X



【2018年中間選挙】アメリカ情勢総合スレ87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 01:34:56.24ID:kAYa08MQ
愛は難しいが「健康はお金で買える」−世界の富裕層が100歳へ備え
Ben Steverman
2018年4月23日 14:58 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-23/P7MDE56JIJUP01
リッチな人々の平均寿命は最近20年ほど平均を超えている−UBS
米では貧富間の寿命格差は女性10年余り、男性ほぼ15年

 米国では女性の所得上位1%は最下位1%の人々より10年余り長生きだとジャーナル・
オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション誌に掲載された2016年の調査が指摘。
男性での寿命格差はほぼ15年だという。

世界的に寿命が伸びるトレンドの例外が最近の米国だ。「オピオイド」系鎮痛剤の中毒が
深刻な社会問題となっていることが何らかの影響を及ぼしている可能性があり、米国人の
平均余命は2年連続で短くなった。ただそれ以前も、米国は西欧やアジアの先進国と比べ、
健康と寿命のデータで後れを取っていた。
  UBSが調査した裕福な米国人は他の先進国の人々と異なり、100歳まで生きることへ
の悲観的な見方を強めている。米国人富裕層で100歳まで生きたいと答えた人はわずか
30%。ヘルスケアコストの増大を最も懸念しており、長生きに備え少なくとも資産面の調
整を進めているもようだ。
原題:The Rich Are Betting They Can Buy Their Way to a Longer Life(抜粋)
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 09:34:04.77ID:6jcXnm/Y
>>743-735
Wi-Fiも来ないようなところに住んでるからだ、
アパラチア山脈のあたりか、ヒルベリーエレジーか。
0756エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 17:24:23.67ID:Ai/2xr1O
アリゾナ8区は
最終盤で僅差になってライアンやマッカーシーがあわただしく動き回ったから
その成果はあったのかもね 
民主党の本格的支援がなくて共和党鉄板だった筈なのに負けたら洒落にならない
0757エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 17:35:58.13ID:Ai/2xr1O
>>720
でも中絶の州民調査なんかみると拮抗するんだよね
アラスカやモンタナのような他のリバタリアン王国は中絶容認が圧倒してるけど
富裕州故保守的なリタイア移民が多いのかもしれない
0758エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 17:45:57.76ID:Ai/2xr1O
>>725
クルーズは決して支持率は低くないんだが
2016で民主党が前進した事とトランプの支持率が低迷してる煽りは食らってるのかもしれない
いずれにせよ民主党にとってはテキサスはロングショットであり、現Tossup州の防衛及び奪取が主要目標だろうけど
2014のバージニア連邦上院みたいに勝てなくても接戦になるようだと、Tossup州が地滑りで民主党に行くことはありそう

テネシーの現職コーカーは先日の民主党候補のブレディセンを賛美した事で共和党員から反発の声が挙がったが
この度共和党ブラックバーンのエンドースを表明
しかし民主党ブレディセン前州知事への賛美は撤回せず相対する事はないとした
一方でブラックバーンを支援すると 
0759エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 17:51:09.27ID:Ai/2xr1O
コーカーはブレディセンと党派を超えた友情がある
ブレディセンの事を「素晴らしい市長、素晴らしい州知事、素晴らしいビジネスマン」とべた褒めした事で
マコーネルから呼び出されて共和党の過半数維持の邪魔をする気かと糾弾されたそうで
ブラックバーンとは遺恨があるがとりあえずエンドースと

https://www.washingtonpost.com/powerpost/razor-thin-senate-majority-bloody-primary-fights-hamstring-gop/2018/04/19/072b674a-43e4-11e8-8569-26fda6b404c7_story.html?noredirect=on&;utm_term=.2ea567f4d24f
0760エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 17:57:31.78ID:Ai/2xr1O
この記事によれば
マコーネルを始めとする共和党執行部は
ウェストバージニアのブランケンシップと
ミシシッピ補選のマクダニエルが共和党の候補となる事を恐れている

ブランケンシップについてはマンチン陣営が援護射撃していて
ブランケンシップ以外の2人の候補を攻撃する広告を出している
ブランケンシップについては共和党主流派が彼を攻撃する広告を出している
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:23:50.36ID:T/5vbq4J
DEM:インド系女性で医師で新人、GOP:地元のベテラン女性議員
みたいな構図だと反既得権・無党派・男性は政党色がでないほうが新人になびきやすいと思う

アリゾナ8区は民主党はあまり動かなくて正解なんじゃないかな
選挙も自分のキャリアや物語をアピールしてるっぽいし
0762エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 18:29:59.96ID:Ai/2xr1O
医師らしくメディケアやメディケイドの問題には熱心だが
圧倒的に保守的な選挙区故民主党色は殆どだしてないからね
共和党候補はトランプの政策への支持や壁の問題を主要論点に据えているが
0763エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 18:37:47.17ID:Ai/2xr1O
RCP平均も共和党候補リード

予測市場も共和党勝利予想87¢
https://www.predictit.org/Market/3953/Which-party-will-win-the-AZ-08-2018-special-election-to-replace-Trent-Franks

という事で地元メディアのいう通り、どれだけ民主党候補が健闘できるか というのが焦点
万一民主党候補が勝てば中間選挙で1994超えの大波を予感させるが
0764エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 18:38:59.80ID:Ai/2xr1O
>>761
モンタナやカンザスの補選の時はバーニーが動いたけど
今回はバーニーも動かなかったしな 
ほぼ候補者だけで戦った選挙
0765エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/24(火) 18:46:10.04ID:Ai/2xr1O
アラバマ補選ではブッカー
ペンシル(旧)18区補選ではバイデンが
勝利の立役者となったし
バーニーも2020を見据えるならポイント稼ぎしておきたい局面だけど
イリノイ3区予備選でリピンスキーに負けたショックもある
オハイオ12区補選は狙い目なのかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:11:34.86ID:8ANlio4W
972可愛い奥様2018/04/24(火) 15:39:29.48ID:Xr1WUHJO0
【ロイター世論調査】『国内マスコミと”掛け離れた結果”が出て』有権者が騒然。
https://www.youtube.com/watch?v=t4JVIa3gd3Y

ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%

あらあら・・・日テレの内閣支持率は30%切ってたのにw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:34:44.79ID:ezbYI58M
サウジみたいに、どれだけ人権を弾圧しようと、他国にとって好ましい国ってのはいくらでもある。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 02:22:11.66ID:JRMKuAKP
>>766
こんなマヌケにレスするのもあれだけど裕福な高齢の男性の多い経営者の回答と国民全体が一致するわけない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:30:02.29ID:RwmgIdOH
トランプ大統領はロシアとの「緊張緩和」を切望−米国の駐ロ大使
Henry Meyer
2018年4月25日 3:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-24/P7P85DSYF01S01
原題:Trump Wants ‘Detente’ With Russia, U.S. Envoy to Moscow Says(抜粋

トランプ大統領、北朝鮮の金正恩氏を称賛−「非常に高潔」
Justin Sink
2018年4月25日 2:57 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-24/P7P7GO6VDKHS01
題:Trump Praises North Korea’s Kim as ‘Very Honorable’ in Dealings(抜粋)
Trump Pivots From ‘Rocket Man’ Scorn to Praise ‘Honorable’ Kim

マクロン大統領:イランとの新たな核合意望む、内政干渉抑制加え
Justin Sink、Helene Fouquet
2018年4月25日 6:52 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-24/P7PJF66JTSED01
訪米中のマクロン大統領がトランプ大統領と共同会見
トランプ氏:米が核合意から離脱しても核計画再始動しないよう警告
題:Macron Says He Wants ‘New Accord’ After Trump Threatens Iran(抜粋

米大統領:ムニューシン財務長官が数日内に訪中へ、貿易問題協議で
Justin Sink
2018年4月25日 1:17 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-24/P7P4M3SYF01V01
題:Trump Says Mnuchin Going to China to Negotiate Trade in Days(抜
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 09:23:10.25ID:E6ur+YEc
金利3%になったな
崩壊前夜か?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 12:12:52.38ID:MCoV7wDf
さすがにアリゾナ8区は共和党が勝ったか
問題はポイント差だが
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 13:41:03.88ID:acrM8D4O
アリゾナは、最初、候補者を取り違えたくらいどうでもよかったが、
中間選挙は占えないか、占うなら大きな波乱なしか。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:13:55.97ID:WMq5E2o5
アリゾナ8区はLesko(R)が52.6%-47.4%でそこそこの勝利
2016トランプよりはマージン大幅に詰められる
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:16:14.58ID:RwmgIdOH
米国の一部中小メーカーが対中関税の対象拡大を要求
Mark Niquette
2018年4月25日 11:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-25/P7PWWI6KLVR401
スチールホイール企業は中国の完成品が鉄鋼関税の影響ないと主張
これら企業は鉄鋼関税で自社の製造コストが上昇したと悲鳴

著名な米業界団体がトランプ政権に対し、中国からの輸入品に関税を課さないよう求める
一方で、一部の中小メーカーは関税の対象拡大を訴えている。
  スチールホイールや金庫などのメーカーは関税対象リストにこれらの製品が加えられること
を望んでいる。これら企業は、鉄鋼・アルミニウム輸入関税により自社の製造コストが上昇
する一方で、中国で製造され輸入される完成品は影響を受けておらず、お手上げ状態だ
と主張する。
原題:As CEOs Fight China Tariffs, Trump Hears Pleas to Add More (1)(抜粋
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:25:45.82ID:RwmgIdOH
アマゾンCEO、ベルリンで抗議活動に直面−SPD党首もデモ参加
Stefan Nicola、Arne Delfs
2018年4月25日 14:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-25/P7Q4656K50XT01
アマゾンは「税逃れのワールドチャンピオン」の1社−ナーレス党首
労働環境については批判する人々が間違っている−ベゾスCEO
原題:Bezos Faces Berlin Protest on Tax Policy, Worker Treatment (1)(抜粋)

アマゾン:政府の監督機関からの詳しい検証を想定−ベゾスCEO
Stefan Nicola
2018年4月25日 14:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-25/P7Q4YJ6K50XY01
原題:Amazon’s Bezos Says He ‘Expects to Be Scrutinized’ by Regulators(抜粋
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:34:37.62ID:RwmgIdOH
アップル、アイルランドへの資金移管を開始へ−EU追徴税問題
Dara Doyle
2018年4月25日 10:42 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-25/P7PTTF6JTSE901
アップルとアイルランドはエスクロー勘定で資金保持することに同意
欧州委は16年にアップルに最大130億ユーロの追徴税支払いを命じた
題:Apple Takes Next Step Toward Paying EU13 Billion Tax Demand(抜粋)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:56:35.19ID:jJl2UAIY
15%スイングか
0781エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/25(水) 19:56:36.31ID:8i+S/3ud
トランプはアリゾナ8区で21.1ポイント差で勝利
今回は5.2ポイント差
約16ポイント青に寄った

この地区は人口の約9割が白人で
半数が55歳以上の高齢者
アリゾナの保守的な部分を凝縮した地区
共和党と民主党の登録有権者でも41vs24と共和党が圧倒
https://www.vox.com/2018/4/25/17274826/republican-debbie-lesko-win-arizona-special-election

そしてペンシル(旧)18区と違って民主党の組織的な支援は殆ど見られなかったが
一時は共和党陣営をヒヤリとさせる調査もでた(その後ライアンとマッカーシーが追加支援に動いて引き離したが)
それでもエマーソンの直前の調査よりは善戦した
0782エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/25(水) 19:59:07.07ID:8i+S/3ud
中間選挙は結局選挙への熱意の差が勝敗を分けるので
連邦上下院、州議会補選の殆どで共和党支持層の投票意欲が低い
トランプ支持者を動員できていない 今回もそのパターン
0783エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/25(水) 20:30:33.06ID:8i+S/3ud
中間選挙前の最後の補選は大分あいて
8月7日のオハイオ12区補選
トランプが11.3ポイントで勝利した地区だが
民主党にもチャンスがあると言われていて
実際両党からの立候補者が凄い事になってる

と思ったがテキサス27区の補選が追加されたようで
6月30日
トランプが23.6ポイント差で勝利した地区でアリゾナ8区より赤いので
ここも民主党中央はノータッチでオハイオ12区に注力すると思われる
0784エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/25(水) 20:35:35.99ID:8i+S/3ud
オハイオ12区を取れると民主党としては中間選挙前の駄目押しになるから
リスクを冒してペンシル(旧)18区みたいに支援する事もあるかも
テキサス27区は放置プレイで候補者が独自に頑張るしかないんだろうが
ここはアリゾナ8区と同様でどれだけ善戦できるかという補選
0785エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/25(水) 20:40:26.83ID:8i+S/3ud
5月は補選はないがマケインの判断が注目される
病状が深刻故議会に復帰できず、引退の憶測が日に日に飛び交う
ただ5月で引退しなければ仮にその後引退しても補選は2020年に持ち越される
マケインのシートが空くと民主党の議席獲得の大チャンスとなるので水面下で引退を先送りするよう共和党が動いているようだが

ちなみにコクランは引退の憶測通り引退した マケインはどうなるか
0786エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/25(水) 20:43:28.00ID:8i+S/3ud
アルパイオやウォードといった極右候補が
マケインの引退を公然と叫びマケインの補選の方に飛び乗り(ミシシッピのマクダニエルが実際そうした)を画策している節があるので
共和党主流派は前貼った記事の通りカイル前連邦上院議員やマケイン夫人を後継として立てたいようだけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:15:08.09ID:ZlGBZ1+O
ま、週レベルの補選なら毎週のようにある
今日もNYで州上下院の補選。来週もFLで州下院補選がある
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:29:39.54ID:OLvQn84N
>>724
中絶禁止は白人の比率を減らしたくない人種問題だと思われ、銃規制反対も黒人から身を守る為に銃で武装したい白人が多いからでは?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:31:17.85ID:OLvQn84N
銃所有者はアメリカで約5000万人
今更規制など出来ない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:52:08.94ID:ZlGBZ1+O
アリゾナは民主党が勝つと思ったわ
理由は顔だけだったけど

写真並べて共和党のほうに入れるのはよっぽどな物好きだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:10:14.44ID:LN8ALnB4
民主党はヒラリーを早よう引退させな。
0793エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/25(水) 22:13:36.31ID:8i+S/3ud
>>790
それは当たり前の話
フランクスはトランプのマージンより圧勝して勝ってるし
というかそのオープンが共和党議員の引退続出で増えまくってるんだけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 00:44:42.07ID:CS7Ped0k
トランプマージンって、補選は、トランプは立候補してないし、大統領選はヒラリーが相手であって、
それ以上の差が開くことはないだろうし、全然比べられるものではないと思うが、
こういうのを糖質っていうんだぞ糖質厨。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:53:07.56ID:CS7Ped0k
アリゾナ8区は2012年(に共和党)まで民主党じゃねえか。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:27:22.62ID:OzKI9Cgi
>>795
比べられるからあらゆるメディアでそういう指標が出てくるんだよ
ケチばっかつけてないで自分で説得力のある指標だしてみろって

米アリゾナ州の下院補選、共和党が勝利
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000035-reut-n_ame

>同区は、2016年の大統領選でトランプ氏が民主党のクリントン候補に20ポイント以上の差をつけて勝利した共和党の地盤だが、
>レスコ氏と民主党候補のヒラル・ティピルネニ氏との得票率の差は、わずか5%ポイントほどだった。

ていうか糖質いわれてるの気にしてるのなw キャラ忘れて地が出てる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:50:57.25ID:CS7Ped0k
>>797
何がどう比べられるんだ?それ以上差が開く理由があるか?ソース不明のフェイクニュースメディア情報で。

はっきり書いてるだろ、「アリゾナ8区は2012年まで民主党」って指標、
スイング区だわアリゾナ8区。

糖質…書き込みの基地外だから、糖質の治療をしてやってるんだぞ、でも、もっともっと民主党支持しろ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:21:00.82ID:oJSsMXeA
>>796
該当選挙区域が当時と今とかすりもしないことぐらい
Wikipediaにすら選挙区制地図付きで掲載されているぞ

当時の8区はメキシコ国境(銃撃されたギフォーズ女史の選挙区)
今の8区はフェニックス近郊の住宅街と全く異なる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:51:52.08ID:Q1AIuUAW
>>793
まあ、もちろん民主党に追い風が吹いているのは確かなんだけど、オープンシートだってことは割り引いてみる必要があるってこと。
もともと共和党の強い選挙区であることを考えると大健闘ではあるし、連邦上院はじめ標的とする議席の奪取に向けて弾みはついた形になるんだろうけど。

一方の党に不利な情勢になると引退する人が増えるのはその通りだね。
無駄金を使いたくないのか、自分のキャリアにとって汚点になるからか。
2010年もそうだったし。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:11:08.39ID:i8vQqXCG
選挙区改定も知らんで、罵倒するとかバカすぎだろ…
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:19:43.18ID:i8vQqXCG
アルパイオが保安官やってたような郡の、しかも郊外だからなぁ
どれだけ保守的なんか
0803エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 19:40:14.46ID:2gdkAFTf
未だに選挙区の区割りが10年毎に変わるという事を理解してないのかないつもの人は
しかも前回区割りの際アリゾナ州の人口増加で下院選挙区自体が増えてるから
番号が全部入れ替わってるんだよね ギフォーズが維持していた時代の地区と全然違う あれはツーソンの議席だし
現在のアリゾナ8区に該当する部分は何十年も共和党の鉄板

それと大統領選ていうのは一番投票率の高い選挙であり、両党の勢力図を図る上でこれ程分かりやすいものもなかろう
何のためにwikipediaの選挙区個別ページにその地区の大統領選のデータが乗ってると思ってるのよ

共和党だって538のトランプスコアを愛用してるからね
連邦上院選にしろこれだけトランプが勝利した地区なのにこの地区の議員の投票行動は(トランプスコアによると)リベラルだ、っていう攻撃広告を何度も出してるでしょ
全ての選挙は大統領選のデータに結び付けられる 選挙報道の基本の「き」 全部それを否定するなら話にならない
0804エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:59.78ID:2gdkAFTf
まぁ大統領選以外のデータでも今回のアリゾナ8区補選で
民主党候補が現行の区割り上もっとも多くの得票率を獲得している訳だが

https://www.dailykos.com/stories/2018/4/25/1759114/-Daily-Kos-Elections-Live-Digest-4-26#update-1524683391000

現行の区割りになった2012年〜2018年における
アリゾナ8区の連邦上下院・州司法長官・州財務官・大統領選のデータだけど
一番善戦したのは今回の連邦下院補選 
0806エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 19:55:42.04ID:2gdkAFTf
アルパイオは前回マリコパ郡の保安官選挙で惨敗したけど
このアリゾナ8区の地域では勝ってるんだよね
アルパイオが共和党の候補になった場合、20ポイント以上の大差で敗れるという世論調査も出ているが
そういうトンデモ候補すら保安官に推してしまう地区なんだよ 
で、これだけ民主党候補が善戦したというのは共和党支持層に投票への熱意が欠けてるという事
0807エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 20:08:01.82ID:2gdkAFTf
下院については
総大将のライアン引退でWI1がTossup化するなどしてるし
ライアン引退でギングリッチなんかも言及してる通り共和党からも悲観論が出ている

問題は上院
アラバマ補選の勝利とテネシーのブレディセン前州知事参戦で
民主党が制する可能性が出てきたけど
依然Toss Up州を民主党は7勝1敗で勝つ必要がある状況

ネバダのタルケニアンというとんでも候補をトランプが説得して離脱させたのは結構大きい出来事だったね
やっぱり現職の強みというのはあるし アリゾナのオープンが共和党にとって悲惨になってるのを見れば現職の有難みというのが分かる
ヘラーとローゼンはがっぷり選挙戦後半まで戦う感じ 世論調査はそれを示している
0808エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 20:11:39.83ID:2gdkAFTf
マケインが5月中に引退すると
Toss Up州が一つ増えて民主党の連邦上院過半数奪回の可能性が高まるので
共和党としては引退するにしても6月以降にしてくれという話なんだよね

コクランはあっさり本人の要求が通って引退したけど
ミシシッピだってマクダニエルみたいなとんでも候補が万一決選投票に残れば民主党に負ける可能性が十分ある事は指摘されてるし
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:18:02.52ID:CS7Ped0k
>>799
今回の結果でも8区がスイング区は間違いではない。
0810エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 20:57:38.01ID:2gdkAFTf
今回民主党が連邦上院の過半数を奪回するだけの勢いを見せれば
2020における候補者を募集しやすくはなるだろうね スーパーマジョリティに向けて
アラバマを守る必要はあるが、現時点で接戦が予想されるアリゾナ(特別)・コロラド・ノースカロライナに加えて
ジョージア・アイオワ・アラスカ・モンタナ・メインは候補者がテネシーのブレディセンみたいに強力なら普通に勝負になるしね

逆に過半数を奪回できなければ潜在的な強力候補者は2020の出馬を辞退するだろうし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:03:22.54ID:zXD2v5pk
まあ、今回のAZ-08は非常に高齢者が多い選挙区で
PPPの出口調査でも、争点としては医療問題を中心だという回答が多かったから
民主側の医師を出して医療問題に絞った訴えは効いたのかもしれん

アリゾナでトランプの移民の壁政策はぜんぜん効いてないのだけは、まあ確かだね
つうか、morning consultとかで州別のトランプ支持率あるけど、メキシコ国境沿いの
トランプ支持率はぜんぜん高くないな
高いのはやっぱり深南部で、ラストベルトはかなり悪化してる
0813エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 21:39:36.64ID:2gdkAFTf
>>811
実際熱狂的な支持者が多いはずのペンシル(旧)18区でも
20ポイント近いマージンをひっくり返されて負けてるし
中西部でトランプの支持が大統領選時より急降下したのはモーニングコンサルトでも実際の選挙結果でも裏付けられてる
オハイオ12区補選に民主党が注力するのもそういう理由からだろうが

アリゾナもやっぱりトランプ支持が不支持を下回ってるし
2016でスイング・ステート入りしたけど鉄板の筈の郊外地区でも意外な苦戦をしたのは中間選挙に向けての不安材料
0814エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 21:43:55.00ID:2gdkAFTf
アラバマのトランプの支持率はやっぱり異次元だが
ダグ・ジョーンズの支持率も悪くない
47-25-28
現職の有利性というのはやはりここで、一定の支持率があれば党派を超えて投票する有権者がいるものだからね
0815エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/26(木) 21:51:54.65ID:2gdkAFTf
支持率といえば
モンタナのテスターの支持率が高いね
56-33-12で全米の人気連邦上院議員トップ10に入ってる>2018Q1
https://morningconsult.com/2018/04/12/americas-most-and-least-popular-senators/

支持率はあくまで参考資料にすぎないが
支持率の低いミズーリのロイ・ブラントやカンザスのパット・ロバーツは
現職なのに苦戦したデータもあるので一定の説得力はあるよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:41.79ID:CS7Ped0k
>>803
自分の肛門(ass hole) を守りに出たか。
おかしいとは思ったが、銃支持の民主党議員が銃撃された事件のせいだろうと思って、
選挙区の地域までは調べなかったが、同じ8区でそれほど離れてもいないはず、少なくとも同じ州内。

早く民主党の捜査の特別検察官を任命すればいつでもひっくり返ることだし。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:51:16.52ID:4uJZgLcW
https://www.senate.gov/legislative/LIS/roll_call_lists/roll_call_vote_cfm.cfm?congress=115&;session=2&vote=00083
Question: On the Cloture Motion (Motion to Invoke Cloture on Mike Pompeo, of Kansas, to be Secretary of State )
Vote Number: 83 Vote Date: April 26, 2018, 12:04 PM

Vote Counts:
YEAs57
R:50
Donnelly (D-IN)
Heitkamp (D-ND)
Jones (D-AL)
King (I-ME)
Manchin (D-WV)
McCaskill (D-MO)
Nelson (D-FL)


NAYs42
D:41
Sanders (I-VT)

Not Voting1
McCain (R-AZ)
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:41:05.86ID:Jn4efwWi
米上院司法委員会、モラー特別検察官の解任阻止法案を可決
Steven T. Dennis
2018年4月27日 7:24 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-26/P7TA696JIJUR01
特別検察官が解任された場合、裁判所への不服申し立てを認める法案
グラスリー上院司法委員長:法案は上院本会議で検討されるべきだ
原題:Mueller Protection Bill Wins Bipartisan Support on Senate Panel(抜粋

米上院本会議、ポンペオCIA長官の国務長官指名を承認
Laura Litvan
2018年4月27日 4:36 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-26/P7T25ZSYF01S01
昨年CIA長官指名を支持した民主党議員の多くは反対票投じた
ジョー・マンチン議員ら民主党幹部会メンバー7人が賛成に回る
原題:Pompeo Confirmed by Senate to Become U.S. Secretary of State (2)(抜粋

米大統領専属医のジャクソン氏、退役軍人省長官の指名を辞退
Toluse Olorunnipa
2018年4月27日 1:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-26/P7SVOY6JTSEG01
ジャクソン氏を巡っては、薬の不適切な処方や公務中の飲酒などの疑惑が浮上していた。
原題:Trump Nominee Jackson Pulls Out as Candidate for VA Secretary(抜粋)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:49:53.45ID:Jn4efwWi
トランプ米大統領とコーエン氏:押収資料を点検する用意ある
Bob Van Voris、David Voreacos2018年4月26日 11:46 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-26/P7RROD6K50XT01
弁護士・依頼者間の秘匿特権で守られているものがないか点検可能
連邦地裁判事から文書閲覧計画の概要を示すよう命じられ回答

トランプ米大統領と長年の個人弁護士マイケル・コーエン氏は25日、連邦捜査局(FBI)
がコーエン氏の事務所などの家宅捜索を行った際に押収した資料の中に、弁護士・依頼
者間の秘匿特権で守られているものがないか、大統領の法務チームと共に点検する用意
があると述べた。
原題:Trump and Cohen Ready With Teams of Lawyers for Records Review(抜粋
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:01:39.53ID:y8UmkdDZ
>>818
とっくに見にくいwikiを見たわ。銃支持で銃撃されてる民主党の議員が悪い。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:12:50.23ID:iObxvoBk
…こいつ英語読めないだろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:30:35.77ID:y8UmkdDZ
いつまでも、アリゾナ8区補選にこだわってろ。
おめえらが住んでるような何とかカウンティとかどこにあるか興味ねえし。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 11:49:50.79ID:XPYxYBI1
トランプの再選は多分ないわ。74歳という年齢がネックすぎる
民主党が40代のケネディみたいな奴をぶつけたらどーにもならんだろう
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 11:57:38.82ID:XPYxYBI1
>>807
テキサスがスイング化しつつあるが
クルーズの評判やはりあまりよくない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 18:14:37.75ID:PFPJ+KbD
>>819
民主党会派で賛成したのは選挙を見据えたシフトか?
この中で一番再選が堅いであろう(しかも癌に罹患してるのに)、かつ青色州出身のキングの名が異彩を放っているけど、元々無所属議員で中道色を打ち出して当選した人と考えればそう不思議でもないか。

>>827
40代から探すとなると、カストロ兄弟くらいしか有力候補いなくならないか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:34:10.50ID:y8UmkdDZ
>>824
You are the notorious(not anonymous) Asshole.
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:39:40.12ID:y8UmkdDZ
>>817
やっぱり、アリゾナ8区など事前に調べなかっただろう。
地図がわかりずらいのだが、結局、読みたくもないものを読んでしまった。
0839エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/27(金) 20:08:54.64ID:/mUwNFY+
>>817
旧8区、つまり現2区は連邦上院選に出馬の為空きになるマーサ・マクサリーの議席だね
云うまでもないことだがフェニックス都市圏とツーソン都市圏じゃ
メディアマーケットも違うし商圏も違うし産業構成も違う
そもそも同じ都市圏内であっても中心部と郊外じゃ全然傾向も違う 常識レベルの話
0842エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/27(金) 20:33:16.54ID:/mUwNFY+
>>818
前回の国勢調査で
アリゾナ州の人口増加が認められて現在シネマが議席を守る9区が追加された関係で
区割りが全面的に見直されてるから
前の区割りの番号との連続性はまったくないんだよね
新8区と旧8区には何の関連性もない 
下院の番号なんてそんなもんだからね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:40:34.47ID:Sb85SAhE
>>841
2014年の上院バージニアの党派逆みたいな話になるかも。あれも共和党がギレスピーなんて
地味な事務方じゃなくて、カンターがミズーリのブラントみたいに下院院内総務から鞍替えしてれば
取れたかもしれないし、そうなれば彼の下院予備選でのまさかの敗北→引退もなかった。
しかし出馬決断する頃と選挙戦が進んでいくうちでの情勢変化は、タラレバ言っても仕方がない面も強いが。
0844エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/27(金) 20:42:40.58ID:/mUwNFY+
いつもの人は敵意むき出しだからレスを見もしないだろうが

連邦下院の基礎知識
@区割りは10年毎に変わる(今回のペンシルのようにゲリマンダーが認定されて変更になる事はある)
A現行の区割りは2012年から適用されている
B次回の区割り変更は2022年の選挙から適用される
C区割り策定は大半の州では州議会が行い、州知事には州議会が提出した案への拒否権が与えられる
Dカリフォルニアやアリゾナなどでは無党派委員会が区割りを策定する

くらいは覚えてもらわないと議論にならないって

というかこのページを読めば全て理解できる(読まないだろうけど)

United States redistricting, 2022
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_redistricting,_2022

オハイオやフロリダみたいなスイング・ステートの州知事を民主党が取れば
共和党支配の州議会がゲリマンダーしてきても拒否できるから大きいって言ってるの
このページを読めば意味は理解できると思うが
0845エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/27(金) 20:46:43.24ID:/mUwNFY+
>>843
2014のVA連邦上院選は
選挙特番でもまさかの展開だったからねぇ 
世論調査で一貫してリードしていたウォーナーがまさか負けるかも・・・という所まで追い詰められたし

今回のTX連邦上院選は雰囲気は似てる
最終盤になるとオロークとクルーズの格の差が響いてくる可能性はあるわね
もし数ポイント差で負ければカストロ兄弟が出馬躊躇した事は今後の彼らのキャリアに影響するかも
0846エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/27(金) 20:51:13.75ID:/mUwNFY+
カストロ兄弟は一回くらい全州規模のレースを経験しておいた方がよかったのにね
勝てば大きいし、負けても僅差なら次につながったし
決断時点ではアラバマを民主党が取るなんて誰も考えもしなかったし
テネシーが接戦になって民主党の連邦上院支配の可能性が浮上するとは思わなかったから仕方ない面もあるが
0847エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
垢版 |
2018/04/27(金) 21:00:24.40ID:/mUwNFY+
トランプが大勝したモンタナにあって
ブルードッグ的な投票行動を拒否し、民主党らしい投票をするテスターは凄いね
銃規制では保守的なんだろうけど、それ以外の部分ではリベラルそのもの
高い支持率もあるし自信を持っているんだろう
彼の広告は幼少時の事故で指を数本失ったこともギャグにする懐の深さを感じさせるものだった
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:06:47.97ID:y8UmkdDZ
Assholeのpieholeからスルーしたと言い出すから
区割り法など大まかに知っている。
区割り時にSAFE WAYで糖質の銃撃事件がなければ、銃撃の記事でなく
8区wikiのほうをもう少し読んだだろうが。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:38:29.00ID:PFPJ+KbD
>>846
まあ、あんまり惨敗するとその後のキャリアにも響くから、そうなる危険性も考慮したのかな。
クルーズはどうせ任期の自主制限で6年後には引退するだろうし。
そうでなくても、コーニン相手の方が勝機があると踏んだのかもしれない。

>>847
テスターの個人人気もあるけど、モンタナはあの辺りでは一番民主党が強いようにも思える。
14年の上院選だって、ウォルシュがやらかさなきゃ勝てたんじゃないだろうか。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 07:29:25.22ID:5+e2Y9UB
反日中韓を操るのは、じつは、同盟国・アメリカだった 馬淵睦夫 著
https://www.youtube.com/watch?v=VUnYo43CA7A

ユダヤ系を中心とした国際金融資本家が世界の多くの中央銀行を支配し、アメリカ政府も支配する。
国際金融資本家はその支配を全世界に広げて世界統一政府をつくり、世界の富と権力を完全に独占することが最終的な野望。
彼らは国境、国家という概念がなく、グローバリズム・共産主義を支持。
戦争、紛争が起こると彼らは儲かる。
中韓で日本人を抑え込み日本に対する分断統治、東アジアレジーム。
国際金融資本の支配による最大の犠牲者は大多数のアメリカ国民。
トランプはその国際金融資本家の支配を終わらせようとする初めてのアメリカ大統領。


習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏 
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
日本人が知らない中国のチベット侵略
https://www.youtube.com/watch?v=3noW-CqXtvk
国連は何故、中共のウイグル弾圧を見過ごすのか?[桜H27/10/21]
https://www.youtube.com/watch?v=ZIWmzDzGPV8
トランプ大統領 「ツイッターは本当は好きではないが、ウソばかり報道するメディアへの唯一の対抗手段だ」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170120-OYT1T50091.html
トランプ候補の驚愕の演説 グローバリスト支配層を排除せよ。英語での視聴>43万回
https://www.youtube.com/watch?v=iQG8SFn_Cqs
経団連会長、英EU離脱「ナショナリズムや保護主義の台頭懸念」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HXK_X20C16A6000000/
GHQ占領からNHK設立に至る経緯に隠されたもの
https://blog.goo.ne.jp/chorinkai/e/16d2bcb7fe411a069484c28084fb859f
日本のマスコミが言わない不都合な真実  韓国はグローバル金融資本の植民地
https://www.youtube.com/watch?v=XLCRVeXKIao#t=382
韓国、グローバリズムのなれの果て 若年層失業率2ケタも、純移民流入30万人 何と韓国国民の78・6%が「できれば移民したい」
http://www.sankei.com/world/news/170601/wor1706010026-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況