公益活動家を自称し活動資金を募っているにも拘わらず
2014年活動開始に際しての出資者説明会を開いてのプレゼン及び公益活動事業計画書提出等が一切なし
百歩譲って活動前のそれらは無しでもよいとしても活動後の
2015年度の公益活動計画目標の進捗状況報告や年度総括や会計報告等が一切なし
2016年度の公益活動計画目標の進捗状況報告や年度総括や会計報告等が一切なし
この程度のお気楽なチャランポランな気持ちで個人の株式上場と言われるVALUに申請するというのですから
学歴詐称が無くても却下されるのは当然であり、
正幸が上場企業だったら仮に運よく上場に成功してもライブドアや武富士の様に上場廃止になるのは必定でしょう。

つまり無計画で行き当りばったりで丼ぶり勘定で大雑把で適当でいいかげんな公益活動で、
何ら長期的戦略戦術もなくただ正幸の正幸による正幸の為の集金が目的であり
公益活動はその為の方便にすぎないという事は子供でも理解できます。

2017年度は進捗状況報告や年度総括や会計報告がきちんとできるのでしょうか?
資産家の御曹司というだけで何の取柄も無い能無し・無恥で怠け者の正幸にはまず無理でしょう。


https://www.youtube.com/watch?v=mGkD1o-wThA

https://www.youtube.com/watch?v=xenua2nii9o