X



アメリカ情勢総合スレ96
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:29:08.33ID:kE4NaQXA
上院はマンチン含む民主全員とルビオ、ポール、コリンズ、マカースキー、ロムニーで
非常事態宣言否決はほぼ間違いないだろう。中絶や進化論の問題と違って
民主主義そのものの否定につながりかねないのでポートマンその他穏健派が一気に
造反すれば60には届くんじゃないのか
下院は50くらい造反すれば3分の2に届く
これを見せとけば最高裁はまず非常事態宣言認めるでは動けない
まずカリフォルニア地裁で確実に差し止めの仮処分が出る
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:47:30.10ID:vRk8oU0S
イギリス労働党の惨状を見て
来年までに民主党がああならないことを祈るよほんと
中間選挙でも、イギリスのコービンみたいな極左勢のアイコン共は実はみんなスイングステートでは負けたって事実、すでに忘れられてそう
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:12:21.59ID:yPQxbVIb
うーむ 難しい
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:33:20.71ID:TIXQyzIZ
トランプ大統領を国賓で日本招待へ 新天皇との会見も 日米両政府調整
https://mainichi.jp/articles/20181204/k00/00m/030/091000c
2018年12月4日 11時35分(最終更新 12月4日 13時08分)

 日米両政府は、皇太子さまが新天皇に即位する来年5月1日以降に、トランプ米大統領を国賓として日本に招く調整に入った。新天皇との会見のほか、安倍晋三首相とも会談する方向だ。
来年6月28、29日に大阪市で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議までの間で日程を調整する。

 日本政府関係者が4日明らかにした。トランプ氏は先月30日の日米首脳会談の際、「日本に招待され、天皇の素晴らしい行事を心待ちにしている」と述べていた。
トランプ氏は新天皇と最初に会見する外国首脳となる見通しで、政府関係者は「アメリカファーストだ」と語った。

 菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で「現時点では何ら決まっていない」と述べるにとどめた。【高橋克哉】
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:34:06.82ID:TIXQyzIZ
チャールズ皇太子夫妻が3月にキューバ公式訪問、英王室史上で初
http://www.afpbb.com/articles/-/3211438
2019年2月16日 14:34

【2月16日 AFP】英国のチャールズ皇太子(Prince Charles)が今年3月、英王室の一員として初めてキューバを公式訪問することが分かった。
英公邸クラレンスハウス(Clarence House)が15日、発表した。英政府の要請によるもので、両国の関係強化を目的としているという。

 クラレンスハウスによると、チャールズ皇太子とカミラ夫人(Camilla, Duchess of Cornwall)はカリブ海諸国を歴訪し、キューバには3月24〜27日の4日間滞在する。

 チャールズ皇太子夫妻は、キューバのフィデル・カストロ(Fidel Castro)元国家評議会議長の弟、ラウル・カストロ(Raul Castro)氏に面会する予定はないが、
同国の伝説的な音楽バンド「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(Buena Vista Social Club)」のメンバーと会う可能性があるという。

 エリザベス女王(Queen Elizabeth II、92)は2015年以降、外国訪問を行っておらず、現在はそうした公務の大半を皇太子夫妻が担っている。

 3月17日に始まる今回の外遊では、皇太子夫妻はキューバを含む10の島々を訪れ、50以上の公務を行う予定。
なお、最終日の3月29日には、英国は欧州連合(EU)を離脱(ブレグジット、Brexit)することになっている。(c)AFP/Robin MILLARD
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:35:29.67ID:TIXQyzIZ
> なお、最終日の3月29日には、英国は欧州連合(EU)を離脱(ブレグジット、Brexit)することになっている。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:39:41.24ID:VNQ9HLXS
90年代に新しい時代を作ったニューデモクラッツやニューレイバーは年を取ってしまったのかなって思う
彼らだって当時はバリバリの社会主義者たちから嫌われていただろうし
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 01:21:47.58ID:9lCPswVN
擾乱因子=口実。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 05:45:54.93ID:nSViOHAm
飯田香織2019年02月16日 08:16【アメリカの社会主義】
http://blog.livedoor.jp/kaoriiida/archives/79056452.html
アメリカのミレニアル世代と呼ばれる若者たちの間で社会主義に対する関心が高まっています。
The Economistの最新号の表紙がそれを表しています。代表格は、ニューヨークの新人下院議
員のAlexandria Ocasio-Cortez、通称O-C(29歳)です。
アマゾンの第2本社を地元ニューヨークのクィーンズ地区から追い出し「何でも可能よ」とツイート
で勝利宣言しました。


2019年2月18日 / 13:25
米アマゾン、職場環境が「非人道的」との民主党議員の主張否定
https://jp.reuters.com/article/amazon-workplace-idJPKCN1Q709J
アマゾンが計画していたニューヨーク市への本社移転にも反対していたオカシオコルテス議員はツイッター
に「アマゾンが仕事で厳しい成果を求めるため、従業員は目標達成のために瓶に排泄し、食料配給
に頼っている。仕事の成果は、こういった非人道的な状況で求めるべきものではない」と投稿した。

クラーク副社長はこの主張に対しツイッターで「現実は全然違う。賃金は高く(最低時給15ドル)、
就業初日からの福利厚生や前払いの研修制度などがあり、誇りに思っている」と反論、アマゾンの
施設を見学にくるよう勧めた。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 07:47:52.23ID:zm/eXeWM
フェイクニュース垂れ流してSNSで信者を焚きつけ
トランプとやってることが全く変わらない女
これが続いたら本当にスタバか誰かが出てくるだろ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:39:19.43ID:LYvod9ae
797 :本当にあった怖い名無し [↓] :2019/02/19(火) 06:46:15.88 ID:TR/PHUHM0
誰も信じないからこそ公然と言えるんだけど
俺、日本に住んでる宇宙人なんだよねw

今回ものすごい被害が出るかもしれないから少しでも軽減させるために
予言、というか予報出しとくね

3月の4〜6日の間に関東付近で大地震起きるよ
地盤の仮凍結が終わるあたりで気候の入り混じる地域では大きな地震起きやすいのね

君たち311忘れたわけじゃないよね
今から非常食だの備えはしとけよ。
大災害が自分と家族にだけは起こらない、などと決して舐めてはいけない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:40:35.60ID:Jra/0Uny
Donald J. Trump
@realDonaldTrump
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1097690731882446849
“The biggest abuse of power and corruption scandal in our history, and it’s much worse
than we thought. Andrew McCabe (FBI) admitted to plotting a coup (government overthrow)
when he was serving in the FBI, before he was fired for lying & leaking.”

「権力と汚職の最大の濫用は私たちの歴史の中でスキャンダルを起こしており、
それは私たちが思っていたよりはるかに悪い。 Andrew McCabe(FBI)は、
彼がFBIで奉仕していたときに、彼が嘘をついて漏洩したために解雇される前に、
クーデター(政府転覆)を企図したことを認めた」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 13:14:53.18ID:nSViOHAm
トランプ大統領、ベネズエラ軍はマドゥロ大統領支持の撤回を
Margaret Talev
2019年2月19日 10:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-19/PN5EHH6K50XW01
トランプ大統領はマイアミでの演説で社会主義批判を展開
演説では民主党や同党政治家と社会主義を直接結び付けはしなかった

共和党は公的健康保険プログラムの拡充や気候変動対策を求める民主党案を社会主義的だ
と評してきた。トランプ大統領は今月の一般教書演説で、ベネズエラのマドゥロ大統領の例を挙げ、
社会主義や米国のリベラル派の政策の危険性を警告。18日の演説では民主党や同党政治家と
社会主義を直接結び付けはしなかったものの、社会主義が広がるのを防ぐと繰り返し言明。社会
主義が米国で広がることは「絶対にないだろう」とし、「社会主義は歴史と人間の本質への無理解
に根差した、疑わしく嘆かわしいイデオロギーであり、だからこそ社会主義は最終的には独裁政治
を生まざるを得ず、独裁政治を行うことになる」と語った。
原題:Trump Demands End to Maduro Regime in Broad Attack on Socialism(抜粋)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 13:17:25.25ID:7z1jiarW
アメリカは中東やアジアから少しずつ手を引いていきそうだな
そのぶんのコストを中南米に投入しそうな雰囲気
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 14:50:31.01ID:7sy2EVGl
19/2/11 フルフォード情報英語版:
秘密の取り決めが交わされ、早ければ3月にも世界的に大きな変化が訪れる気配


https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=189559
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:59:46.28ID:VNQ9HLXS
宗教保守が労働組合の選挙手法を真似たようにトランプの手法を真似るリベラルが出てきてもおかしくはなかった
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:37:06.41ID:wYakjmOn
>>837
来たか。支持層が被りそうなウォーレンや、前回サンダース支持したギャバードはどうする?
醜いネガキャン合戦になったらトランプの高笑いが聞こえてきそう。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:50:12.48ID:wYakjmOn
カマラ・ハリスは2016年上院選本選で、同じ民主党のロレッタ・サンチェス
(彼女は元は共和党員だったらしいが)との討論会をやったりしてるから、
案外今回の予備選にも活かせるかもしれない。
ただ相手の経歴や実績の粗探しみたいなのは、正直辛い作業ではあるよね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:07:18.54ID:EN1oLGE8
米大統領選 サンダース氏が立候補表明、民主党予備選に
https://mainichi.jp/articles/20190219/k00/00m/030/273000c

【ワシントン高本耕太】2020年米大統領選に向け、バーニー・サンダース上院議員(77)が19日、
民主党予備選に立候補する意向を表明した。地元の東部バーモント州のラジオ局に語った。
16年の前回選ではクリントン元国務長官と最後まで指名を争い、サンダース旋風を巻き起こした。
党内で台頭する「民主社会主義」を先導、高い人気を誇るが、他の左派系候補とのすみ分けが課題となりそうだ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:50:55.73ID:OeTNOnzs
>>838
共和党の選挙戦の方が醜い件
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:53:15.04ID:OeTNOnzs
>>836

フランス式だとどちらか一方は穏健な候補になるわけだがw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:57:04.85ID:zYx2/U3k
>>842
2017年は結果論で、第1回投票前にはほぼ四つ巴の拮抗状態だったから、ルペンvsメランションになる可能性もあった。
まあ今のトランプは共和党主流派とも一定程度は揉んでるから、サンダースあたりと対決するなら
比較的穏健ってことになるかもw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 05:30:53.63ID:N0vA4ine
穏健派や中道派は消極的支持のもとで選ばれやすいから今は支持が長続きしにいくいような
そもそもエリート気質の人が多くて大衆の心を掴むのが難しかったり
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 05:54:44.89ID:ztNHoL3B
>>843
トランプが穏健はないわ
共和でも一番過激だろ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:05:02.56ID:ztNHoL3B
>>844
>エリート気質の人が多くて大衆の心を掴むのが難しかったり
ロムニーやヒラリーとかそうだけど
オバマやクリントンはエリートだったけど大衆的人気を得られた
やっぱ演説の違いか
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:16:04.94ID:4D+Po2U+
米大統領選、サンダース氏が出馬表明−打倒トランプ氏を掲げ
Kathleen Hunter、Derek Wallbank
2019年2月19日 22:52 JST 更新日時 2019年2月20日 1:01 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-19/PN6C9K6K50XU01
前回の大統領選挙でサンダース氏は、民主党支持者の中でもリベラル派や若年層からの支持を得て、
党内のエスタブリッシュメント(既成勢力)を揺るがした。
  しかし20年の大統領選は前回とは非常に異なるとみられている。サンダース氏は「多くの理由から
今回はこれまでとは違う選挙戦になるだろう」と述べ、一部の候補者が自身と重なる公約を掲げてい
る点に言及。「まさにこれが、これまでとは異なると話す理由の1つだ」と話した。「これ以外でも、前回
はクリントン前国務長官だけがライバルだったが、今回は10、15、20人と候補者が出てくる可能性が
ある。あらゆる異なる困難が待ち受けている、これまでとは全く違う大統領選になるだろう」と述べた。
  サンダース氏は「われわれバーモント州民全員が誇りとする価値観を胸に、全米を回ることを約束
する。つまり正義と地域社会、草の根の政治、タウンミーティングを信じる心だ。こうした価値観ととも
に全米をくまなく遊説していく」と表明した。
原題:Sanders Announces Presidential Run, Calls Trump ‘Embarrassment’(抜粋
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 08:29:47.55ID:+7gcwYjf
>>841
共和党員は勝者を称える文化が根づいてるからね
トランプですら勝者てして評価され団結した
民主党はサンダース派が離反するとか
予備選が加熱するほど溝が大きくなるし
勝者を勝者として評価しないとこがある
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 08:51:15.05ID:76+H2Kmt
期限としていた3/1を延長しそうだねこれ

トランプ氏が米中貿易協議の延長示唆 次官級協議再開  2019/2/20 5:59
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41493620Q9A220C1000000/
米中両政府は19日、ワシントンで次官級の貿易協議を再開した。21〜22日に開く閣僚級の会合に
向けて事務レベルで地ならしを進める。中国の知的財産侵害などの構造問題でどこまで歩み寄れる
かが焦点だ。トランプ大統領は19日、3月1日の交渉期限について延長する可能性を再び示唆した。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:39:43.38ID:/7MU5iVC
サンダースが予備選に出ることで彼を支持する層を
惹きつけ、繋ぎ止めるマニフェストの必要を民主党は
迫られる
ヒラリーの失敗を考えれば尚更のこと
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:05:01.32ID:8f5fcpOj
>>845
トランプは中絶や進化論や公共事業の問題に関しては比較的寛容
人種差別主義者なことがRINOと違うくらい
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:47:46.57ID:N0vA4ine
トランプが宗教保守的なこと言ってもパフォーマンスだろうとは思う
でもペンスやクルーズが言うと本当に信じているんだろうなって思う
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:56:40.56ID:pHgxpzyj
>>851
おまえが勝手に争点絞ってるだけだよねそれ
538にのってるトランプスコアの説明が全くつかないじゃん
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:18:04.95ID:1oz7dhQj
>>852
当たり前だろ
トランプは選挙選の途中で宗教右派と組むしかないって認識したわけだし
トランプ本人の主義主張は完全な能力主義のリベラリストだよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:37:39.40ID:QcnJXxqg
トランプが推薦したウィリアム・バーが司法長官になってカバール側のローゼンスタインが3月に退任
司法省は完全にトランプが掌握

勝負あったな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:41:10.46ID:1oz7dhQj
ローゼンスタインはアホだしな
盗聴器を身につけトランプから失言ゲットしてくるとかFBI幹部の前で話したあと
それをトランプに報告されてからの飼い殺しだし
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:27.97ID:OeTNOnzs
>>855
なぜ?
土曜の夜の虐殺でもすれば弾劾必至だぞ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 04:17:36.18ID:4gQ63EJM
米司法省、モラー検察官のロシア疑惑捜査終了を来週にも発表か=CNN

[ワシントン 20日 ロイター] - 米司法省は、モラー特別検察官
によるロシアの大統領選干渉疑惑に関する捜査の終了を早ければ来週
にも公表する方向で準備を進めている。CNNが20日報じた。

またバー米司法長官がモラー氏が提出する報告書を精査した上で、独
自の報告書を議会に提出する見通しという。
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-russia-idJPL3N20F4X8?il=0
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 04:43:03.48ID:faKYotwe
あれだけプーチンと密約結んでる傀儡の犬みたいな事言っといて結局何もないんだろうなww
初めから存在しない疑惑の捜査を妨害したから弾劾!みたいな意味不明な結論に持っていくと予想ww
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 05:32:38.20ID:/afZQ91N
ドイツ銀:トランプ氏企業への融資、返済期限延長を一時協議ー関係者
Gavin Finch、Steven Arons、Shahien Nasiripour
2019年2月20日 22:36 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-20/PN827Z6JTSE901
3.4億ドルの融資、トランプ氏在任中のデフォルトを警戒
最終的に条件変更は見送り、在任中は取引しない方針を決定
原題:Deutsche Bank Weighed Restructuring Trump Loans on Default Risk(抜粋)
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 07:50:09.99ID:OQrSQAeU
大統領選挙の単独スレなかったっっけ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:14:32.14ID:/afZQ91N
米下院民主党、非常事態宣言を阻止する決議案を22日に提出する計画
Billy House
2019年2月21日 7:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-20/PN8V5D6KLVR401
下院通過の公算大きく、上院でも十分な数の共和党議員票確保も
トランプ大統領はこうした決議案には拒否権行使の意向を表明
原題:House Democrats to File Resolution on Trump’s Border Emergency(抜粋)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:11:16.26ID:Jfy4XjCM
>>865
下院で可決されたら上院も通るだろ
もし上院で可決される見込みがないのに
下院だけ通したらアホとしか言いようがない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:29:16.60ID:6erByEzE
>>866
可決されるだけでは拒否権行使で裁判所にプレッシャーかけるくらいのことでしかない
下院は本気になれば3分の2集まるだろうけど上院は20人共和党からひっぱってこないと
いかんからさすがに無理。共和党から見込める造反は15人が限界だろう
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:54:32.02ID:kkrGWOUg
>>859
側近は明確な証拠出て逮捕されてるし本人のロシアビジネスもコーエンがゲロ吐いてたじゃねえか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:57:37.74ID:kkrGWOUg
>>866
>>868
意味不明
じゃ上院で共和党にオバマケア撤廃法案を否決されたトランプはパーかトンマか
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:24:55.70ID:q9wocCO1
村上ファンドはなぜ「廣済堂」に目をつけたのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00266471-toyo-bus_all&;p=1

アメリカ系のプライベートエクイティファンド・ベインキャピタルによる廣済堂の
TOB(株式公開買い付け)を妨害する目的と思われる。村上ファンドは国際金融
資本の魔の手から日本の国益を守る為の正義の戦いを行い続けているのだ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:08:35.32ID:Jfy4XjCM
>>871
オバマケアは昨年か一昨年の予算で事実上は終わっただろ
予算とまとめて強制加入がなくなったからな
今は歳入が少なすぎて破綻するかしないかって話になってる
仮に非常事態宣言の解除が議決されても拒否権
上院どころか下院も2/3は難しいよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:18:39.33ID:0CUg4IdD
とりあえずバイデンがトランプを追い出して4年間大統領やって
そのあとベト・オルーク大統領8年オカシオ=コルテス大統領8年がよいと思う
この20年でアメリカがだいぶ風通しのよい国になる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:59:04.65ID:kkrGWOUg
>>873
そんな言い訳はいいから
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:30:42.70
風通しのよい国=
違法でも何でもヒスパニックじゃんじゃか入れて子供産ませて民主党に投票させて大勝利
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:33:04.13ID:sEoKWodA
>>879
お前バカだな
キューバ系移民とか社会主義の祖国が嫌で共和党支持者が少なくないのに
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 03:53:35.46ID:vJ0a1CzL
Jussie Smollettヘイトクライムの自作自演でシカゴ警察に逮捕されたのどの局でもやってて草ww

アンチトランプ派による21のヘイトクライム自作自演リスト
https://www.westernjournal.com/list-hoax-hate-crimes-trump-era/

ロシア疑惑もDNCから金貰った会社が作成した捏造文書を元に捜査開始したし
カバノーのレイプでっちあげといい、アンチトランプ派の自演はほんときったねーなー
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:25:33.57ID:vJ0a1CzL
$3500払って自分の事襲わせたとかほんと草ww
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:26:17.25ID:98XzbKSG
あれだけわがままな政府閉鎖すら
解除されれば支持率が元のレベルに戻るというのは
実験としては大きな成果じゃないだろうか
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:11:03.81ID:+jexHMFC
>>883
CNN(J)2月6日13時    世論調査  一般教書演説視聴者に聞いた。
大統領の支持者達はスピーチを見る数が野党より多いと考えられる。共和党の視聴者の方が
多かったということが現実ですね。その中で好感した数か多くなっている。
非常に好感している、59%。ある程度好感した、17%。否定的、23%。

これまでの上下両院での発言、非常に好感、2018年 48%、2017年最初に就任直後 57%
今年は数値をやや戻した。

だだいいですか実際に、トランプが超党派の協力を進められるか聞いたところ、 共和党が多い視聴者
ですよ、それでも53%がノー、39%しかイエス。視聴者の中でも党派色が広がっているようです
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:44:19.30ID:YCt7MSte
>>878
DEM系ならカストロだろうけど無党派込みで本線で勝てるのはオルークちゃうか
政治キャリアは短ければ短いほどいいのが赤州だからな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:03:53.08ID:WMR0EKC3
>>883
岩盤支持層とやらも政府閉鎖にはついていけなかったみたいだな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:49:20.20ID:onn+eybq
>>886
オルーク出せばテキサス取って今度は民主が組織混乱しているバージニア落として
総得票で負けても勝てる可能性が出てくる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:15:10.58ID:5r0An2OI
>>887
そりゃ認知バイアスだ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:26:02.38ID:DW/3vt2Q
>>890
上院選で落ちちゃったからどういう政治家なのかよくわからない人になってしまったね
上院議員としてゴリゴリ発言してたら今頃はくっきりとキャラが立っていただろう
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:24.79ID:vv6DByQY
大統領候補の前歴として好まれるもの

アメリカ全体
知事orノーキャリア>上院議員>>>下院議員

DEM
弁護士・下院議員>上院議員>知事>>>ノーキャリア

GOP
知事orノーキャリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワシントン
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:03:30.48ID:tRrLvN4T
大統領候補の分類って
知事系
議会系(現職上院がメイン?)
閣僚系(前政権の副大統領、長官職)
軍人系(戦後はアイクのみ)
ノンキャリ系(レーガン、トランプ)
あたりだよね

知事かもしくは知事経験のある上院議員が勝率高そうだが
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:32:50.57ID:vv6DByQY
>>894
レーガンはカリフォルニア州知事8年やってる上にその後に予備選で2度も負けたので70歳という高齢で大統領になった
ただの俳優だったなら無理だろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:01:22.57ID:x6Fx7+zl
アメリカの政治思想のルーツの関係なのかどうしても民主党は政治エリート寄りにはなっちゃうよな
社会民主主義だって結局は強い連邦政府を作らないといけないし
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:13:18.63ID:tRrLvN4T
民主党って南北戦争で負けたけど
割とすぐに政権を奪取するよね
奪取したクリーブランドは汚職と戦う知性派エリートだった
このへんからエリート色が強くなってきた
そのあと共和党を分裂させて当選したウィルソンは国際派エリート
カーターは無能、ビルはどちかとういうと共和党の雰囲気
オバマは無能
という感じ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:55.26ID:vv6DByQY
歴史的には民主党がエリートになったのってごく最近だろ
大卒者全合計の投票先として民主党が上回ったのも2016が初めてのはずだぞ
院卒者になると高学歴化が進んだのが後年なので大卒者全体より若い層になり、
また移民の割合も高くなるので早い時期からDEMにはなってるけど

http://www.people-press.org/2018/03/20/1-trends-in-party-affiliation-among-demographic-groups/
http://www.people-press.org/wp-content/uploads/sites/4/2018/03/2_7.png
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:41:00.39ID:x6Fx7+zl
北東部のRINOが衰退してから共和党でエリート主義が弱まって代わりに民主党でエリート主義が強くなったような
民主党も南部で衰退して州権主義は弱まったが
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:43:07.73ID:VKEc3K4e
バージニア州知事の問題は1984年当時の若気の至りですむんじゃないか
副知事と司法長官の問題の方がヤバい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:19.52ID:rRL5X/5l
>>893
オルークさんなんとかして弁護士資格取れないものかね
小室さんですら合格濃厚といわれてるぐらいだからアメリカの司法試験なんてユルユルなんだろう
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:02:17.65ID:i+4iuppO
>>1
【水島総】正論を聞く集い「新党 国民保守党創設の意義 失うものは何もない。残るのは希望と祖国愛」[桜H31/2/21]
SakuraSoTV (日本文化チャンネル桜)
http://y2u.be/9qQhf9w1c3E

2月19日にサンケイプラザで開催された「正論を聞く集い」、水島総の講演『新党 国民保守党創設の意義 失うものは何もない。残るのは希望と祖国愛』をお送りします。
※当日、予想以上の盛況になった為、ご来場下さったにも関わらず御入場いただけなかった皆様に、改めて御礼とお詫びを申しあげます。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:01:06.01ID:NfcNKlrN
>>903
ありふれた職業てことなんだからそんな資格あっても余計じゃないか
一匹狼のイメージのが無党派や保守派にはまだいいよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:06:45.81ID:WuY9IiFn
 バイデンが民主党で出てきてもトランプが勝ちそうな気がするんですけどどうなんですかね
オツムのとろいバイデンとか言われてますけど

 それとコルテスの再分配政策はいいと思うけど
移民局の廃止とか言ってることが滅茶苦茶な気がするんですけど・・
移民が大量に入ってくると前から住んでる人は底辺への競争を強いられますから社会は不安定化します
人心が荒廃してない時代になら移民は大丈夫ですが今のジニ係数0.39で移民とか正気じゃない
地球温暖化問題に関しても主張が変だし(NASAは過去2年で気温が0.5度低下したと指摘しています

 個人的にはトランプが移民流入を止めてから→再分配の民主党大統領
というのがいい流れだと思います
つまり移民制限と再分配を違う政党でそれぞれ分担する

1924年の移民法からの再分配ルーズベルトみたいな流れが再現するといい
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:15:49.89ID:9ECGcP53
トランプはどれだけ相手をディスりまくっても許されるけど
民主党の候補はお上品にやらないといけないという風潮がきついわな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:37:25.19ID:de+BY3G5
>>905
地位も権力もない単なる世話好きなあんちゃんが人望を集めて大統領選に出るというのがロマンチックでいいね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:47:04.33ID:tQIdrM6S
カマラ・ハリスのCNNインタビューさっきやってたが、一見進歩的なようでいて
カリフォルニア選出らしくリムジンリベラルへの配慮もにじむ玉虫色な感じだな。
まあマイケル・ムーアあたりにとって物足りないのは当然だろうなと。
今の民主党内では真ん中ぐらいだろうし、やはり「女オバマ」「民主党の女ルビオ」程度か。
本人も今回は顔見世で、2022年の上院再選を盤石にすればいいぐらいのつもりかもしれんし。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:18:51.73ID:Zs0QV1ed
出口調査見る感じではバイデン、サンダースが抜きん出てるな
あとミシェル夫人が出ればそこそこ手応えあるらしいが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況