X



【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 15:58:31.57ID:DnSWdtxs
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
アメリカ情勢総合スレ98
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1557445468/

最新世論調査
・大統領支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
・政党支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/2020_generic_congressional_vote-6722.html
・候補者別支持率
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/general_election/
・共和党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/republican_nomination_polls/
・民主党候補者レース
https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html
0900エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/25(水) 17:32:00.89ID:pZpK2dCK
正直もうバイデンがフロントランナーとは言えなくなってきたな
アイオワ、ニューハンプシャー、ネバダで連敗したら
当然サウスカロライナだって影響を受けるだろうし かなり厳しい
予測市場なんかもウォーレン指名予測になってるし
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:39:20.43ID:uIWA88By
もともと、ウォーレンとサンダース合わせたらバイデン上回ってるし、さらには皆保険組のハリスがその次についてるわけだし。
知名度高い副大統領が初戦は有利なのもわかってたし。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:41:23.16ID:Nw8UUA7f
>>900
女性大統領誕生は素直に喜ばしい!
副大統領にはやはり男性が選ばれるんだろうか?
もう男性支配はうんざり!
副大統領は若い女性がいいな
0904エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/25(水) 17:44:23.41ID:pZpK2dCK
ハリスが尻すぼみになった事も大きい
出馬当初の世論調査の数値が安定しない頃からも後半上がってると期待され
実際討論会でバイデンに一泡吹かせた時は一気に指名予測が高まったのに
https://www.realclearpolitics.com/elections/betting_odds/democratic_2020_nomination/

世論調査上も予測の世界でも凄まじい急降下
逆にウォーレンは夏頃まで世論調査の数値も予測市場でも冴えなかったがじわりじわりだもんな
ま、まだ情勢は流動的だしバイデンの巻き返しあるかもしれない
0907エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/25(水) 17:55:44.18ID:pZpK2dCK
Warren announces expansion of presidential campaign
https://thehill.com/homenews/campaign/462919-warren-announces-expansion-of-presidential-campaign

ウォーレンは余勢をかって中盤以降の州にも選挙態勢を拡大するとのこと
スーパーチューズデーで決めるつもりなのかな
ただ次回の討論会は今までチャンレンジャーだったウォーレンに矛先が向くことも考えられるがな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:58:21.29ID:mjYgsX0C
ウォーレンにはレーガンが新自由主義を導入した時みたいに先進国の経済政策のパラダイムを変えて欲しい
0909エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/25(水) 18:06:57.92ID:pZpK2dCK
バイデンが候補になった場合は
アフリカ系女性のステイシー・エイブラムスがVPの最有力候補として挙がっていたが
ウォーレンだと男性の組み合わせの方がいいのかね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:07:56.49ID:uIWA88By
前回の討論会がそうだったけど、ウォーレンはもっぱら自身の政策を訴えるスタイルで、他人の攻撃はほとんど
しないね。
意図的にそうしてるところもあるだろうが、性格的なものもあるね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:19:18.01ID:JLTHLV25
トランプの支持率が上がっているのは民主党予備選の混迷が原因だろう
ウオーレンが候補者になると今度は中道派が離反するのは明らか
0913エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/25(水) 18:30:55.31ID:pZpK2dCK
最近の調査だと州別や全国でもウォーレンがバイデンを抜く調査がちらほら出てきてるし
ウォーレン自体が左派色を薄めつつあるからそうとも言い切れないと思うがね
ただ、ラストベルトはバイデンやサンダースの方が訴求力はあると思う
サンベルトで急増してる大都市郊外の大卒以上の白人層にはウォーレンは受けがいいと思うけど
今回の選挙はラスとベルトの方が重要度は高いだろうからね 
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:31:54.86ID:6lOwP0PW
391 名前
トランプ氏、バイデン前米副大統領の息子の調査をウクライナに強要か
2019年9月21日 13:37 
https://www.afpbb.com/articles/-/3245633
(Wall Street Journal)は、トランプ氏がゼレンスキー氏に対し、ウクライナの天然ガス会社
と仕事をしていたバイデン氏の息子が関与した汚職疑惑について調査するよう8回ほどにわ
たって電話で強要したと報じている。

410 名前
>>
これ23日のトラの門ニュースでケントギルバートが既存のメディアでは
報道されないとして語ったところによると、バイデンの息子が薬物をやって海軍を首になり
無職になった後、怪しい投資ファンドと組んだ時期にバイデンと一緒に中国に出向き、
中国はバイデンの息子の
投資ファンドに1.5ビリオンドルもの投資資金援助をしたらしく
その後、バイデンが副大統領時代にウクライナが新しい大統領になった時に
息子と一緒に出向いてその息子はウクライナの石油会社の役員になって月給5万ドルを
貰っていたという話をトランプがウクライナの大統領に聞いたといった話のようだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:33:05.27ID:tRGbU/Jg
討論で集中攻撃を受けた時の対応力はトップランナーにならないと見れないからね
ウォーレンがどこまでやれるかだね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:34:59.74ID:JLTHLV25
>>913
選挙が公正に行われるならテキサス、ジョージア、フロリダも十分チャンスありと
みるが多分共和党が不正しまくりだろうからなあ
民主側としてはペンシルベニアは不正してでも取らなければならない
ここを取れば後はアリゾナかウイスコンシンを取ればいい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:39:34.85ID:JLTHLV25
バイデンはウクライナ問題が致命的打撃だろう
で、バイデン支持層が崩れて一部がトランプ支持に回っている
0919エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/25(水) 18:44:26.08ID:pZpK2dCK
そもそもウクライナ問題はカバノー問題と同じで
争点がかみ合わずもっぱら支持層の引き締めに使われている感が否めないのだが・・・
そういう時代なのでどちらかに有利になるというのはないと思うが
ちなみにロムニーはトランプ批判に回っているが
0921エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/25(水) 19:05:25.84ID:pZpK2dCK
Democrats say battle with Trump may help Biden
https://thehill.com/homenews/campaign/462687-democrats-say-battle-with-trump-may-help-biden

そもそも現時点でバイデンがウクライナで何かしたという証拠がまったくない以上
これが争点化すればむしろバイデンの巻き返しに役に立つっていう見方もあるんだよね
民主党側はとんでもない越権行為だとして弾劾の根拠にしつつあるわけで、バイデンに大義を与える
これはヒルの記事だけど 
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:31:23.58ID:RGAJNDVl
で、憲法違反てなに。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:35:22.79ID:RGAJNDVl
バイデンが自身を捜査したウクライナの検察官をやめさせたのは事実なんだろ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:10:22.48ID:56krXzo9
トランプ−ウォーレンだと自由貿易派がまったくいないよな
しかも、両方とも財政拡大派だろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:11:13.18ID:Nk1drUZa
中道のそこそこ若い男
ブティジェッジ…?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:27:36.53ID:uIWA88By
ウォーレンは必ず外交と軍事を突っ込まれるから、そこを補強できる人。
それ考えるとサンダースはないな。対イスラエル。
あまり若い候補もどうか。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:28:50.28ID:RGAJNDVl
>>924
ブッカーか、バイデン。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:36:23.29ID:RGAJNDVl
民主党って、(ウォーレンインディアン的ヒスパニックにしか見えない)ハリスブッカーだけで、スコットみたいな、誰が見ても黒人上院議員いないよな、現役で。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:44:56.10ID:MTp/WYND
ここに来て民主党の中堅若手の層の薄さ
レッドパープルで全州レベルで勝った実績の乏しさ
モロに影響している
特に中西部が根こそぎやられているのが響いてる
インディアナ、ミズーリ、テネシー、アーカンソー、
更にはジョージア、そしてフロリダ…
この辺りが連戦連敗だから駒がない

西部山岳地帯の方から出すしかない感じかな
テスター、ブロックのモンタナコンビとか
あと地理的にニューメキシコとかネヴァダとかコロラドとか
この辺から拾うしかない
西海岸からは出してもメリットなさそうだ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:48:11.51ID:RGAJNDVl
今のところ補欠で、エイブラムスか。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:50:02.57ID:56krXzo9
ブルーステーツで全州レベルで勝った最後の共和党の大統領候補って誰だろう
クリスティかな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:10:24.00ID:GA62XbUl
トランプのやったことが憲法違反だと誰もがどうやっても異論を唱えることが出来ないような状況になるかと言えばそれは絶対にない。
共和党上院議員の多くがトランプがやったことは憲法に違反するようなことではないという言い訳を見つけることが出来さえすれば、
トランプは生き残り、さらに再選は盤石なものになる。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:59:08.86ID:RGAJNDVl
中道はDINO扱い。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 22:51:31.45ID:MDu4owFM
>>938
電話会議の内容を公開してウクライナ大統領が強要を否定するだけだな。それでも、文句
言われるんだろうけどw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:12:49.98ID:MDu4owFM
>>941
ハリスは過去のレコードから風見鶏っぷりが露骨だから失速はしょうがない。ヤンに
地元加州でリードされて、突然ベーシックインカム言い出してるし。以前に皆保険も
だがw 節操無さ過ぎ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:36:17.47ID:RGAJNDVl
>>943
コテはハリスさん推しだったんだが
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 05:21:26.01ID:P8qEsLvP
【どうなる!弾劾!】米大統領、バイデン氏疑惑捜査をウクライナに依頼 会談記録公開 (11)
ニュース速報+ 2019-09-26 03:18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569435509/

トランプ大統領の弾劾調査がついに開始…理由はウクライナにバイデンの息子を捜査するよう要請して圧力かけたため [956121301] (7)
ニュー速(嫌儲) 2019-09-25 14:55
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569390955/

【USA】トランプ氏がウクライナにバイデン氏の捜査依頼か 内部告発にトランプ氏は反発 (48)
ニュース速報+ 2019-09-23 16:06
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569222377/
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 07:27:48.12ID:ZxdzoReX
クリミア併合のころからバイデンとヌーランドはウクライナに入り浸りだったし、
そもそもの息子の汚職に絡んだことは黒なんだろう、
それを民主党の新保守派がトランプが捜査をさせるため圧力をかけたとすり替えてトランプ弾劾と騒いでいるだけだよなあ、これ
むしろ民主党バイデンに痛手でトランプは再選に勢いつけたかたちになるじゃないかな?
こうなると、対抗馬として社会民主主義を公言しているサンダースを筆頭にしたほうが民主党にはいいんじゃないかとはおもうが、たぶんウォーレンあたりなんだろうなあ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 07:47:55.87ID:pIlcP6YP
ニュースで聞いた限りでは絶対共和党上院議員20人の賛同は得られないわ。
今日調査終了を宣言した方がいい。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 08:14:40.46ID:aDFzJQ7X
トランプの圧力以前に、バイデンの息子がウクライナのガス会社の役員やってる時点でおかしいと思うんだけどな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 08:45:02.99ID:LdfMpjgc
調査は3〜6ヶ月とのことだから
選挙戦が実質始まる頃に判断する
ペロシの防波堤が決壊した以上、もう突っ込んでいくしかないんでは
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 10:03:39.81ID:rGtaqmTv
ナショナル・ポールでも、ウォーレンがトップにきたな。
黒人投票者の多いジョージアやメリーランドではバイデンが優位だけど。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 11:28:19.36ID:XApp65n6
ウォーレン氏が初めてバイデン氏抜き首位に、米民主党指名争い
https://jp.reuters.com/article/us-democrats-warren-idJPKBN1WB07B

[ワシントン 25日 ロイター] - 来年の米大統領選へ向けた民主党候補指名争いに関する全米規模の
主要世論調査でエリザベス・ウォーレン上院議員が25日、支持率で初めてジョー・バイデン前副大統領を
上回って首位に立った。

米キニピアック大学が25日発表した世論調査結果によると、支持率はウォーレン氏が27%、
バイデン氏が25%だった。ただ両氏の差は誤差の範囲内にとどまる接戦となっている。

同大学の8月時点の調査では、バイデン氏がウォーレン氏を13ポイントの差でリードしていた。
今回の調査でウォーレン氏は、大卒以上の学歴を持つ白人有権者の支持を大きく伸ばした。

キニピアック大の世論調査アナリスト、ティム・マロイ氏は「今や2強によるレースとなり、
両氏が他の候補を大きく引き離している」と述べた。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:35:40.93ID:Ku0cw2qB
バイデンは真っ黒ですって言ってるようなもんだな。噂だとDMCハッキングも実はウクライナなんだろ?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 18:36:49.55ID:j2j5rVT6
子供を洗脳して地球温暖化に利用してる民主党はモラル的に低い
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 18:45:17.78ID:D689yZPk
地球が温暖化してるんだからお前らの肉食うな飛行機乗るな
え?我々は肉食うし飛行機乗るよ、お前らのみたいな愚民を指導する崇高な立場だから許されるに決まってる
ってのがアメリカ民主党の基本的な思想
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 19:40:06.46ID:2y3aJtEq
>>929
ウォーレンの場合のランニングメイトは、もちろん男性として、
前回接戦だったラストベルトの黒人票掘り起こしにブッカーか?
それともアリゾナなど西部ヒスパニック対策として、スペイン語に堪能なオルークか?
カストロは(>>673のような見方もあるにせよ)バイデンへの侮辱的発言で
党内での心象が悪くなり、上院選含めて駒には使いにくくなったか?

故ジェームズ・トラフィカントの薫陶を受けたティム・ライアンあたりは、
ラストベルトの白人労働者層にはアピールするかもしれないが、全米選挙を戦うには小者過ぎるか。
同じオハイオのシェロッド・ブラウンが、知事による欠員補充を気にしなくて済む
上院改選のタイミングだったら、という点は2016年と同じ。
2016年は半ば消去法で、特に欠点もないがアピールポイントもいまいち分かりにくいケイン
(しいて言えば彼の地元バージニアが青寄りの紫州ではあったものの)になった感がある。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 19:48:28.51ID:pW490iQS
8月13日 CNNJの世論調査、
consevative 36%
moderate 36%
leberal 25%

ウォーレンでトランプに勝てるとは思えない。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 19:51:12.22ID:2y3aJtEq
生年月日(2021年1月20日就任時年齢)
サンダース1941年9月8日(79歳4ヶ月)
バイデン1942年11月20日(78歳2ヶ月)
トランプ1946年6月14日(74歳7ヶ月)※再選時2期目
ウォーレン1949年6月22日(71歳6ヶ月)

民主党上位3候補全員70歳代と括られがちだが、ウォーレンは唯一トランプより(3歳)若いんだよな。
それでも就任時年齢としてはトランプ(70歳7ヶ月)を超えて史上最高齢になるが、
女性は平均寿命が約5年長い(アメリカでは男性76歳、女性81歳)という点も考慮すべきか。
対してバイデンは逆に3歳7ヶ月トランプより上。就任時年齢としてはほぼ2期8年分丸ごとの差がある。
乳幼児の月齢ではないが、高齢者においてもこうした差はそれなりに大きいのでは。

他に特記事項として、ウォーレンなら史上初の女性大統領。
サンダースなら史上初のユダヤ系大統領かつ史上初の「(民主)社会主義者」を自認する大統領。
バイデンならケネディに次いで史上2人目のカトリック教徒大統領。
トランプもレーガン(就任時69歳11ヶ月)を抜いての史上最高齢大統領かつ史上初の公職未経験大統領だったが。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:05:03.64ID:rGtaqmTv
>>962
時限爆弾抱えてるようなバイデンは危なかしくてダメだろ。
それに彼の政策の目玉って、いったいなんだろう。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:36:40.26ID:pW490iQS
トランプ氏、ウクライナ電話会談の記録公表が裏目に−弾劾調査に弾み
Justin Sink
2019年9月26日 13:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-26/PYF0P66S973H01
会談記録は弾劾調査の根拠になるのは明白と一部民主党議員は指摘
日本時間26日午後10時に米国家情報長官代行が下院公聴会に出席
原題:Trump’s Attempt to Talk His Way Out of Impeachment Backfires(抜粋


ウォール街が探る「米大統領弾劾トレード」、シナリオ多すぎて不可能
Michael P. Regan、Laura Litvan
2019年9月26日 14:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-26/PYF67X6KLVR401
弾劾問題が米中貿易戦争にどう影響するかが最大の問題
「今はこの件を材料にした取引はできない」とパーブス氏
原題:Trading Impeachment Threat Is Mission Impossible for Wall Street(抜粋)
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:44.04ID:pW490iQS
CNNの資料映像。バイデンは、タウンミーティングで原稿を読んでいるシーン。
ウォーレンは、壇上を動きながら、吼えているシーン。
トランプは、ウォーレンが苦手らしいが。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:59:24.28ID:Il/VWIf1
最近のウォーレン姉さんは、赤いシャツ羽織って、グラサンかけて、ブラザーとセルフィーしてるね。

歳の割にスタイルいいんで、なかなかカッコいい w
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:01:56.80ID:D689yZPk
>>968
ニコ動にあがってる大統領でたどるアメリカ史ってやつの
南北戦争からマッキンリーの手前あたりを見たらいいよ
どちらも大統領に相応しくない大統領選が続いたとかボロクソに総評されてるなら
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:11:21.09ID:KWraSHbe
>>964
女性(ウォーレン)×女性(ハリス)にしたら、男性票が逃げないだろうか?
ブッカーやオルークの方がありそうに思う。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:16:06.06ID:u1cuMgKD
ヌーランドがウクライナの反政府デモみたいなのにクッキー配って支援してたの思い出したわ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:18:16.43ID:wHiOXnMB
>>967
フェイク・ポカホンタス。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:18:40.65ID:5w34bRVx
トランプとウォーレンは経済政策はすごい似てる

トランプが破産のプロなら、ウォーレンは破産法のプロだし
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:22:30.55ID:cUZPkUDu
下手に中道票取ろうとして進歩派が寝るぐらいならもうトランプ不支持層固めにいってもいいのでは
女性、マイノリティ、インテリだけに絞って
0977エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2019/09/26(木) 22:31:46.89ID:FG6MmMgY
どの道2024は民主党の生命線はラストベルトからサンベルトに移るだろうし
ウォーレンがハリスやオルークを指名したらそれが4年早まるだけ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:42:31.56ID:wHiOXnMB
The 2020 Iowa Democratic caucuses will take place on Monday, February 3, 2020.

アイオワコーカスの意味を知ることになると思う。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:50:30.93ID:qIpzoCBs
>>977
しかし今回はアリゾナは州務長官握っているがテキサス、ジョージア、フロリダは
共和党は不正し放題だ。逆に民主はペンシル、ミシガン、ウイスコンシンは不正し放題
ノーカロは知事民主で州議会は共和だから多分公平だろうけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:07:21.77ID:lHckAnmn
1年前ならともかく大統領選が本格化する時期というタイミングが微妙な上、
最有力の候補者がともかくも絡んでいるので、民主党としても色んな思惑が働くだろう
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:16:31.91ID:z7gRkp4B
>>963
政策より好感が持てるおじいさん像か
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:24:55.22ID:z7gRkp4B
トランプペンスは良いと思う
しかし弾劾があれば、ペンスとニッキーヘイリー2020もまた良いと思う
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:42:07.43ID:PU4W6FjQ
>>985
ニッキー・ヘイリーたしかに良タマだけど、
テッド・クルーズとかスコット・ウォーカーじゃダメ?
あと若手の軍歴持ちならトム・コットンもおる
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:50:37.13ID:PU4W6FjQ
>>987
1976年予備選で負けて1980年当選したレーガンの例もある
ロムニーだって2008年予備選敗退で2012年指名獲得、本選は負けたが
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:21:56.69ID:H8nass4E
予備選出ている人からしたらバイデンいなくなればチャンスとしか思ってなさそう
だからみんなこぞって出ているんだし
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:02:34.66ID:bdeTioMb
「隠蔽」って言葉が出てきたのはやばいな。ツイッター見たら早速#ukrainegateってハッシュタグであふれてたわ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:35:55.61ID:QLo0afg+
>>980
トランプvsヒラリーのギリギリ選挙で、その不正とやらがあった州はどこなんだ?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:37:33.02ID:Kb6Fd1hk
隠蔽も糞も首脳レベルの通話記録をサーバに収納して暗号化するなんてふつうじゃんw
それをわざわざ公開までしてやったのに何言ってんだかwって感じだな
ペロシがいってるのはただのいちゃもんだろw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:01:36.00ID:tN0SIoyv
でもさ、理由はどうであれ弾劾が成功するか失敗するかは、20人の共和党上院議員の手に委ねられた訳だろ。
この状況を利用しようとする共和党議員がもし多ければ、弾劾あるいは何らかのディールをトランプは余儀なくされるかもしれない。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:10:16.77ID:tN0SIoyv
>>995
2016の共和党も乱立したが、誰も勝てると思わなかったよ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:59:09.79ID:UKWvIgPS
日本と韓国はアメリカ、北朝鮮は中国。
これで東アジアのバランスが保ってきた。
しかし、クリントン、ブッシュ、オバマが危険な核保有国を生んだ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 14:21:37.57ID:UKWvIgPS
北朝鮮の核開発に対して何もしなかったオバマが、ノーベル平和賞を貰った。
これは大きな皮肉だ。
それとも冗談か?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:02:35.43ID:HQF4zLxS
時系列が逆だろ?
プラハ演説で平和賞をもらったのに
実際には核廃絶に貢献できなかったのがオバマ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況