X



【さどのやま?】007は二度死ぬ【あ、そう。】
0001風呂へーるど
垢版 |
2014/07/14(月) 22:57:08.15ID:OjqF374f
007 You Only Live Twice
1967年公開
シリーズ第5作

監督
ルイス・ギルバート
出演
ショーン・コネリー
丹波哲郎
若林映子
浜美枝
ドナルド・プレザンス

主題歌
ナンシー・シナトラ「You Only Live Twice


何から何まで面白い!
0389無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/30(火) 20:06:15.75ID:e3D9Ni0P
>>387
この映画では建前がちゃんと表現されてると言っている
0392無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/07(火) 20:27:08.29ID:GlapNqG6
BS-TBSで初めて見たけど、浜美枝も若林映子も、すごいかわいいな
浜美枝とかキングコング対ゴジラのときより、ずっとイイ
0393無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 04:53:18.49ID:3rfOP9Kx
オープニングムービーは断然
『二度死ぬ』か『女王陛下』だわ
オープニングムービーばっか繰り返して見てしまう
0398無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 11:21:09.14ID:Pblj1L/r
日本がファイブアイズに加盟したら今まで以上にMI6と関係するようになり
この映画みたいな事態がホントに起きるかもと妄想する今日この頃w
0399無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/30(日) 21:09:53.60ID:U3CNtk3w
>>398
日本の政治家や官僚は良い意味でも悪い意味でもリアリストだからさ、そういう
特殊部隊みたいなものを作ろうって映画的なことは思いつかないだろうなw
0400無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/01(火) 20:58:03.72ID:vu6tQkZq
>>397
しかしニンジャ部隊がスペクター基地に降下してくるシーンはボンド映画で
”一番燃えるシーン”だと今でも思う。
0401無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/01(火) 21:42:07.18ID:On15X76C
スター・ウォーズ エピソードlllのウータパウにクローントルーパーがやってくるシーンでオマージュされてるよね
0404無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 19:53:41.41ID:TDOaUZBC
>>402
確かブロスナンだったような。
子供の頃に「ゴールドフィンガー」で興味を持ち、その後「二度死ぬ」で完全に
007ファンになったとか云ってた気がする。
0411無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/20(日) 13:16:24.68ID:gnymN0TD
化けの皮がはがれたな・・君は香港で暗殺されたはずでは?
ってブロフェルドが言ってる時ネコも007のほうを見てるなw
0417無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:56:10.24ID:YB/ALqUn
今回死んだのはロシアより〜でグラントに殺された偽ボンドの方。
0418無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 20:59:23.59ID:GuDpYast
フランス支局の女諜報員「あの男、貴方と同じイニシャル、JBね」
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 18:07:22.32ID:FyBuFLwp
英仏米のニュースではやはりDr.NOかゴールド・フィンガー、サンダーボールあたりが
多いが二度死ぬもちょっとだけ映ってた
0422無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/28(土) 08:46:45.23ID:dReF0O1/
そう言や愛知のトヨタ博物館には二度死ぬで実際に使用されたオープン仕様の2000GTが展示されてたな。
0425無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/29(日) 12:31:05.60ID:KmKm3zrz
東京地下鉄丸ノ内線にタイガー田中の手形やサインはありますか?
0426無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/29(日) 15:11:40.17ID:wVDZ5/ge
>>423
クラウンはすぐに引き揚げ回収したと日本側助監督が語っていた。
トヨタはあのシーンにショックだったそうだ。
0431無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 09:19:28.34ID:76VCe0fh
撮影には丸ノ内線を拝借しているが、設定としてはタイガー田中専用のプライベート地下鉄だよ。
組織の巨大さが感じられるナイスな設定だ。
0434無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 21:14:55.98ID:4wqRTG/u
ちょとメイクを施しただけで「完璧に日本人の容姿」になったことになってるボンドさんのムチャぶりと比べたら…
0436無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/01(火) 18:31:59.71ID:6jaitY3c
ミス・マネペニーに自信満々で「日本語ならケンブリッジで習った」って
言って実際に言ったのは「今晩は」とか「どうもありがと」とかw
0438無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/02(水) 00:52:33.49ID:195biCVO
霧島新燃岳の秘密ロケット基地を覆うエメラルド・グリーンの天井はその後も姿を見せていたが、2011年の噴火活動により基地内部もろとも噴出物に覆われてしまったようで、現在はその姿を見ることは出来ない
0439無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/05(火) 00:38:48.94ID:kKWMvjA9
まあどうせ日本にはそんな高度な技術があるわけないって理由だろうけど
アメリカが日本をまったく疑ってないのはちょっと嬉しいw
0443無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:26:40.62ID:mtZ54p6Y
明日15時15分からWOWOWプライムで吹替版が放送される。
さらに31日朝8時45分からWOWOWシネマでも字幕版が放送。
WOWOWだから、どっちもノーカット版。
0444無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/14(金) 18:40:38.45ID:2fr2QnaH
>>403
丹波哲郎が「ご立派な物をお持ちですな」
と言っているみたいなシーンだな
0447無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/04(金) 16:35:29.31ID:fTF7Z6sz
ジョーン・コネリーが物故したんだから、その声の人もいつまでも生きていてはいけないのだろう
0448無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 18:12:12.62ID:eaCXgF3f
浜美枝もそろそろかな?
追悼放送されるほどの大物じゃないからなあ
0449無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 06:44:00.39ID:2SoQ+8rI
浜美枝が自分の生活を語るようなTV番組ってナニ
高尚な御趣味に高尚な語り口
セレブ感丸出し
素なのかワザとなのか
ワザと素にしているのか
0458無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/01/02(日) 14:31:04.33ID:Fl3LLKTF
すみません。二度死ぬは明日やるようです。失礼しました。
0460無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:32:14.97ID:jX4Z7xo+
用事があって見逃したw
>>459
それはわからないけど何かちょっと違ってました。
声がたまに若山弦蔵じゃないっぽい。
0461無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:21:10.56ID:wtBfOnXY
何かウクライナがこの映画みたいな展開になりそうなのだが
映画だとワクワクなのに正直恐怖を隠しおおせない・・・
0462無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 18:32:06.68ID:6OQnBHXs
火山基地内部が実物大セットだなんてスケールが大き過ぎる。
今は背景もCGだから見てて萎えるわ。
0463無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 19:14:48.29ID:vl2Mjvyt
CGばっかりだし、テクノロジーが進歩しちゃって現実と映画がそんなに
違い無いのがな・・ミサイルがUターンして確実に目標に命中って今やっても
大して驚きが無いと思う
0464無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/03/21(月) 11:17:37.93ID:exBw7Kz7
若い丹波哲郎カッコ良すぎ

ショーン・コネリーと張り合える日本人俳優は当時でもそう多くない
三船出したら、007じゃなくなるし
0465無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 01:19:52.76ID:RonGwSXI
出てくるだけで箔が付く重厚感と
良い意味での胡散臭さが同居した不思議な人物だったね
TBS版の本人吹替版が好き
0466無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/22(金) 20:40:52.28ID:fjydk1wb
007がロケットに乗り込もうとするシーンもけっこう興奮するな
「その宇宙飛行士を連れて来い!」てブロフェルドに見抜かれて
失敗するが
0468無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/24(日) 04:12:37.03ID:gYzNSrKB
なんかシリーズ最新作見た後にこの作品見たら、なんか見てる時間が長く
感じたわ

ま、別に良いんだけれど
0470無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 06:39:29.33ID:H+ogAUO3
日本がロケットを飛ばすことは不可能だ
0471無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 21:20:47.44ID:SKXltseZ
1967年頃は日本が人工衛星打ち上げを目指すも失敗ばかりしていた時分だ
0472無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 21:33:39.82ID:TIbdI1Ev
>>471
1967年って、まだ人類が月にも到達してないよね?
0473無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 06:43:38.39ID:B4t2hura
>>472
アポロ11号が月に着陸したのは1969年だが、人類月到達を目的としたアポロ計画は1961年から開始されてた。
0474無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 13:40:56.66ID:gS4npv08
オーザトの社屋としてホテルニューオータニが出演していたが、当時の日本で一番立派なビルディングとして誇らしげだ
(日本初の超高層霞が関ビルは1967当時、まだ建築中だた)
0476無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/13(水) 13:26:09.27ID:BpYv6f3Z
ブロフェルド様の無防備具合にハラハラする
ダイヤモンド〜では無防備具合がさらに加速w
0482無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/20(土) 19:27:06.07ID:5yG2Gnpf
リアクション動画で「タイガーには今夜にでも会えますよ」のとこで
本物の虎の画像を出しててちょっと「ふふっ・・・」ってなった
0484無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/01(木) 14:43:41.32ID:ec/+SY09
今夜21時からBS日テレで放送 (字幕版)
0486無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/01(木) 21:02:20.49ID:f67dOy7F
BSではじまた
0487無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/01(木) 21:11:37.60ID:yG4Xc0e9
いきなりボンド水葬場面から
海底のボンドを救出する潜水隊
‥‥ボンドを本当に海底に沈める意味あったの?
0488無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/01(木) 21:17:59.25ID:f67dOy7F
笑点のザブトン運びの人が出てくるんだっけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況