X



キノコ鑑定スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しいたけお
垢版 |
2016/10/29(土) 03:17:32.20ID:ByFU8/Xm
どうぞ
0436しいたけお
垢版 |
2018/07/18(水) 19:06:40.87ID:ewEM6Qun
カンコウってこんなに茶色くなるんだ
0437しいたけお
垢版 |
2018/07/18(水) 20:38:55.54ID:tziDaR5n
>>435 スライスしてバターで炒めて少しだけ食べたけど苦くなかったのですが、ヤマドリダケモドキあってますかね?
0438しいたけお
垢版 |
2018/07/18(水) 20:49:43.99ID:7z9olnE9
齧ってみて甘いやつは食べれるかもだよ
ニセナラタケと一昨日食って大丈夫だったイグチは
齧ったら甘かったから
いや、素人考えだから本気にしないでくれ
0439しいたけお
垢版 |
2018/07/18(水) 21:27:27.75ID:mx0NsXFd
まあ美味かったんならいいんじゃない?
イグチの種類で食ったらヤバイやつってほとんど苦いでしょ。
ドクヤマドリを除いては・・・・。
0440しいたけお
垢版 |
2018/07/20(金) 01:34:22.13ID:rKuNzUnd
ドクササコ「フフ・・・・」
0441しいたけお
垢版 |
2018/07/20(金) 01:55:10.62ID:v9DngMPm
ドクササコってイグチになったんか?
キヒダタケ的な
0442しいたけお
垢版 |
2018/07/20(金) 16:51:51.82ID:mcOP8dKJ
バライロも味は美味と聞くが
0445しいたけお
垢版 |
2018/07/23(月) 18:55:37.27ID:X8SI/AS/
>>128 です。
レスを下さった方、その節はありがとうございました。
あの後、キノコに興味が沸いて、色々な場所で採取したり、食べたり、写真を撮ったりしましたが、
今年は熊注意報がでてて、まともに山歩きも出来てない状況です。
で、暇つぶしに去年、霊芝等が生えていた場所を散歩していたら、
アカヤマドリ?が生えていた所に、同じ様なキノコが生えて居ました。

https://imgur.com/a/TIXCFXR
https://imgur.com/a/PuZuzES
https://imgur.com/a/MC7xLU1

今年はグロテスクな状況になっていなかったので採取してみましたが、
アカヤマドリって青変しないと聞いていたのですが、実際どうなんでしょうか?
0446しいたけお
垢版 |
2018/07/23(月) 20:05:49.04ID:Ob6/KENF
アカヤマドリも青変しますよ
自分もドクヤマドリが心配でかなり疑っていました
ドクヤマドリ自体は見たこと無いので変色の違いは分からないです
アカヤマドリは生えていてもそんなに採りたいキノコでは無いですが・・
0447しいたけお
垢版 |
2018/07/23(月) 20:50:29.19ID:X8SI/AS/
>>446
なるほど、調べてみても具体的に『こうだ』って答えが見つからなかったので勉強になりました。
ありがとうございます。
0448しいたけお
垢版 |
2018/07/23(月) 22:33:32.99ID:jm+HGLgK
>>128
今更だけどこれマンネンタケじゃなくてマゴジャクシじゃね?
近くに針葉樹無い?
0449しいたけお
垢版 |
2018/07/23(月) 23:06:06.46ID:IFRhp1TU
>>445の写真のは、孔口とか柄とかがはっきりと赤みを帯びているから
個人的には(ウラベニ)イロガワリ系列の何かな気がする
青変の強さもイロガワリ系列だとこのくらい強くて普通だし
0450しいたけお
垢版 |
2018/07/24(火) 01:49:06.50ID:m7ztzZQS
バライロでは無い感じだけど、傘の感じが独特だなあ
0451しいたけお
垢版 |
2018/07/24(火) 02:39:10.69ID:yH4dr0kV
>>448
万年茸?が生えていたのは柏の老木の根元でした。周りにはケヤキと山桜が生えていて、
少し離れた所に昔は黒松が2本生えていましたが、今は切り株だけになっていて、
それはマツオウジの餌食になってます。

>>449
>>450
とりあえず現場の写真です。今回UPした写真はこの真ん中のヤツでした。
https://imgur.com/a/sSYYjhH

ウラベニイロガワリで調べたら、たしかにソレっぽい画像がでてきましたね。
面白そうなので虫に食われない様に祈りつつ、暫く観察してみます。
0452しいたけお
垢版 |
2018/07/24(火) 20:40:58.93ID:lpC14XY+
>>448
自分も最初見たときそう思ったけどマゴジャクシはもっと茎が細長いような気がする。
どっちも何度か見たことあるけど
0453しいたけお
垢版 |
2018/07/25(水) 14:11:37.15ID:7yi2HcN8
ヤマドリタケモドキ―ウツロイイグチ―ドクヤマドリの
区別は不可能に近いな
0454しいたけお
垢版 |
2018/07/25(水) 18:46:48.55ID:Lmdq2McN
>>453
ドクヤマドリはわかるでしょ?
ウツロイイグチとモドキは判別不能の時があるけどウツロイイグチは元々美味しいキノコって言われてて今でも結構食べられてるし問題無いんじゃない?
家畜が死んだとか報告あるけど俺の周りにあたった人はいない
0455しいたけお
垢版 |
2018/07/27(金) 12:48:27.73ID:NfukPTl2
イグチ系で匂いを嗅いだときになんかこう、
カスタードプリンみたいな
匂いがするやつが生えてたのですが、
これは食えるやつですかね?ヤマドリタケモドキみたいな
格好をしてます
0456しいたけお
垢版 |
2018/07/28(土) 11:08:33.51ID:p675Q3zN
画像とかはないの?
匂いも見た目も全部あなたの主観・感想だから
それだけの情報じゃどんなに詳しい人でも○○で間違いないなんて断定できないよ
0457しいたけお
垢版 |
2018/07/30(月) 09:20:40.91ID:eMFYHfcM
この暑さできのこが干からびてる
0459しいたけお
垢版 |
2018/08/13(月) 22:16:40.13ID:VC8A0EZb
>>424
事前に臭気計で計測して
そういうブラクラがきたら
「嗅ぎますか?」と警告出せば良いな
0460しいたけお
垢版 |
2018/08/14(火) 07:41:16.69ID:WeDZCGsz
暑さよりも雨が降らないのが困る
0461しいたけお
垢版 |
2018/08/14(火) 21:10:41.23ID:/nxirpO2
>>458
Twitterでも似たようなの出回ってたな
強い青変ない?
0462しいたけお
垢版 |
2018/08/14(火) 22:50:47.63ID:s5M3cSlP
幼菌な上にカビに冒されてるっぽいからわからないけど
アイゾメクロイグチとかじゃないの?
0463しいたけお
垢版 |
2018/08/21(火) 03:32:46.68ID:S1GUx9JQ
山下直樹君のチンポコを全員で
舐めてあげました
0464しいたけお
垢版 |
2018/08/30(木) 03:32:36.94ID:HeM66IQm
顔もおちんちんも可愛らしい
から山下直樹ちゃん大好きです
0468しいたけお
垢版 |
2018/09/06(木) 01:12:00.98ID:2+Mc/WPC
>>467
全く同じの見たことある
苦味も無かった
ここに貼らなかったかな
0471しいたけお
垢版 |
2018/09/10(月) 21:22:44.19ID:gAVhkTfk
ニセアカヤマドリモドキダマシだな
0473しいたけお
垢版 |
2018/09/11(火) 16:48:10.76ID:avIouJvg
それだけじゃわからん
横から見たところと下から見たところも撮ってこい
0476しいたけお
垢版 |
2018/09/12(水) 19:43:41.20ID:uDn6dtQE
1、2枚目は雨で粉が流れたコガネキヌカラカサタケっぽい
3、4枚目は別種じゃないかな?オオホウライタケっぽく見える
0480しいたけお
垢版 |
2018/09/13(木) 22:55:53.43ID:5him31st
キノコの鑑定依頼をするときは

写真・・・斜め上、下(傘の裏側)、できれば横の写真
発生場所・・・庭、草地、雑木林、松林、などの発生場所
採取時期・・・9月中旬、下旬などの採取時期
キノコの傘の表面・・・ヌルヌル、スベスベ、ザラザラなどの傘表面の状態
生え方・・・まとまって生えてる、点々と生えてる、かぶつ状、などの発生状況

これがあると、同定しやすい。

写真だと、写りの具合によってはわかりにくい時もあるので、色なんかを書いてくれるとなおGood
0481しいたけお
垢版 |
2018/09/14(金) 00:30:25.55ID:lDvNsfJJ
変色の有無と匂いもだな
0485しいたけお
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:17.55ID:lDvNsfJJ
ヌメリがあってもう少し色が濃ければカキシメジっぽかったかもしれないけど
写真だとヒダがなんかうっすら紫色がかったようにも見えるし、
まあフウセンタケの仲間なんだろうな
0486しいたけお
垢版 |
2018/09/14(金) 12:52:03.99ID:GCDS4OIT
ニセマンジュウガサじゃねえかな
0487しいたけお
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:16.41ID:lDvNsfJJ
ニセマンジュウガサってむしろ粘性強くなかったっけ?
あと柄の根元がカブラ状っぽくなかった?
0488しいたけお
垢版 |
2018/09/14(金) 17:33:21.30ID:GCDS4OIT
粘性は激しく強いね。ただ、結構個体差が大きくてカラカラな個体もあるので幾つかサンプル有れば有りがたかった
まあ、オオツガタケとニセアブラシメジの中間みたいなフウセンタケ科って不明種だったり名前が有るようで無いようなこれからの研究待ちな感じはする
0489しいたけお
垢版 |
2018/09/16(日) 10:40:16.56ID:3k6I4+B+
日の当たらない草の中に生えてました
直径20cmぐらいです
一昨日は綿棒みたいに傘が丸まってました
何があるかわからないので触ってません
https://i.imgur.com/GjgBJeH.jpg
0492しいたけお
垢版 |
2018/09/16(日) 15:55:36.19ID:OVDjVu/2
>>491
ぱっと見ヤマイグチの仲間だとおもうけど…美味しそう
0493しいたけお
垢版 |
2018/09/16(日) 17:38:53.72ID:3k6I4+B+
>>490
ありがとうございます
無事食べずに済みました
0494しいたけお
垢版 |
2018/09/16(日) 19:03:49.16ID:8rYH+PSU
ヤマイグチの日の当たる系
0495しいたけお
垢版 |
2018/09/16(日) 21:31:39.75ID:JiwI9Kw/
>>493
ニュースにならなくてよかったね
白いキノコは避けるのが吉
0499しいたけお
垢版 |
2018/09/17(月) 09:41:29.88ID:0irMzITk
>>498
アンズタケのようですね
食べないほうがいいでしょう
0500しいたけお
垢版 |
2018/09/17(月) 09:44:02.19ID:gQTveHRc
>>499
素早い鑑定有難うございます
やはり毒でしたか
0503しいたけお
垢版 |
2018/09/17(月) 16:56:30.85ID:RP9fm4sC
>>502
3枚目とかでヒダと柄の感じ見るとアイバシロハツかなと思うけど
アイバシロハツというかシロハツ系は傘が真ん中窪んだじょうご型に成長するのが普通なのに
1枚目見ると全く窪んでないから、ちょっと違和感あるな
0505しいたけお
垢版 |
2018/09/18(火) 07:42:21.35ID:Eiza8EST
毒キノコ食べたおじいちゃんが死んでしまったみたいね
気をつけて
0509しいたけお
垢版 |
2018/09/18(火) 20:45:03.92ID:nsLXIwEC
>>508
あーこれ雨上がりにたまにあるやつだ
ひだが水でくっついてめっちゃ疎に見えるんだよね
0510しいたけお
垢版 |
2018/09/18(火) 20:53:25.35ID:nsLXIwEC
ハラタケ科っぽいなと思ったけど結局わからんかった
ごめん
0515しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 17:49:14.27ID:Wej5XxB2
カラカサタケの仲間っぽい
0516しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 18:15:18.30ID:3dt14evW
>>514
まだ幼菌なのでわかりにくいがオオシロカラカサタケかもね
0518しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 19:21:12.41ID:v3fsNigQ
右はアメリカウラベニイロガワリ
左はもしかしてアカジコウじゃないか!?
0519しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 19:31:00.21ID:Dp8qY1iE
自分は
右の色濃いのがミヤマイロガワリ
左の色薄いのがニセアシベニイグチ
だと思う
0520しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 19:32:38.85ID:ozPLjSPy
左側は垂生っぽい感じなんでニセアシベニイグチじゃないかな
0521しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 19:58:08.09ID:3dt14evW
アカジコウとニセアシベニイグチは画像で見ても判別付かないくらい似ていると思う

どちらもこすったり傷ついたいるすると青変するがアカジコウは青いままであるのに対し
ニセアシベイグチは退色し灰色っぽくなるニセアシベイグチの管孔部分の厚さは薄い
検索してみたら見分け方があったのでとりあえず
0522しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:09.78ID:Dp8qY1iE
アカジコウは管孔の付き方が離生、ニセアシベニイグチは垂生で大体わかるよ
中間みたいなのもないこともないけど
0524しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 22:31:51.58ID:hY8AC2Y8
>>523
ヤマドリタケっぽい感じだけど
時計の付け方が気になるわ
0525しいたけお
垢版 |
2018/09/19(水) 22:40:20.20ID:n57dj+Bc
>>524
現場仕事してる人とか結構多いよ
機械操作しながら時間見れるから
0526しいたけお
垢版 |
2018/09/20(木) 00:45:43.62ID:oOc6EvdX
>>523。あと>>506>>514とかもだけど
最近上からの写真一枚だけ貼って「これ何ですか?」って聞く人多いけど
キノコの場合、一部の特徴的な個性持ったやつ除けば、それだけの情報で正確な判定なんて
まずほとんど無理なのをわかっておいた方がいい
実際>>517は裏側写ってなかったら判別困難だっただろうし、>>523も柄の写真あれば網目とか確認できた

本当に名前まで正確に判定してもらいたかったら>>480-481に挙げられている情報も載せた方がいいと思うよ
0527しいたけお
垢版 |
2018/09/20(木) 01:06:33.33ID:uph6i5PH
>>526

523ですが裏側も撮影してたのですが、かなりキモかったので・・・
ttp://imepic.jp/20180920/038900
0528しいたけお
垢版 |
2018/09/20(木) 02:56:03.02ID:b3fyKqnn
アカジコウは柄が太いからわかるよ
0529しいたけお
垢版 |
2018/09/20(木) 08:49:36.84ID:t8X3SKQ/
広義のニセアシベニイグチも柄が太い個体たくさんあるんだけど
0530しいたけお
垢版 |
2018/09/20(木) 10:44:51.33ID:uph6i5PH
523ですが、みなさんどうもありがとうございました。
523のキノコの付近にあったキノコです。
こっちはピンボケしてる上に、下からは撮影しなかったので、特定は難しいと思いますが、
柄の部分は木の皮?ってくらいに堅かったです。
特に食べようとは思いませんが、いろいろなのがありますねぇ。
http://imepic.jp/20180920/385010
0531しいたけお
垢版 |
2018/09/20(木) 12:51:37.00ID:IVC/j6Xo
まぁどっちも食えるし問題ないんじゃ無いかな
ニセアシベニイグチは管孔が薄いから割いた画像もあればよかった
0532しいたけお
垢版 |
2018/09/20(木) 12:58:44.43ID:IVC/j6Xo
ただ管孔薄くてニセアシベニイグチかなと思われるものであってもホテイイロガワリもあるからね
ホテイイロガワリはまだ発見場所が限られてるみたいだけど単に報告例がないだけだと思う
0535しいたけお
垢版 |
2018/09/20(木) 19:24:40.63ID:oQUyGY3u
>>534
お、やはりそうですかね
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況