X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:01:26.71ID:cD9lBdZ5
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1564901911/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:13.22ID:0wNNxfzR
この記事は民主党側過ぎるな。ロムニーの反トランプは病気だからしょうがない。この件で
ユタから追い出されかねない状況。それだけ政治家ってのは美味しい商売なんだよな。その
利権を守りたければ弾劾に回るかもしれないね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:49:11.69ID:0wNNxfzR
規制緩和と減税などトランプは自分がやりたかった経済政策を成し遂げたと絶賛して当選
しておきながら、当選して上院議員になった途端に反トランプになって、白人保守層の多い
ユタでひんしゅくかってるよ。カバナー事件に関しても、メインとは反応が違う。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:13:35.90ID:0wNNxfzR
米メディアの8-9割は民主寄りだから、情報元が同じなら日本で保守かどうかなんて何の
関係もないな。FOXはキャラ分けが出来てるので、FOX内でも意見は割れている。
0113エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/30(月) 20:21:44.33ID:nOUt5xVc
Bill Weld backs Joe Kennedy in his bid to unseat Ed Markey
https://www.boston.com/news/local-news/2019/09/19/bill-weld-backs-joe-kennedy-in-his-bid-to-unseat-ed-markey

マサチューセッツ上院選
トランプに挑戦している共和党の大統領候補 ビル・ウェルド元州知事がケネディ支持を明言
ケネディはその他アリゾナのシネマ上院議員(民主党)も支持を表明している
一方でウォーレンやオカシオコルテスを含む左派は現職のマーキーを支持
リベラルの代名詞だったケネディ家だが今回のレースでは現職より保守的な候補とみられている
0115エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/30(月) 20:39:50.50ID:nOUt5xVc
WHICH GOP SENATORS WOULD VOTE TO IMPEACH TRUMP? JEFF FLAKE SAYS THERE ARE 35
https://www.newsweek.com/flake-35-republicans-possibilities-1461952

35人っていうのはジェフ・フレークの発言でしょ それも秘密投票ならという条件つき
ま、弾劾が成立するとも思わんし賛成するのもいてもせいぜいロムニーやマカウスキくらいだと思うが
万一弾劾成立ならウォーレンvsペンスっていうグリーン・ニューディーラーvs宗教右派っていう
極端なイデオロギー同志の対決になって分断が更に進みそう
0116エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/30(月) 20:46:27.44ID:nOUt5xVc
ケネディは下院で大きな実績はない
マーキーは下院時代からリベラル派の重鎮で
今はオカシオコルテスやロー・カンナ等リベラル派新人議員の世話役みたいなポジションだからね
ただケネディのブランドはマサチューセッツだと強いからケネディがこのまま勝つ可能性もある
0117エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/30(月) 20:50:55.23ID:nOUt5xVc
ケネディはシューマー等も相手陣営に回ってるから政治的には大きな賭けで
ここで負けるとマサチューセッツの若手枠の筆頭はアヤナ・プレスリーに取られる
彼女はオカシオコルテスと同じウルトラリベラルのユニットを組んでて知名度が高い 
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:55:28.17ID:dBVDKgWy
カンナって組合の支持得ていたホンダをシリコンバレーの後押しで当選したけど進歩派でサンダースをエンドースしているっていうのがよくわからない
前回の予備選でもヒラリーよりサンダースの方がシリコンバレーから資金集めてたが
0119エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/30(月) 21:07:12.63ID:nOUt5xVc
ホンダの選挙における倫理問題への批判で当選したんだし
Justice Democratsはまさにそこを一番の公約にしている 
企業から不透明な献金は受け取らない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:29:47.64ID:iR3zYKmu
しかし、改めて思うけど
クローリーはともかく、プレスリーに負けたカプアノの立場がねえな
カプアノもリベラルの重鎮だったのに
0121エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/30(月) 21:48:04.36ID:nOUt5xVc
アヤナ・プレスリーが勝った地区はマイノリティが多い地区だし
マサチューセッツで一番民主党が強い地区だから
通常のリベラル派では満足できない有権者が流れたんじゃね
AOCやロー・カンナ、アヤナ・プレスリーがいるJustice Democratsの次のターゲットは
保守派民主党員のイリノイのリピンスキーとテキサスのクエラーだという事だ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 22:39:42.80ID:UrbMIgm+
>>93
血・ペイリンよりおもぢろい。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 23:05:11.96ID:UrbMIgm+
現実には、民主左派はアメリカには茶会よりウケないだろ、
民主左派(ウォーレン)にインスュージアズムがわきますか。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 23:12:35.81ID:UrbMIgm+
>>84
アラスカのドンキングは引退のうわさすら出ないな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 23:17:16.36ID:UrbMIgm+
ドンなに年取っても、一生ヤングではあるけども。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 23:19:10.10ID:l8KkOs5T
>>124
トランプが受けたんだから何が起きてもおかしくない
ウオーレンが修正資本主義者で決して社民主義者でないことも中道派を
ひきつけるには有利に働くだろう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 00:36:16.06ID:ow4A3y3n
>>128
彼女は90年代まで共和党員だったんですが ww

高卒? もしかして中卒 w
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 01:21:10.70ID:Usvc5wk2
>>127
ウォーレンのラリーだかタウンホールだかに
どれだけ人が集まるかですけどね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 05:26:27.24ID:liBnAhc7
バイデン陣営、ジュリアーニ氏をTV出演させないようメディアに要請
Ros Krasny、Tyler Pager
2019年9月30日 15:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-30/PYMQ086TTDS101
バイデン氏には守られて当然との権利意識ある−ジュリアーニ氏
ジュリアーニ氏は「必死にうそ」をついているとバイデン陣営

ジュリアーニ氏は「ますます、たがが外れた」ようにテレビ番組に頻繁に出演しており、バイデン氏と
その息子に関して「必死にうそ」をちりばめて語っていると主張。バイデン氏の息子の仕事に関す
るジュリアーニ氏のコメントと、バイデン氏が息子を守るためにウクライナ問題に介入したという見
解には根拠がないとした。
  これを受けてジュリアーニ氏は29日夜のツイートで、「バイデン氏の傲慢さと、守られて当然だ
という権利意識を考えてみたまえ」とし、「彼らは自分たちに不利な事実を私が握っていることを
知っている」と指摘した。
原題:Giuliani Lashes Out as Biden Camp Demands He Be Dumped From TV(
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 06:41:19.87ID:+2LKHnOK
テキサス13区の共和党下院議員マック・ソーンベリーが今期での引退を表明
次期選挙への不出馬を表明した共和党の下院議員はこれで17人目
テキサスの共和党下院議員の引退表明は6人目
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 08:13:23.09ID:aS6midNU
トランプって「アメリカは社会主義にはならないぞ」っていいながらもヒラリーやバイデンみたいな民主党系新保守派を追い落として、
結果的にウォーレンやサンダースや若手のオカシオコルテスようなミレニアム世代に人気がある
民主党社会主義の左派を民主党に据えようとしているようにみえる
プロレスの興行師らしくマイクパフォーマンスで挑発して彼らをリングにのせようよとしているような
FRBのパウエルも自分で指名して利上げを奨励しといてからの利下げしろやのツイッター攻撃、プロレス感が半端ない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 08:23:59.24ID:Usvc5wk2
前回の学生運動みたいのは今回はニュースになってないね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:14:51.57ID:Usvc5wk2
>>133
マジ共産党だと思ってるらしいが、アメリカ共産党だけは聞いたことない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:32:06.78ID:Usvc5wk2
Former President Barack Obama did not endorse former Vice President Joe Biden for president,
according to a new book
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 18:05:47.15ID:aZRlc0Ya
>>130
世論調査のクロス表を見るとウォーレンの富裕層(=高学歴)受けは悪くないように見える
若年低所得者層一点突破のサンダースに比べると明らかに良い
バイデンは高齢者に偏り過ぎ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 18:12:22.06ID:elW3In+V
意外と富裕層でも所得再分配に肯定的な人多いような
まあ、物買う人いないと国成り立たないし

共和党の社会主義嫌いって利益的なものよりも思想的なものが大きい気がするんだよな
0142エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/01(火) 19:02:28.97ID:RY+sGITg
バイデンやサンダースに比べてウォーレンはラストベルトでは苦労するだろうというのはよく言われる
大都市郊外部分に白人大卒者の移住が増えているサンベルトをターゲットにする戦略の方が良い
アフリカ系の支持を固める為に親交の深いハリスかエイブラムス辺りを副大統領候補に指名するかもね そうなるとラストベルト取れなくなるが
0143エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/01(火) 19:07:28.45ID:RY+sGITg
>>134
テキサス13区は全米で最も共和党が強い地域である「テキサス・パンハンドル」だから
共和党員であれば誰でも当選するだろうね
ま、テキサスで大都市郊外の接戦区の共和党議員が軒並み引退しているのはテキサスが激戦州となりつつある証だが
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:16:40.46ID:+2LKHnOK
振り返ると、ヒラリーが副にティム・ケインを選んだ理由も今となってはよくわからんな
バージニアは今となっては全然スイングじゃないし

テキサスは人口激増中だがそれは都会と郊外に限ったことで、パンハンドルとか
の田舎は人口減少中だから、2022年に州全体で定数が3増えるとはいえ、選挙区改定
で、今安泰の選挙区もどうなるかわからん
パンハンドルは面積は広大だが、あそこ人口はオースチンの半分もないからね
0145エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/01(火) 19:27:10.49ID:RY+sGITg
だから今回のテキサスの州議会下院選挙が大事になってくる
国政選挙並の予算と人員を民主党側は投入するみたいだからね
民主党が州下院を取れば共和党のゲリマンダーが出来なくなる
そもそも今の連邦下院もゲリマンダーで作ったんだけど
テキサスの成長スピードが異常でゲリマンダーが全く機能しなくなっちゃったという例
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:16:21.93ID:elW3In+V
数年前にこのスレでテキサスが青化するのではって話題が出たな
そのときにカリフォルニア州から移転した企業がいっぱいあるって話にもなったが
もしテキサスが青化したらカリフォルニアみたいになるのだろうか
0148エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/01(火) 23:01:18.40ID:RY+sGITg
情勢分析機関によってはアリゾナの方がフロリダより民主党は有望という見方もあるが
ラストベルト総崩れのケースだと仮にアリゾナを取ってもまだ足りないからね
フロリダ・ジョージア・ノースカロライナ・テキサスといった州を取らないといけない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:06:09.83ID:bjb73484
>>135
単にトランプはバイデンが一番嫌だったんだよ。バイデンは重要なペンシルバニア出身だから。
バイデン対策を得るために、ウクライナのゼレンスキーを脅迫したんだけど、それが破滅への入口になるとはね。
結果的にバイデンはアメリカと世界を救ったよwww
0150エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/01(火) 23:17:27.06ID:RY+sGITg
GOP squabbles as Louisiana governor nears reelection
https://www.politico.com/news/2019/10/01/edwards-louisiana-governor-republicans-014084

もうすぐ2019の3州知事選の初戦、ルイジアナ州知事選挙
ジャングルプライマリの為、民主党の現職が50%を超える得票を得れば決選投票なく当選
共和党の2人が激しい2位争いをしていてネガティブキャンペーンをお互いに出し合い体力を消耗している為
現職がかなり優位に選挙戦を進めている

残る2つの州知事選はケンタッキーは互角、ミシシッピはやや共和党新人有利という下馬評
ケンタッキーは現職の州司法長官で前州知事の息子、ミシシッピは現職の州司法長官という民主党にとっては最強の布陣
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:49:32.90ID:HyOiraY9
ロシア疑惑で全くの馬鹿に成り下がったアダムシフが優秀になるチャンスがやって来るとはw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:51:16.77ID:hMCLgQeA
州知事はRINOやブルードッグが結構生き残っている
大統領選や上院選だとほぼその州の傾向通りになるんだが
知事選だけ別なのはなぜなんだろう
0153エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/02(水) 00:02:48.54ID:rJZxmrIh
そりゃ国政と州政じゃ課題が違うから当然といえば当然
ただルイジアナでいえば前回共和党のビッターの売春スキャンダルが蒸し返されて女性票がごっそりエドワーズに行ったのと
共和党内部が分裂して一部がエドワーズ支持に回ったという漁夫の利だったがね
カンザスだってブラウンバックが滅茶苦茶したせいで民主党候補に超党派の支持が集まったせいで民主党州知事が誕生した
後重要なのはこういった州は州議会を共和党ががっちり握ってるので、州知事の権力自体は小さい
大統領選の激戦州の州知事選はやっぱり上院選同様党派対立が激しいでしょ 
州知事や州務長官次第で投票抑圧が出来たりする訳だし
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:22:04.39ID:79vERShd
>>149
でもバイデンさんも相当傷が付くじゃないか!
それにトランプは破滅までは行かないと思うよ
せいぜいお灸を据えられる程度で終わるんじゃないの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 01:14:36.78ID:bCmB1KCX
>>154
友好国の安全保障と引き換えに、大統領本人の選挙に有利な情報を得ようとするのは、弾劾されるに値する行為だと見るのがまともな民主主義国家。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:26:06.83ID:4noZJ46V
FBトップ、ウォーレン氏当選なら「全力で戦う」 分社化に反対
https://jp.reuters.com/article/facebook-zuckerberg-idJPKBN1WG4LV

米交流サイト大手フェイスブック(FB.O)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が7月、従業員に対し、
民主党のエリザベス・ウォーレン上院議員が大統領に当選した場合、議員が推進するフェイスブックの
分社化計画を阻止するため「全力で戦う」と発言していたことが、社内会議の音声記録により明らかとなった。

この音声記録は米ハイテク系メディア「バージ」が公開。それによるとザッカーバーグ氏は「ウォーレン氏が
当選すれば当社は間違いなく法的な課題に直面するが、確実に勝利すると確信している。
それでもこの問題が当社にとって最悪かと問われれば、それは最悪だ。なぜなら私は自分の国の政府を
相手に大規模な訴訟などしたくないからだ」と語った。

また大手ハイテク企業を分割すれば「各企業が一体となった取り組みが不可能となるため、
選挙妨害活動は一層起こり得るだろう」と警告した。

これについてウォーレン氏はツイッターで「本当に最悪なのは、フェイスブックのような巨大企業による
不正な反競争的慣行を許し、個人のプライバシー権の侵害を招くような腐敗した制度を放置することではないか」と述べた。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:37:02.84ID:mC2GK4YI
>>149
ゼレンスキーは脅迫されたとかいってないし、通話の内容も公開されて事実無根だと証明されているにもかかわらず
民主党が米憲法をひねくり回してゴネてるだけ
ジュリアーニもバイデンの方の圧力があった証拠がだせるといってるわけだし
副大統領当時にバイデンと民族派を煽っていたヌーランドがウクライナに何度も行っていたのは当時のメディア記事で確認できること
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:32:01.04ID:fGvXtXuo
>>142
あえてのってやるが、オバマにできて、
そのコンビでラストベルトが取れないとまでは言えんだろ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:34:08.68ID:fGvXtXuo
>>144
選挙に落ちたことないからだよ、当人は。わかるだろ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:39:25.74ID:fGvXtXuo
>>149
ただし、デラウエアで成長したデラウエアの上院議員。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:25:55.71ID:7CyHsIB6
>>159
ミュラーの調査に協力しなければ援助を切るぞとウクライナを脅した民主党上院議員の手紙とか、
2016年にクリントンがトランプのロシア疑惑を捜査するようウクライナに圧力をかけたことをWSJが記事にしてたりと
どんどん墓穴を掘り続けてるみたいやね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 16:10:56.09ID:i2PEsgXo
2020年の米大統領選は「3月3日が超重要」なワケ
投資にも絶対に役立つ米大統領選の予備知識
かんべえ(吉崎 達彦) : 双日総合研究所チーフエコノミスト    2019/09/14 6:50
https://toyokeizai.net/articles/-/302912
2020年の米大統領選、東京五輪の時期は「休戦」
次に大統領選挙が行われるのは、来年11月3日火曜日である。投票日は、「4で割り切れる年の11月の第1月
曜日の次の火曜日」と決まっている。だからかならず夏のオリンピック大会と重なる。来年の選挙日程をご覧あれ。
東京五輪の時期はちゃんと外して日程が組み立てられている。これも「毎度おなじみ」の光景で、今年は二大政
党が五輪日程をサンドイッチして党大会を開催する。2004年(アテネ大会、共和党のブッシュJr.大統領再選)
や1992年(バルセロナ大会、民主党のクリントン候補勝利)と同じパターンですな。

〇2020年アメリカ大統領選挙日程

2月3日 アイオワ州党員集会
2月11日 ニューハンプシャー州予備選挙
2月22日 ネバダ州党員集会
2月29日 サウスカロライナ州予備選挙
3月3日 スーパーチューズデー(カリフォルニア、テキサス、ほか11州が開票)
3月10日 ミシガン、オハイオほか4州で予備選挙、ノースダコタ州党員集会
3月17日 アリゾナ、フロリダ、イリノイ州予備選挙
3月24日 ジョージア州予備選
4月4日 アラスカ州、ハワイ州、ルイジアナ州
4月7日 ウィスコンシン州予備選挙
4月28日 ニューヨーク州ほか5州
7月13-16日 民主党大会(ウィスコンシン州ミルウォーキー)

(7月24日-8月9日?東京五輪大会)

8月24-27日 共和党大会(ノースカロライナ州シャーロット)
9月末−10月 テレビ討論会(大統領候補3回、副大統領候補1回)
11月3日 一般投票・開票
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 16:12:37.76ID:i2PEsgXo
>>165
https://toyokeizai.net/articles/-/302912?page=2
4000万人のカリフォリニア州が日程を「前倒し」
ただし2020年選挙の最大の特色は、3月3日のスーパーチューズデーが圧倒的な存在となることだ。いつ
もは最終盤の6月に予備選を行うカリフォルニア州が、選挙日程を大幅に前倒しにしてきたために、この
日の重要性が一気に高まったのである。

なぜそんなことになったかというと、カリフォルニアは全米最大の4000万人の人口と、GDPではイギリスを上回
り世界第5位クラスの経済力を有する。そして政治的には、移民問題や環境問題で「反トランプ」を旗幟
鮮明にしている。予備選挙においても、同州の存在感を高めようと日程を前倒しにしてきたものと拝察する。

予備選では、各候補が州ごとに割り当てられた選挙人を取り合う。民主党の候補者選びにおける選挙人
は全体で3768人。このうち3月3日に開票されるのは、カリフォルニア州416人、テキサス州228人、ジョージ
ア州105人など合計で1420人に達する。実に37.7%がこの日に決定する。だからここで挑戦者が決まって
も不思議はない。その場合、2020年の予備選挙は、実質1カ月で勝負がつく「スプリントレース」ということ
になる。これでは各候補が前のめりになるのも無理はない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 16:13:26.13ID:i2PEsgXo
>>166
さん@トレード中[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 16:05:01.69 ID:2YuqaFJl0 [5/6]
>>40
https://toyokeizai.net/articles/-/302912?page=3
以下の数字は本校執筆時点(9月13日)のものだ。

@ ジョー・バイデン元副大統領(デラウェア州)75歳 26.8%
A バーニー・サンダース上院議員(バーモント州) 78歳 17.3%
B エリザベス・ウォーレン上院議員(マサチューセッツ州)70歳 16.8%
C カーマラ・ハリス上院議員(カリフォルニア州)54歳 6.5%
D ピート・ブティジェッジ市長(インディアナ州サウスベンド市)37歳 4.8%

パックンに「有力5候補」に対する意見を聞いてみた

* ジョー・バイデン氏が先頭ランナー。1973年から上院議員で、オバマ政権下では8年間副大統領を務めた。
知名度は高いけど、政治家としての経歴が長過ぎる。そういう人は過去に恥ずかしい投票行動があったりする
ので、かならずしも有利な条件ではない。
* バーニー・サンダース氏はいつも怒っているお爺さん。貧富の差の拡大を憂えている。トランプ大統領は「社会
主義者!」と批判するけれども、「そうだよ、自分は社会主義者だけど、何か?」と言えちゃう。問題は本が売れ
すぎて、自分がミリオネア(百万長者)になっちゃったこと。だから今はビリオネア(億万長者)を批判している。
* エリザベス・ウォーレン氏はブルーカラー家庭の出身だけど、ハーバード大学教授になって、消費者金融保護
局の設立に貢献した人。上院議員としての経歴は、それほど長くないから叩きにくい。いまいちばん勢いがあって、
最有力候補だと思う。
* カーマラ・ハリス氏は、インドとジャマイカ移民の家庭で育ち、5人の中では唯一の有色系候補。カリフォルニア
州女性初の司法長官だったという経歴を持つこともあり、とにかくディベートが上手い。第1回の討論会でバイデン
氏をやり込めたときは、みんな鳥肌がたったよ。
* ピート・ブティジェッジ氏は37歳で、同性愛者であることをカミングアウトしている初の候補者。将来は楽しみだ
けど、今回はたぶん消えていくと思う。市長さんと言っても、サウスベンド市は人口で全米301番目の小さな町だ
からね。でも、何度も破産したビジネスマンであるトランプさんよりは、よっぽどマシだと思うけど!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 16:14:54.78ID:i2PEsgXo
>>167
https://toyokeizai.net/articles/-/302912?page=4
ということで、「本命ウォーレン、対抗ハリス、穴馬サンダース」という評価であった。実際に選挙権があ
る人の意見だけに、説得力があると思いますぞ。

過去の歴史をひも解いても、選挙で勝った現職が負けるのは、アメリカがとてつもない不況に襲われたとき
くらいである。第2次世界大戦後でいうと、1980年のジミー・カーター大統領と1992年のブッシュSr.大統
領がこれに該当する。景気後退リスクが囁かれ始めた昨今ではあるが、2020年のアメリカ経済がそこま
で急激に悪化することはないだろう。

トランプ再選確率は最低5割でも最高でも6割止まり

21世紀になってからの選挙戦において、もっとも大差となったのは2008年選挙である。このときはバラク・
オバマ候補がジョン・マッケイン候補を破ったのだが、一般投票数では53%対46%であった。選挙人の数
では大差であったけれども、一般投票数ではわずか7ポイント差であったのだ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 16:38:33.68ID:6DeGCfkA
テキサスは共和党が内紛してるからフロリダよりチャンスがあるかもしれない
そしてテキサス取れれば今度は民主党が総得票で負けて大統領選で勝つという事態になる
こういうことになったとしても分断が激しくなるだけで米国は最高裁含め誰も言うことを聞かずに
法律が空文化していく事態が予想される
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:05:59.17ID:i2PEsgXo
>>170 有料版から
? 増加する年金債務
この予想は、既に11年目に入った強気相場の持続を前提にしているが、状況がいつ悪化するの
だろうか、あるいは悪化したらどうなるのだろうか。紙幣を発行すれば済むという、大胆ながら簡単
な解決策が提案されている。
 経済調査を提供するマクロメイブンズの経営者であるステファニー・ポムボイ氏は、景気後退入
りした際には、FRBがバランスシートを拡大して資産バブル崩壊を修復することが不可避だと言う。
コンベクシティ・メイブンで情報を発信し、債券のボラティリティを示すムーブ指数の作成者でもある
ハーレイ・バスマン氏も、同様の結論に達している。

民主党の大統領候補者の1人であるアンドリュー・ヤン氏は、「貯蓄不足のベビーブーマーが退職
年齢に達すると、現代貨幣理論(MMT)以外に、政治的に実行可能な手段はない」と語る。
0172エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/02(水) 19:26:34.03ID:rJZxmrIh
Warren gets ‘dramatic shift’ in support from black voters
https://www.politico.com/news/2019/10/02/elizabeth-warren-black-voters-support-2020-016649

ウォーレンはアフリカ系の支持も急速に拡大している模様
一か月で9ポイント上乗せした
そして何より大卒白人女性の支持を12ポイント一か月で増やした
こうしてみるとサンベルト向きの候補だよね
0176エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/02(水) 20:55:32.18ID:rJZxmrIh
ピート・セッションンズが当選した32区は
ロムニーがオバマに15ポイント差で勝ってた地区だよ
それがたった4年でヒラリーが勝利した地区になって
2018はベト旋風で完全な民主党地区に 
テキサスの変化が速すぎてついていけてないのは仕方がないところがある
0177エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/02(水) 20:59:01.05ID:rJZxmrIh
郊外地区が変化するのが一番州の性格を変えるんだよね
バージニアがそうだったし
ニュージャージーもそうだよ
1992はスイングだったけど4年でニューヨーク郊外の青化が一気に進み1996はクリントンの圧勝
それ以後大統領選ではソリッド・ブルーステイト
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:27.45ID:6DeGCfkA
>>177
ミネソタが青いままでアイオワがスイングのままの理由の説明がつかない
もっといえばカリフォルニアもクリントン前はスイングで共和党が勝つことが多かった
RINOならシュワが勝ってるし東部も知事はとることが多い
共和党が基地外じみたキリスト教原理主義とトランプのような人種、女性差別やめて
普通のネオリベ政党になればよいだけのように見える
中道系の有権者が行く先がない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:07:19.63ID:VuzmoTuN
カリフォルニアってロサンゼルスはプロポジション8にも賛成している人多かったりして保守的な一面もあるから
急に青くなったのはサンフランシスコ・ベイエリアの急成長が大きいと思う
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:13:08.97ID:GQVlMnDA
普通はそう思うが、親トランプの排外主義者が主流派なのが今の共和党

テキサスの内紛は州下院議長のボネンがフリーダムコーカスの過激派
と組んで穏健派を排除しようとした陰謀が明るみに出たという話
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 23:56:09.03ID:4noZJ46V
【ニュース】サンダース米上院議員、動脈閉塞でイベントをキャンセル
 
2020年の米大統領選で民主党の候補指名を争っているサンダース上院議員は、
動脈閉塞のため当面の間はキャンペーン・イベントをキャンセルしたと報じられている。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:04:45.47ID:WfWARgAw
>>181
サンダース米上院議員、動脈閉塞でイベントをキャンセル
10月2日(水)23時47分配信 トレーダーズ・ウェブ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20191002-00000095-dzh-fx
 2020年の米大統領選で民主党の候補指名を争っているサンダース上院議員は、動脈閉塞の
ため当面の間はキャンペーン・イベントをキャンセルしたと報じられている
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:37.47ID:WfWARgAw
米民主サンダース氏、選挙活動を当面休止 動脈閉塞で
日本経済新聞-5 分前
【ワシントン=永沢毅】2020年米大統領選で民主党の有力候補の1人であるサンダース
上院議員(78)は2日、選挙活動を当面休止すると発表した。1日のイベントの最中に
胸部の痛みを訴え、動脈閉塞が見つかったため。陣営幹部は声明で「数日間は安静にし、 ...
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:58:54.06ID:0cGLyfgv
やっぱり年齢も大事だよねとなって70歳のおばあさんが更に浮上か
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 01:10:19.83ID:ZtcLNS7k
バイデンorウォーレンでテキサス青化とかマジでバカw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 08:21:14.18ID:gIxgxBgc
トランプ含めてジジババばかり
前回の本戦もヒラリーとトランプだったし
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 08:35:08.42ID:uUGF97Cz
トランプは年齢関係なくどの大統領候補よりもスタミナがあるんじゃね?
2020選挙も演説回数とかで他者を圧倒しそう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 09:01:03.09ID:WfWARgAw
米民主党サンダース氏、選挙運動の予定キャンセル−胸部の痛みで治療
Tyler Pager
2019年10月3日 1:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-02/PYR6JM6JIJUO01
胸部に不快感を訴え、動脈閉塞の治療を受けた。
  サンダース氏(78)は今回の候補者の中で最年長。胸部に2つのステントを挿入する医療処置が
成功したと、同氏の選挙陣営が発表した。サンダース氏は回復の過程にあり、「気分は良好」だという。
原題:Sanders Halts Campaign Events After Experiencing Chest Pains(抜粋
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 11:07:32.49ID:ZtcLNS7k
サンダース手術。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 16:18:44.22ID:DehOpNMK
候補にとって健康問題は致命傷。これで、バイデンとウォーレンの一騎打ちが固まり「サンダース派」をどれだけ取り込めるか勝負の分かれ目。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:10:58.00ID:3ghxKqLt
まあ一応現職よりは若いしね。
ベビーブーマー初期というか、日本の団塊あたりで30年たらい回ししてる感じだな
ゴアやロムニー、ヒラリーもそうだし。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:45:25.28ID:2sJWqovV
日本に限らず世界中の政治が50年代前後生まれで動かしている感はある
まあしょうがないといえばしょうがないが

オバマが支持されていたのもなんとなくわかる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:54:48.77ID:Xulsljy/
ポッとでのオバマの人間性なんて、誰もわからない
なのに何故支持されたのがわかる気がするのか
そこで止まってしまってはいけない
けっこう大切なこと
0197エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/03(木) 19:48:25.45ID:mpl7bYpp
カリフォルニアは青化したのは90年代だけど
84と88はいずれも全国平均の得票率差よりは民主党寄りで決着してるからね
アイオワは80年代農業政策への共和党への逆風で民主党の得票率が激増したり
昔から変動が激しい州で有名 農業政策の比重が他の州の比じゃないから
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:54:46.02ID:ZtcLNS7k
>>191
サンダース派がバイデンに行く理由ってなんだよ、白人至上主義か。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:11:10.08ID:zmxS5BAK
カリフォルニアが一気に青転したのは1994年に共和党の知事ウィルソンが推進した
移民締め出しの住民投票プロポジション187のせいだといわれる
これでヒスパニック系の移民が一斉に民主党支持に動いて、完全にカリフォルニアが
青州になった

で、同じことが今アリゾナとかテキサスで起きようとしている
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:12:09.96ID:7+HZhpYd
サンダースが志半ばで病に倒れて(死ななくても選挙運動続行不可能ぐらいで)
理想をウォーレンに託すという形が、早期の左派一本化には一番円満かも
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:21:22.34ID:ZtcLNS7k
というか、はからずも、左派一本化!?

サンダース副も健康上は消えたか!?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:28:36.09ID:ZtcLNS7k
仮にウォーレンだとして、トランプの品性を問題にしている人の受け皿になるか?、政治ショーと化すか。
0203エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/10/03(木) 21:39:07.52ID:mpl7bYpp
ピート・セッションズのいたノースダラス地区は
大統領選でたった4年で17ポイントも民主党寄りに変動したからね
ここまで激変した地区も珍しい
セッションズが移る新地区でダラスのメディア市場に含まれるのは3%未満だという事で
大物議員とはいえ大半の住民に全くなじみのない地区への移動となる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:23:49.69ID:ZtcLNS7k
ノースダラス地区は
大統領選でたった4年で17ポイントも民主党寄りに変動

単に投票率の問題だとも思うが。

いわばダグ・ジョーンズ型。
ジョーンズでアラバマは青州に変わったってかw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:01:33.82ID:ZtcLNS7k
ここまで激変した地区も珍しい。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:54:26.75ID:WfWARgAw
債券は大幅続伸、米景気懸念でリスク回避−順調な入札結果も後押し
三浦和美
2019年10月3日 7:58 JST 更新日時 2019年10月3日 15:59 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-02/PYQIYGT0AFB401
新発10年債利回りは一時、前日比2.5ベーシスポイント(bp)低いマイナス0.195%と、2営業日ぶりの低水準を付けた
新発20年債利回りは0.19%、新発30年債利回りは0.35%、新発40年債利回りは0.405%と、いずれも3営業日ぶりの水準に低下
長期国債先物12月物の終値は38銭高の155円01銭。引け間際に一時155円02銭まで上昇
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:40:09.00ID:Ig89SD3w
ウクライナの証言出れば出るほどトランプにとってまずいね。
これからはニューステレビの世論誘導の力が弾劾成功か失敗かを決定する。
共和党上院議員はトランプじゃなく世論に従うからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況