarren/my-plan-to-end-washington-corruption-554c7f01aaa5

一連のプランでウォーレン氏は、行政府の利害相反を避けるため、大統領と副大統領に自らの事業の無条
件の売却を求めることや、政府高官に一部の私有資産の売却を強制するといった規制を提案。さらにロビイ
ストが政府の職につくことや、政治家や連邦判事が一生涯ロビイストになることを禁じるといった内容のほか、
司法府について、連邦判事に対する複数の倫理規制を提案した。

演説の後、ウォーレン議員は午後11時半すぎまで支持者との写真撮影に応じた。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:14:26.27ID:ipmfnJ1m
2019年10月9日
米民主ウォーレン氏、フェイスブックの政治広告ポリシーを批判    Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/usa-election-warren-facebook-idJPKBN1WO0QY
フェイスブックは最近、政治広告のポリシーの文言を変更。従来は「人をだますコンテンツ、虚偽のコンテンツ、
誤解を招くコンテンツ」を禁止するとしていたが、新たなポリシーでは「第3者の事実検証者によって虚偽であ
ることが証明された主張、もしくは一定の状況では、特定の専門知識を持つ組織によって虚偽であることが
証明された主張を含む広告」を禁止するとしている。

この変更を受けて、政治家の広告や投稿がフェイスブックの事実検証プログラムの対象外になるのではないかと
の見方が一部で浮上している。
ウォーレン氏は3月、フェイスブックなどハイテク大手の解体を主張。現在、大統領選の民主党指名争いで有
力候補となっている。

同氏は、2020年の大統領選でフェイスブックが自社の影響力をどのように行使するつもりなのか、有権者が
知る必要があるとツイッターに投稿。
「例えば、トランプとザッカーバーグは2週間前にホワイトハウスで会談した。いったい何を話したのだろう」とし「会
談後、フェイスブックは広告の『偽情報』に関するポリシーをひそかに変更した」とし「別の言い方をすれば、フェイ
スブックは、良く知られた嘘を含む政治広告の掲載を許可しているということだ」と述べた。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 05:41:39.44ID:ipmfnJ1m
バイデン氏、トランプ氏は「弾劾されるべきだ」と初めてコメント
Tyler Pager
2019年10月10日 9:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-10/PZ4QXD6K50YB01
ホワイトハウスが弾劾調査に協力しないと表明したのを受けて発言
トランプ氏は就任宣誓に反して米国を裏切ったとバイデン氏
原題:Biden for First Time Says Trump Should Be Impeached by Congress(抜粋


ウォーレン氏、富裕層への課税引き上げで社会保障給付の拡大を計画
Sahil Kapur
2019年9月13日 15:22 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-13/PXR92Z6TTDS801
原題:Warren Floats $200-a-Month Social Security Boost Via Tax on Rich(抜粋


ウォール街が探る「米大統領弾劾トレード」、シナリオ多すぎて不可能
Michael P. Regan、Laura Litvan
2019年9月26日 14:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-26/PYF67X6KLVR401
弾劾問題が米中貿易戦争にどう影響するかが最大の問題
「今はこの件を材料にした取引はできない」とパーブス氏
原題:Trading Impeachment Threat Is Mission Impossible for Wall Street(抜
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 06:05:05.47ID:ipmfnJ1m
窮地に立つトランプ大統領に最強の助っ人現る
立ち上がった7533万人のエバンジェリカルズ、「敵は東部エリートと民主党」
2019.10.10(木)  高濱 賛
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57884
米議会の弾劾調査協力拒否
バイデン氏の「中国疑惑」取り上げる
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57884?page=2
グラハム師が支持の説教ツアー
著名な保守派テレビ伝道師で「トランプ氏の祈祷師」とも言われているフランクリン・グラハム師*2は
10月2日から10日間ノースカロライナ州でバスツアー伝道を展開、7か所で説教を続けている。
*2=フランクリン師の父親は米国の最も著名なキリスト教伝道師のビリー・グラハム師。昨年他界。
歴代大統領の相談相手となっていた。
父親があくまでも福音主義を説いたのに対して、フランクリン氏は保守的な政治色が極めて強く、反同
性愛主義や反イスラム教主義を全面に押し出してきた。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57884?page=3
「我々はトランプ大統領を守る先兵」
米国のクリスチャンはプロテスタント、カトリックを合わせて人口の75%(2015年)。そのうち自らがエバン
ジェリカルズと答えている白人は25.4%に上る。
 エバンジェリカルズという一つの宗派はなく、主流プロテスタント各宗派にクロスオーバーしている。それ
でもバプテスト・ファミリー派、南部バプテスト派に一番多い。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 06:05:36.14ID:ipmfnJ1m
>>583
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57884?page=4
ペンス副大統領もポンペオ国務長官も
 トランプ大統領は自称長老派だが、エバンジェリカルズではない。しかし今や超側近の一人になってい
るマイク・ポンペオ国務長官は長老派エバンジェリカルズだ。
牧師代行の資格ももっており、日曜学校で教えていたこともある。説教ではこう言い切っている。
「政治家の闘争とは『推挙』(The Rapture)*3の瞬間まで終わることはない」
*3=『推挙』とはキリスト再臨の時にキリスト教徒は不死の体になり、空間に引き上げられ、キリストに
会う出来事をいう。前千年王国論者や天啓史観論者の間で信じられている。
旧教のカトリック教徒の中にもエバンジェリカルズはいる。いい例がマイク・ペンス副大統領だ。
「ボーンアゲイン」(宗教経験で信仰を新たにしたクリスチャン)のエバンジェリカルズ・カトリック教徒だ。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57884?page=5
「Moral Majority」転じて
「Immoral Majority」に
 そのエバンジェリカルズが台頭したのは1970年代末だ。
 保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」を創設した政治活動家、ポール・ワィリック氏とカリスマ的テレビ
伝道師のジェリー・ファルウエル師(冒頭の写真のジェリー・ファルウエル氏の父親。すでに他界)と結成
したのが「Moral Majority」だった。
 キリスト教の伝統的な価値観が衰退しているという危機感が2人を動かした。ファルウエル師のカリス
マ力によって当初は2年間で350万人の信徒を獲得してしまった。
「Moral Majority」とは、「厳しい道徳観を持った大多数の大衆」。
 民主党の大統領だったビル・クリントン氏の不倫などに厳しい目を向け、世俗化する民主党に対抗す
る共和党をバックアップする政治勢力だった。
 今回紹介する新著『The Immoral Majority: Why Evangelicals Chose Political Power over Christian
Values』の著者、ベン・ハウ氏は正真正銘のエバンジェリカルズの一人だった。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 06:06:08.99ID:ipmfnJ1m
>>584
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57884?page=6
なぜ、信仰の厚いはずのエバンジェリカルズがトランプ氏を大統領として支援したのか――。著者はこう分析している。
「その理由は多岐にわたっている。一つは経済だ」
「南部、中西部の非都市圏に住む中産階層やその下の層の白人エバンジェリカルズはバラク・オバマ政権の8年
間で失業や倒産に見舞われ、自分たちは経済的な恩恵を受けない『忘れ去れた存在』と考えた」
「第2は、聖書に書かれている聖句を一字一句信じるエバンジェリカルズにとって米国が向かう方向は、キリスト教
の教えとは異なる方向に進んでいると感じ取ったことだ」
「人工中絶しかり、同性愛しかり。神のみ手によって創造され、支配されているこの世界が人間によって誤った方
向に向かっていると信じている」
「地球温暖化を信じないエバンジェリカルズは64%。すべては神が支配する自然現象と考えている。不確かな科
学的根拠で地球温暖化を問題にするのは誤りだと考えているのだ」
「大統領選予備選が始まった時、彼らはトランプ氏の主張する温暖化否定に飛びついた。さらに人工中絶反対、
同性愛反対を唱えるトランプ氏を支持した」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57884?page=7
スターリンより左翼を嫌う
「ジ・アトランティック」のピーター・ウィナー記者はエバンジェリカルズの反東部エリート(反西部エリートも含まれる)
意識についてこう指摘している。
「エバンジェリカルズの生きるか死ぬかの闘争(Existential struggle)における邪悪な敵はロシアでもなければ、
北朝鮮やイランでもなかった」
「彼らの真の敵は東部エリートをはじめとするリベラル派であり、左翼だった」
「私がエバンジェリカルズを取材してしばしば聞いた彼らの左翼に対する罵りや憤りはちょうどスターリン政権に対す
るものと相通するものがあった」
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 06:07:37.66ID:ipmfnJ1m
>>585
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57884?page=8
そこまで東部エリートや民主党リベラル派を忌み嫌い、トランプ大統領を守り抜こうとするエバンジェリカルズ。
 妥協を許さぬエバンジェリカルズの生きるか死ぬかの闘争劇がここにある。

『ニューヨーク・タイムズ』の著名な保守派コラムニスト、デイビッド・ブルックス記者が興味深い一文を書いている。
「Urban Guy」(都会エリートの男)と「Flyover Man」(中西部の田舎者)との会話を想像して、問題の核心を
突いている。



トランプ大統領の弾劾、「ビル・クリントン2.0」に−ウォール街の見方
Felice Maranz、Janet Freund
2019年9月26日 2:32 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-25/PYE9XK6KLVR701
Impeaching Trump Like ‘Bill Clinton 2.0,’ Wall Street Says (1)(抜粋)
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 08:50:43.23ID:ipmfnJ1m
2019年9月20日
米民主党、物足りないトランプの対戦相手たち     海野素央 (明治大学教授、心理学博士)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17405
「トップスリー」の関係
米NBCニュースと米ウォール・ストリート・ジャーナル紙の共同世論調査(2019年9月13−16日実施)
によれば、ジョー・バイデン前副大統領の支持率は31%、エリザベス・ウォーレン上院議員(東部マサチ
ューセッツ州)は25%、バーニー・サンダース上院議員は14%です。他の候補の支持率は10%以下です。
従って、上の3候補が「トップスリー」になります。
 ただ、支持する候補が指名争いの途中で撤退した場合、2番目にどの候補を選択するのかという同
世論調査の質問に対して、21%がウォーレン上院議員、16%がサンダース上院議員と回答しています。
支持率で首位を走るバイデン前副大統領は11%で4位に落ちます。
 ということは、仮にサンダース上院議員が指名争いから撤退した場合、同議員の支持者はバイデン氏
ではなく、ウォーレン上院議員の支持に回る可能性が高いといえます。極左のウォーレン・サンダース両
上院議員の支持者は、「互換性」があるからです。
 一方、ピート・ブディジェッジサウスベンド市長(中西部インディアナ州)、エイミー・クロブチャー上院議員
(中西部ミネソタ州)及びベト・オルーク元下院議員の支持者は中道穏健派のバイデン副大統領に投
票するかもしれません。
 上で紹介した米NBCニュースと米ウォール・ストリート・ジャーナル紙の共同世論調査結果に基づいて
、ウォーレン・サンダース両上院議員の支持率に、同じ左派のハリス上院議員(西部カリフォルニア州)
の支持率を加えると、44%になります。他方、バイデン前副大統領の支持率にブディジェッジ市長、
クロブチャー上院議員並びにオルーク元下院議員の支持率を足すと41%になります。もしバイデン前副
大統領とウォーレン上院議員の一騎打ちになった場合、他の民主党候補の支持者獲得が鍵を握ります。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 08:51:01.44ID:ipmfnJ1m
>>588
ハリス失速の理由
  加えて、ハリス上院議員はアフリカ系米国人の支持獲得に苦戦を強いられています。

 ハリス上院議員は自身をアフリカ系米国人であると語っていますが、同系米国人のバイデン派支持層
を切り崩すことができません。8年間副大統領としてバラク・オバマ前大統領をサポートしたバイデン氏に
対するアフリカ系米国人の信頼が厚いのでしょう。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17405?page=2
外交政策はトランプ有利
 3回目のテレビ討論会でバイデン前副大統領はオバマ政権時代にアフガニスタンへの米兵増派に反対
したと主張して、この点ではオバマ前大統領と距離を置きました。ウォーレン上院議員は「大統領に選ば
れたら、即座にアフガニスタンから米兵を撤収する」と誓いました。
 トランプ大統領はアフガニスタンの反政府勢力タリバンの幹部をワシントン郊外にある大統領山荘「キ
ャンプデービット」に招いて「秘密会議」を持ち、アフガン戦争における和平合議に署名するつもりであったと、
米メディアは報じました。ところが同大統領は突然、タリバンとの会議を「中止」しました。
 しかし今後、アフガニスタンから米兵を撤収できれば、トランプ大統領はその成果を強調して、民主党
の相手候補を封じ込めることができます。
 テレビ討論会で民主党候補は、中国の知的財産権侵害の問題も取り上げ、同国を激しく批判しま
した。もしトランプ大統領が来年秋に行われる民主党大統領候補とのテレビ討論会までに、中国と知
的財産権保護について合意を成立させることができれば、これも同大統領にとってプラス要因になります。
 つまり、トランプ大統領にとってアフガニスタンからの米兵撤収と中国との知的財産権保護に関する合
意は、選挙戦を有利に進め、民主党候補を破るうえで極めて重要な要素になるということです。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 08:51:12.71ID:ipmfnJ1m
>>589
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17405?page=3
ファイナルステージに残るのは誰か?
  米NBCニュースと米ウォール・ストリート・ジャーナル紙による共同世論調査では、選挙の勝敗を占ううえ
で重要なバロメーターになる「熱狂的」な候補に関する質問に対して、35%がウォーレン上院議員、25%
がサンダース上院議員、23%がバイデン前副大統領を挙げています。ウォーレン氏に対する「熱狂度」は、
2019年3月から15ポイントも上昇しました。一方、サンダース氏は3ポイント、バイデン氏は10ポイント下が
っており、ウォーレン氏に勢いがあることを物語っています。
 前回の民主党候補指名争いでは、若者を取り込んだサンダース氏に対する熱狂度は、ライバルのヒラリー・
クリントン元国務長官を上回っていました。米ニューヨーク・タイムズ紙は、最終的にトランプ大統領ではなく
クリントン氏を支持しましたが、機密度の低い私用サーバーを使用して公務を行った「メール問題」をスクー
プし、エスタブリッシュメント(既存の支配層)の同氏に批判的な立場をとりました。米メディアは挑戦者のサ
ンダース氏の政策及び信念を大きく取り上げ、同党の指名争いを盛り上げました。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:23:29.63ID:CWexidqK
2016年のサンダースは民主党所属ではなく、完全にアウトサイダーだった。
予想外に予備選で得票伸ばしたけど、スーパー・チューズデーの時点で主要州を軒並み落として勝つ可能性は殆どなかったのも事実。

ウォーレンは左派だが民主党所属議員だし、バイデンにヒラリーみたいなカリスマ性もないし、状況はぜんぜん違うよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:34:55.35ID:jw3m5RcR
ポルノ映画に出たこともあるトランプをキリ現が支持とか
ホンマ、反リベラルのためならなんでも構わないのね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:56:04.51ID:frJ/7Yeh
>>591
サンダースはヒラリー以外の選択肢であっただけだからな
オバマもそうだった
民主党はどうしてもヒラリーを本選に出したかったから
オバマみたいに無名でも民主党の政治家は予備選に出さないようにした
サンダースは民主党の政治家ではないし空気読まないから参戦
ヒラリーではないというだけで大善戦した
トランプもヒラリーではないという理由で勝ったようなもん
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 13:09:28.91ID:RL5LJnit
トランプの役割はヒラリーを大統領にしないことだったとすれば、既にトランプの役割は終わった。
もしトランプが弾劾されても、悲しむのはMAGAハット・サポーター だけw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:07:46.26ID:aAxUHiy6
そんなに簡単なら、トランプ大統領は存在しないw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 15:18:46.31ID:aAxUHiy6
例えば、なぜ、労組と言えば民主党、じゃなくなっちゃったんだろうねえ、
そういうとこだと思うよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:02:32.88ID:Jwc8Xzh8
>>591
ヒラリーとバイデンではやはりヒラリーの方が圧倒的に強い支持があると思う見方は同意。
ヒラリーは嫌いな人は大嫌いだけど、
よくも悪くもフェミニストの象徴的な存在。女性大統領と言われて思い浮かべるのはヒラリーだった。
バイデンではその熱狂は産み出せない。
民主党はウォーレンで決まりだと思うなぁ。
問題はウォーレンでトランプに勝てるかだと思う。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:12:24.60ID:gvz/pUdO
>>597
ウォーレンでも本選はきついだろ
黒人やヒスパニックの男性がやる気を出さないよ
ヒラリーは犯罪者の味方だったからヤバい人達が協力してくれたが
ウォーレンにはそういう要素ないし
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:38:01.86ID:aAxUHiy6
シリア、ロシア、トルコ、
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 16:56:18.97ID:jw3m5RcR
MIとPAとWIは2016年にトランプが1%以内の差で勝ってるけど、
2020年に勝てると全く思えない
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:20.97ID:aAxUHiy6
>>600
だからミネソタを加えたラストベルト戦略で、
そのうち一つでもとれれば勝ちでしょう。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:32.02ID:Jwc8Xzh8
>>600
民主党はヒラリーを取った選挙区を守り、フロリダ、ミシガンを取れれば勝てる計算。
フロリダは過去の犯罪歴がある140万人の投票権が復活したのは見過ごしてはいけない重要な要素
殆どが黒人で、民主党に7割投票する。
まあ投票率は当然に低いし選挙抑圧もあるだろうけども、2016とは違い圧倒的に民主党有利な条件
ミシガンも2018の結果から民主党が有利。
トランプの方がむしろまた攻めの選挙を求められてると思うの。
私は普通にウォーレンが大統領になると予想する。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:28.85ID:gvz/pUdO
>>603
ウォーレンが民主党を立ち直せるとは思わんし2期は無理だろうね
ただ民主党が喉から手が出るほど欲しい4年間という時間が確保できるのはでかいな
ウォーレンはさっさと1期しか大統領をやらない宣言して
民主党の若手有力者の支持を得るべき
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:07.36ID:HWJxWHR/
>>604
四年の意味は大きいと思う。
ギンズバークが流石に後五年はもう持たんと思うの。鉄の意思を持ってそうだが、本人もトランプ以外の大統領なら引退したいと思ってるのではないかなぁ。
ギンズバークが引退を仄めかすとリベラル派はやる気を出すかもしれん。
特にリベラル派に取っては象徴的な判事だからね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:11:59.45ID:7OBTONir
>>601
多くのクルド人は命をかけたのにな。トランプって本音ではアメリカ兵の命もそのくらい軽いと思ってそう。
0608エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/14(月) 21:46:52.63ID:E4FGG3GR
ルイジアナ州知事選は3位のラルフ・アブラハム下院議員が
決選投票に進んだ実業家のリスポンをエンドース
これで共和党は亀裂なく決選投票に進める事に
現職州知事の民主党エドワーズは2人の合計の値には負けているだけに
勝負はかなりきわどいものになりそう
完全にトスアップの状況に
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:19:38.23ID:xFzXaEZw
>>606-607
そうだな。
「クルド人はノルマンディーで米国を助けてくれなかった」
驚いたことにこれは冗談ではなく、トランプは本気で言ってる。
明らかにトランプはメンタル的に欠陥がある。
これで皆がトランプからは距離を置き始めるだろうから、最後に残るはMAGAハットサポーターズだけ w
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:46:36.43ID:ipmfnJ1m
海野素央の Love Trumps Hate    2019年10月9日
ウクライナ疑惑、中国と「イヴァンカ」の関係に飛び火する?
海野素央 (明治大学教授、心理学博士)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17565
中国に対する新たな揺さぶり
中国はトランプの要求に応じるのか?
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17565?page=2
見えてきたトランプの弾劾対策
 トランプ大統領はどのようにして民主党主導の弾劾調査を乗り切ろうとしているのでしょうか。これまでの
トランプ大統領の言動を分析すると、対策が見えてきました。
 ホワイトハウス記者団に向かってトランプ大統領は、「私はバイデン陣営のことを気にかけていない。気にか
けているのは、バイデン親子のとんでもない腐敗だ」と語気を強めて語り、大統領選挙ではなく「腐敗」を強
調しました。この言葉を額面通りに信じることは、到底困難であると言わざるを得ません。
 まず、トランプ大統領が中国とバイデン親子の関係を争点にした背景には、反中国の感情を持つ支持者
の関心を弾劾調査からそらせる思惑があることは間違いありません。
 トランプ大統領は「バイデンが中国と交渉したら、彼は中国にすべてを与えてしまう」と警告を発しています。
これは明らかに、支持者にアピールしたものです。彼らが、米国の対中貿易赤字とバイデン親子の腐敗をリ
ンクさせて考えるようになれば、トランプ大統領の狙い通りです。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:47:01.93ID:ipmfnJ1m
>>610
「沼」にすり替えたトランプ
 次に、トランプ大統領は「沼(スワンプ)」と戦っているという演出をしています。以前説明しましたが、トラン
プ陣営及び支持者の間では、沼は「腐敗したエスタブリッシュメント(既存の支配層)」を指します。トランプ
大統領はバイデン親子を沼に仕立てています。
 SNS上では、「(ワシントンの)沼はトランプ大統領を追い出そうとしている」「沼は彼(トランプ氏)を嫌ってい
る」という内容の政治広告を流して、「トランプ対沼(バイデン親子)」という対立構図を鮮明にしています。
 加えて、今回のウクライナ疑惑を巡る弾劾調査は、腐敗したワシントンを変革しようして沼と戦っているトラ
ンプ大統領に対する民主党とメディアの「嫌がらせ」であるというメッセージも送信しています。
 ウクライナ疑惑では、トランプ大統領が民主党候補指名争いにおいて最有力候補であるバイデン氏に関
する不利な情報を得るために、外国政府に圧力をかけて同氏とハンター氏に関する捜査を要求し協力を
求めたのかに焦点が当たっています。
 ところが、トランプ大統領は議論の焦点を支持者から共感を得やすい「沼」にすり替えました。トランプ氏
はこの点において実に優れた才能を有しています。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17565?page=3
「公然」の理由
やぶへび
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:56:28.35ID:ipmfnJ1m
海野素央の Love Trumps Hate  2019年10月4日
ウクライナ疑惑で漁夫の利を得るのは誰か?    海野素央 (明治大学教授、心理学博士)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17524
「普通の政府」に戻りたい!
この件に関して米メディアは、バイデン親子に汚職の証拠はなかったと報じています。
 しかし、仮にバイデン氏が民主党候補に指名された場合、トランプ大統領はバイデン親子に「腐敗したエスタ
ブリッシュメント(既存の支配者)」というレッテルを貼り、自分は彼らと戦っているという演出ができます。加えて、
民主党下院が主導する弾劾調査を利用して支持基盤を固めることも可能です。
 すでにトランプ大統領は、ウクライナ疑惑と弾劾調査に関して「弾劾ではなくクーデター」「弾劾は内戦を招く」
「内部告発者はスパイ」「民主党のでっち上げ」「大統領に対するハラスメント」「完全な魔女狩り」「メディアと
民主党はパートナー」などと批判し、支持者に訴えています。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17524?page=2
ペロシの賭け
ロシア疑惑を捜査したロバート・モラー元特別検察官は、捜査結果を最終報告書にまとめました。この報告
書のページ数は400ページ以上におよびます。
 一方、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の通話記録はわずか5ページで、内部告発状は9ページです。
特に、通話記録は一度目を通せば、米国民は容易に把握できます。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:13:51.03ID:tdUaSKKR
>>612
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17524?page=3
ハンター対イバンカ
メディアへの露出度
民主党支持者が、バイデン氏は「腐敗したエスタブリッシュメント」であるという認識を強く持てば、ウォーレン
氏のメリットになることは確実です。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17524?page=4
ウォーレンの「漁夫の利」
民主党指名争いの最中に、トランプ大統領とバイデン前副大統領の中傷合戦が激しくなると、ウォーレン
上院議員が「漁夫の利」を得る可能性が出てきます。ただ、バイデン氏はウォーレン氏よりも民主党候補
指名争いで鍵を握るアフリカ系に人気があります。
 つまり、ウクライナ疑惑がバイデン支持のアフリカ系にウクライナ疑惑の影響が及ばないようにすることが、
バイデン氏には不可欠になります。ここは強調しておきたいところです。
 来年2月に民主党党員集会が開催される中西部アイオワ州並びに最初の予備選挙の舞台となる東部
ニューハンプシャー州で、たとえバイデン氏がウォーレン氏に苦戦を強いられても、アフリカ系の多い南部で
挽回できるからです。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 09:42:10.50ID:wrdl83O7
>>607
バイデンもクリントンも右に同じ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 09:45:45.74ID:wrdl83O7
>>609
あえて乗っかるなら、カニエを大統領候補にする、
副はキムだから相当行くぞ、ファビュラス。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:15:40.69ID:OWFHGQM+
トランプがシリア撤兵問題でいつになく右往左往してるが
弾劾調査云々ということもあって議会共和党からのプレッシャーに敏感になっているとは言えそうだ。
他の問題にも同じようなメカニズムが働くかどうか(あまり働かなそうだが)

あとIS撲滅は自らの業績として誇ってただけに、脱獄のニュースとかは結構響くんだろうな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:36.42ID:+9avD83q
>>615
アホか
キムてキムカーダシアンでしょ?
大統領になったら過去の問題行動一斉に攻撃される。
ヒラリーはふらついただけで死んだとか、言われる世界
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:55:27.76ID:7CDgXHgB
イスラム国のテロはローンウルフ型であっても米国も標的にしてきたわけで
息を吹き返したら自国が安全になったなんて言えなくなるからな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:35.14ID:UEbKv2lx
昔のアメリカ南部は民主党にとって固い南部と言われたくらい民主党の牙城やったけど公民権法案成立あたりから保守的な民主党員が共和党に移動したみたいやな
ケネディ大統領の頃はまだ民主党が圧倒的に強かった筈やけどな

共和党の候補が大勝する時はアラスカ・ワイオミング・ノースダコタ・サウスダコタ・モンタナ・アイダホ・ユタ・カンザス・インディアナ・ネブラスカ・サウスカロライナ・ミシシッピ・ケンタッキー・テネシー・ルイジアナ・ジョージア・アリゾナ・テキサス・アラバマ州は確実に勝っとるわな
私の感覚やと南部よりもワイオミングとかモンタナ・ユタのほうが絶対的な岩盤いう感じやね
あと軍人とか警察官は全体的に共和党に投票する割合かなり高いみたいやな

近年は接戦になった場合は勝敗にかかわらず全国的な得票数は民主党候補者のほうが上回るケース多いみたいやね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:14:47.18ID:Yx/C9gEJ
このツイートは酷いな
トランプの下で、わがままな無責任に妥協するアメリカになりつつある
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1183822494031065088

@realDonaldTrump
After defeating 100% of the ISIS Caliphate, I largely moved our troops out of Syria. Let Syria and Assad protect the Kurds and fight Turkey for their own land. I said to my Generals, why should we be fighting for Syria....
Donald J. Trump
@realDonaldTrump
....and Assad to protect the land of our enemy? Anyone who wants to assist Syria in protecting the Kurds is good with me, whether it is Russia, China, or Napoleon Bonaparte. I hope they all do great, we are 7,000 miles away!
午前4:10 ・ 2019年10月15日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:47:18.18ID:+9avD83q
>>620
??
全く納得出来なかった(笑)
ウォーレンは国民に人気がないて言うけど、その国民は既に真っ二つに別れます。
民主党に入れる人は絶対的に民主党入れるし、共和党は支持者も同じ。
トランプは民主党支持者からは極めて評価が低い。
トランプでない選択肢というだけで、民主党支持者は十分に投票すると思う。
0625エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:02:49.50ID:vtHaJr63
今年の選挙で民主党が最も注力しているのがバージニア州議会選挙
民主党はここで州議会を掌握しバージニアを完全な青州とし、大統領選では他の州にキャンペーンを集中したい所
それを妨げたのが今年初頭に州知事・州副知事・州司法長官を相次いで襲ったスキャンダルだったが
時は流れ、世論調査では州知事ノーサムの支持率は47ポイントで、不支持の29ポイントを大きく上回り安定しているという
https://www.washingtonpost.com/local/virginia-politics/poll-shows-virginia-gov-ralph-northams-approval-rating-improves-months-after-blackface-scandal/2019/10/03/2d340ede-e473-11e9-a331-2df12d56a80b_story.html

民主党の苦境を救ったのはマコーリフ前州知事
ヒラリーの側近で大統領選の出馬も噂された彼は
スキャンダル後要請を受けて大統領選の出馬を諦め、バージニア州民主党のイメージ回復に注力した
その高い指導力が効果を表し、バージニア州民主党は回復し、2021年のバージニア州知事選で再び州知事になる事が取りだたされているという
https://outline.com/fZCE5v

トランプ時代においては開き直った方がいいという事なのかも
0626エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:06:09.74ID:vtHaJr63
日本の場合共和党の立場からの評論って
渡瀬氏以外の解説は聞くに堪えない
なぜかモリカケと絡めるし中間選挙で共和党が下院勝つって渡瀬氏以外は言ってた連中ばっかだし
渡瀬氏は説得力があるけど
0627エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:14:36.94ID:vtHaJr63
それにしてもオルークは酷い
全国か序盤4州で3%の支持を4つの主要世論調査でっていう条件をこのままだと超えられそうにない
おとなしくテキサスの上院に出馬した方がよさそう 
0628エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:26:52.16ID:vtHaJr63
前回トランプは10月13日にバージニアでの勝利を諦め、リソースを他州に振り向けたんだよね
https://www.nbcnews.com/politics/2016-election/trump-s-campaign-pulling-out-virginia-n665541

ブラックフェイス・スキャンダルから前州知事マコーリフが立ち直らせた事だし
民主党も州議会を固めれば共和党側の選挙抑圧もほぼブロックできる
バージニアの勝利を固いものとしてラストベルト・アリゾナ・ノーカロ・フロリダ等にリソースを振り向けられそうだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:27:45.67ID:Z41cxdsH
>>626
何かタイトルに騙されて記事読んだけど、内容が余りに薄くてびっくりした。結局、ウォーレンは大学の教授だから人気のないの一言が唯一の論拠だった。。
どう人気がないのかを書けばまだ参考になったんだけど。。
ヒラリーとウォーレンではウォーレンのがまだマイナスポイントは少ないと思う見方はおかしいのかしら?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:30:37.98ID:Z41cxdsH
>>628
民主党はフロリダ取れればほぼ勝ちじゃない?フロリダ取れて民主党が負けるイメージがない
逆にフロリダを落としてトランプが勝つ選挙てのも現状想像出来ない。
最注目はフロリダだと思ってる。
0631エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:35:38.93ID:vtHaJr63
>>630
今回は分析機関や評論家によっては、青に近いのはフロリダよりアリゾナという人もいるし
フロリダ落としてもラストベルト3州のいずれか+アリゾナ+アイオワとか
前回以上に複雑な組み合わせがあり得るから分からないけどね
フロリダは軽犯罪者の公民権回復は民主党にプラスだが
相変わらず新しい選挙抑圧を共和党側がかけてるし
2018で分かったように強硬なキューバ・ベネズエラ政策が亡命してきたヒスパニックに受けてるし どう転ぶかは分からない
ま、最重要州ではあるだろうけど
0632エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:38:25.67ID:vtHaJr63
フロリダの上院選だと民主党のネルソンはヒスパニックの54%しかとれなかったし
テキサスの上院選はオルークがクルーズをヒスパニック票で圧倒したのに
フロリダのキューバ系+ベネズエラ系その他南米系のヒスパニックは反共色強い
0633エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:40:24.12ID:vtHaJr63
結局トランプ時代に圧倒的に民主党を支持して投票率も上がったのはテキサスやアリゾナなどのメキシコ系が多い所で
フロリダはその恩恵に預かってないどころかキューバ系の共和党傾斜の強化に繋がっているというのが
選挙情勢をややこしくしている所
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:45:34.58ID:Z41cxdsH
>>633
なるほど。確かに民主党が絶対的に有利という訳でもないのね。
フロリダの軽犯罪者140万のうち一体何人投票出来るかだな(笑)
0635エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:48:34.28ID:vtHaJr63
>>634
民主党支持者も中間選挙で痛恨だったのはフロリダだけだ、って意見も向こうのフォーラムだと結構あるもんね
州知事も上院も落として確か農務長官という大統領選とは全く関係ないポジションだけとったという惨敗だったからね
アリゾナは上院はもちろん州務長官まで取れたから大成功なんだろうけど
0636エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/15(火) 18:56:59.90ID:vtHaJr63
まぁ民主党がバージニアのブラックフェイス・スキャンダルを乗り切ったのは大きいとは思う
あれがあっても2020にトランプがバージニアで勝てるとは思わないが
対処を間違えば接戦になって大きな投資を民主党は必要としただろう
結局辞任ドミノを避けノーサム州知事はあの写真は私じゃないとしらばっくれて議論に蓋をした
代わりに前州知事のマコーリフが資金調達の顔になった
州議会選のトレンドは今は民主党が大きくリードしており、ブラックフェイス・スキャンダル直後とは大違い
道徳的にいえば非難されるべきだがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況