X



【ゴッドファーザー総合スレ PART54】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/09(土) 17:31:35.33ID:5QcZPj9q
『ゴッドファーザー』三部作について語るスレです。
公式
http://www.thegodfather.com/
日本公式
http://paramount.nbcuni.co.jp/thegodfather/news/report01.html
【ゴッドファーザー総合スレ PART53】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1591224938/
 
過去スレ
ゴッドファーザー総合スレ PART32
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1394024518/
ゴッドファーザー総合スレ PART33
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1410685602/
ゴッドファーザー総合スレ PART34 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1428245232/
ゴッドファーザー総合スレ PART35
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1436411564/
ゴッドファーザー総合スレ PART36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445786748/
ゴッドファーザー総合スレ PART37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1449786060/
ゴッドファーザー総合スレ PART38
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1454655459/
ゴッドファーザー総合スレ PART39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1458818487/
ゴッドファーザー総合スレ PART40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1467290515/
ゴッドファーザー総合スレ PART41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1483343368/
ゴッドファーザー総合スレ PART42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1489570953/
ゴッドファーザー総合スレ PART43
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1495408835/
ゴッドファーザー総合スレ PART44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1502840834/
ゴッドファーザー総合スレ PART45 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1506507385/
ゴッドファーザー総合スレ PART46
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1532286344/
【ゴッドファーザー総合スレ PART47】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1537403456/
【ゴッドファーザー総合スレ PART48】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1540420528/
【ゴッドファーザー総合スレ PART49】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1542938207/
【ゴッドファーザー総合スレ PART50】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/154622309/
【ゴッドファーザー総合スレ PART51】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1562043194/
0777無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 06:12:59.17ID:6S18WUnQ
ゴッドファーザーが今アマゾンプライムで見れるな。
字幕版で見てる。
24hours a day(ずっと)という表現は、コンビニが無いような昔の時代から使ってたのか?
サニーが何回か言ってたわ。
0778無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 06:15:54.37ID:6S18WUnQ
IBMとITTの株を持ってるという話をマイケルが委員会でしてたけど、IBMは知ってるけど、ITTて知らないわ。当時のデカい企業なの?
0780無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 07:28:11.87ID:ozeELqVa
「我々はUSスチールよりデカイぞ」はNHKBS版は曖昧な邦訳だった
0782無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 10:21:39.56ID:OmugX+x6
USスチールの当時の規模がわかんないな
attはテレホンアンドテレグラムって英語で言ってから黄金の電話機を回してたような
0786無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 19:18:15.36ID:RBYDpy6h
>>785
日本は空襲で製鉄所が破壊されたので戦後に新技術の溶鉱炉を導入して
より高品質な鉄鋼が作れるようになったのに対してアメリカは空襲も受けてないので
旧式の溶鉱炉で鉄鋼を作り続けた。
その為、自動車のボディーなど広範な用途に使える”ストリップ”という
薄くて強度もある鉄板が作れず
日本から輸入する羽目になるという皮肉な結果になった。
0791無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/07(水) 21:25:04.76ID:/SgNwP/x
本日はフランシス・フォード・コッポラの誕生日なんだな
0795無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/07(水) 22:24:27.70ID:ePii9uy/
今日も大量にレス番とんでるな
0808無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/09(金) 10:39:20.57ID:kdZgbZFD
春先の陽気で精神病が悪化してるんだな
全然気の毒じゃないけど
0809無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/09(金) 18:45:53.79ID:WpYLduGF
冬も夏もいつも元気だよな
その元気を町内の清掃とかに使えば
ビトみたいになり上がれるかもよ
0817無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/10(土) 00:03:32.00ID:GLpmj6sL
ロメロ兄弟に麻薬の横流し疑いの目を向けさせた
ネリの着眼は素晴らしい女たらし
マイケルもそれ以降ロメロ・サカイラスを信用してなかったから
0820無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/10(土) 11:22:02.49ID:dnb+Vl4M
フレドはもっと賢いよ!
失礼なこと言うな!w
0822無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/11(日) 01:25:42.59ID:mWr/YKUM
ヴィト襲撃に慌てて拳銃も構えられなくて、泣き崩れフレド
中の人の演技が絶品
マイケルのソロッツォ、マクラスキー射殺シーンとの兄弟の対比も良い
0824無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/11(日) 08:58:35.25ID:2x0CiqN6
集まってきた街の人の誰かが救急車呼んだんだろうねw
0826無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/11(日) 16:09:47.51ID:2x0CiqN6
クリスマスが近いし、油断していたのだよ
0828無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/11(日) 19:06:35.69ID:QaLDaZ1S
モーの台詞でそんなの有ったか?
荒らし?
0829無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:21.00ID:3PZgn2F2
>>822
あのシーンはペキンパーの「ゲッタウェイ」の丸パクリというかパロディというかオマージュというか、ねえ
0830無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/11(日) 23:15:04.06ID:HdsciL3r
↑そうだよね
車に仕掛けた爆弾は仕掛けたとしても普通にしてれば
「えっ!誰が!」って白を切ればファブリチオも
あんなに仲良かったネリを疑わなかった可能性がある
実際もうひとりは普通にしてたじゃん
0831無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/12(月) 10:42:43.94ID:4NAFjH8t
ファブは爆弾仕掛けてすぐ逃げるとかバカだろ
普通にしてれば「おーなんてこったい!」で済んだのに
0832無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/12(月) 12:01:00.79ID:Sg99I09n
>>831
マイケルに「クルマを用意しといてくれ」と頼まれたんだぞ?
「お前が用意したときは爆発せずに、アポロニアがエンジン掛けたら爆発したのはどういうことだ」
…と詰められたらなんと言い訳するんだ?
0833無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/12(月) 12:05:32.88ID:aNZnhRVG
アメリカに行きたいだけのシチリアの田舎者だし、爆発の範囲なんて判らないから逃げて当然
0834無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/12(月) 12:31:09.86ID:67QmS4rw
>>825
本当はポーリーが運転して3人で行くはずだったが
ポーリーは予め襲撃を知っていたので風邪をひいたと仮病を使って
運転できないと言った。
代わりに人の良いフレドが「俺が運転するよ。病気には勝てないし」と
フレド一人だけが同行することになった。
0836無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/13(火) 15:32:04.47ID:r97B1UEt
フレドは気の小さな遊び人ってだけで悪い奴じゃないだろ
ロスの仲間が煽ててその気になっちゃったんだよ
0837無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/13(火) 18:56:44.68ID:hidLr3Wo
マイケルも3ぐらいの歳になるとお腹のあたりをカバーする服を着るようになるのか
ヒアルロン酸やりすぎじゃないかな焼けたれ焼けたでなんだから皺が多い人なんだと思う
0840無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 00:06:44.44ID:GESPm2M7
よくヴトーてみんな書いてるのに字幕がビトになってて気になった 
いくつか疑問点で
・デニーロはマーロンブランドのうなり方真似してる?
・フランキーは1回目殺されかけたけど運良く生きてたって流れ?あれ殺し屋の人が殺し終わった後のカットでベッドで寝てたから影武者かなんかと思ってたけど
・ フレドの兄貴を連れてきて黙らせたのは人質的な意味でおけ?
・アルを殺したのはフレドだけど、フランキーの1回目の暗殺未遂と2回目殺した人達はただのモブキャラ?
ロスともあんまり区別つけれてなくて・・・
0842無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 09:19:02.10ID:IcAlKWKV
ビトかビトーかは外国語だからどっちでも伝わればいいと思うな
マイケルだってマイコーみたいにも聞こえるしな
0843無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 09:31:10.80ID:VT57uNIp
ヴィト
サンティノ
マイケル
フレデリコ
コンスタンツァ
0844無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 12:57:35.06ID:IcAlKWKV
バルツィーニもバルチーニとか、
ヴァルツィーニとか聞こえるしな
外人もニポンジンの名前はよく聞き取れないだろうし
0845無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 13:30:03.93ID:iAG/Tp5c
カトリックのイタリア系なので父親の事を”パパ”と呼んでるな。
※カトリックはローマ法王の事も”パパ”と呼ぶ。

プロテスタントのアメリカ人は父親を普通は”ダディ”とか”ダッド”と呼ぶ。
0846無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 17:22:04.36ID:IcFQB/5N
>>832
アーノルド・ロススタインの援助もあってバグジーはラスベガスにカジノで大負けした
ランスキーの援助というか委員会の金の着服から口止め料懐に入れてるという疑惑で殺害された
ロスはその頃はもうネリと共に死んでいた
0847無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 22:13:56.81ID:5QTrBBzW
コッポラ得意の長回しとかあちこちブッ壊したシーンの最後で
タイミング間違えたりすると全員から文字通りハチの巣にされそう
俺はてっきり結構な場面で絶対撃たれたとこ押さえるなとか指導してCG処理してるのかと思ったわ
この頃のジャッキー映画とかならありそう
0849無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 22:45:52.01ID:HO5BH2lY
この映画に下層臭を感じるとか使うと言いたいんだろうけど、
この映画に関してはマイケルから実際に臭ってんだよね、悪臭が。
イタリア紳士から臭いを感じるとは言わないんじゃないかな
0851無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/15(木) 21:06:10.12ID:LZXWlTwl
マイケル贅沢三昧、セックス三昧で・・・弱者を気にもとめないタイプ
それだけの鈍感力、図太さがあったから生き残れたし
カルメラにも惚れられた
0853無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/15(木) 22:16:32.41ID:zmVSBaqG
カメラ揺れまくり替えまくりの撮影方法って
アクション撮りの下手さを誤魔化す為みたいだから嫌い。
007みたいに堂々と体格違い過ぎるスタントマン使った方がまだ潔い。
0854無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/16(金) 18:22:22.54ID:91cNcd7n
3でジェニファーが50歳になっても変わらぬ美貌と演技力で
ドラマを引き締めてくれていたよな
最初は設定が非現実的で挫折しそうなるけど
踏ん張って見ていってくれ、超絶に面白くないヒューマンドラマ
もちろんコッポラ監督の作品だ
0856無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/16(金) 23:46:41.58ID:pwfoZLBk
内容はあまりにも雑だがイタリアの気質をうまく表現できてる映画だった
ドミニクが石を持ってくるシーンで酔っ払いに
「しっかりしろ!」と怒鳴るとこなんかまさにサモア人だなぁと思った
社長を殺すシーンで、ガンホは、
なぜ自分のと社長の被り物をなぜ取ったの?
0857無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/17(土) 00:02:53.18ID:7PUtMk0W
>>856
別に上手い演技をしたいわけじゃないしねえ。
味になってる人だっているし。
本家よりめちゃくちゃ上手くても、全然魅力ない時もあるし。
あんまり意味ないと思うんだよなあ、こういうランキングって。
ランキング上位のファンは嬉しいだろうけどね。
0858無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/17(土) 21:06:32.62ID:jPaPFmEk
ウィンストンは2の最後でコルレオーネに猶予を与えたから3では制裁を受ける事をわかっていた
そこでNYの権利や自らの立場を保ちつつネリ達も生き延びられるよう思案
コルレオーネを引き入れて主席部隊と戦闘→裁定人との交渉にこぎつける
→ソニーが人間離れした生命力と耐久力で死なないと信じて(賭けて)撃ったって感じか
0860無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 07:49:45.39ID:PEKYbukO
よりにもよって殺す気マンマンのヴィトの頬をつねったおかげで、最期は頬を撃ち抜かれるファヌッチ
0862無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 20:04:29.35ID:sVBlmPFu
1972年の映画『ゴッドファーザー』に登場した、時代を象徴する邸宅が、8975万ドル(約98億4540万円)で再び売りに出されている。
2016年の希望価格1億9500万ドル(約213億9100万円)から、約1億500万ドル(約115億1800万円)の大幅な値引きだ

作中でこの豪邸は、「映画プロデューサーのジャック・ウォルツ」の家となった。
コルレオーネ・ファミリーに逆らった彼が目を覚ますと、ベッドの中に切断された愛馬の首があったシーンで有名だ
////////////////////
0863無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/20(火) 00:07:25.89ID:kM8OsXI9
これが原作だとコルレオーネのママは力を込めながら引き金を引いた。
耳の部分が難しいらしく時間がかかったは猿ぐつわを噛み締めるしかなかった。
今ソニーは襟足を切っている。吹き出す血は助手が押さえていて
助手がアイロンみたいなもので頭皮を火傷させ血液を止める処理をしている。
ジュッ、ジュッ、ジュッ 焼肉の臭いに似ていた。そこに別のボディガードが入ってきたので
機嫌を損ねたクレメンザがそいつにタバコを投げつけたが直ぐに気分が良くなった?ようだ。
0864無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/20(火) 00:24:04.70ID:Znjtu3ei
>>863
いや原作だとマイケルのママが引き金を引いてる
耳の部分が難しいらしく時間がかかったは猿ぐつわを噛み締めるしかなかった。
吹き出す血は助手が押さえていて助手がアイロンみたいなもので頭皮を火傷させ血液を止める処理をしている。
ラム肉の臭いに似ていた。そこにクレメンザがそいつにタバコを投げつけ、以下同文でしたわ
0867無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/20(火) 06:59:31.49ID:mXDXhz14
>>862
馬の首ごっことかしたら面白いかも知れんけど、劇中ではトムとウォルツの歩くシーンで外観が使われてただけだよね?
0868無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/20(火) 18:38:26.77ID:abgZnDYB
>>867
対立煽り仕掛けてくる荒らしがいるななんかは深すぎてオリジナルは何やっても超えられないから自分は脚本と監修に回ったんだろ
だからこそ自分が監督して僕色に染め上げてやるができる敬意を払ってる本来の姿の再現なわけである
ホルスターチャックのない姿を出した時点でコッポラのやりたいことは終わってるのかもしれないね
0869無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/20(火) 22:23:25.56ID:v3qz+JtU
そういえばコッポラといえば 「母なる証明」もあったな。
あれも、このあたりと同列の映画。
押しが強くて非現実的なギャングもの。
さらにスピード感もある。
俺みたいにこのパターンに飽きた観客がもっと増えれば現状を脱却出来るんじゃないか。
0871無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/20(火) 22:44:53.54ID:ylPKmJGo
>>869
こういうこと言うのがたむろすると文化的発展を阻害するよね
嫉妬的あら探しと悪口ばっかで楽しんだり上を目指すことがない
嫉妬的粗探しもいるかも知れないけど、批判するのは全部ネトウヨって決めつけるお前みたいなやつも目障り
0872無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/21(水) 21:13:57.53ID:ri895tC3
テレビのインタビューで気概を示しただけなのに
なんでスレタイしか読めないクソみたいなを芸スポ民に叩かれないといけないんだ?
だが、こういうのは見習わないとなー。
こういうのを馬鹿にするような風潮は止めて欲しい。国力が衰退する。
0873無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/21(水) 22:08:19.61ID:BwgByPin
ゴットファーザーはゴミ映画
話のテンポのための御都合主義
盛り上げのための御都合主義
全体的に御都合主義の塊みたいだった
0874無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/21(水) 22:18:44.33ID:EdlNqvo5
>>212
でも若い時のクレメンザはブイブイいわせてたからな
殺されて当然だけどカルメラは可哀想
現代パートのクレメンザはカチッラーノがマーロンに次ぐ高額ギャラだったらしく
とても払えないってことで3には出演しなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況