X



総合質問スレッド Part8 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/05(火) 22:10:52.28ID:msvlBvne
懐かし洋画 (15年以上前の作品) に関する質問はこちらでどうぞ。

なお、映画の題名が知りたい人は、
・何年前に観た(大体でも)
・どこで観た(映画館、テレビ、ビデオ等)
・モノクロ又はカラー
・思い出せるストーリー、場面
等を書き込んで質問して下さい。

俳優、監督、スタッフの名前や細かいディテールが分かっている場合はまず検索を!

最近の映画に関する質問は【映画一般】板の、
 質問スレッド@映画板
 映画のタイトル教えて!スレッド
を御利用下さい。

前スレ
総合質問スレッド Part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1362811964/
0933931
垢版 |
2021/04/06(火) 14:04:01.59ID:hF2DCny8
>>932
素早い回答に感謝です。これに間違いありません。m(__)m

でも、
生徒が「全然おもしろい」と言ったのに対し、
教師は「『全然』は否定語です。この場合は『とても』を使いなさい」と指導。
  ここのあたり、英語ではどういう表現になっていたのでしょう?
  わたし気になります。
0934無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 14:09:22.51ID:hF2DCny8
[時計を分解して遊んでいる生徒]のシーン

田中邦衛さん追悼特番で放送された「北の国から’87初恋」
その冒頭で純(吉岡秀隆)が同じことして先生に叱られてたのを見て思い出しましたw
0935無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 14:38:02.84ID:KgY+mhb9
>>933
たしかに英語でどうなってるか気になるねそこw
「全然大丈夫」とかの使い方日本語でもその頃から増えてきたんだよね。
0936無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 14:38:34.93ID:hF2DCny8
>>885 >>888
俺の記憶では昭和45〜50年頃に淀長の日曜洋画劇場で見た

MGM映画のタイトルのライオンが、町の中に現れるシーン

映画の冒頭で主人公が街を歩いており、自己紹介風のモノローグから始まる

忘れ物をしたと気づき回れ右したら、交通事故に巻き込まれずにすんだ
とか
トラックから荷物が落ちてきたが、たまたま靴の紐を結び直そうと屈んだら、避けられた。
とか、
極めつけは「世の中、一寸先は闇、何が起こるかわからない」のモノローグとともに
地下鉄の出口からMGM映画のライオンが出てくる
とか

あとで淀長が「ありえないけど、この主人公のキャラクターを象徴するようなシーン」と解説していた。
0937無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/22(木) 00:24:39.49ID:BpuJIBBl
89〜90年
4人の金庫破り
隣の店の壁を破って金を盗み出す
最後のシーン
農家のトラックの荷台に乗せてもらって逃亡
ジョンレグイザモみたいなプエルトリコ系の役者がいたような
邦題に「計画的」って単語が入ってた
ちょっと長いタイトルだった
0939何の映画でしたっけ?
垢版 |
2021/05/04(火) 23:43:24.72ID:QAwRVrS8
昭和40年代後半(1970年代前半)の頃?
TVの月曜ロードショーまたは水曜ロードショ−あたりで観た記憶
アメリカ映画

地殻変動のためかor科学実験のためか原因は記憶曖昧だが
地殻に大きな亀裂が出来て、どんどん進んでいく

途中で亀裂の進行を食い止めるため、
進路上にある火山の火口溶岩湖に核爆弾を投下するも
結局は亀裂の進路が変わってしまい無駄に終わる

ついに亀裂が円周上に一周して、
その部分の地表が大爆発とともに宇宙まで飛んで行って
月がもう一つできてしまうというオチ
0941939
垢版 |
2021/05/05(水) 02:08:50.36ID:wOzr4Cmn
>>940
ありがとうございました  それです。
0942無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/22(土) 14:35:13.71ID:P/9TaDvn
  

小室圭さん ロースクール卒業決定!これで晴れて弁護士。お前ら謝罪するなら今のうち。訴えられるぞ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621658564/

94 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) [US] sage ▼ New! 2021/05/22(土) 14:27:51.43 ID:mwgJzRSW0 [2回目]
アメリカ映画で司法試験のやつあったよななんだっけ?
  
0943桶作様最強         
垢版 |
2021/05/23(日) 10:45:40.24ID:4hGKFAEF
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる事で有名な大天才






                                 函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同
0944無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/24(木) 11:11:39.97ID:d6+YX6KF
・何年前に観た(大体でも) 30年くらい前です
・どこで観た(映画館、テレビ、ビデオ等) テレビで見ました
・モノクロ又はカラー カラー
・思い出せるストーリー、場面
子供たちが大きな地震か何かに巻き込まれて地下に落下します
子供たちはいろいろな困難がありますが地下で生活します
最後にどこからか光が差し込み、三輪車に乗った1番若い子供(幼稚園児ぐらい)がその下に行くとその子だけが地上に戻れました

かなりあやふやなのですが三輪車に乗った子供を他の子供達が見送っていたと思います
0945無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/24(木) 17:03:18.68ID:IJUTFn+L
楳図かずおさんの『漂流教室』が出てきてしまう …

が、映画も原作のコミックなども未見でごめんなさい
0946無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/24(木) 20:05:01.70ID:u97vt8Ty
>>945
ありがとうございます
洋画だと思い込んでいたのですが調べてみたところインターナショナルスクールが舞台で外国人子役が登場し、
ラストは1番小さい子だけが助かるのでこの映画でほぼ間違いなさそうです

今となっては見る手段がないので確かめられないのが残念ですが
0949無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/10(土) 00:42:11.65ID:GUMRBjQy
2020年のダウンヒルって映画で雪崩でウィルフェレルが家族おいて自分だけ逃げて
何事もなく戻ってきたシーンで思い出したけど
そういう同じようなシーンで家族から反発くらってその後なんとかする映画って何でしたっけ?
(多分コメディーではなくアクション映画かと)
0951無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 10:59:34.22ID:xvG+sA96
とある映画を探しています

・何年前に観た(大体でも)
10年ほど前に観た気がするので、少なくともそれ以上前の映画かと思います
・どこで観た(映画館、テレビ、ビデオ等)
youtubeで見たと記憶しています
・モノクロ又はカラー
カラーでした
・思い出せるストーリー、場面
ストーリーは全くわかりません(スミマセン…)

youtubeでラストシーンの切り抜きだけを観たと記憶しております
画面中央の天蓋付きベッドに少女が押し込まれ、そこに左側から次々と男性達が入っていき、右から出て行く(レ○プ?)
その間、どんどんとカメラは引いていき、こちらに背を向けて立っていた(ベッドを見ていた?)観客達がこちら(画面正面)を向いて無表情のまま拍手。カメラがそのまま引いていくと、さらにこちらに背を向けている観客達。その観客達もしばらくするとこちらを向いて拍手。カメラはそのまま引いていってさらに多くの観客達を映す→以下、ループ

無表情の群衆がこちらを向いて拍手する、というシーンが鮮烈に記憶に残っており、是非全編通して観たいと思っているのですが、どのように検索すればいいかも皆目検討がつかず、ご相談をさせていただきました
記憶を辿った、拙い説明の部分が多く申し訳ございません
お心当たりのある方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです
0955無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 03:23:29.47ID:81CDfOkq
映画の中のセリフなんだけど

タチアナ ターニャって呼んで

なんの映画だったか思いだせない

よろしくお願いします
0956無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 10:24:37.70ID:G4JKUUlR
主役の男が女から「早撃ちさん」て呼ばれてたの何かわかります?

刑事かなんかで銃をぶっ放したからだったか
0958無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/02(木) 23:23:02.15ID:s29zAc4L
約40年前に日曜午後のテレビで見た洋画です。
カラーか白黒かは覚えていません。

唯一のはっきり覚えているシーンは、ラスト近くで、吊り橋の上で二人の男が取っ組み合いの殺し合い(?)をしているシーン。
なんとなく西部劇かなと思うのですが確証は無いです。

情報が少なすぎて申し訳無いのですが、知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
0959無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/07(火) 07:57:14.99ID:LaFDzq+o
たしか10数年前にレンタルした洋画で、それなりに有名だと思います。
エンディングで、ふたりの男が別れ、そのうちひとり(中年男性)が画面奥のほうへ向かって線路脇を歩いていきます。
となたかわかるかた、いらっしゃいませんか?
0961無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 16:48:26.56ID:qo7od7Y9
映画の内容についての長年の疑問です
映画「カーリー・スー」で子供の名前「カーリー」の由来を娘が語る時、
弁護士の女性の「髪がカールしているから」という指摘を娘は否定し、
「3兄弟の末っ子に私が似てるんだって」と答える台詞があったように記憶しているのですが、
これの意味がよく分かりません

「3兄弟」とは何を指していたのか、もしくは台詞の記憶違いだったとして、何という台詞だったのか
ご存じの方いたらお教え願います
0966無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 17:25:37.50ID:8UZbb/Xa
>>964
ありがとうございます
確認してみたら、これはまた随分古い別作品から持ってきたんですな
似てると言えば似てるが、弁護士の女性の微妙な反応も納得です
0967無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 14:32:03.11ID:03HSOh14
お若い方へ
ウィキより
・アメリカでは1983年にリリースされたカーリーのものまねで綴るコミックソング"The Curly Shuffle"が、チャート誌の上位を飾るなど大ヒットを記録
・テレビでは2000年にメル・ギブソンがプロデュースを手がけた伝記ドラマ『三ばか大将/芸に賭けた男たち』が高視聴率を獲得
・これ以外にも「三ばか大将」を取り上げた多くの番組が作られるほど国民的に愛されている
・マイケル・ジャクソンが大ファンだったことは有名で、コンサートの移動車の一つにも三ばか大将のイラストを施していた
・代表的ヒット曲スリラーのプロモーションビデオは三ばか大将の短編映画をヒントに制作されたという
・2012年には、アメリカをはじめ世界各国でボビーとピーターのファレリー兄弟がプロデュースするリメイク作『新・三バカ大将 ザ・ムービー』が公開
0969無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 07:11:46.79ID:wGIi+WKy
タイトルが知りたいです。

10〜20年前。レトロか微妙な時期

テレビ(WOWOW)

カラー

時計台の時計が止まると物理法則も止まる世界で、時計台の番人と殴り合いになって勝ったものも主人公は落下。
番人の入れ歯が歯車に挟まって落下寸前で時間が止まる(ミッションインポッシブル1みたいな感じ)
歯車の力で入れ歯が破壊されて時間が動くようになって落下が再開するも数センチの位置エネルギーだけで済んだ。
0973無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 00:44:50.03ID:DkSD+JPC
*いつ見た?
30年くらいは前、ということは制作はそれ以前。
(後述の内容から、1980年代にはなってそう)

*白人一家のお話で、舞台はたぶん米国・・おそらく米映画。

*内容
男子学生とその一家が夜の大学に侵入。
警備員(黒人のおっさん)を縛り上げて、盗んだのか何をしたのか――
 
*その他
盗人家族は、犯罪者らしからぬ雰囲気の人たち。
学生は、その辺にいそうな頼り無さそうなキャラだし…何だって重罪を犯したのか。
あと、侵入するのに自身のIDカードを使ってましたね。セキュリティ突破のためだろうけど、履歴が残るじゃん(笑)
 
で、序盤しか記憶にないのでその後どうなったのかは知りません。
0974無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 17:17:31.52ID:cMjgAewv
ショーシャンクの空にっていう映画さっき見終わったんですがひとつだけ謎な場面あって
アンディがレッドに畑にある変わった黒い石の下を調べろって言ったけど
あの手紙はいつ仕込んだのか謎です
先に場所だけアンディが指定して脱走後にその場所に隠さないと時系列合わなくなる
0975無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:14:48.04ID:haJ68pte
映画やドラマでよく見る、火をつけて爆発する車を
バックに悠々と立ち去る(スローモーション)の元ネタ
というか元祖はなんですか?
0976無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/27(日) 11:59:15.43ID:D2FwZU/G
25年くらい前?
カラー 地上波

若い女性が外国の現地マフィアから逃げてて
間一髪で自国の大使館内に逃げ込めた。
職員は門を閉めるがマフィアがその職員の顔にツバを吐きかけた。
0977無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/03/05(土) 08:33:26.68ID:t36+uqNQ
ビデオドロームで間違いないはず
主人公が教授か博士の館を訪ねると、二階のある部屋から女性が泣き叫び喘ぎ、男性の乱暴な怒鳴り声が...
主人公がおそるおそる中を覗くと、ブラウン管モニターに映るSMの光景
教授か博士が両手を縛られ喘ぐ金髪女性を鞭で叩きながら乳を揉みしだきつつ罵倒

このシーン
昔、年末の深夜の地上波洋画スペシャルで見た記憶が確かにある

タイトルがわからないわ
0978無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/03/19(土) 13:52:11.82ID:f/74q/2v
インナースペース放送してたのを見たんだけど、ドナルドプレザンスって出てなかったっけ。
黒幕かと思ってたら出てこなかった
0983無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/04(月) 17:09:17.09ID:WCLtQPqk
愛と哀しみのボレロのスレがない。
ブルーレイ再販して欲しいのに。
今の世界情勢をちょっとだけ繋がってる気がして、うまく宣伝すればそこそこ売れると思うのだけど。
0984無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/05(火) 12:45:44.42ID:IKNTdfdP
質問お願いします
チラッと見たぐらいなのでハッキリ思い出せないですが
こんなシーンがあったような
何の映画がわかれば教えてください

主人公が敵に追われて這々の体で酒場に逃げ込んだら
そこのマスターと客の警官が実はホモのサディストで、速攻で地下室連行監禁されたシーン
0986無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/06(水) 10:30:52.55ID:DCEXNdgo
>>985
ありがとうございます
そういうタイトルの映画ですか?
検索してもわかりませんでした
0990無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 13:54:57.72ID:N4VIQ0oP
お願いします
・何年前に観た 1998年頃
・どこで観た スターチャンネル
・カラー
・思い出せるストーリー、場面
ジャンルは香港映画
美女とレスリー・チャン演じる男が車に乗っている
その車がドラム缶にぶつかる
0991無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:56.86ID:HA5AWQ4r
ジェームス・ブラウンのI Got You をかっこよくおどるシーンがある映画が思い出せません
これだけですが、だれかわかりませんか?
0993無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/30(月) 19:48:22.70ID:CUIz/mwb
>>972
返事が遅くなりました。それでした。ありがとう!
0996無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/28(木) 16:58:25.99ID:VA4cLJJM
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
魔法のエフェクト・効果音が別物に(しかも他ナンバリングと使い回す手抜き)、
パロム&ポロム石化イベントで演出の迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない
など原作を勝手に色々改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーをバカにしてるからFFってモンハン エルデンに抜かされてオワコンになったんだろうな

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧、。、。
0997無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/28(木) 16:58:41.45ID:VA4cLJJM
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
魔法のエフェクト・効果音が別物に(しかも他ナンバリングと使い回す手抜き)、
パロム&ポロム石化イベントで演出の迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない
など原作を勝手に色々改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーをバカにしてるからFFってモンハン エルデンに抜かされてオワコンになったんだろうな

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧m,mmm,
0998無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/28(木) 16:58:56.68ID:VA4cLJJM
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
魔法のエフェクト・効果音が別物に(しかも他ナンバリングと使い回す手抜き)、
パロム&ポロム石化イベントで演出の迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない
など原作を勝手に色々改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーをバカにしてるからFFってモンハン エルデンに抜かされてオワコンになったんだろうな

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧m,,m,mm,
0999無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/28(木) 16:59:11.95ID:VA4cLJJM
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
魔法のエフェクト・効果音が別物に(しかも他ナンバリングと使い回す手抜き)、
パロム&ポロム石化イベントで演出の迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない
など原作を勝手に色々改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーをバカにしてるからFFってモンハン エルデンに抜かされてオワコンになったんだろうな

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧.,.,.,.,
1000無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/28(木) 16:59:27.89ID:3q2rejt9
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
魔法のエフェクト・効果音が別物に(しかも他ナンバリングと使い回す手抜き)、
パロム&ポロム石化イベントで演出の迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない
など原作を勝手に色々改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーをバカにしてるからFFってモンハン エルデンに抜かされてオワコンになったんだろうな

1000ならスクエニが改善する

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2640日 18時間 48分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況