X



【THE THING】遊星からの物体X【遊星よりの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:GucJXrvr
ジョン・W・キャンベルの『影が行く』を原作とした映画を語るスレです

<遊星よりの物体X/THE THING(FROM ANOTHER WORLD)>

製作年度:1951年
監督:クリスチャン・ネイビー

ジョン・W・キャンベル・Jrの『影が行く』を基にハワード・ホークスが製作した50年代SF映画
の代表傑作。アラスカの観測基地を舞台に、発掘された氷塊の中から出現した
吸血異星人と戦う軍人・科学者たち。ダイナミックな演出でクライマックスまで一気に
見せる。




<遊星からの物体X/THE THING>

製作年度:1982年
監督:ジョン・カーペンター

氷の中から発見されたエイリアンと南極基地の隊員との死闘を描いた、SFホラーの古典
「遊星よりの物体X」のリメイクで、よりキャンベルの原作に近い。10万年前に地球に飛来
した謎の巨大UFOを発見した南極観測隊のノルウェー基地が全滅。やがてノルウェー隊
の犬を媒介にしてアメリカ基地に未知の生命体が侵入した。それは次々と形態を
変えながら隊員たちに襲いかかる……。



<遊星からの物体X ファーストコンタクト/THE THING>
1982年版映画のリメイク作品。詳しくは以下の専用スレで

遊星からの物体X ファーストコンタクト5 ┌(┌┌ 。A。)┐
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1351677890/
0672無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/22(金) 21:25:21.29ID:Knavc4x7
サザエさんもいいが、渡る世間は鬼ばかりの物体X編も面白そうだ。
0673無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/22(金) 22:00:00.56ID:/eNa8q5n
登場人物が多すぎるとつまらないぞ
ある程度閉じた系じゃないと
0675無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/23(土) 13:01:32.98ID:AQkataXf
笑点の物体X版は?
突然健康になる歌丸さん
0678無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/23(土) 22:29:50.31ID:Rls0QELv
「今は燃えているから暖かいが、長くは続かない」
0681無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/26(火) 13:07:24.57ID:GIhPHH1K
誰か物体Xが主人公の映画をつくってくれないかね?
同化した生物の高い知性をもちながら、種の繁栄と存続の為に、エイリアンの群れとの戦いに挑む物体X、みたいな映画。
0683無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/27(水) 07:11:11.42ID:ktaN/a2/
エイリアンvs物体Xだと、リオック対ヒヨケムシみたいになりそうだな。物体Xは力じゃ敵いそうもない。
でも、その後同化するのか。
噛み付かせて、複数に捕食させたら勝ちだな。
いったん同化したら、普通にクィーンまでたどり着きそうだな。
0693無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/28(木) 07:32:56.13ID:yWBEuNn2
スピーシーズは普通にエイリアンに種付けされそうだな。
次代はセクシーなエイリアン?………ちょっと嫌だな…
スピーシーズって戦闘能力も高いんだっけ?
0694無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/30(土) 00:42:25.41ID:17xjo7FW
クイズ本物は誰だ!
「人は見かけによらぬもの。人間は見かけだけですとなかなか中身が判断しづらいものです。
しかし、そこを3人の中から何とか探り当てて本物を選び出していただきましょう」
わたくし司会の土居まさるです。
キシャー
0697無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/31(日) 15:21:49.06ID:N3F1IkQv
創元SF文庫から最近出た『巨星 ピーターワッツ傑作選』に、遊星からの物体Xの回想という作品が収録されているらしい

読んだ人いる?
買おうかなあ
0700無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/31(日) 17:59:20.04ID:SntCKRID
「こんばんは。水曜夜7時半、今夜も物体ゲームでお楽しみください。物体は十人十色と申します。今夜はどんなに楽しい、そしてユニークな物体が飛び出してくるのでしょうか。」
ワンワンコーナー!
加藤芳郎『逃げる・・』
田崎潤『べんべんっ』(大声で!)
0701無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/01(月) 07:19:44.03ID:Gb3yIZZA
物体Xが再生医療の役に立ったら有意義だな。
十分に普及した後に反乱されたら終るが。
0702無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/01(月) 07:24:01.49ID:BbNkoqOp
遺伝子操作したヘルペス菌に感染させ
悪性細胞を食べさせるガン治療をテレビで紹介してたが
なんとなく物体さんを思い出した
0704無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/03(水) 17:42:35.46ID:olzBr0Xu
病気まで再現してしまったら
化けた本人も苦しいんじゃないのかね
0705無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/03(水) 19:02:56.66ID:CM+u8a/u
そうか。
末期癌患者に同化したら、癌細胞も再現してしまうのかな?
そりゃ苦しかろうが…
0706無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/03(水) 22:19:38.73ID:Qv6DKT8B
物体の寿命も、その同化対象のものになるんじゃないだろうか?凍結状態で休眠しないと
あと、その同化対象の状態で発揮できる知性も
0707無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 01:11:34.78ID:RgFEJVCQ
同化で一番ギモンなのが、人間の皮膚等に棲んでるニキビダニやサナダムシ等の寄生虫はどうなるのかということ
こいつらを除外して化けたら変に清潔になってしまう
0708無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/04(木) 18:25:03.97ID:S8aEove3
ああそういやロジャー・コーマンのパチもんでは
博士が自分の体から摘出させたがん組織を物体風バケモンに
食わせて(同化させた?)殺してた
0709無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 18:00:35.49ID:0VeRKcnY
正確に癌細胞だけ食い尽くして離脱する良心的な物体Xが存在したら医療的には理想だな。
0711無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/12(金) 18:58:54.19ID:0VeRKcnY
あぁ…開発中の事故で暴走増殖、生まれ故郷を食い尽くし…ってか…(そりゃ面白いな)
0712無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 12:05:05.64ID:Pw9SYMo1
そこにコベナント号がくるんだろ
0713無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 17:07:07.86ID:lctxYFE6
エイリアンvs物体Xかぁ……
どっちが勝つんだろう?
個体同士の戦いというよりは、種としてどちらが強いか………って感じだな。
ちなみにプレデターはどっちにも勝ちそうな気がする。
0714無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/13(土) 20:36:56.18ID:28jJQlWR
物体Xの世界に他の架空の生物を出して来るのは良くないよ
絶対に辻褄の合わないおかしな話になる
0720無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 14:19:53.41ID:NLd7rNvz
確かに俺は病気だ
恋の病ってやつかな
0722無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 16:14:43.75ID:ar7Ed0KD
ベンベンベン ベンベン ベンベンベン ベンベン
ベンベンベン ベンベン ベンベンベン ベンベン
悪に染まりし者どもよ (オー!オー!オー!)
今こそ その眼で しかと見よ (ヘイ!ヘイ!ヘイ!)
こちらに おわす お方こそ おそれおおくも マクレディー
燃やせ燃やせ燃やせ 燃やしつくせ (火炎放射器!) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0724無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 07:12:33.45ID:xuhkhDuU
そういや昔友人と、水戸黄門vs仕事人で盛り上がったことがあるw
想像していて楽しかったなぁ…w
格闘技選手の夢の対決なんかも仲間と語り合っていて楽しかったw
0725無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:52.96ID:AXrkMaFM
The thing 3
監督 メナハム・ゴーラン
0726無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 07:08:44.44ID:LQlJbb1t
物体Xは正体を表さなければ戦いようがないよな
あらゆる生命体の天敵だな
気付いたら浸食され尽くされていそう
あまり賢くなさそうなのが珠に傷だが
0731無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 17:27:10.45ID:5mFN7+Uj
物体Xって人間が勝手に名付けただけで本人が「俺は物体Xだぜ!」って認識してるわけじゃないよね
0733無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:14:52.13ID:PqlI1rGe
同化した生物の影響は受けるのかな?
エイリアンと同化したらエイリアン的な思考パターンになるとか
0734無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:21:03.69ID:cmKFjeUF
犬のフリや人間のフリはできてるから
ある程度は同化したものの思考のトレースはできるみたいだな
物体そのものが望まない(不利になる)部分までコピーしてしまうかは分からん
0736無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 01:07:48.96ID:qlcHIYUV
最後のでっかいやつは、ばばばばば、ぐにゅぐにゅ、ぐにゅー、しかやってなかったような気が・・・
それまでに、残ったメンバー二人をこっそりと同化していたのは、ブレア物体のみだったのだろうか?

犬を同化しても、犬の脳では「人の行動や表情を読む、ずる賢いやつ」くらいの知能しか発揮できないのでは?
人間を同化したら、情報として持っている宇宙船を作れるようだけど。
0737無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:56:22.53ID:Rjyq6Rpb
形態というか体積比に合わせていろいろ眠らせてるのかも
イヌの時は高度な知能は封印して、目撃されないタイミングで同化できるトリガーだけオンにしておくとか
あとは臨機応変に
0739無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 14:42:05.48ID:axSJ1Lrt
もし仮に今まで同化した生物の情報が全てストックされていて、環境や状況や相手や目的に合わせて取捨選択出来るのだとしたら、凄まじい高スペックさだよな。
0740無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 15:05:02.16ID:Yz+8Izab
でも南極に来たら寒さに耐えられず冬眠せざるを得なかったということは

今まで白熊やペンギンの類いとは同化したことがなかったのね…
0742無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 19:04:37.33ID:X7bpnIvx
何に同化するのかは選択してるのではないか
0743無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 19:11:24.13ID:8140AaZw
UFOで飛んでくるぐらいだから知性の無さそうな生き物より道具使ってる生き物選ぶのは必然だな
ただ二足歩行より四足歩行に同化したのは防寒と走破性で物体にとっては不幸中の幸いだったかも
0744無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 20:00:49.28ID:TQ6iXSd9
>>740
南極にシロクマ(ホッキョクグマ)はいません。

飛ぶ鳥を同化されたらやっかいでしたが、舞台は南極の冬の第1週ということでしたから(マクレディのセリフに出てくる)、鳥は飛んでいなかったでしょう。
0745無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 22:56:44.64ID:X7bpnIvx
原作者もカーペンターもクトゥルーの影響があるなら
この生物も偶然地球に来たのではなくて
目的があってきたのかもしれん
0746無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/22(月) 07:07:37.89ID:2R6PrPuk
正体を表す直前まで同化した生物と同じ知能そのものになっているのか、なったふりをしているだけなのかで随分違うと思う
0747無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 06:26:08.57ID:NSPNZ3y0
馬鹿とは同化したくないかも
0749無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/28(日) 13:34:44.70ID:suzgH1ec
それは賢いな
0751無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/28(日) 16:30:40.45ID:80T2vxeW
幼いんだな
0753無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/29(月) 05:17:42.30ID:E1/HJUqa
今更ながらガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2を観たら
マクレディの中の人があちこちの星を訪れてはその星の大地に自分の「種」を植え付け種を成長させてその星を占領するという
物体Xみたいなことをやらかす宇宙人を演じてて吹いたw
0756無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/30(火) 10:27:43.46ID:JOqhu6q3
なんですかそれはそんな古臭いビスケットのCMの歌なんか
令和生まれのぼくにはわかりませんよ
0761無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/02(木) 21:25:29.15ID:Zdzlyq15
普通は着てる服が古いから昔の映画だとわかるのだが
防寒服は当時も今も見た目はほとんど同じだしなあ。
0762無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/03(金) 17:00:50.18ID:AmyAASyv
パソコンと言うか
ソフトウェアは古いままのが使い勝手が良い機器もあるぞ
0764無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/05(日) 07:19:03.44ID:DuCyW0qU
医療とか工業とかでも
0765無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/05(日) 09:06:21.65ID:emOBGtp+
人工衛星や宇宙船などでは未だBASICを使ってる箇所も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況