X



ヒラリー大統領誕生で、アサド政権崩壊、シリアは無政府状態へ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 11:28:24.58ID:dE4VRyP3
ヒラリーはリビア空爆を最も強硬に主張したわけ。
だからシリアでも同様の対応をとる。
アサド政権は崩壊し、アサドは処刑されるものの、
その後は極度に政情が不安定化する。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:47:50.03ID:8EjIRnDt
今の「湾岸」中東通の興味の焦点は、1、カショギ事件、2、Idlib非武装地帯、3、イランのシリアからの撤退
4、ガザ地区仲介のエジプトの努力、5、イスラエルの総選挙だ、日本の中東通がいかに近視眼かよくわかるよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:49:39.28ID:8EjIRnDt
中東痛がまた長論文書いたな、あそこが長口上すると必ず逆の目が出る、サウド王家もよいよ逆神の
祟りにふれるか  笑
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:32:52.77ID:AiwJupf4
【消費増税10%】 グルグルマン「離陸には時速300マイルが要るのに、200マイルに減速するアホ機長」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539569146/l50
吉田照美×適菜収「松本人志がつまらなくなった? 安倍政権下で炙り出されたメッキが剥がれた人たち」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539656984/l50
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:49:02.95ID:8EjIRnDt
2.abu_mustafa   2018年10月16日 11:45

鋭い指摘、ってそんなの大好きなCNNでとっくに報道されていますよ、スンニアラブシンパきちがいと
サロンのゆかいな仲間たちの木霊さん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:55:20.53ID:8EjIRnDt
TFSAのManbij攻勢のための部隊の移動が開始されたようです、要路のシリア軍と小競り合いと、あのあたりは
YPGがシリア軍の制服着た、国境警備隊しかいなかったはずだがどーでも良いか、次はManbijだなあ
闘争の渦は
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:24:40.28ID:8EjIRnDt
アサド政権支配地域の情報なんか、国境検問所の解放か、赤心月社、国連援助団体の援助復興の話し
かそんなもんだなあ、あとアルジェリア内戦末期のブーさんの恩赦令乱発時の混乱みたいな事をやっている
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:50:49.54ID:8EjIRnDt
思い出してくださいな、この前のサウジに関する長文の大演説は、MBSの第三世代による、新王朝、論ですよ
マリクのアジアツアーのマレーシアの会議後なぜだか発生したロヒンギャ問題で叩かれっぱなしだったミャンマー
もほくそ笑んでいるでしょうねえ、ナジブさんの13年総選挙献金問題もマハティールじいさんの復帰で成敗されアンワルさんと仲直りしたし
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:44:35.69ID:8EjIRnDt
マリクの日本にも来たアジアツアーで、目端の効く中東専門家はマレーシアでの、キング・サルマン国際平和センター創設
やモルディブでのサウジと中国が結託している事をかぎ取っている、マレーシアとモルディブの政変とは
そんな意味もあるんですよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:15.97ID:8EjIRnDt
マレーシアですらサウジの注射の痕跡がこれだけ堂々と報じられていた、マリクの訪日以来のサウジシンパ
とワッハーブ派の活性化を見ればだーれが、さうじから何にももらっていません、なんて信じられますか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:53:32.99ID:8EjIRnDt
今回の、カショギ事件、における何が何でもサウド王家は安泰という世論捜査はまさにそのことを
証明してしまいましたね、先のことなどだれも分からないのに
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:02:12.96ID:8EjIRnDt
世論捜査→世論捜査   Cyclone Luban ね、2000人の住民が被災、33人が負傷、家屋や道路、橋、送電網
に甚大な被害ね、国連機関が救援要請しているんだしお金持ちの雲上人はさっそく応じなさい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:10:56.65ID:8EjIRnDt
あらまた間違えた、世論操作だ、今回のカショギ事件はサウジシンパの言う事なんかきたちょうせんの言う事
と同じだ、と言う事を見事に証明しましたね、どっちもどっちも論とか森の中に葉っぱを隠せ論とか
どっかで見たことのある論法が乱舞したし
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:07:50.50ID:8EjIRnDt
1$単位、銀貨一枚単位、金塊一個単位まで知っているけどどーでも良い事でしょうに、ところでベンガジに
東部リビア中央銀行があって、Haftarさんの司令部がベンガジ東隣Beninaにあるんだけど、HoRって今だに
Toburkにあるのかな?そのトリポリ系のメディアじゃそんなことまで伝えないから、知っているなら教えてね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 17:48:04.99ID:8EjIRnDt
さっきリヤドにポンぺオさんが到着と、その訪問結果を待って論議すればよいものを先走ってなんか言う
やつなんかどーでも良いが、ポンぺオさん到着とほとんど同時にサウジ北東部で軍用機墜落情報ね
輸送機かなー、15人位乗っていたかもね、いやいかんなー、余計な陰謀論は、戦闘機かも知れんし
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:53:22.73ID:8EjIRnDt
そもそもあの長文はね、トランプ米国とエルドアンカッカの間で手打ちをすればそれで丸く収まると言う
前提で書いているのね、見上げた珍米派、珍サウジ派な事で、外国の在外公館で自国民を殺害するような
国の言う事なんか、そしてその代理人の言う事なんかもう誰も信用しないよ、そのお仲間もね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:56:56.82ID:8EjIRnDt
昔きたちょうせんの拉致問題を小泉訪朝まで最後まで否定し続けた日本社会党とか言う政党の末路が
どうなったか良く知られた事でしょうに、自分たちの立ち位置をわきまえなさい、拉致監禁致傷容疑者の
擁護者たちは、サウジの誰が指示したかなんか関係ないんだよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:59:16.24ID:8EjIRnDt
BAe Hawk のソースはアル・アラビーヤだがね 笑  まるでサウド家が安泰ならば世界がどうなっても
かまわないと言わんばかしの心情を行間に吐露するようなことはやめなさい、だれも信用しなくなるから

ごみクズ ども
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:52:14.83ID:8EjIRnDt
天下のGoogle先生、サウジの砂漠のダボス会議、ボイコット、世界は、国家、だけではないんですよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:41:43.73ID:8EjIRnDt
紅海沿いにエコ・省エネスマート都市作るのMBS肝いりのサウジ2020(30)の目玉なのにハイテク企業の
総本山のグーグル先生、そのた名だたる西側企業に逃げられてそんなものできると思っているのやら
まともな経済通、株屋、IT関連の情報屋の方がまだまともな反応している、まあ、あそこは経済屋じゃないからね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:44:43.27ID:8EjIRnDt
ハイテク、IT関連企業はね、トランプカッカとものすごく相性の悪いところもあるのよ、リベラル真理教だしね
カッカが号令かければ一斉に復帰なんかしませんよ、まああそこは経済屋じゃないからね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 08:45:58.37ID:fun35X5s
撤退企業の筆頭としてGoogle先生とともにF自動車、U配車サービス業が上げられていたが3社とも
自動運転システムを開発しているのね、スマートシティと称しているんだし、この3社が一緒に報道されると言う事は
自動運転の都市交通機能を備えるつもりだったんでしょうねえ、、代わりにどっかの公司でも誘致するかな 笑
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 08:47:37.96ID:fun35X5s
エジプトの新首都やポートサイドの工業団地みたいにサウジ・UAE資本と共に公司だらけになればよいから  笑
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 16:18:25.10ID:fun35X5s
IMF の   Christine Lagarde  さん、砂漠のダボス会議から逃亡と、この会議は事前の触れ込みでは
MBS肝いりのサウジ2020(30)プロジェクトのスタートアップ会議になる筈だったが、もう株屋、石油屋、経済屋の間では会議そのものが
成り立つのかって疑問が出てきているな、カショギ事件はもうサウジ2020(30)プロジェクト(国家100年の計)問題に直結しているんですよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 16:21:53.87ID:fun35X5s
いまだにカショギ事件のみにとらわれてサウジ2020(30)プロジェクトへの影響を見たくない、考えたくない
と言うサウジシンパはサウジアラビア王国の行く末に本当はなんらの関心もないんじゃないの 笑
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:56:49.99ID:mAWDje3m
ガザはいつでも緊張ね、ネタニヤフさんの奥さん二度目の公判始まったし、宗教右派政党がベネットさん
の政党の躍進恐れて解散回避に動いて超正統派徴兵問題で妥協したし、イスラエル国内にまた緊張が
走るし、でも一つ手間が省けた、アル・アラビーヤソースの所などわざわざ記事の中身を読む必要が無くなった事
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:59:26.62ID:mAWDje3m
カショギ事件の余韻も覚めていないのに昨日知っている中東通でイランにふれていたのなんかここと
トランプきちがいぐらいだし、来月のイランの石油全面禁輸までにカショギ問題が沈静化しないと
日本の中東通のほとんどが、予定稿、が埋没して困るんでしょう、だれも読まないもの
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:34:40.51ID:mAWDje3m
ほう、おフランスメディアによりますと、忠誠委員会、が起動したようだなあ、どうなるMBS、ガンバ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:54.85ID:mAWDje3m
まあ、実際の所、中東が現代のオスマン-サウジ戦争のみを中心に回っているわけでも無いが、リビアの
トリポリはまたきな臭くなってきている、イタリア外相やEUのモゲリーニさんの目下の関心事の一つはイタリアで開かれる
リビア問題のパレルモ会議のようだし、イタリア海軍のリビア介入は現政権以前からの話しだよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:42:48.84ID:mAWDje3m
2015年のトルコ-バルカン半島経由の難民爆弾のような事が地中海でかろうじて防がれているのは
単に地中海があるからの実ではない、EU、特にイタリアの意向を受けたトリポリのGNA政権が人権NGO
から強制収容所と非難されようが、人身売買と言われようが、必死こいて不法移民を一時収容、強制送還していたからね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:45:48.08ID:mAWDje3m
そのリビア、特にトリポリのGNA政権ががたがたしているんだものEUもイタリアも必死になりますがね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 08:43:54.18ID:A9lIEIG+
WPにカショギさんの最後のコラムが掲載と、WPは自分の所のコラムニストがやられたんだし必死になるな
でも騒いでいるのがC〇NとかN〇Tとか反トランプ派なのね、経済紙は最初は淡々と伝えてきたが途中で
サウジとの経済的、軍事的つながりを考慮してごちゃごちゃ言い出した、日本にサウジのような強権国家と結びつくトランプ政権、視点はまだないなあ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 08:47:59.37ID:A9lIEIG+
中間選挙の真っ最中にね、おフランスの革命万歳教徒は本性をだしたな、はなから政治的妥協が成立するって
論調だし、おフランスって国の武器輸出政策は独裁強権国家のエジプトにラファールやコルベット売るような国だしね
トランプ流の元祖だしね、ドイツどころか米国ですら時々武器輸出制限すると言うのにね、中国の内政不干渉、一帯一路と大して変わらん
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 08:51:34.92ID:A9lIEIG+
サウジは人権理事会とか言う人権侵害国互助組織にまだ残っていたかな?ロシアが前々回の改選の時
落選して西側諸国は万歳三唱したが、次はサウジかな、湾岸産油国は人権理事会だのユネスコでオイルマネーにあかせて
反イスラエル活動していたし、ほんとはイスラエルとトランプ政権なんかもろ手を挙げて万歳せにゃならんのに世の中複雑ね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:01:22.56ID:A9lIEIG+
トルコはエルドアンさんとロウハニさんとプーチンさんがアックユ原発起工式で3ショットの写真に納まった
アスタナ枢軸の中心国ですね、だれもそのことを気に留めない、だから10月15日過ぎにIdlib総攻撃
が行われるなんて大真面目に論議して大外れするのね、ロシアとトルコが非武装地帯で談合していたのに
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:10.04ID:A9lIEIG+
トルコのリーク作戦の目的ね、普通の一般人のカショギ事件に対する反応を見れば分かる、カショギ、サウジと
口にした途端即答で、サウジって怖い国ね、って帰ってくるから、トルコのクーデター未遂は知っていても、その後の
ギュレン派弾圧、ギュレン師米国亡命、トルコの引き渡し要求、ブランソン牧師問題、S-400、F-35問題、など、何も知らんような人でもね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:48:28.90ID:A9lIEIG+
エルドアン政権の大統領制移行に伴う強権化批判、欧米土の軋轢、みんなどっかにっ消し飛んじゃうんだよ
サウジって怖い国ね、って一言で表される一般庶民的感覚でね、雲上人は理解できないだろうが
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:09:18.49ID:A9lIEIG+
MbSの女性の権利の向上プロパガンダで、自爆的、な報道してよいしょしていた連中は、それを見た一般人が
今頃女性の車の運転を解禁する遅れてきた文明開化ととらえられていた事にすら気が付かない
あげくヒジャブ問題で女性活動家を弾圧するイランって対比されても、じゃあイランは革命以来女性の車の運転は禁止されていたのかね?となる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:13:08.70ID:A9lIEIG+
極端な話し、石油の先物や株、FXでもやっているか、業界、学会関係者以外日本人の大半は原油が
サウジから輸入されようがイランから輸入されようが知った事ではないんだよ、どーでも良いの
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:20:07.82ID:7RpVnhDJ
カショギさんのご冥福を心からお祈りしましょう、まだ不明だ、分からないとしらを切っていたサウジシンパ
は自らの作文を過去にさかのぼっていかに今回の事件を過小評価していたか自己点検し反省しなさい
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:23:24.92ID:7RpVnhDJ
そしてサウジをスンニ派の盟主と言い続けた連中は世界のスンニ派イスラム教徒に謝罪しなさい
サウジをスンニ派の盟主と言う事はイスラム教スンニ派とはこんなことを平気でする連中だと言っているんだもの
盟主の国のおこした事件だものね、サウジはワッハーブ派が主導権を握った国ですよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:27:44.47ID:7RpVnhDJ
サウジシンパがトランプさんのイラン再制裁以降、米国やイスラエルと共に必死で行った反イラン、反シーア派
キャンペーンと相まって、またもイスラム教とは残虐な宗教だと世界に知らしめたんだしね、アラブ人もね
アラブ諸国の大半がサウジを支持したと自慢していたスンニ・アラブ・シンパ・きちがいがいたな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:30:21.32ID:7RpVnhDJ
そりゃカショギさんの最後のコラムに  What the Arab world needs most is free expression
って書いてあるものね、アラブ世界だ、イスラム圏せはない、心して読みなさい、スンニアラブシンパきちがいども
自分達の存在意義を自ら棄損し信頼をどぶにすてた連中は
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:56:40.54ID:7RpVnhDJ
ガザ金で死者が出なくて拍子抜けしているボディウオッチャーであったとさ、そういえばやっとエジプトの調停団
の仲介努力に言及はじめたな、以前は散々小ばかにしていたのに、ハマスを背中から支えているのは今やエジプトだよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:59:18.43ID:7RpVnhDJ
まあMBSの最側近二名が解任されたし、林檎殺人事件ならぬ、忖度殺人事件だな、18人がみんな悪いと
あらかじめ15人の名前を把握しておきながら放置したつけは大きいぞ、サウジに忖度したんだしね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:05:50.88ID:7RpVnhDJ
サウジやMBSの対応批難すれば過去の日和見発言が無くなるとでも思っているの、まあ、スンニアラブシンパ
いかのサウジ痛の信用は今回の事件で致命的に棄損されましたね、ガンバ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:20:25.69ID:7RpVnhDJ
振り返ってみると、この人だけだな、カショギ事件の初期におちゃらけ発言していたノー天気は
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:45:59.67ID:7RpVnhDJ
トルコがサウジを恫喝したい理由ねえ、世銀だったかな?どこだったかな?忘れたが2017年上半期の
トルコの原油輸入先ランキング、栄えある1位は イラン ね、さすがアスタナ枢軸仲間ね、2位、サウジ3位クウェート、
位、ロシアね、サウジは当然トランプさんの威を借りてイラン分をそっくりうちから輸入しろと恫喝していたろうねへ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:49:46.04ID:7RpVnhDJ
エルドアンさんはお隣だもの、トランプさん相手に例外扱いしろと交渉中だったろうねえ、一昨年の1位
はこれまたお隣のイラクだもの、2位、またまたイラン、3位、ロシア、4位クウェート、5位サウジね、急速に
サウジからの輸入量が増えていたのね、そしてイランもね、米国の再制裁で必ず問題になるから
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 19:33:59.40ID:eGWe0tlu
アラブの春は地獄の季節が始まる時期だったんだね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:36:24.67ID:7RpVnhDJ
おや、トランプきちがいがやっと対イラン再制裁でドル決済が問題なのではなくて米国市場から締め出される事だと認めたか
試しにトルコの関税庁の統計引っ張っているサイト見つけたが、トルコの輸出の48%が対EUでその他欧州が6.8%と
北米大陸(メキシコ、カナダもはいるんだろうねえ)は5.2%だよ、なんかそれを輸出しないと致命的なもの除けば大した金額じゃないねえ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:37:47.12ID:7RpVnhDJ
世界にはそんな国いっぱいあるよ、あのトランプきちがいが遂にドル決済が問題なのではないと認めたか
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:42:15.31ID:7RpVnhDJ
ドル決済だけが問題なのではないか、なら対米貿易依存度の低い国はやっぱし関係なしと、はなから
わかっていた事ね、どーでも良いが
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:11:26.56ID:qwMTbN+/
そうだよ、ユーリー君、トランプきちがい、昔のほうどうきょくの週間あんぜんほしょうにでていたような奴らは
一般人にとっては、変人、なんだよ、ついでだ、昨日のヨルダン、アンマンの一般庶民のお言葉、シリア国境のNassibBCPが
解放されてバザールにシリア産の青果物が大量入荷して価格が半値に、バザール商人は商売繁盛、庶民はホクホクだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:16:36.50ID:qwMTbN+/
世の中には必ずプラスの面とマイナスの面があるがマイナス面しか見れない奴はたんなるゲテモノ趣味だよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:39:47.54ID:qwMTbN+/
長きにわたる西側世界の保守化の流れもそろそろターニングポイントかな、福音派のオーストラリアの
首相の前の首相政界引退に伴う補欠選挙で与党が敗北した、あのオーストラリア政府の突然のエルサレム
首都承認検討の背景はそんな流れだたんだよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:33.83ID:qwMTbN+/
バイエルン州化の流れこそ世界の潮流かもね、トランプ現象と反トランプ現象に見られる米国の二大潮流
は共和、民主党と言う革袋のなかの入れ替えかもね、日本の地方選挙を見てもわかる、与野党の末端
が溶融現象を起こしている
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:46:29.54ID:qwMTbN+/
どこぞの市長選挙では与党が分裂しても党本部は一本化に全く動かない、派閥の領袖の意向と言うが
無理に一本化することで地方組織が分裂する事をおそれているなあ、野党は統一候補に金平糖を入れるかで
もめて選対を三つつくっている、与野党の応援団もまともに機能していない、しまいに野党系無所属衆議院が与党候補を推す始末
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:50:14.09ID:qwMTbN+/
れんごうは原発問題で二分、建設業界も農協も特にまとまって動かない、そもそも多数の候補が乱立
すること自体、既存の枠組みが溶融しつつある兆しでしょう、あと10年後には、いや5年先には、バイエルン州
現象、おフランスのマクロン現象、イタリアの政権交代、ブラジル大統領選挙状態、が出現するかもね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:52:49.19ID:qwMTbN+/
バイエルン州で与党と共にSPDが壊滅した事がすべてを象徴している、既存の枠組みで物事捕らえている連中は
はやめに五つ星運動みたいな潮流を発掘しなさい、さもないと乗り遅れるよ、たぶんね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:01:31.77ID:qwMTbN+/
まあ、イタリア青年が怪死したりポスドクが失踪っするようなアラブ諸国はほとんどサウジ支持なわけで
国境なき記者団がこの事件をうやむやにするとサウジ政府に殺しのパスポートを与えるようなものだと言っていたな
落語家とかシリア人配偶者のいる人も気を付けた方が良いから、もうすぐムハーバラードが戻ってくるから
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:05:20.88ID:qwMTbN+/
別にトルコでおこった事が日本でおこっても何も不思議はないからね、葉っぱを森の中に隠す論者が
金大中事件に触れていたもの、日本なんて仮にこんなことがおこっても原油の3割買っているんだし
サウジにさからったら国が滅びるからね、だからサウジ政府に殺しのパスポートを与える事になるのね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:47:55.97ID:qwMTbN+/
アラブ諸国がこぞってサウジ政府を支持していた事を自慢していたサウジシンパは二度とアラブ世界の
人権問題だのロシアガーとか中国ガーとか、トルコ、イランに関しても触れなさんな、  ごみクズ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 15:43:39.61ID:qwMTbN+/
ガザ金の紛争願望虚しく、リーベルマンさんがガザ地区の二カ所の国境検問所の再開を命じたようです
カタールの買った燃料が供給がストップしていましたが数日中に検討されているみたいです、逆神様に
ガザ地区の住民は感謝しないといけないようですねえ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:43:50.23ID:qwMTbN+/
ムスリム同胞団ひいきで反シーシパラノイアしていた連中なら分かるが、そうでもなさそうな反シーシパラノイア
がエジプトを始めアラブ諸国のほとんどがサウジ支持だと言ってサウジ擁護している自己矛盾ってマジで
錯乱してますな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:48:44.67ID:qwMTbN+/
いい加減、サウジをスンニ派諸国の盟主と言うのはやめなさいよ、あの国を主導する宗派はワッハーブ派だ
単に反イランで他のスンニ派諸国と手を握っているだけ、トルコもスンニ派ですよ  笑   いつからトルコ
がシーア派国家になったのかね?ドバイあたりの湾岸在住の日本人イスラム教徒ですらワッハーブ派の人たちはねえ、なんて言っていたから
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 19:39:11.37ID:qwMTbN+/
ムスリム同胞団びいきのサウジシンパってなんなのさ、ワッハーブ派や君主制論者なら分かるがね
カショギさんの経歴はまさに中東の汎アラブ紙、Al-Quds紙の遍歴まんまね、世界で最初にビン・ラーディン
のファトアを掲載し世界で最初に単独インタヴューした、2013年にカタール資本に乗っ取られたAl-Quds紙ね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 19:48:49.64ID:qwMTbN+/
アラブ諸国のカショギ批難は若き日のビン・ラーディンの親友、対ソ戦争の英雄ビン・ラーディンとの
結びつき、AQの過激化による離反、その後の同胞団びいき、元々は王室と近かった立ち位置などを非難しているのね
某紙編集長、編集者を二度解雇とかマナマの放送局閉鎖とかサウジ系汎アラブ紙寄稿禁止なんかしかとと
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 21:28:37.98ID:qwMTbN+/
ガザ地区南西部、エジプト国境より、Kerem Shalom、北東部 Erez 検問所、再開、数日前のイスラエル発
の記事とは天地がひっくり返るような情報ですね、恒久的か一時停戦可まで知らん、だがイスラエルへの
ガザ地区からのミサイル攻撃とIAFの報復爆撃の陰にかくれて、一時撤収していたエジプトの代表団が何気にガザ入りした直後の話しね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 21:31:20.83ID:qwMTbN+/
SNSでアラビア語でサウジ擁護していると天下のB〇Cからボット呼ばわりされますよ、気をつけてね  笑
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 21:35:19.52ID:qwMTbN+/
イスラエル的には西岸地区のベドウィンの村の撤去問題が煮詰まって延期になったり、米国人女性の
BDS活動家の空港での足止め、入国訴訟が最高裁までいって入国許可、イスラエルの大学留学問題で天地がひっくり返った
ような論争しているし、ガザ地区などでもめている暇などないかもね、多分ね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:45:17.56ID:nN3NTaHw
サウジが反カショギキャンペーン撤回して、カショギさんは愛国者とたたえたとワッハーブ派が死に物狂い
で宣伝に努めていますなあ、カショギさんをAQシンパ、同胞団シンパ、トルコの手先なんて言って攻撃
しても何も得る物が無いどころか、カショギさんが反サウジ王室の人権活動家の、殉教者、になっちゃいますからね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:49:36.09ID:nN3NTaHw
反AQ、反同胞団、反トルコって、アスタナ枢軸で露土トルコは仲良しだが、全土奪還を掲げているアサドカッカ
の言い分と重なっちゃいますからね、それでなくてもNassib国境検問所解放とか、アラブ世界へのアサド政権
の復帰の芽が見え始めていますからねえ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:36:08.47ID:nN3NTaHw
なにやらトランプ-ネタニヤフ連合が一方的に中東和平で押しまくっているかのごとき妄想が一部中東痛
に見られたが、今回のイスラエルの、同盟国、サウジの体たらくでそんなこともないと暴露されたわけで
お次はヨルダンの Baqura/Naharayim と Al-Ghamr/Zofa 地区のイスラエルに対する賃貸契約更新拒否だなr
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:26:50.00ID:nN3NTaHw
なにやら出回っているEAFのKa-52のコックピット内の映像、登場しているのはもしかしてシーシカッカかも知れんぞ
F-5改のコックピットにロウハニさんが乗っただけでこの世の終わりみたいに騒いでいた輩がいたな、
シーシカッカらしき人はパイロット用のフル装備着用している
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:32:07.32ID:nN3NTaHw
F-5と言えば、サウジのBAe ホークが墜落した直後に立て続けに軍用機の墜落が世界中で報道されたが
チュニジア空軍のF-5も墜落していたな、その前はウクライナ空軍のSu-27、その後、ミャンマー軍の
F7(MiG21ベース 笑)その後レーガンさんのMH60の墜落だな、日本でまともに報道されたのは最後だけ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:42:09.13ID:nN3NTaHw
それでもって10月21日はエイラート事件、51周年記念と、エジプト海軍記念日ね、対艦Mの戦史上初戦果ね
しかもエイラート号の艦長さんが元電子戦課長で自分で開発したレーダー受信機とチャフ装置を装備
しながら実戦運用できなくてあえなく4発ミサイルくらって撃沈ね、技術とはシーソーゲームですよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:23.73ID:nN3NTaHw
まあ、デフコン3攻撃と国連総会で世界の歴史を目撃したというとぼけた発言は、海よりも深く、山よりも深い
恨みをかうでしょうなあ、なにせビルマの戦いで友軍を見殺しにした第33軍の参謀の親族だもの
それで死者にたいする畏敬の念がかけらもないのかな、友軍をみごろしにした参謀の一族だものね 
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:41:23.03ID:nN3NTaHw
対イスラエル貸与地問題(ヨルダン)  2018年10月22日 17:05  はいピッタリ木霊ね デフコン3
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:31:04.01ID:nN3NTaHw
そのリターンマッチが第四次中東戦争におけるラタキア沖海戦ね、今度やられたのはシリア海軍の
ミサイル舟艇、戦史上初のミサイル艇同士の海戦で、電子戦装備とチャフなど欺瞞技術を装備した
イスラエル海軍が圧勝ね、まあどこかがつまらん寄り道しなくなったおかげでつまらん調べ事しなくてよくなったし助かる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:37:22.05ID:nN3NTaHw
「東方正教会」なんて言ったら後輩の佐藤Youセンセにあざ笑われたから、センセの話しでこの件は
日本語ソースでは一件落着、ギリシャ正教徒ですら(だからこそ)Russian Orthodox ChurchやOrthodox Christianity
と称して「東方」なんて決して言わないもの、西方カトリック教会や西方プロテスタント教会なんて決して呼ばないようにね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:00.45ID:nN3NTaHw
ベギンさんのリクードの初政権獲得にはその前のあのラビンさんの政権の時の汚職事件がもろに響いたのね
あの暗殺されたラビンさんのね、リクード政権の基盤は宗教右派といままで脇に置かれていたミズラヒムの存在が大きいのね
左派が騒げば騒ぐほど人気をはくしキャンプディービット合意とエジプト・イスラエル平和条約で絶頂に達してノーベル平和賞までもらったのね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 20:06:01.85ID:nN3NTaHw
その後にレバノン侵攻したのね、PLOをチュニジアに追い落としたものの戦況は膠着しれいのレバノン軍団
による虐殺事件がおこって世論は反転、ベギンさんは辞任ね、イスラエルの政治家にとって戦争も選挙に
勝てるかどうかのツールの一つなのね、ガザ地区も同じ、全面侵攻するかどうかは選挙に勝てるかとか、選挙を回避できるかにかかっているんだなあ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:05:31.17ID:nN3NTaHw
その後にレバノン侵攻してPLOをチュニジアに追い落としたのね、それでも戦況は泥沼化して例の虐殺事件
がおこって世論は反転、ベギンさん辞任ね、イスラエルの政治家にとって戦争も政治の道具、選挙に勝てるか
選挙を回避できるかの回避のツールの一つね、ガザ地区も同じ、そんな事いったら今日も西岸でナイフテロおこっている物
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:27:13.13ID:nN3NTaHw
エジプトにもあるね、アラブ中にある普通の何とかTimesみたいなもんじゃないの、アラブ地域=watan al-'arabi
だもの、お人が悪い
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:40:09.94ID:LDmUzPJW
Watanなんてシリアウオッチャー的にはシリアのアサド政権の御用メディアだと思っていたよ、親政権系
情報屋の何人かはその記者上がりだった、シリアが落ち着いて沈黙するか中東全般の情報屋に転業しているがね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:44:13.85ID:LDmUzPJW
TridentJuncture 2018にCVN-75が参加しているとか言っているな、参加国で特に目を引く国は  トルコ  だよ
NATOの北極圏の軍事演習に律儀に参加している、軍事同盟、多国間合同軍事演習とはそういうものだ
どの国とどの国がやったっか、本来参加すべきどの国が参加しなかったかとかね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:50:14.25ID:LDmUzPJW
中東全般、欧州大陸あたりまでカバーする情報屋は貴重だよ、日本のマリクの家臣や石油屋あがり
アフリカ低開発兇徒と違っていろいろ教えてくれる、戦乱に明け暮れる国の教育省が倉庫一杯、
パレットに山積したラッピングされた教科書をフォークリフトでトラックに積んで全国に配布するとかね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:58:55.37ID:LDmUzPJW
この前のコンゴのノーベル平和賞病院取材でウガンダの首都カンパラからコンゴ入りした記事みたな
首都カンパラの繁栄に舌をまいていた、ルワンダ虐殺ほどではないが戦乱に明け暮れているのにコンゴ国境まで
の道路が完璧に舗装されていて、国境をまたいだとたんでこぼこ道とか、アフリカ低開発兇徒が隠したくなる訳だ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 10:45:10.90ID:LDmUzPJW
シリアの再建をになう国連援助機関のプロパガンダで必ず出てくる、学校に戻った子供たちの明るい笑顔って動画がある
そこで将来何になりたいかって子供たちに聞くと(イラクでもそうだったな)人の命を救うお医者さん、看護師になりたいと
並んで必ず出てくる答えは、学校の先生、になりたいだよ、中東の人間を向学心のない蛮族視しているんじゃないの?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:40:16.62ID:LDmUzPJW
そのカウンターパートナーの典型がボコ・ハラムだよ、西洋式教育は(イスラム教的な意味での)罪、ハラムさ
タリバンの選挙妨害も同じ、西側に結び付いた、傀儡政権、はおんなじことをやるねえ、どこかの国の
統一学力テストは、意地でもやるって屋根もない空き地に机とイス並べてやっている
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:44:59.20ID:LDmUzPJW
釘122本摘出できる病院があるんだ、まあアジスアベバだし、あそこもNY並みだし、まあ国際援助団体関係者
でなければ口が裂けても、ケニアのナイロビの国立病院の産婦人科病棟が24時間分娩体制を確立したなんて
触れないだろうねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています