X



スタンリー・キューブリック総合スレッドPart7 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/03/27(金) 19:19:01.84ID:c0xNcKPK
Stanley Kubrick(1928〜1999)

作品歴(長篇映画のみ)

1953年 恐怖と欲望
1955年 非情の罠
1956年 現金に体を張れ
1957年 突撃
1960年 スパルタカス
1962年 ロリータ
1963年 博士の異常な愛情
1968年 2001年宇宙の旅
1971年 時計じかけのオレンジ
1975年 バリー・リンドン
1980年 シャイニング
1987年 フルメタル・ジャケット
1999年 アイズ・ワイド・シャット

※975まで行ったら、どなたか宣言して次スレを立ててください

過去スレ
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1392862760/
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1368072300/
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1364212910/
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1322878980/
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1261470876/
スタンリー・キューブリック総合スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1249145037/
0837無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 07:27:24.14ID:tZ2U2fa9
でもさ、キューブリック監督が
80年代初頭の段階でAIの企画構想を
持っていたのは知らなかった。
逝去する間際、晩年まで20年近く
構想を練っていたんだな。

その遺志を継承しつつ、スピルバーグ監督は実に素晴らしい仕事した。
0840無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:38.00ID:g0d80Re5
>>837
キューブリックとスピルバーグは同じユダヤ人同士なかよしだった

スピルバーグはAI製作にあたり、何度も長時間国際電話でキューブリックと
打ち合わせをして、とんでもない電話料金がかかったと言ってた
0845無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 15:51:41.56ID:LLnXqX9b
■■■猟奇殺人事件の犠牲者を冒涜する窃盗常習犯細野晴臣 ■■■ 

猟奇殺人事件の犠牲者である英国人女性ルーシー・ブラックマンさんを
冒涜し加害者である織原城二(在日朝鮮人)を賞賛する細野晴臣(在日朝鮮人三世)
の実態を御覧ください。ちなみに細野晴臣は2014年に発生したアンネの日記
損壊事件の首謀者主犯格です。

イスラム教徒、ユダヤ教徒、キリスト教徒を侮辱し冒涜する在日朝鮮人凶悪犯
細野晴臣の本性を御覧ください。
       ↓ 
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
https://www.youtube.com/watch?v=EV5zK4xHoZ4&;#160;

これは窃盗常習犯細野晴臣による自作の書込みです。
      ↓ 
137 :名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 09:39:27.60 ID:fwM83hvd0 
   (⌒⌒) 
ファビョ-!|!--ン 
    ,、_,、 ! 
    o`ロ´>。< ( `ハ´)<#`Д´>本国では奪ってから惨殺は&#160;
   ○-J''&#160;
     !|||!      常套手段ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!&#160;
   口封じ完了ニダーーー&#160;
138 :名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 09:42:52.49 ID:fwM83hvd0&#160;
     *      *&#160;
  *     +  織原城二 (金聖鐘) です&#160;
     n ∧_∧ n&#160;
 + (ヨ<*`∀´ > E)&#160;
      Y     Y    *&#160;
ルーシー・ブラックマンさん事件 - Wikipedia&#160;
ルーシー・ブラックマンさん事件(ルーシー・ブラックマンさんじけん)とは、2000年7月に神奈川県逗子市でイギリス人女性ルーシー・ブラックマン強姦致死容疑で再逮捕された織原城二は朝鮮人。
2001年2月 - 容疑者のマンションから近い三浦市内の海岸にある洞窟内で、地面に埋められた浴槽内で遺体がバラバラに切断された状態で発見された。&#160;
==============================
窃盗常習犯細野晴臣は横暴かつ傲慢な人種差別主義者です。
不正アクセス常習犯であり窃盗常習犯に要注意。
0846無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 15:54:42.76ID:LLnXqX9b
俺が尊敬するフリッツ・ラングも
母方がユダヤ系。
0847無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 15:57:41.67ID:LLnXqX9b
フリッツ・ラングのメトロポリス(1927)
とスタンリー・キューブリック監督の
2001 a space odesseyは映画の歴史を変えたエポックメイキングな革命的作品。
ユダヤ系の優秀さが証明されてる。
0848無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 16:02:52.47ID:LLnXqX9b
絵画アートの世界でもマルク・シャガールが前衛的で尚且つ、ポップな作風で
革命起こした。写真が登場して写実主義の絵画に価値が無くなってから、人間の
内面、心象風景を描く事に着目したシャガールはアートに於けるリアリズムを再定義した天才。
0849無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 16:07:24.52ID:LLnXqX9b
エポックメイキングな発明や文脈を刷新する画期的な価値観を提示するパイオニア天才はユダヤ系が圧倒的に多い。

ノーベル科学賞の受賞者もアシュケナージ系ユダヤが最多。

フリッツ・ラングの母方もアシュケナージ系ユダヤ。

アルバート・アインシュタインもアシュケナージ系ユダヤ。
0850無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 16:11:52.66ID:LLnXqX9b
因みに他のスレッドでも指摘したが
手塚治虫の母方の先祖が服部半蔵
手塚治虫の先祖のルーツは長野県。

諏訪大社・守屋山・ユダヤ

を検索してみろ。

長野県はユダヤ移民の末裔が多い地域で
有名。あの真田幸村も末裔だと言われている。
0851無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 16:14:02.94ID:LLnXqX9b
ノーベル科学賞一つも取れない朝鮮人とは遺伝子が違う。


&#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160;↓&#160;
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
せこくて、自己中で、マナーなど全く守らず、犯罪者だらけで人間のクズが朝鮮人。

しかも、その実はコンプレックスの塊。一人じゃ何もできないんですね(笑)
いつも集団心理、集団での威嚇・恫喝。できるのはこれだけです。
教唆出来るのは北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者だけw
惨めだわな朝鮮乞食w

頭蓋骨陥没骨折して死ねや試し腹
それが世界平和の為.
http://karaitoma.web.fc2.com/ward/mani.html
https://ameblo.jp/rockin-nippon-taro/entry-11240283666.html
0852無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 16:15:57.23ID:LLnXqX9b
北朝鮮も早く空爆して崩壊させるべき。
世界中がそう願っている。
0853無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 16:20:02.33ID:LLnXqX9b
スタンリー・キューブリック監督は
手塚治虫のルーツや先祖など全く知らなかったが、直感的に才能や資質を見抜き
アプローチしていたわけでさ。

天才は天才を呼ぶ。

ノーベル科学賞一つも取れない朝鮮人には分かるまい。ウホホ
0855無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 19:58:24.40ID:aTPcfTaU
>>854
Exactly
0861無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/18(金) 17:21:43.49ID:N+R6uj7k
「それがどないした」を、世にも見事な美しい絵画(的画面)で
見せきったのが、あの映画のキモ
0862無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/18(金) 17:33:45.32ID:tH+y0zgU
うん綺麗だった
衣装めセットも素晴らしい
その考証も凄いんだろうな
正に絵画だと俺も感嘆したわ

でもそれならデビッドリーンがライアンの娘で70 ミリで撮った大画面でみるアイルランドの風景の方が美しくて見とれたわ
0863無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/18(金) 19:13:35.03ID:h//zUOgj
『バリー・リンドン』は名カメラマンが金をかけて撮った野生動物のドキュメンタリーに似てる
ドキュメントタッチのコメディ
0866無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/19(土) 18:47:29.58ID:rH2Y/djX
最近Amazonプライムに入ったのでキューブリック映画に初めて触れてみた
シャイニング 2001年宇宙の旅 そして時計じかけのオレンジ
どれも音楽が特徴的でカメラや小道具も毎回凝ってるのが細かい
今見てもこれだけ心に刺さるのは本当にすごい
0872無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 15:36:40.15ID:38q3MfRb
映画やドラマを数多く見れば見るほど、たまーにキューブリック作品見返すと構図の美しさにますますゾクッと来るのが自分でも不思議
0873無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 20:20:11.44ID:jIh4RvBm
ノーランのダンケルクはキューブリック好きなんだなって構図多かった。

レオンビタリのドキュメンタリーなんてものまで出来たんだな。見たい。
0876無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 06:31:54.57ID:AZgxynKD
博士の異常な愛情みたことないけど
面白い?
0877無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 09:05:11.25ID:zuKERgNo
>>869

ジャック・ニコルソンは圧倒的な存在感と怪演ぶりだわな。
0878無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 10:42:35.93ID:Q/NCxSbJ
>>876
シドニー・ルメットの「未知への飛行」と2本立てで見ると
キューブリックのニヒリズムがよく分かって面白い
0882無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 15:25:28.67ID:bM3/+2aZ
ガキの頃普通に楽しんで見たせいか
博士の手や言葉の暴走はナチス時代の癖ってのは大人になってから気付いた。
0883無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 17:55:52.42ID:Q/NCxSbJ
博士が、勝手に敬礼をしようとする義手を抑えて身悶えするシーンとか
ジョージ・C・スコットのやんちゃな言動とか、爆弾投下のシーンとか、ギャグが毒々しい
0884無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 19:17:50.85ID:I4xkKqet
>>874
リアリティーだよな
人間を描くのは超一流

微笑みデブが右と左でピンタを受けて泣きそうな顔するとことか
よく見た光景だ
アレックスが警察署で尋問されるとことか
囚人に色目をされるとことか
0885無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 19:19:51.03ID:I4xkKqet
2001年は実際の宇宙タンサハこうなんだろうなと思わせるリアリティー
0886無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/21(月) 19:19:51.37ID:I4xkKqet
2001年は実際の宇宙タンサハこうなんだろうなと思わせるリアリティー
0887無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:59:31.93ID:muq1oJq3
シャイニングのニコルソンは最初から頭おかしいみたいでミスキャストと言われるが
いつから狂ってたかわからないのがまた怖いのだと擁護してみる
0889無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 20:56:06.26ID:Hxc8wtxs
キングが後に監督してたドラマ版シャイニングのキャストは無難といえばまぁ無難だったが魅力も感じなかったなぁ
テンポの悪さも相まって退屈だった
0892無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 00:59:48.97ID:w68mVDZJ
キングが監督した地獄のデビルトラック、超つまらんかったぞ
キングに監督の才能はないと思う
0893無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 01:55:51.80ID:ftkxIlcJ
>>892
映画は役者で決まるからな
キングはキューブリックみたいな人を見る目がないんだろうな
キューブリックは立派なギョロ目だからな
0894無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 06:35:05.91ID:pZI1wGYT
バリーリンドン見たけど
まあまあ良かったよ。
0901無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 22:22:43.17ID:oPJQ+d2f
「現金に体を張れ」の原作であるライオネル・ホワイトの「逃走と死と」が絶版なので新訳で出して欲しい
あとサッカレーの「バリー・リンドン」もどれだけ駄目な小説なのか確かめたいので読みたい
0903無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 07:17:43.88ID:jAJWZ09T
>>902
昔スクリーンって雑誌があったけど
レオナルドディカプリオをレナードディカプリオとか
いろいろひどかった。
0904無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 12:12:31.96ID:aw2bYNN2
淀川長治もカブリックって言ってたな、
ひどいってんじゃなくてその時代の表現でしょ、
ウォーレン・ベイティなんか表記が3つくらいある
0905無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 19:17:57.41ID:qmZi4KR0
And as far as I was concerned, when I saw the movie, Jack was crazy from the first scene. I had to keep my mouth shut at the time.

シャイニングを見たスティーブンキング

ジャックは最初からイカレテいた。
0907無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 23:17:04.60ID:nHOCwh9i
アメリカ発音では「くーぶりっく」だろ、jk。
0908無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 23:51:40.97ID:GRVcWr93
日本での表記に関しては
2001年宇宙の旅公開時に電話インタビューした荻昌弘氏が
「発音はキューブリックなので今後はそれでよろしく」
って本人から言われたって書いてた
0911無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 23:58:02.28ID:OXQIuQ6X
ハリスンフォード
アルパシーノ
0912無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:31:05.50ID:5uS+67gY
>>892
小説家・脚本家それぞれ資質が違う。
0913無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:35:24.16ID:5uS+67gY
映像や音を扱うには瞬発力や動体視力いわゆる運動選手アスリートの資質も必要だから。ウンチクが得意な評論家が映画作っても面白くならない。長編小説家が
映画制作に進出しても大抵、失敗する。

村上龍は才能有る小説家だが映画監督映画制作は失敗している。
0914無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:37:32.24ID:5uS+67gY
百聞は一見にしかず=映画や映像分野の本質極意

百見は一聴にしかず=音楽の本質極意
0915無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:42:07.84ID:5uS+67gY
ボクシング愛好家の香川さんみたいな
マニアが饒舌にウンチク語るより
ミドル級世界王者のゴロフキンや
村田諒太選手がハイスピードカメラの前で実演した方が理解出来る。

そういう事。

能書き垂れに良い映画は作れないし
良い音楽も作れない。
0916無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:45:48.58ID:5uS+67gY
Stanley Kubrickは映画制作する前は
Jazz愛好家でカメラ愛好家だったし
彼がミュージシャンになっていたら
やはり成功していたはず。

時計じかけのオレンジ見ても分かる。
0917無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:51:08.47ID:5uS+67gY
>>889

Exactly
それだよそれ

リズム感悪い奴はテンポ感覚も悪いから
流れるようなノリを作れない。

映像にもそれが出てしまう。

小説家・脚本家・映像作家それぞれ必要とされる資質が違う。
0920無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:53:55.46ID:5uS+67gY
身体能力低い奴の作る音楽や映像には
それが出てしまうからさ。

そういう意味でもStanley Kubrickは身体能力も高かった。

ワンカットワンカットは瞬発力や集中力で決まるから。
0921無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:56:37.50ID:5uS+67gY
サム・ペキンパーやマーティン・スコセッシも身体能力が高い映画監督。

ジョージ・ミラーはあの年齢であの勢いは驚異的。

ロボコップのオリジナルを監督した人なんかも。
0922無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 09:59:14.95ID:5uS+67gY
生前の手塚治虫はいわゆるヌーベルバーグを完全否定しゴダールさえ辛辣に批判していたが、俺は気狂いピエロは大好き

あれはHip Hopを先取りしたコラージュ感覚とリズム感が有る名作
0923無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 10:02:36.78ID:5uS+67gY
町山はシベリア超特急の
故・水野晴夫よりはマシかもな(笑)
ボンちゃんに夢中だった水野晴夫w
0924無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 10:59:15.94ID:YHWw4b7g
だいじょぶマイ・フレンドの映画好きなんだよね…あのゆるさは狙ってだせるもんじゃない
まあいいかげんスレチか
0925無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 12:37:42.36ID:5uS+67gY
ブレアウィッチプロジェクト
あの映画がヒットしたせいで
勘違いした連中が二匹目のドジョウを狙いコンセプトを模倣した粗製乱造映画が
たくさん作られたが成功した作品は
殆ど皆無。

ゴダールも一部のクリエーターを勘違いさせた功罪が有る。
0928無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 19:08:43.30ID:5uS+67gY
小津安二郎やタルコフスキーも
洞察眼と身体能力の高さが分かる監督だった。静的イメージだが、それは表層に
過ぎない。
0930無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 04:43:55.67ID:7PQoSLYZ
HOSONO GO HOME !!!!! ((●≧艸≦)プププッ( ´∀`)ケラケラ&#160;
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  w&#160;
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)&#160;
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ&#160;
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン&#160;
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ&#160;
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン&#160;
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l&#160;
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、&#160;
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))&#160;
http://shabonkun.web.fc2.com/ymo/hosono_review/hosono_live/hosono_live_1.html

James Brown JBが自称音楽王WORLD FAMOUSE TECHNO POP試し腹白丁細野晴臣に&#160;
現実を見せてくれたのだろう。JBファンは細野晴臣のようなハッタリだけの世界で評判ですよ&#160;
詐欺師みたいな手合いを瞬時に見抜くからな。で、火病起こし涙目で逃走したこのライブ&#160;
の後に東京の町中の雪道で転び足を骨折し道行くJK女子校生に見て見ぬ振りされたというオチ&#160;
まさに身の程知らずの無能オワコン試し腹(><)>LOL
一般市民から嘔吐物呼ばわりされていたブサイクガマでっせw
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
0931無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 04:44:32.92ID:7PQoSLYZ
斜視ロンパリ凶悪犯は末代まで未来永劫、世間に恥晒せばいいザンス&#160;
    /ノ / ̄ ̄ ̄\     ドーーーーーーン !!!             &#160;
   /ノ / /      ヽ  &#160;
   | /  | __ /| | |_|&#160;
   | |   LL/ |__LハL |   &#160;
   \L/ (・ヽ /・) V &#160;
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )       &#160;
   | 0|    トェェェイ  ノ  &#160;
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ            &#160;
  ./   ヽ、\__ノ( (( &#160;
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _&#160;
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i&#160;
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ&#160;
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"&#160;
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'&#160;
          `ー、,_ノ

嗚呼、おぞましや。World Famous Korean Criminal Gacy HONO&#160;
嗚呼、人間はかくも愚劣で醜悪になれるのだろうか
(朝鮮ゴキブリは人間じゃないけどw) (><)>LOL&#160;
嗚呼、窃盗と食糞とハッタリと強姦と放火と詐欺だけが取り柄の試し腹
(金銭欲と虚栄心が行動原理)&#160;
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ
窃盗常習犯テロリストの住所
&#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; &#160; ↓ &#160; &#160;
東京都 港区 白金台 4-10-6-301&#160;
TEL 03-3440-6465&#160;

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世の不正アクセス常習犯
窃盗常習犯に要注意!
0932無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 04:45:35.55ID:7PQoSLYZ
■■■真性統合失調症の性犯罪者・北川潤の告白を紹介■■■&#160;

@恐縮です:2013/10/07(月) 18:20:44.66 ID:TV/4FE0G0&#160;
オカマやゲイの女叩きって、無い物ねだりや様々なコンプレックスの複合なんだろう。&#160;
でもそれは、自分達が大嫌いな女と同じ、女々しくて醜い事だと言うことに気が付かないといかん。&#160;
そもそも女抹殺とか言ってるけど、女がいなけりゃ産まれてもいない。&#160;
親と仲が悪いのは思春期で卒業するもんだが、オカマやゲイはそれが出来ない。&#160;
多分、女を憎悪するオカマやゲイは、自分の存在も憎いんだろう。&#160;
オカマやゲイに対して悪い感情はないが、結局オカマやゲイって精神的に歪んでいる事が多くて困る。&#160;
だからあんなにいつもヒステリーばっか起こしてるんだろう。&#160;
実際、実験で普通の男に女性ホルモンを投与すると、精神に障害を起こし情緒不安定になって&#160;
自殺未遂を起こしたりする訳で。&#160;
オカマってのは、メンヘラ女以上に厄介なものなんだなぁ。&#160;
から感謝状を2回貰ってる。&#160;

4 :禁断の名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:35.79 ID:Z1+aSLr1&#160;
俺は小さい頃から、皆が右へ行くのに、一人だけ左の方向へ向かって行ったり…。&#160;
変わったガキで、思春期になってもやはり変わり者なのは不変。&#160;
結局、思春期になって性を意識し始めたら、自分は男が好きな事に気付いてゲイだと認識。&#160;
病院行って、アスペの診断もらったんだけど、アスペと同性愛って相関関係があるらしいんだね…。&#160;
よくよく考えてみると、アスペで怪しい奴は山ほど見てきたんだけどw&#160;
みんな隠してるだけでカムするのを恐れているだけだよなあ?&#160;
===========================================&#160;
ハッタリには飽きたから早く死ねよキチガイ&#160;
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE&;#160;
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤 http://ameblo.jp/cmjk/&;#160;
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号&#160;
0933無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 04:47:07.06ID:7PQoSLYZ
身体能力ゼロ
運動神経ゼロ
無能オワコンの朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯
禿げデブの妄言に説得力ゼロ
0934無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 04:51:27.01ID:7PQoSLYZ
リドリー・スコットも映画監督デビューする前は商業CMの制作で飯食っていたから15秒や30秒以内に商品の魅力とコンセプトとインパクトを視聴者に与える訓練を積んでいたから、その瞬発力と集中力が後の映画制作に生かされた。
0935無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 04:57:42.08ID:7PQoSLYZ
JazzやRockの名曲もイントロ勝負
出だしの数秒
そのインパクトで勝負が決まる

映画制作も同じ

瞬発力・集中力なおかつ、卓越した編集能力を発揮する為の動体視力が無い奴は
良い音楽も良い映画も作れない

単なる器用さ、要領の良さとは違うセンスが不可欠
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況