X



悪魔のいけにえ

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 14:59:43.42ID:0YDqL166
マスターフィルムがニューヨーク近代美術館に永久保存されているこの名作について語りましょう!
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/05(水) 14:39:56.83ID:EaH4pB8f
>>138
なるほど孫引きってところで関係ないわけではないのか
「13日の金曜日」もエド・ゲインがモチーフだっけ?
あれも「サイコ」となんとなく似てるよね
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/05(水) 19:55:33.28ID:Gv83Mey2
「はらわた」ってのもあの時代特有のタイトルだね。
サム・ペキンパーの「鉄十字章」が邦題「戦争のはらわた」ってのはやっぱ凄いわ。
まあ内容は実際少しスプラッター色あったけど。
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 14:07:26.99ID:/iNtCQ0f
続編を作りすぎだが
続編で一番物足りないのは
レザーフェイスが自意識を持って怒りで行動してること

1作目のは、別に怒りで行動してたわけじゃないから
何を考えてるのかわからないのが怖かったのだ
知能が幼子なのに、善悪もなく、ひたすらデカい図体で追いかけてくるのが怖かったのだ

続編作るにしても、レザーフェイスは感情とか理性で動くんじゃなく
幼稚で、ひたすら狂ってるやつであってほしい
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 15:01:02.08ID:jGuBqVQC
わかる
モンスターではなくキチガイの怖さ
人ぶっころしといて「今日はなんでこんないっぱい人くるの…(´・ω・`)」みたいに落ち込んでるの最高
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 22:43:43.37ID:Smlxh4PP
>>120
ヒロインの股間にチェーンソー押し付けてる

あのヒロインが出てるアメリカ版「漂流教室」も凄い映画だったなw
顔の恐いヘンリー・シルバも出てた。
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 22:37:39.70ID:v/MLpiRu
朝焼けの中でチェーンソー振り回すシーンは帝都大戦みたいだ。
https://i.imgur.com/2XOCfH3.jpg
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/10(木) 12:21:14.76ID:Jttx4RdH
【質問】
悪魔のいけにえ2、ラストシーンについて

1はとても好きな映画でしたが、2はずっと避けてきてました。
思い切ってみたところ、2も楽しく見れました。
で、ラストシーンなんですが、女の子がチェーンソーダンスして終わりますよね?
その最後の一瞬、女の子の背後に大柄な人影らしきものがフッと観えます(コマ送りして2度確認しました)
あれは、おばあちゃんって解釈でいいのかしら?
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/28(木) 23:32:43.78ID:Q+8SFq1q
女をフックで引っ掛けて逃げられなくした後でチェーンソーで両断すんのかと思ったらしないのな。
最後のトラック男の巻き込まれ感とか所々ユーモラスだな。全体通すと怖いけど。
0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 11:44:32.36ID:Cht7JUnK
1、レザーフェイス一家の逆襲、レザーフェイスの3つだけ見れた
2、3、レジェンドオブレザーフェイスがどこにも置いてなくて見れない
しかしレザーフェイスの主人公のエリザベスくっそ可愛かった
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/28(日) 12:43:26.91ID:VBk99gF1
トビーフーパーはエドゲインを知らなかったとあるが、劇中に登場する発電機にウィスコンシンと言うメーカーだかのロゴがあるのは、只の偶然なのか?
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/04(日) 21:37:50.55ID:ZLL4rVY0
1見たんだけど
主人公の女がギャーギャーうるさすぎ
本当に怖いならあんなギャーギャー騒ぐ余裕ないだろ
せっかくの世界観、グロさ、不気味さがぶち壊し
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 16:23:34.76ID:6Ep8nPQ3
>>139 死霊伝説で夢がかなったって事か
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 19:26:47.65ID:LpTCtG8W
一番不快なのは、一見マトモにみえてレザーフェイスに説教するクセに、一家総出で女をいたぶる時にはニヤニヤしてちょっかいを出す長兄の下品な笑顔ですね!
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/01(土) 20:50:50.86ID:1pIEudcR
あれは三兄弟なの?
どうもあのガソリンスタンドのオッサンの素性がよくわからなかった。
最初見た時は親父だと思ってたんだけど。
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/01(土) 22:31:01.65ID:mYN0kcW4
>>161
三兄弟ですね。親父はあのシワシワの顔をしたハンマーもマトモに持てないくらい弱ったミイラみたいな奴ですよ!アザのあるのが次男で末っ子がレザーフェイスですね!
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 08:09:46.26ID:28EOFS7q
画面から腐臭がただよって来るような、切実にリアルなシーンばかりでした。
この映画は多くのメッセージを発信している、まさに、あの時代に生まれ
あの時代を超えた名作ですね

この名作が古典的映画として「殿堂入り」したという情報。正当な評価だと
思いました。
 今の人も必見の映画でしょう、一度見たら、もう見たくない映画ですが、
やはり「見るべき」作品ですね。
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 10:34:48.66ID:ZJBt98BD
時代が生み出した
って言いたくなる部分があるのはわかる一方で
唐突に出てきた異様さのある映画でもあるし
なにより何度でも見たい映画だけどなぁ
それに今の人が見るべき映画ってわけでもないんじゃない
この手の容赦ないホラーを受け付けない人も多いし
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 21:43:38.93ID:D0k7IDi/
この話って日本の昔話によくある山姥に似てる所があると思うのです。山の中で窮地に落ちて仕方なく助けを求めた先がヤベー奴の住みかだったみたいな。恐らく世界中にこの手の話は点在するのでしょうね。
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/09(日) 17:16:38.28ID:LzAOUhQY
殺人鬼にも家族がいて全員狂ってるけどお互いに危害は加えない程度の絆はあるってのが面白い
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/13(木) 20:53:14.85ID:WaBlmn4m
畜産が地域の主要産業だった地域の、大屠殺工場で、短時間で家畜を撲殺処理
する達人だった男と彼の息子たちの物語だ。
三人の子供にとって、屠殺達人の父は彼らの誇りであった。
だが、新しい時代の大量屠殺機械は、屠殺職人らのささやかな生計と誇りを
根こそぎに壊してしまった。

辺鄙な土地で、一家を支えた精神に崩壊をもたらした「よそ者の文明」。
文明への憎悪、彼らには自分たちの誇りを取り戻すのは、憎悪の対象を捕え
それに思い切りの残虐な復讐を実施するより他に生きる価値を見出せなく
なったのだ。
この映画はそういうプロットの下で、見事に物語を作り上げた。
作者の思いが込められた力作だ。
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/14(金) 15:08:22.96ID:YasX0ioM
>>34
>ある日の夜に某局で放送されたパニック映画の特番(予告編のオンパレード)

それはひょっとして、当時の東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送していた『金曜スペシャル』?
もしそうなら、私も見た。私の場合、レザーフェイスが第一犠牲者を襲うシーンで顔を伏せてしまい(ひどくまがまがしい印象を受けたので)、あとは音声だけ聴いていた。
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/14(金) 15:32:30.92ID:YasX0ioM
>>170
この作品は「プロレタリア・ホラー」と言えるかも。
ヒッチコックの『サイコ』におけるベイツ・モーテルが、「インターステート・ハイウェイ」の新設により時代から取り残された象徴として描かれていたように、本作も「アメリカの産業構造・社会の変化に適応できなかった人々」を描いた作品という見方も可能。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/14(金) 18:25:24.19ID:U5XpU/s7
この映画って幽霊も悪魔も極悪な宇宙人も出てこない、出るのはアメリカの片田舎に住む職を失った貧しい一家だけなんだが、何故こんなにも人を惹き付けるのだろう?
0174無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/02(水) 19:39:09.22ID:Ci12EBBO
そりゃぁ 真実をまともに描いたからよ
グロやエロばかり目立つ二級品ではない。
低予算でも作者の思いが明確で強烈だから 観ている方は深く反応するんだ。
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/05(土) 12:19:49.10ID:leOzCYbq
この映画が公開されたころ、トベ・ホーパーと読んだやついただろうな。
一時期、タブ・フーパーだったんで
0176無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/05(土) 19:23:04.71ID:leOzCYbq
最初のタイトルからこわないか? 音楽も気味悪い。トベフーパーだろ、ウェンディベルと音楽作ったの
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/07(月) 01:44:28.91ID:xxJVUVs6
高校の時
学校に行く気がしなくて昼間に銀座をプラプラしているときに
たまたまやっていたので見てしまった

最初のゴン ピクピク ブス ブルブルブル

でもう最高の恐怖を覚えた あとはおまけみたいなもん

素晴らしい これとリップスティックが高校時代見た映画の傑作
0178無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/08(火) 12:30:43.12ID:iPZL/8oQ
>>167
イギリスの「ソニー・ビーン」伝説も、一脈(いちみゃく)通じるところがあるかも。
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 15:39:52.42ID:me8fIOrG
劇中で死んだ方の女マジで可愛いよな。てか皆お洒落で映画もカメラワークとか洗練されてるから50年前とは思えないな。
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 10:11:21.84ID:03ZCQl7y
北海道を舞台にして日本でも撮れよ
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 20:04:30.85ID:QQHrWVuo
北海道を舞台にした悪魔のいけにえはありだな
犯罪者と半島出身者の子孫が自堕落に暮らしている土地だけに、独特の異世界感ある
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 21:24:06.07ID:RpqZBTHO
>>189
そこは群馬のいけにえか薩摩のいけにえじゃない?
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 11:27:46.57ID:oTOwUVRm
沢口靖子の痛快OL通り!だったかな?
とにかくドラマ
その中にレザーフェイスが出たんだよ
夢かなにか覚えてないが
夜の坂道の上に立ってチェンソー持ち上げてて
連れの男が「あっ、あれは悪魔のいけにえのレザーフェイスですよ!」って
二人で慌てて逃げるシーン
製作サイドにファンがいたんだろね
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 13:57:43.12ID:taL96WuD
>>191
「2」公開の頃だな
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 07:59:11.99ID:BuzE5pMp
ヒッチハイカーが演技に見えなかった
あれはモノホンにしか見えんわ
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 07:59:57.01ID:BuzE5pMp
ラストは早朝ということだが夕方にしか見えんかった
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 18:56:57.28ID:7GDBzCnQ
>>195
メイキング見たら役者も普通に演技してる
チェーンソーで切れたレザーフェイスの太ももには鶏肉を仕込んであった
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 15:30:57.67ID:9PD10Ltp
じい様が吸った主人公の指は本当にナイフで切られた
異常な状況だったって言ってたよ
DVDの副音声で
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:33:29.11ID:wdUBEYkY
監督と主演は一時期付き合ってた
マリリンバーンズだっけ
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 01:31:40.13ID:PbktiOUk
>>189
富良野でチェンソー音か
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:21.57ID:fZZr5YJk
【Netflix】悪魔のいけにえ −レザーフェイス・リターンズ−/Texas Chainsaw Massacre
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1645169204/

【Netflix】地球外少年少女 Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1645063632/

【Netflix】金魚妻/Fishbowl Wives【篠原涼子 岩田剛典 安藤政信 長谷川京子】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1644914123/

Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1644924483/

Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.80
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1643524412/
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 20:46:28.81ID:a4W1t8+B
オリジナルと2以外に面白いのある?
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 20:48:04.59ID:a4W1t8+B
>>9
朝の設定だが撮ったのは夕方
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 20:55:42.65ID:a4W1t8+B
リブートはまあまたよかったかな
SE7ENで頼れる上司だったハート軍曹役もイカれてたし
しかし正統続編と銘打った2012年か2013年のはダメだった
レザーフェイスが善玉になるとか
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/21(月) 01:50:02.50ID:XPVWB+5G
一家は50年近く何してたの?
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/28(月) 17:31:34.48ID:4gxR0YmQ
gyaoでやってるな
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/17(日) 22:22:51.55ID:LpB2D3WG
「悪魔のいけにえ」と「悪魔のはらわた」と混同しちゃった。
どっちも見たような、どっちも見なかったような、両方の記憶があってね。

だいたい、「悪魔のいけにえ」なんて似たものが数本あるんだろ?
しかし、こういう映画が好きな人はほとんど男性で、しかも、魔が差したら
実際に実行するような人だ。
凶悪犯罪素質100%の人
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 21:13:24.14ID:mFBUgjh4
昔からタイトルは知ってたが映画は最近初めて見たわ
めっちゃ面白かった
というか途中まで陰鬱で見るのが辛かったけど最後まで見たら爽快な気分になったw
最後あんな展開になるとは…
レザーフェイスが朝日を浴びてチェーンソー振り回すところは芸術的だなw
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 13:14:57.82ID:W1cdEB2e
今の映像に見なれてるとチープでガッカリって評もあるけど、映画もロックも当時はそれが凄くて画期的で最前線だったんだよね
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/02(土) 14:13:15.77ID:fPmJUU4O
>>1
いきなり女をぶん殴って壁の鍵爪に背中をぶっ通してビクビクっとして絶命するシーン
あれ以上の衝撃シーンは映像でも現実でも見たことがない
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/28(日) 20:59:54.74ID:YDdhs3Zl
これ、もちろん本編怖いけど昔VHSレンタル店で見たテープのケースの説明文も怖かったわ
その異常性はあらゆるホラー映画の極点に位置している、とかそんなの聞いたら見る前から怖い
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/31(水) 16:33:19.58ID:3YEVtck3
暗闇から突然レザーフェイスがチェーンソー持って現れたら怖いと言うよりむしろ笑っちゃうかも知れない
この映画を観ると筒井康隆の短編で、鬼が何の脈絡もなくオフィスに勤める人々を次々と虐殺する「死にかた」と言う作品を思い出す
死はこちらの都合なんかお構い無しにやってくる
0231無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/19(月) 09:27:31.03ID:w0yrO6bw
 |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||

昔にはもどれない・・・・
だけど昔の映画を観れば 昔にもどれる!
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/20(火) 21:48:26.08ID:LEAoeFdN
>>222
アメリカン・サイコの主人公がそのシーンみながらモクモクと腹筋してたな
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/11/02(水) 02:06:44.70ID:n95mPNpn
叫び度ランキングがあったら間違いなく殿堂入りするレベルだな
かなり鬱陶しいけど必要な要素ではある
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/11/22(火) 14:26:16.68ID:ITz1Rtxg
リドリー・スコットは『エイリアン』を作ったとき
この映画のことをかなーり意識してたというのを最近知った
まあ周知の話なんだろうけど
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/16(水) 20:24:27.32ID:oj6zz8wu
夢グループ通販で充電式チェーンソーを買った近所のおっさんが
「これでオレもジェイソンだw」とかワケの分からんジョークを…

いまだに日本ではチェーンソーの殺人鬼の名前がジェィソンだと
思い込んでいる輩が多いようだね

https://www.oricon.co.jp/news/2268104/full/
0238無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/22(水) 00:49:50.81ID:zWrFU40m
シリーズ4作目見たけど
オチがゴミだった
何やねんこれ
3は面白かったよ
2はどこもはいししてないのな
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/22(水) 00:51:34.44ID:zWrFU40m
でも悪魔のいけにえは名作だよな
ジェイソンやマイクマイヤーズは不死身設定で結局子供向けファンタジーだが
ちゃんと生身の人間だからな
緊迫感が違う
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/02/10(土) 21:53:43.25ID:hYVtY9q6
ホラー・マニアックスシリーズ第14期で
2024/9/4 『悪魔のいけにえ2』4Kレストア版と4Kレストア版SPECIALのBlu-ray発売!
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/17(水) 21:41:05.47ID:eeTGN5UU
まだ企画段階だが、新作が製作されるかもしれないそうだな
いけにえシリーズは不死鳥のごとく復活するな
有名ホラーのなかで最も長寿で、ゲーム化や新作ネット配信もされてるしで完全にナンバー1だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況