X



香港カンフー映画総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/08(水) 22:00:46.70ID:BJp5EFSl
語れ
0520無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/07(木) 11:46:18.52ID:jlYPxXWA
まがりなりにも「ジミー・ウォングBOX」出せたんだから
なんとか「ブルース・リャンBOX」も出して欲しかったなぁ。
それでもってもし特典にリャンと倉田の対談なんて付いてたら多分泣くと思う。
0522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/08(金) 21:02:59.46ID:7pOQ1J7H
即位前の雍正帝を描いた「カンフーエンペラー」では武術に優れ人柄も良く、
皇子でありながら王位継承には然程関心ない・・と”人格者”として描かれてたが
(演じてるのがティ・ロンなのもあって絵に描いたような爽やかさ)
即位後の「空飛ぶギロチン」だと良かれと思って直言する忠臣が邪魔だからって
わざわざ抹殺用の秘密兵器まで作らせるんだよなぁ・・
続けて観ると別人格すぎて面白いw
0523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 03:26:24.40ID:SrmOY8kw
声優の古川登志夫「倉田君は日芸同期の出世頭です」
倉田保昭生誕祭のトークショーゲストでの古川氏は格好よかったなあ!
0524無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 04:16:12.40ID:aSVTcrFF
>>518
「アイスマン2・時空行者」のドニーVS倉田保昭の対決シーン、思ってたより金掛かってそうで
おもろかったわ。ほとんど中国チャンバラだったけどな。俺的には「精武英雄」の李連傑VS倉田以上の
肉体を使った武打星対決を見たかったんだが。まあ、それでも元を取れるくらいの作品だったわ。
0526無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 03:28:24.95ID:mWAP6eLX
>>524
アイスマンに文句言うなよw
俺なんか「ドラゴンコップス・微笑捜査線」見たけど
はっきり言って金払って見るレベルの作品じゃなかったわ
お目当ての李連傑VS梁小龍を一応見れたけど
まあ〜酷い内容だったわ
評価できるのは上の二人が拳を交えたって事実、それだけ
0527無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 04:01:43.31ID:+2KOl7o7
少林寺VS忍者って面白いですか?
0528無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 04:02:07.68ID:kT+gfLmy
七福星はどう?サモも倉田保昭の死闘はなかなか。
上海エクスプレスもいいね。イースタンコンドルはあまり出番なくて残念。
0530無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 04:11:55.18ID:+2KOl7o7
ありがとうございます。

上海エクスプレスはTHEサモハン映画でしたね
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 05:10:26.81ID:mWAP6eLX
>>527
劉家輝と倉田保昭の絡み結構面白かったよ
劉家良、八名信夫、袁小田も出演してるから見てみれば
監督・武術指導は劉家良だし
劉家良の武術フェチっぷりを楽しむ映画だよ
>>528
しかし痩せてグッドシェイプ姿の動けるサモ・ハンを拝めるハチャメチャアクション
良かったぞ
若い周比利(ビリー・チョウ)も出とるし「精武英雄」の藤田長官役のおっさんな
0532無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 06:12:58.85ID:+2KOl7o7
見てみるよ。

5福や上海はジャッキーに気を使わないからか、のびのびしてたが
それ以降はジャッキーメインだし〜で
何かサモハン面子が間延びした感じになってて残念だったな
0534無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 16:03:04.56ID:xsI0Xiex
「少林寺VS忍者」はGメン香港シリーズでお馴染みの角友司郎や竜咲隼人といった
”倉田人脈”がフル活用されてるのがちょっと嬉しい。
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 16:09:15.82ID:u6W4jOTz
というわけで「燃えよデブゴン(1)」を日本語吹き替え付きでBlu-rayで出してくれ!ジャケットは日本ヘラルド映画配給当時のイラスト版でな!
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 16:58:11.36ID:xsI0Xiex
リチャード・ノートンは「七福星」で初めて見たとき、
”ここまで動ける白人いるんだな〜”と感心したが、
その後シンシア・ロスロックやジェフリー・ファルコン、
マーク・ホートンなんかを知って
こんな凄いのどっから連れてくるんだよ・・と思った。
0538無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 03:27:41.77ID:o1TDf/p+
>>536
武術の才、身体能力は元々サモ・ハンの方が上だったらしい
ジャッキーは体が硬く柔軟性がないから苦労したんだとか
0539無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 04:39:49.89ID:L+MJN6+k
バーで女の子と踊ってアキレス腱切ったことがある。
格闘技経験あるけど、大きなケガはしてないんだよね。
あの体格でキレキレはすごい。よくアキレス腱切らなかった
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 05:39:59.67ID:VF6OKz05
サモハンの場合重量ゆえの膝、足、股関節やろ


キョンシー面白いね
0541無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 12:35:32.87ID:2hK9eRsT
「モンキーフィスト猿拳」のチラシの解説文。

サモ・ハン・キンポーは香港のセブンフォイズで
ジム・ユンピョウやジャッキー・チェンの先生だった

とある。間違ってはいないんだけどね。
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 12:49:33.37ID:WVgXwJaw
サモハンの監督デビュー作「少林寺怒りの鉄拳」
内容自体は陰惨かつハードなのに、ところどころコミカルなシーンが入るのは
サモハンらしいというべきか。
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 14:03:16.29ID:WVgXwJaw
「怒りの鉄拳」は陳星の「厳ついのにどこかお茶目な」三徳和尚もポイント。
ただ残念ながらこれで新境地開拓とはいかなかったのか似たような役はやってない
ようだけど。
個人的にはこの頃から(70年代半ば過ぎ)の陳星はほぼ悪役のイメージ。
「四大門派」「密宗聖手」「新ドラゴン怒りの鉄拳」「タトゥーコネクション」
・・・
ちなみに王道(ワン・タオ)の「少林の鉄爪 鷹拳」では悪役の中ボスが陳星、
ラスボスが張翼という「不死身の四天王」コンビだったのは何気に豪華だと思った。
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 20:14:54.13ID:VF6OKz05
モンキーフィスト傑作だな
キョンシーといい
もしかしてユンピョウって、ジャッキーより運動性上じゃね?
身体能力ヤバい
0546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 21:37:42.13ID:wntqF0W/
>>544
悪役の陳星。
去年、アメリカでBlu-rayが出たのでさっそく買った
「ドラゴンvs7人の吸血鬼」では吸血鬼軍団を束ねている悪の僧侶の役だったよ。
(製作途中でショウブラザーズ側がハマー側に「ラスボスをドラキュラにしない?」
と言い出さなければ、彼がラスボスとしてピーター・カッシングとどつきあいをしていたかも)
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 22:30:26.32ID:WVgXwJaw
>>546
「ドラゴンvs7人の吸血鬼」でドラキュラと結託する僧侶カーを演じたのは
ギョロ目で似てるけど残念ながら別人(シェン・チェン)
https://www.imdb.com/name/nm0791461/?ref_=tt_cl_t9

「少林寺三十六房」で「膂力房」?の和尚とか
「ダイナマイト諜報機関クレオパトラ カジノ征服」で悪役のドラゴン・レディに
殺されるライバルの麻薬組織のボスとかやってる。
0548無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 01:18:45.22ID:UKAD+GBE
七福見た
この十手みたいなサイ使いが倉田か

しかしジャッキーの役を殺してくれって割に死んでないやん
続編やめてって意味か
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 06:25:07.44ID:PYru40/V
>>547
ワシのバーカ!
ご教授に感謝いたします。

「新・怒りの鉄拳」
ジャッキー・チェンを見てブルース・リーを思い出すノラ・ミャオ。
でも、それ、「燃えよドラゴン」のスチールやで!
(TBS放映版)
0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 17:52:23.84ID:UKAD+GBE
サモハンとラムはかわいらしい顔してるよな
ドラゴンロード位のジャッキーも
0556無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 20:28:41.84ID:94KqlWUC
https://www.youtube.com/watch?v=9oefU_4QNFk

これ観るとカサノバ・ウォンvsイーグル・ハンはやっぱり”夢のカード”だなぁ・・と
思うし、出来れば香港映画でこれを観たかった。
イーグル・ハンはポテンシャル自体は黄正利にも決して引けはとってないと思うけど
どうしても地味だから「知る人ぞ知る」みたいな感じが不憫だな。
一番有名な役でも「『笑拳』で任成官に速攻で殺される人」扱いだし。
0557無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 10:36:26.31ID:FPMjAMxO
>>556
そう言えばヤム・サイクン(任世官)って今年で73w歳になるんだな。
龍拳や醒拳・笑拳怪招・黄飛鴻・東方不敗でよくお世話になったなわ。
東方三侠やアイアン・モンキーでもお世話になったなw
まだお元気なのかな?
黄正利の蹴り技もスピードとキレの説得力が半端なかった。
たしか蛇拳で成龍の前歯を折っちゃったんだよな。
0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 15:46:51.39ID:tLLFOGI3
任世官は「笑拳」の頃で30ちょっとだったんだな。
老けメイクが完璧だったのもあって50近いのかと思ってた。
0560無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 17:43:21.90ID:PAq8ownq
笑拳はメイク技術高いよな
田俊じいちゃんとか、師匠とか
お馴染みなのに暫くわからんかった
0561無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 18:27:03.16ID:FPMjAMxO
>>558 >>559
中々のイケメンだったのに30で悪相の老けた敵役やらされたんだから
少々気の毒ではあったが
だけど本来イケメンだったからこそ持ち得た’’眼光’’の強さ、鋭さによって
それが役の雰囲気を更に盛り上げる効果を与えていたな。
0563無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 18:35:40.74ID:tLLFOGI3
任世官はSB作品に脇で出てるけどあの風貌だからやっぱり目立つ。
「ドラゴンvs7人の吸血鬼」でもギャングのボスの手下で、ヘルシングの息子を
襲撃しようとしてチンの兄弟に弓で射たれるの発見した時もなんか嬉しかった。
0564無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 06:16:55.21ID:5RA96m4Z
>>557
コロナのせいでこの春の黄正利トークショー&サイン会が中止になったのは、本当に残念!予約してたのに。「死亡の塔」のBlu-rayにサインして貰いたかったのに!
0565無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 06:22:59.74ID:5RA96m4Z
>>563
「ドラゴンvs7人の吸血鬼」。ヘルシングの講義の場面で、レオン・タン(ドリアン・タン)がアップになっているので笑ってしまった。あのBlu-rayはいいね!
0566無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 12:45:35.88ID:2EMB7CJp
>>564
闘道館イベント4月4日の知野二郎、トビーラッセルとのトークライブ?
酔拳の時の衣装と風貌で登場してほしかったな。

「非情のハイキック・巡捕房」高飛(フィリップ・コーフェイ)との足技対決は見応えあったな。
映画のストーリー自体は陰惨でどうしようもないけどな。
0567無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 16:44:00.93ID:vgobvEdk
「ドラゴンvs7人の吸血鬼」は本編も然ることながら以前youtubeにアップされてた
メイキングが面白かったな。
劉家良がチン(デビッド・チャン)含め兄弟の一人一人の登場シーンや
武器などの構え方などの振り付けやってたり、やられたギャングメンバーの
倒れ方まで指導してたりとやたら濃くて。
0568無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 17:27:21.24ID:9wEy3RCV
質問です。帝戦で実の弟をわざわざアメリカから呼び出して殺したのはあの人でなしの姉オードリー?
0569無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/23(土) 03:49:05.86ID:/y390P7T
>>566
成龍(黄飛鴻)が「お前の髭を全部むしってやる!」って台詞があったな。

カンフ〜ジョ〜ン♪お前の目の〜前に〜〜♬

酔拳のいろんなバージョンの中でこれが一番好きだな。
0571無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/24(日) 04:38:26.84ID:1JTYqn+O
>>569
行け〜今〜こそ〜♪風の行方は誰も知らない〜♪

「少林寺木人拳」はミラクル・ガイだったかな。
謝花さんの高音のハスキーボイスが好きだったな。
0573無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/24(日) 18:57:56.95ID:dUG6QIY8
片腕シリーズ
ツーフィンガー鷹
どら息子カンフー
って面白いですか?

大物らしいから買おうかと思ったが、何かね
0575無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/24(日) 22:35:00.59ID:/p0KyoCE
>>573片腕シリーズって
片腕ドラゴン
片腕カンフー対空飛ぶギロチン
の2本じゃない?
まさか片腕必殺剣シリーズも含んで?
0578無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 07:23:16.41ID:gVfJ/EAD
>>577
そう袁和平監督作品
面白いよ
袁信義(和平の弟)、高飛、梁家仁に加えクワン・タクヒン(昔の黄飛鴻)も出てる
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 17:01:34.95ID:+43lteWE
ツーフィンガー
どら息子
面白いのか
昔のカンフー映画ってパッケージで全くそそられないのがなw
0581無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 17:26:02.19ID:K6h30p6e
五毒拳面白かったよ。基本ショーブラザース関連はだいたい面白い。それ以外の特に聞かない制作会社の作品はある意味ギャンブル。
0582無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 18:19:02.19ID:gVfJ/EAD
>>580
ユエン・ウーピンの武術指導、監督作品は
ライブアクションとワイヤーワークの進化の過程を現在のイップマン最新作なんかと比較して鑑賞すれば
楽しめると思うぞ
0584無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 18:50:22.21ID:+43lteWE
ユンピョウはワイヤーのイメージないが
ワイヤー映画なの?ツーフィンどら息子
0585無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 18:58:28.93ID:gVfJ/EAD
>>584
打撃で吹っ飛ばされるシーンはワイヤーアクションが多いよ
他に武器を使う特撮シーンでもワイヤーを駆使してる
0586無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 19:01:54.00ID:+43lteWE
キョンシーとかか。
ワイヤーでもちゃんとスタントやってるのは、あまり気にならんね。

俺はCGとか、剣突き出してみょーん
ってワイヤーが好きになれなくてな
0590無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 22:16:39.98ID:+43lteWE
>>588
確かに
猿拳も突然真相突き付けられてな
キョンシーもセックスメロメロだったのに、実は悪霊だったり
0591無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 22:20:11.80ID:K6h30p6e
チャンピオン鷹もクライマックス寸前の襲われるところは凄惨だよな。落ちが足切りマッチだしw
TV放映出来ないわ面白いのにさ。
0592無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 22:54:08.93ID:/DNXdD6c
チャンピオン鷹は1987年だったかな
土曜の昼学校から帰ったらTBSでやってて小学生ながらオチに笑った記憶
0593無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/26(火) 14:46:28.82ID:D8icdOTJ
>>581
見た
音楽と展開がおどろおどろ陰湿で暗くてしんどいし
5毒って割に
サソリ以外全く毒要素無いのがあれだし
田俊が相変わらずだしで面白かった
主役がほいけんたみたいだし
兄弟子が妙にイケメンに見えた
0594無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/26(火) 16:26:36.04ID:47uhMp2P
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はこのコロナ騒動が収束した後、
世界各国から莫大な賠償金を請求されて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
あの河原乞食でお馴染みの中川翔子の財産のようにな(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwww
まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、

やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

【世界第3次開戦?】中国「両会」開始日に事実上の宣戦布告…米国「韓国と手を握る」 [みなみ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590242318/
0597無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/27(水) 23:00:08.75ID:uwhb2Fee
袁信義はパッと見だと悪役っぽくはないからか
「ツーフィンガー鷹」では京劇みたいな化粧してたし、
「ドラゴン酔太極拳」ではいかにもな付け髭でごまかしてたな。
しかも後者ではドニーの家族を殺すという非道ぶりにも関わらず
「子煩悩の殺し屋」という余計とも思える設定のせいでそこまでの悪党に
見えないというなんか中途半端な感じが。
やっぱりクンフー映画の悪党は”ひたすら悪くて強い奴”じゃないと
倒された時の感動が薄い。
0598無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/27(水) 23:40:24.41ID:zuM1Kj3H
少林寺VS忍者

買ったよw
凄い古いのな1978年
0602無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/29(金) 17:01:07.25ID:vCXmc9QH
『地獄のニンジャ軍団クノイチ部隊』出だしのドロンコレスリングの2人ですが、こっちが勝ったのですか?

https://i.imgur.com/cyze2Sq.jpg

この女性は何という女優ですか?とても気になります。
0603無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/29(金) 22:00:44.10ID:H3CT9/B1
ドラ息子
ツーフィンガー
少林寺三重六坊
片腕必殺剣
続片腕必殺剣

買ったどー!
って片腕と続片腕はBDだけどデアゴスティーニじゃねーかw
0605無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/30(土) 01:27:18.46ID:0nnrpOnR
カンフー映画はジャケット見ても面白い気配がしないから買いにくいやなw

五毒拳のタイトル
五毒
FIVE VENOM
ってのが何かツボ
展開もミステリー調だし、異色作品だよな
0608無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/30(土) 07:03:51.32ID:6x9cpebp
>>607
楊惠珊(ヤン・ホイサン)はこれだろ!!
ヤン・ホイサンなら香港映画ファンなら誰でも知ってる。

https://i.imgur.com/msant5C.jpg

そうじゃなくてもっと端役のこれよ。
https://i.imgur.com/cyze2Sq.jpg

引き締まったいい顔してるし、無駄のない体してて、とてもいいと思うんだが。。。
0609無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/31(日) 00:19:23.11ID:KwrnJueh
片腕必殺剣
娘と兄弟子がとにかくムカつく
何であの傑物師匠が修正出来ないのか
0610無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/31(日) 01:03:48.88ID:KwrnJueh
なるほど。これは時代劇とか西部劇のノリなんだな。
しかしこのキチガイサイコパス娘には1oも共感出来ない
やたらレイプしたがる豚とかよ
0611無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/31(日) 02:49:02.61ID:lOqBBy7k
>>609 >>610
香港、台湾製武侠映画にハリウッド超大作並みの脚本やストーリー展開、演出を求めても無理がある
B級の下らなさを楽しまないと損
0612無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/31(日) 03:34:56.09ID:KwrnJueh
酒場の立ち回りと金刀封じは面白かったよ。
まだ予告しか見てないが、師匠と娘が別役で続投しててワロタ
0613無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/01(月) 20:54:42.89ID:88D56hw/
続・片腕必殺剣
面白いと言えば面白いが
色々ご都合が多いな
いくら達人とは言え片腕であんな無双できるかいなw
〇〇王とか言ってる割に若い弟子連中にやられるし
シーファシーファ言われてる割には、ただの老人だし
結局前作の師匠と同じ人はただの赤の他人なんだな
0614無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/01(月) 21:11:42.19ID:+4MHwoRS
香港映画でご都合主義といえば嵐を呼ぶドラゴンのトンネルでしょ?
おそらく世界的にも、あれにかなう映画は無いのでは?
0615無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/01(月) 21:36:02.17ID:88D56hw/
少林VS忍者見てるが
女が一々キチガイ過ぎるだろw
0616無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/01(月) 22:03:18.08ID:88D56hw/
青汁が居るしw
ハゲの師匠は酔拳蛇拳の人やん

後、刀を差し出して受け取らないから無礼ってのもよくわからん
日本人でもわからん礼儀
0618無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/01(月) 22:24:12.01ID:88D56hw/
イデオンで
降伏の意味の白旗出したら
敵の文化だと白旗→お前らを1人残らず皆殺し根絶やしにする宣言
だから宇宙が消える戦争に発展したのと一緒だな
文化が違って、理解と許容する心がないと泥沼
0619無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/01(月) 22:53:56.72ID:88D56hw/
倉田が佐藤浩市みたいなイケメンだな
主役も沖田みたいだ
BGMが仮面ライダーみたいだな
面白ビックリ箱で中々楽しめた。
しかしレッドラもそうだったが、一々十手じゃなくてサイなのは何で?
サイって日本武器だっけか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況