X



タイトルわからない映画を教えてもらうスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/29(金) 04:54:31.74ID:XZfBZpNu
昔見た午後のロードショーで知りたいやつがある
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 20:57:20.92ID:TxU+J7z5
90年代後半くらい結局レンタルしなかったVHSの映画をふと思い出した。
あれおもしろかったのかな?

宇宙飛行士たちが地球に帰ってくると、
地球がおかしくなっていてサバイバルするようなプロット
パッケージの雰囲気から70年代?少なくとも80年代くらい。90年代ではなさそう
完全にうろ覚えだけど火炎放射機使ってたような
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 21:54:27.04ID:MOf+8zxY
>>87
サイバー・ソルジャー/殺戮都市L.A.(78年)DVD未発売
0089無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/15(木) 04:15:25.00ID:u9XSVpDJ
>>88
これだ!モヤモヤとれました。ありがとう!

しかし見たいなあ。見とけば良かった
0090無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/21(金) 17:21:06.68ID:MenzBoAs
2000年代の中国の映画
ある男が突如拉致されて監禁生活を送る羽目になる
10-20年という長い期間に渡って閉じ込められるが突如として解放される
今更帰る場所がなくて途方にくれるも解放された際にそれなりの金を持たされていた為に放浪生活を送ることに
ある日、立ち寄った飲食店で食事を取った男は衝撃を受ける
その料理は監禁されていた頃に提供されたものだった
ずっと食べ続けた味を間違うはずがない、この飲食店に謎を解く鍵があると男は調査を始めるのだが…
という話です
お願いします。
0091無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/22(土) 15:06:04.44ID:a+2Z9Mcj
【洋画】
【何年前に見た】 10年ほど前
【どこで見た】 「映画part1集」でニコ動で検索してヒットした映画
【覚えてる事】
若い男女が色んな国を横断するロードムービーのコメディ映画。
途中、お金が少なくなるもホテルに泊まり、ドアマンにチップとして小銭を渡したらその国では主人公たちの持つ通貨は大金だったらしく、
「これで一生働かずに暮らせる!」みたいなノリでドアマンが自分の上司にビンタを食らわせホテルを退職していった。
また、別の場面じゃ新しい教皇を発表する大舞台に主人公サイドの一人が突き飛ばされたか何かで駆けだして行って、途中でカーテンが巻き付いて教皇みたいな形になり壇上に駆けあがってそのまま新しい教皇みたいにもてはやされて大ニュースになる。
最後、主人公サイドのメンバー内で終始いがみ合ってた男女2人が意気投合してクラブみたいなところでカップルになって終わる。
0094無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/02(水) 08:19:20.93ID:gUF1vU8z
25〜30年ぐらい前の子供の頃に家のテレビ(ビデオかも)で見た洋画です

刑事?の主人公が殺人犯を追うアクション映画で、同じく殺人犯を追うヒロインと出会います
印象に残ってるのはラストシーンで、主人公とヒロインが分かれて殺人犯を追い詰めようとなり
主人公が殺人犯と対峙、「今だ!」とヒロインに向かって叫ぶのですがヒロインは出てこず
殺人犯は「仲間が隠れているのか?」と動揺、結局その隙を突いてヒロイン抜きで殺人犯を捕まえます
そして犯人確保後にヒロインを探していると
実はヒロインはその殺人犯にとっくの昔に殺されていたことを知る、という内容です

子供心に「面白い映画だな」と思ったことは覚えてるのですが
今になってみるとありがちで検索などしても中々見つけることができません
解る方いたらお願いします
0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/15(火) 22:59:31.22ID:Jz4tK9TN
お願いします
90年頃テレビで放送されてました
制作はその数年前のような雰囲気です
アマゾンのような密林を探検するのですが
そのメンバーの中に非常に綺麗な面長の女性もいて(メンバーなのか、なにかの人質なのか)
途中ピラニアのいる川を渡るのですが
ご丁寧にビラニア目線でその探検?の方々の足を襲おうとする(虫の泣くようなノイズさせて)が間一髪噛まれず、、な。
雰囲気的にイタリア映画のようなちょっとB級的な雰囲気でした。アメリカ映画ではないと思います
宜しくお願いします
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/17(木) 16:17:10.54ID:xEoyx6jU
よろしくお願いします
0098無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/17(木) 16:22:07.43ID:xEoyx6jU
【何年に見た】1988年頃
【どこで見た】週刊文春の、近日発売される映画ビデオを紹介するコーナー
【覚えてる事】世界中の監視カメラ映像を集積する施設で働く男が主人公。或る日彼は、悪い奴が、ある少女を殺そうとしている事をカメラの映像で知るが、少女に危機を知らせる事ができない(地球の裏側で起きている事だから間に合わないのか、盗撮で知った事だから少女に知らせると施設の存在がばれてまずい、かのどちらかが理由だったと思う)
リモート・コントロールという題だった覚えがあるのだが、調べても五、六年前のゾンビ映画しか引っ掛かってこなかった。 
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/18(金) 22:05:47.16ID:JUpG9e/4
【何年に見た】1995〜2000年頃
【どこで見た】テレビにて視聴
【覚えてる事】学校が舞台となっており、男子生徒と女子生徒のドラマだったと思います。
何かしらの理由で女の子の方が未来までタイムスリップ?もしくは、未来まで消えてしまう事となり、男子生徒は彼女が戻ってくる時間を覚え続けると約束します。
男子生徒は最初こそその時間などを書いた紙を部屋中に貼るのですが、時間と共に想いも風化し、いつしか女の子のことも忘れてしまいます。
ラストでは女の子が戻ってくる時間間際に何かしらのきっかけで思い出し、 落ちてくる女の子を受け止めたような気がします。
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/18(金) 22:18:26.68ID:JUpG9e/4
>>101
アジア系だった気がします
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/19(土) 10:45:08.52ID:RCJnWC9Y
>>100 アニメなら「青山剛昌短編集」というオムニバスにそんな作品が入ってるらしいんだが……。
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/19(土) 10:51:35.05ID:RCJnWC9Y
 俺も探してる作品があるので協力プリーズ。二本あって、いずれも
 【何年に見た】1988~89年頃
【どこで見た】レンタルビデオ
 一つ宜しく。
1. マフィアがらみの事件で証人になった主人公が証人保護プログラムで高校生の身分を手に入れる。ほとんど学校に通っていなかった主人公は生まれて初めての学校生活を満喫するが、そこにマフィアの殺し屋がやってくる。

2. 独身・処女のヒロインが助けを求めて泣く赤ん坊の出てくる悪夢に苛まれる。どうやらその赤ん坊は自分が生み捨てた子供で自分からその記憶が欠落しているらしい、と彼女は悪夢の真相を探る。
 「赤ちゃん泥棒」という題だった覚えがあるのだが、コーエン兄弟の同盟コメディしか引っ掛かってこなかった。
 
0106無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/19(土) 17:54:07.46ID:6AU9bqGq
●洋画
●1980年代後半から1990年代後半頃までの間にテレビで吹替版で観た
●サスペンス、刑事もの?
●内容はほぼ覚えていなくて、ただ終盤でそこに犯人or被害者がいる!と当たりをつけた小屋?家屋?に踏み込むんだけど
汚い箱?とかはあったものの誰もいなかった、みたいなシーンがある映画
2回くらい観たかな・・・B級っぽい雰囲気なんだけど
誰かお願いします
0107無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/20(日) 10:16:27.40ID:dwlq9MjB
【洋画】
【何年前に見た】 30年ほど前
【どこで見た】 UHF(テレビ大阪)で昼間にやっていた映画
【覚えてる事】
戦争で人が減りたったの4人の修道女で暮らしている修道院に負傷兵が逃亡してくる。 → 修道女の手厚い看病でほぼ治癒 → 修道女は30代・20代・10代・10歳くらい
→ 若い修道女2人が恋心を抱き、20代の修道女とプラトニックでイイ感じになるが、10代の修道女が抜け駆けして一夜を過ごす。
→ それを知った20代の修道女が負傷兵を突き飛ばして、階段から落下or転倒させて治りかけていた足を悪化させてしまい、医学書を読んだ修道女たちは足を切断しないと危険と判断。
→ 熱にうなされる負傷兵を押さえつけ、大量の酒を麻酔代わりに足を切断する。→ 熱が下がり、目覚めて足がないことに気づいた負傷兵は激怒
→ 負傷兵は足切断の償いに、毎晩、日替わりで夜の相手を要求する。→ 修道女は承諾するが、最初の夜。夕飯時に毒を盛り殺害する。

どなたか覚えていらっしゃれば。
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/20(日) 10:21:38.73ID:2La2Sl2v
>>107
白い肌の異常な夜
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/20(日) 11:01:23.23ID:4WvTqrpO
 >>105 有難う!
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/20(日) 14:45:40.09ID:yX+Gp/JI
>>98
「デッド・チャンネル」(88年イタリア)がその内容にかなり近い
アマチュア無線で他国の無免許の少年とやりとりしながら事件を調べていくもの
助けようとする相手は少女ではなく大人の女性だったが
0111無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/20(日) 14:51:45.82ID:OGooSjwl
>>110 成程、こちらでも、もう少し「デッド・チャンネル」について調べます。
 情報提供有難うございました。
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/20(日) 19:42:34.98ID:bGNkp436
【洋画】
【何年前に見た】 20年ほど前
【どこで見た】 ツタヤでレンタルした
【覚えてる事】
・カンフー映画で、必殺技が空中での連続蹴り。
・ラスボスが鎧を纏った男で、必殺技を食らったあとに熱湯の入った窯に落ちて倒された。
・少林寺?のような修行寺が舞台
・ラスボスは昔その寺で修行していたが裏切った。

曖昧ですがよろしくお願いします
0113無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/20(日) 21:48:37.91ID:HOnYL9Aw
>>110 >>111 確認とれました、仰る通り「デッド・チャンネル」でした!
監視カメラじゃなくて衛星放送で見られるテレビ番組だったのですね……。
 改めて、有難うございます。
0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/21(月) 15:14:05.43ID:bdbzGjTR
>>108
ありがとうございます。DVD予約しました。
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/24(木) 21:02:41.48ID:dVowkwNJ
・洋画
・2000年前半くらい、BSチャンネルか何かで観た
・モノクロ映画
・かなり昔の映画だと思う
・ラストしか覚えていないけど、老人(男)が死んで(迫害?殺されて?)
 同時に辺りにあった本が燃えてエンドロールに入る。
・不確定要素(昔すぎて妄想かも)
 男が倒れたのは本がたくさん積まれた場所だったような
 なんとなく皮肉っぽいエンドだったような気がする
 最後に門みたいなのが出てきて終わったかも

情報なさすぎなのですがお力借りたいです・・・よろしくお願いします
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/27(日) 16:12:02.06ID:VYhk/wvF
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体3年前
【どこで見た】 飛行機の中 しかも斜め前の女性の画面を覗き見
【覚えてる事】 長さは30分ぐらい

宇宙船の中に4人ぐらいいて、
若い男が窓越しに別の宇宙船の女の子に恋をする。
その宇宙船は自分たちの宇宙船とは逆方向の軌道で地球を回っている。
向こうの女の子もそのすれ違いの時に毎回こっちを見ているようだ。
もちろん、お互い話したこともない。

ある日、カプセルのようなもので手紙が届くと、
その若い男は宇宙服を着て、宇宙船の外に出ようとするが、みんなが止めようとする。
だが、止められずに若い男は外に出る。手紙の内容を解読すると、
向こうの女の子から「何月何日何時何分に落ち合おう」という約束だった。
若い男は船外でジャンプをし、向こうの女の子もジャンプして、
宇宙船の中間地点で宇宙服越しに抱き合ってお互い微笑む。
そのまま地球の引力に引き寄せられて大気圏で燃え尽きる。
それを地球で登山をしていたカップルが見て
「見て、流れ星よ・・・キレイね・・・」と言って幕が閉じる。

タイトルに「ドクター〇〇の△△」と入っていた気がする(自信なし、検索しても見つからず)
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/28(月) 20:10:32.33ID:gndPcxLd
もう35年くらい前の夏休みに見た映画です。
ダンプに乗って田園を走るシーン
ダンプの荷台で砂をカクスコで固めてるシーン
女と揉めてるシーン
確かでは無いですが、平家の借家みたいなのが出てたような

子供心に「ろくでもねーな」と強く思いました。
どなたか存じていましたら教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/03(土) 08:24:00.28ID:Hy9Gslot
観た時期:90年代中頃〜2000年頃の午後ロードの洋画
覚えている内容:冒頭で探偵(もしくは刑事)が2階建の家を監視していると、
窓から不倫の真っ最中の男女の姿が見える。
後からガタイの良い夫がその光景を目撃し、怒り心頭で家の中に。

探偵が男が慌てて追いかけ2階の部屋に突入すると、夫が不倫相手を殴り放り投げ
探偵の上に全裸のまま覆いかぶさる。
女性は全裸同然で夫に暴行されるが、激怒した探偵は逆に夫をボコボコにしてしまう
(コメディ風に)といった内容です。
これだけしか記憶にありませんが、なぜかずっと気になっているので宜しくお願いします。
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/03(土) 23:29:51.88ID:jsm7XhJy
【何年に見た】今年、BSの録画
【どこで見た】うちのテレビ
【覚えてる事】「ラ・ブーム」('80)でソフィ・マルソーと同級生たちが映画館で
観る映画。オープニング、ハリネズミが道を横切ろうとしてる所に複数のオーバイ。
ここしか映らないが見覚えがあった。時期的に「マッドマックス」(’79)?
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/04(日) 10:18:42.33ID:kxZFAaYQ
>>117
ラストはブラッドベリの「万華鏡」みたいだね
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/04(日) 12:05:48.12ID:vPSNwia3
ラ・ブーム観てみたら>>125が言うシーンまんまで、
チケット買うシーンで後ろに貼ってあったポスターがバリー・リンドンだった。
バリー・リンドンでないのは確かだから、もう少し古い映画もありかも。

マッドマックス観てみたらオープニングはバイクじゃなくて
黄色いパトカーだった
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/04(日) 21:32:01.43ID:EP16mZgm
>>126
ありがとうございます。

確かに、あらすじを読むと最後は似ていますね:
2014-05-30
レイ・ブラッドベリ『万華鏡』
/blog-entry-298.html

私の観た映画は映像が古く見えました、1980年頃くらいじゃないですかね。
この「万華鏡」が1978年の作品なら、どちらかがどちらかを参考にした可能性はありますね。

一応、この「万華鏡」も2012年制作の映画版がありますが、これではなかったです:
Ray Bradbury's Kaleidoscope
tps://www.imdb.com/title/tt2188867/

Ray Bradburyの他の作品もトレーラーが観れるのですが、これらではなかったです。
しかし、このぐらいの短い作品でした。
もし他にも情報やヒントがあれば教えて下さい。
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/05(月) 09:39:57.66ID:2iu57DtQ
【何年に見た】平成十年
【どこで見た】近日公開という事で高田馬場駅にポスターが貼られているのを見た【覚えてる事】3、4人の男女が縦に並んでおり上の者が下の人の口を塞いでいるという図案。白人の女一人、黒人の男一人がいたのは確か。「キレてる場合だろ」というキャッチコピーがあった。ラッシュアワーシリーズかと思ったのだが、調べてもこのポスター図案もコピーもラッシュアワーに関する画像検索にひっかかってこなかった
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/05(月) 18:19:08.16ID:X2JkZ1o4
>>130
マーク・ウォールバーグ主演の「ビッグ・ヒット」(1998年)
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/06(火) 13:29:00.08ID:DQoim++n
 有難うございます!
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/06(火) 13:30:03.94ID:DQoim++n
>>132>>131さんへの返信です、念のため。
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/12(月) 14:49:02.05ID:2v3117Qk
【何年前に見た】 平成元年
【どこで見た】 テレ朝の「ハロー! ムーヴィーズ」という番組で、その週のアメリカにおける興行収益一位の映画という事で紹介されていた。
【覚えてる事】公衆電話を使おうとした主人公が、混線により第三次世界大戦を始めようとする謀議を傍受してしまう。それを主人公は食い止めようとするが……という話。
 日本公開未定とあった。
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/16(金) 13:16:19.13ID:I2adMB51
とんねるずの「ガラガラヘビがやってくる」の元ネタと言われてる「ガラガラヘビよ気をつけて」のセリフがある洋画って何なの?
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/30(金) 02:59:43.46ID:+oDc3jP3
かなり前の洋画です。

機関車?列車がテロリストに占領されます。
しかし、その列車には最強の軍人と呼ばれる男が乗っていました。
名前がたしか、ケイシーラドウィックとかケーシーラドクリフみたいな名前でした。
印象に残っているシーンが、この男の名前をテロリストが知ったシーン。
「ライバック?!ケイシー・ライバックの事か?まじかよ?最強の軍人だ。対テロ対策のエキスパートで海軍特殊部隊の隊長を勤めた男だ!」というシーン。
敵のボスもビビってました。
最後は娘を人質に取りますが、ボスは食堂車で腕を折られ、首をおられて絶命します。
「キッチンじゃ負けた事がないんだ」といいます。
この映画は何という映画でしょうか?

「沈黙」はついてないのか沈黙で検索しても出てきません。

因みに「帝都大戦」ではありませんでした。
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/31(土) 17:51:15.74ID:itulo/RL
ありがとうございます。
沈黙がついてないので分かりませんでした。

他は沈黙がついているのにこれがついてないとは。
014232
垢版 |
2021/08/14(土) 01:01:52.41ID:mH+dO6u1
あのシリーズって誰に需要あるのかね
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/17(火) 15:49:46.38ID:/NF5Kk2B
洋画 1980年代?家がメインのホラー
TVで何回か放送されたらしいです
その家の住人が死ぬと家が新築になっていく、
最後はその家の住民が全員死んで家はピカピカの新築になる


自分は観たことが無いので曖昧ですみませんが
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
0144143
垢版 |
2021/08/17(火) 16:11:20.17ID:/NF5Kk2B
その家には荒れた庭園?みたいなものがあって
家の住民が死ぬと花々が咲き誇る

というシーンがあるらしいです
0146143
垢版 |
2021/08/17(火) 18:56:27.15ID:/NF5Kk2B
>>145
ありがとございます
でも違うようです
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 20:20:16.48ID:PNR7YsaG
>>143
ジェイソン・ステイサム主演、「家」。
洋題は「THE HOME」。

リメイク版「家 私のお家」。
主演、トーマサイン・マッケッンジー。

日本リメイク版、「家 8時だよ、お家に帰ろう!」
主演、小池栄子。

多分、これのどれか。

間違いなく「家」。
0149143
垢版 |
2021/08/19(木) 02:53:19.45ID:FhfJ7hcb
テンプレに沿った書き込みではなくてすみませんでした

【何年前に見た】1980年?
【どこで見た】 TVの放送
【覚えてる事】ホラー、洋画
家が…>>.143の内容です 
母のうろ覚えの内容でした

>>147
有難うございます
家(Burnt Offerings)1976年のことでしょうが
詳細なネタバレを読んだところ
大筋合っているように思います
母に勧めてみたいと思います

>>148
有難うございます
自分の検索の仕方がよほどまずいらしく
なかなか辿り着けず確認出来ませんでした
申し訳ありません
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 05:33:47.13ID:MEFbkCIB
ルトガーハウアーが荒廃した世界でアメフトみたいなスポーツするの面白かったな
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 21:23:59.78ID:VsC39k/5
たぶん70年代くらいの洋画なんだけどわかりますか?

ならず者のバイカーたちに、学者だか記者だかが「あいつらだっていいところはあるんだ話せばわかる」とばかりに接触して、
最初はうまくいくんだけど、結局裏切られてボコられるみたいな話
0152sage
垢版 |
2021/08/24(火) 01:50:11.02ID:2F5c3ePJ
【見た時期】80年代民放の夜のテレビで見た。(今から考えると)B級的なモンスターパニック映画の
タイトルが分かりません。

【覚えていること】
・ モンスターは人型ですが、作中で「正体はわかっている」的な指摘があり、どうも海の生物の変異
が示唆される
・ このモンスターを調べ、町に警告を出す男女数名の有志がいる。一人は、調査の過程でこのモンスターと殴り合いをして
顔をはらしていた
・ この有志がこのモンスターの死体を町の人に見せ警告を発したところで(素人にいってどうするんだよ!)、このモンスターの大群が海から地上にあがり、町を襲撃する
・ モンスターの攻撃属性は物理。うしろから人間の体に両手を回し(プロレスとかのはがいじめに近い)、怪力で腹を圧迫して
 つぶしてしまうような本当に物理な攻撃方法
・ 自分のトラウマシーンとして、脈絡なく、妊婦が医者に囲まれ、一見すると出産(?)と思しきシーンが
出てくる。女医さんが「生きるのよ!」と言っているのだが、患者の女性さんの腹が異常に膨張し、へそから
噴水のように血が噴水のように噴き出て、腹を破り、上記と同じモンスターが出てくる。今の倫理観ではまず放送不能と思われる。
親父の横で寝ながら見ていた自分は震えていました。腹を破ったあと絶命した患者さんの顔が恐怖すぎる。
・ モンスターは離れの家あたりにも来た個体がいたようで、赤ちゃんを寝かしつけているお母さんの家に来る場面がある。
 お母さんは、赤ちゃんを別室に鍵をかけ守り、自分は、しょぼいナイフで懸命にモンスターと戦う。
 ナイフでモンスターの腹を連続して刺すが、まったく効いていない様子。
 しかし、もみ合いで化粧品?生理用品?調理用品?の液体がモンスターにかかったとたんに、モンスターの
体が溶解するような形となり、お母さんは、モンスターをわけもわからず撃退する。
 これは、このモンスターの弱点を示唆する位置づけシーンと思われる。
・「人型」のディティールが出てこない・・・イメージとしては全身黒、灰のような感じ・・
多数出現。
・ 街の襲撃の中で何人か街のおっさんが、バットやこん棒でモンスター1体:おっさん5人
くらいの比率で反撃し、モンスターを殴り、反撃する場面もあり。

・この時(80年代中盤前後)以来、この洋画が放送されたのは見たことがない。

以上、散文で恐縮ですがご教示いただける方がいらっしゃいましたらうれしいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 19:58:28.94ID:yS82NlV+
・10年くらい前?
・兄が少し知障、弟は優秀
・ラスト弟は兄を撃たなければならなくなる
・積雪あり
よろしくお願いします。
0156無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 20:42:04.68ID:78lMu5Uw
>>154
サム・ライミ監督の「シンプル・プラン」(98年)
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 23:23:22.23ID:EJa/gr1b
【何年に見た】1983〜1985
【どこで見た】テレビ東京の昼の映画
【覚えてる事】西部劇なんですが、ラストが秀逸でした。クールな主人公がラスト大金を手にするのですが、
仲間が二人くらい?気のいい田舎モノっぽい二人に向かって、急に主人公が「手を上げろ!この金は俺のもんだ!」
と銃を向ける。びっくりして両手を挙げる二人。主人公はふっと笑って銃をしまい「冗談だよ」といって映画が終わる

とても気のきいたかっこいいラストだなぁと思いました。「用心棒」のラストをちょっとオマージュしたようにも感じました。
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 00:15:49.80ID:KeF+Ho4R
>>153
ありがとうございました!35年以上の謎が解けました。
きわもの扱いのようですがいい評価も得ているようですね。ブルーレイで出ているので
またみるかもです
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 06:35:25.87ID:TAwW9Zr2
>>156
ありがとうございます。それです。
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 08:12:50.24ID:aBhDZmPF
>>155
それかもですね
ありがとう
0161無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 02:35:21.39ID:LBPXA0dc
【何年に見た】10年くらい前
【どこで見た】友達の家で、恐らくビデオテープで見た
【覚えてる事】
・何かのゲームの中が舞台
・参加プレイヤーは恐らく全員、胸のあたりに数字がかかれている
・胸の数字は残りHPを指すもの(だったはず)
・3Dメガネ(赤と青のやつ)を使って3Dでも見れました
これぐらいしか覚えていないですが、わかる方いれば。。
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 12:48:56.60ID:+u8PNGYW
【どこで見た】大学の映画史の授業で見ました。
【覚えてること】
外国の映画で、60〜70年代くらいの古めの映画
全体的にセリフは少なめ(無かったかも)
主人公は少女
女の人が布を染めているシールが何度も出てくる
登場人物たちは土壁?で出来た建物で暮らしてる
画面の美しさを楽しむ系の映画
途中で変なツノを生やした人達が踊ったり無言で太鼓叩きだすシーンがあった

結構クセ強めの映画だったと思います!よろしくお願いします!
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 17:44:02.36ID:DxnjW01U
【何年に見た】おそらく5〜15年以上前の作品
【どこで見た】DVDレンタルかアマプラ
【覚えてる事】
・恋人同士の設定で、どちらかに嫌なことしてきたやつを短絡的に殺してしまう。遺体を持ち運んでたのかその場でバラしたのかわからんが、駅構内で生首を蹴っとばして二人で逃げる
・罪から逃れる為、二人は逃亡生活をする。オチは、電車を使ったみたいな日常的なことを普通にしたとか、なんか間抜けな理由で捕まる。電車に乗るシーンがとりあえずあった。
色んな事がごっちゃになってるかもしれないけど、
とりあえず遺体の生首を蹴っ飛ばして逃げた邦画がなんだったか知りたいです。宜しくお願いします。
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 04:05:52.35ID:5oZJ2fjJ
【何年に見た】見たのは2、3年前
【どこで見た】多分ネット
【覚えてる事】人々が島で暮らしている。船はあるがそんなに発展した暮らしはしていない。
二手に分かれて対立しているっぽい。
敵同士の若い男女が恋に落ちたのを発見される。
男が拷問されて公開処刑される。拷問は寝かされて頭かこめかみあたりを万力で締め付けられるか
ドリル的なものでじわじわと手動で穴をあけられる、というもの。
ながら見をしていたのでこれくらいしかよく覚えていません。
どなたかよろしくお願いします。
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 08:45:49.95ID:v5N0a+cO
>>136
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 08:47:01.44ID:v5N0a+cO
>>136
規制に巻き込まれ、今迄お礼を書き込めませんでした。遅ればせながら、有難うございます!

この映画、日本でも公開はされたんですね……。
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 16:50:05.19ID:yOE+fF3q
殺し屋の映画で主人公がアドレナリン?が常人の200倍位の数値がでて集中すればスローモーションに見える映画の名前が思い出せない
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 17:37:38.79ID:0U4aNGyF
ジェイソンステイサムのアドレナリンハイボルテージではない?
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 21:26:11.49ID:yOE+fF3q
>>172
すいません
調べましたが違いますね
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/02(木) 11:52:32.62ID:VJDXEanM
>>174
主人公はもっと若かったと思うので違いますね…
0176無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/02(木) 23:28:28.38ID:/daxpCu1
大昔(1970年代)にテレビで見た映画です。
人類が太陽を挟んだちょうど反対側に未知の惑星を発見、その惑星に探査ロケットを打ち上げたが
当初宇宙飛行士は地球に逆戻りしたのかと思い込みます。
ところがその惑星、地球とは左右が逆になっている別の惑星で、途中忘れましたが、ラストシーンで
何故がロケットが大爆発のシーンで終わりました。
地球と左右が逆という設定が、今から思うと実にユニークな設定でした。
有名俳優が出てたかどうかは憶えてません。
この程度しか憶えてないのですが、どなたか分かりますでしょうか?
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/10(金) 03:05:30.61ID:B4gBnU6I
【何年に見た】5〜10年ぐらい前だと思う
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
主人公が元上司の昔話を聞かされる、上司の部下は冴えないやつで淡々と仕事を
こなしていたが、そんなつまらない部下の妻は浮気を繰り返していたが、ある日部下は
妻に哀れもない怒りをぶつける。元上司は彼女は夫への「敬意」(?)が足りなかったのだという
そんな彼女は今は私の妻だと自慢する元上司

というシーンがある映画
007シリーズだったかな?という気がするんですがそんなシーンあったか?という疑問も…
0180無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/10(金) 17:40:37.19ID:6xOYo+rJ
【洋画/邦画】 洋画というか、たぶん香港映画です
【何年前に見た】 2、3年前に。映画自体はおそらく80−90年代のものです
【どこで見た】 YouTubeにて。現在は削除されています
【覚えてる事】 ちょっとエッチなホラー映画です。
時代は現代ですが、古風な祭祀の場面がありました。
主役の若い女性が悪霊に狙われて、その友人の男女の精神が次第におかしくなっていきます(中国語が分からないので推測ですが)。
友人役の1人が日本の女優さんでしたが、全裸で寝台に緊縛された彼女を巡って、男たちが殺し合う場面がありました。
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 09:19:54.62ID:f5hFM0FH
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 1980年代
【どこで見た】 関西圏TVにて
【覚えてる事】 災害パニックモノで、浜辺?に建った新築のマンションに台風が近づいて来る、予報の段階から専門家?や何人かの良識人の退避勧告を無視して、建物強度を信頼した住人の一部が、台風パーティーをする。オチは台風直撃されてあっさりマンション潰れてOUT!という映画でした。小学生の頃に土曜日の昼間のどうしようもない時間にTVでやっていた記憶があります。よろしくおねがいします🤲
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 04:02:47.29ID:yFDPi4Q9
回答もらえる人いいなぁ
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:40:09.38ID:yHNlsEUg
>>182
ありがとうございました。正にこれだと思います、もう何年も探していましたが、TV映画だとは思いつかなかったです。ソフト化もされていないようなので、今はもう観ることはできないようですが、長年の謎が解けました。本当にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況