X



エイリアンシリーズ Part53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/05(火) 23:49:37.30ID:DFeY74/5
エイリアンを題材にしたシリーズ作品を語るスレです
プロメテウスやエイリアンコヴェナントについては、専用スレへ

【注意事項】エイリアンの話題で楽しみたい人のスレッドです
コピペ荒らしやコテの話題は荒れる原因になるので控えましょう
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/31(火) 05:55:16.22ID:hmrxdqyl
コヴェナントなー。せめてダンオバノンが生きてたら狭くてジメジメした宇宙船の中でエイリアンが拝めたかもしれないのに。リドリー1人だとこうなるのかーって
エンジニアの下っ端の文化が普通過ぎて作品の雰囲気ぶち壊してたもんな。巻物とか
0536無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/31(火) 06:43:26.56ID:hjm/okpn
何度観てもエイリアン3最高なんだが
エイリアン2の続編としてではなく
フィンチャーの単独の作品として観ると
SFサイコスリラーという類を見ない
独自の作品になっとるw
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/31(火) 08:49:45.78ID:hkJdA7US
3、4はねーだろ。。。
オレは期待して3観にいって映画館からがっかりして出てきた記憶がある。
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/31(火) 11:02:14.86ID:qBEVJRBm
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0541無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/31(火) 11:02:39.16ID:qBEVJRBm
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/31(火) 11:03:11.09ID:qBEVJRBm
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/31(火) 11:03:32.73ID:qBEVJRBm
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/31(火) 17:53:37.94ID:I22Xnvt2
>>537
いや、俺もそのタイプだよ
エイリアン2を見た後に期待して劇場で観て失望してゴミ映画とすら思った
で、改めてDVDで観たら最高だった
フィンチャーのディティール、間の取り方、照明センスやら天才的だわ
クレメンス死亡の場面とか上手すぎる
0553無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/01(水) 00:38:48.36ID:tPZ3mbCm
俺は通常版も言うほど悪くないと思うんだが
大きな違いはエイリアン捕獲とラストだけど
ラストに限っては通常版のほうが好きだし
0557無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/01(水) 04:01:34.67ID:tmpeyom8
2chで芸能人を巻き込む工作活動しているカルト幸福の科学信者のキチガイがいるので気をつけて!
そいつは捏造文をopenmobile回線でマルチコピペ荒らししています


◆ガチ処女の新木優子さんが、幸福の科学の誘いを完全に無視して芸能活動を順調に続けている現実

その現実から逃避し、カルト幸福の科学信者のキチガイが捏造文をマルチコピペしています

以下の記事が、捏造犯により改変されたりしてますね


「あるインタビューで新木優子は『恋愛をしたことがない』『彼氏がいたことがない』『処女です』とはっきりコメントしていた。
普通ならお茶を濁すようなコメントを残す事が多い中で、はっきりと否定的な発言をする様子に当時から“何かおかしい”という声があった。
今回の一件で『やっぱりか……』と感じる関係者も少なくない」(前出・関係者)

https://i.imgur.com/Gb5H7hX.jpg

「赤ん坊のときに親が勝手に在籍させただけで、新木優子本人は幸福の科学に全く興味ないですからね。」
「『出家なんかしないし事務所に迷惑かけない。今後もずっと芸能活動続けていく』と所属事務所スターダストに明言しましたね。」
0558無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/01(水) 09:40:55.94ID:5BSFosYU
メッカ行き自費!
0574無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/05(日) 08:17:41.38ID:Z/38/s5j
ット
0581無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/06(月) 22:27:22.19ID:aEWhyvcm
名誉職地味!
0582無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/06(月) 22:27:57.32ID:NXGb8Ew0
今日のエイリアン3みた人いないのかな…
2みたいな派手さはないけどやっぱ面白いな
ちなみに明日は4をやるぞ
0585無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/07(火) 14:31:21.45ID:67q2XPo+
わー月曜日エイリアン3やってたー
ゼン録してたから見てみようかなー
セブンの監督だよねー
0590無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/08(水) 21:09:16.98ID:7U4+mF2z
>>589
3はテレビ版の吹き替えで見ると結構面白いんだよね
有名な声優さん多く使ってるからキャラが立って見える
0591無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/09(木) 00:09:41.50ID:o+TPHobD
>>536
同意

年に一回は見たくなる衝動がでる。

3、4の変態性は 中毒性がある
0593無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/09(木) 02:35:02.22ID:vEbv0TW8

蟄居武士!
0594無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/09(木) 07:33:30.39ID:jPMJ/0wq
エイリアン2なら毎週でも観れるが、他は無理
0595無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/09(木) 11:08:19.11ID:r2IEyyme
それってエイリアン2はお子様向けって事なの?
0598無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/09(木) 13:07:27.74ID:r2IEyyme
>>596
俺、高校生の頃に1を見た。
凄いホラーサスペンスだと思って感心しました。

まあ、2も違う意味で面白かったけどね。
0600無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/09(木) 22:27:52.43ID:4AOkK/5V
3はエイリアンを芸術の域まで昇華している
ファンはともかくとして
なんでフィンチャー自身も嫌いなんだろ
傑作じゃまいか
0602無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/09(木) 22:34:40.31ID:4AOkK/5V
制作過程は確かにアレだったが
最終的に出来上がった作品の完成度は
セブンやファイクラと比べても
遜色ないと思うんだが
0603無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/09(木) 22:40:49.24ID:HLTpOsHA
完成度よりも何とかしろと現場に
呼ばれて何かと散々な目に遭わされたのがあまりにも酷すぎて思い出したくもないんでしょ
0607無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/10(金) 21:47:38.45ID:JCtgl8PK
黒人リーダーとモースのキャラが、すげえ良かった
1の白と黒の世界、2の白と青と黒の世界から黒と錆の赤茶色の世界になってるのもいい
4は公衆便所と内臓の世界
0608無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 00:00:46.18ID:jokIBAXS
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0609無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 00:01:01.20ID:RUTJZsVp
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0610無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 00:01:15.06ID:RUTJZsVp
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0611無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 00:01:33.47ID:RUTJZsVp
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0613無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 00:52:35.76ID:FQOJUdOE
>>607
モースって序盤でもなんか見せ場あった?
なんか最後で活躍して
こんな奴いたっけ?となった
てかディロン以外は見分けつかんしw
0615無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 01:33:53.44ID:ZvcpLI16
火葬の時に聖書みたいなの読んでなかった?
玄田さんのアレと同時にエイリアンが誕生するシーンとかも見せ場だったはず
1回しか観てないからあやふやだが
0617無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 02:11:00.44ID:FQOJUdOE
>>615
いやそれはディロンな
ディロンは序盤から見せ場だらけだよ
モースは唯一生き残った囚人で
最後にリプリーを溶鉱炉へ誘導する奴
0618無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 02:19:32.36ID:QYk6KpRp
>>613
所長がエイリアンなんて居ないと言った直後に殺されてから
IQの低いアーロンが順番なら自分がリーダーだと言うが
IQ85の馬鹿、ミスター85じゃダメだと言ったり
リプリーが事の発端なのだから、こいつを殺しちまおうぜwと言ったり
溶鉱炉に誘き寄せる際には仲間と出会い頭に衝突し、ナイフの持ち方がダメだと笑いながら注意
直後に目の前でエイリアンに仲間が殺され引き攣った表情を見せながら逃げるシーンなど

ラスト以外にも思ったより活躍しているよ
0619無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 02:46:10.18ID:PlynLC2q
スマートガンもパルスライフルも基本的なシステムは同じで
火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発

レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも

イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある

発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0620無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 02:46:25.84ID:PlynLC2q
>>611
ベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね

さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw

コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも

ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある

ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0621無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 02:46:38.56ID:PlynLC2q
あとは、あくまでも噂や一説にすぎないですが
デイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります

トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう

ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm

無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)

もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0622無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 02:46:54.00ID:PlynLC2q
>>420
リドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする

それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い

そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ

2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0623無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 02:47:21.32ID:PlynLC2q
>>166
投下された黒酢容器は
まるでDNAの二重螺旋のように広がりながら落下し空中で飛散し散布されます
黒酢は生命体の爆発的な進化、融合を誘発しますが
通常の黒酢とは違い、中のアンプルと混じっています

これは生命の実のみ持っていた彼らに知恵の実を与える行為で
デイヴィッドの黒い射精みたいなもんですw

その急激な肉体の変化についていけなければ焼け焦げたように死に
進化でエイリアン化しながら、黒酢の変化に耐えた数少ない個体は残ります

元になるエイリアンは過去に存在し、それが象徴として壁画になり
神もその存在を恐れ、同じようなエイリアンが誕生しないようにしました

でもそれとは別に、黒酢に触れれば変異するのでエンジニアはバイオハザードを起こし
慌てて逃げ惑いました
緊急閉鎖のドアに頭部を切断されたドジなエンジニアにも表皮に変化が見られます
0630無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 10:30:35.32ID:FQOJUdOE
>>618
あー、それモースだったのか
スキンのおっさんばかりで
見分けがつかんかったわ
1〜3までの生存クリアは
ジョーンズとモースだけだよね
0632無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 14:59:24.90ID:QYk6KpRp
>>630
そうそう、最初は情緒不安定な囚人ぽかったが
エイリアンと仲間の死闘の中で
あんなもん生かしておいちゃならねえ!と
会社側の犬にはならんと気概を見せる変化がすごく良かった

モースもリプリー(クィーン幼体)確保部隊の護衛に足を撃たれたけど
重要な生き証人として地球へ移監
メシも美味くなっただろうし、生き残ったから
ある意味で勝ち組なのかな
0634無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/11(土) 15:24:28.68ID:3l9N9UCl
初見のときは
医務室でリプリーと一緒に軟禁されてた奴が
最後にリプリーを溶鉱炉に誘導した奴と
同一人物だと思ってたわ
むしろ軟禁されてた奴のほうが
生存フラグあった気がしたがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています