X



いいのは主題歌のみ【追憶】でもいいじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001めーもりー
垢版 |
2005/04/07(木) 22:53:00ID:aEMFAk5X
名作の誉れも高いけど、ほんとはそんなに面白くない。
何せバーブラが全編暴れまわってるし…
だけど主題歌がサイコーに素晴らしい。
ラストシーンが泣ける。
そんな映画があってもいいじゃないか!
The Way We Wearも追憶も、どちらもいいタイトルだ。
さあ語れ
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/20(木) 15:40:37ID:V9gCrLZS
>>235
あの頃のレッドフォードはホント魅力的だった。
ただ、この人、老けるのが早すぎ。
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/23(日) 02:07:22ID:BKpNnRDl
>>240
こんな曲
ttp://www.tomundsue.de/sounds/The%20way%20we%20were.mp3
ttp://www.chethams.com/RealAudio/RAMFiles/WayWeWere.ram
こうして聴いてみると、ストライザンドより、このカバーで歌っている歌手の
歌の方が、声が透き通っていていいなあ。
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/23(日) 18:33:05ID:c/qw7RD7
>>242
BGMとして聴く分にはいいかも。
ストライサンドには遠く及ばない・・・。
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/24(月) 11:04:07ID:Oi6czFiG
ネスカフェのCMでよく流れてるやさしく歌っても
最近は軽めの曲調のが使われてるよね。
でもじっくり聞くには物足りない気がする。

しかしネスカフェで追憶が使われたって
記憶にないんだよなあ。
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/24(月) 22:15:06ID:/LcFgmOn
>>244
キミはまだまだ若い。いいなあ。
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/06(日) 23:01:58ID:+SBcGY8B
               
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/09(水) 11:39:47ID:Nsd4PQUG
ネスカフェで流れた時期って短かったような気がする。
覚えてない人もいるかも。
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/23(水) 07:54:47ID:mfFR6ASB
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/30(水) 08:18:08ID:PNYgWLbQ
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/01(木) 04:45:35ID:u8uSdA9T
映画も傑作だよ
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/11(日) 00:54:18ID:QIyS/XSR
追憶泣けます
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/23(金) 00:41:40ID:IqzUHwc7
枯れ葉が散っているのを見ると
この映画のラストシーンを思い出す・・・。
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/12/27(火) 14:24:46ID:05ZIVkKk
この間ラストシーンだけ抜粋して観たけど、
絶妙なタイミングで音楽が流れるあたり改めて心憎いと思った。
エンド・クレジットもキャストのみで、ほどよい余韻が心地よかった。
今の映画は延々と続く文字の羅列で余韻もどこへやらシラけちゃうんだよね。
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/01(日) 08:51:01ID:pBLzCBAs
あけおめ!
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/05(木) 15:55:48ID:giXv/2Md
未来世紀ブラジルの主題歌?は好きだ
0256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/05(木) 20:16:00ID:55T1OrzZ
バーバラがブスだから逆に感情移入しやすいってことない?
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/08(日) 22:39:01ID:Ff6ypugN
ヒロインが美人だったら成立しない映画だよね。
バーブラで正解かな。
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/09(月) 01:39:30ID:NKhrycVR
鼻フェチの俺にはたまらん顔だ

ちなみに仲根かすみも好きだ(った)
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/09(月) 19:23:34ID:twIO0xpO
美人なら政治運動の必死さが伝わってこない
美人ならハリウッドに憧れる方がすっきりくる
ブスだから「手の届かない」レッドフォードに憧れる
0261無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/25(水) 22:32:32ID:oPwgOYg1
裸で寝てるレッドフォードの横に滑り込む積極さ!
モテない女はこうでもしないといい男をゲットできない
ということを教えてくれたわ、バーブラ。
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/27(金) 11:54:59ID:DLoVD1NF
戦う女を描くのなら適度にブスのほうが話しが成り立つ。

悲しむ女を描くのならブスでは成り立たない。(ブスが泣いても絵にならない)
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/02(木) 20:30:00ID:PJxziXqf
           
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/04(土) 01:04:49ID:Q51Jo71J
水と油とはよく言ったもんだけど、
このケイティとハベルは正にそれですね。
お互い無理してたんだろうな・・・。
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/10(金) 17:40:29ID:P90TFrPL
                  
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/13(月) 02:39:45ID:MbG//9jN
今NHK地上波で2004年収録の
アクターズ・スタジオ・インタビュー前編見終わったところだけど
NHKの表記はバーブラ・ストライ「サ」ンドになってたよ。
今はこちらが普通なのかな。
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/18(土) 22:49:35ID:RhIP8bBX
今ではやっと、「サンド」が定着した様ですね。
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/19(日) 02:20:57ID:cVDVnoEm
この映画は撮影がいいですね。
始まりの美しいキャンパスや最後の再会の場面など。
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/19(日) 06:14:58ID:mNdRPIxP
ストライサンドは数少ない歌だけで泣かせるシンガー
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/20(月) 00:13:10ID:w1jhg1DV
>>269
有名なビーチのシーンもきれいですよね。
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/22(水) 11:00:20ID:DEHX7uoj
前半、ふたりがデートを重ねる場面。
軍服姿のレッドフォード、
栗色の髪のストライサンド。
それだけで絵になりました。
0273シャワーは使えるわね
垢版 |
2006/03/26(日) 20:34:52ID:6h7KDSFZ
青い恋人たち

のOPテーマソング教えてくだされ
CDありますか?
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/27(月) 08:05:40ID:KqjE0Ucy
>>274
うわっ!!20年以上の疑問をさくっと
大変どうもです。

どうもありがとう!!
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/28(火) 04:03:19ID:5ETooIKS
それより、なぜに「スタ−誕生」のDVDが遅れているのかを知りたい。
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/28(火) 22:06:10ID:iZV2p9W7
「スター誕生」もいいけど、
それよか「愛のイエントル」と「サウスキャロライナ」を
早くDVD発売してほしい。
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/30(木) 03:11:58ID:m8mnQroT
>>277
「サウスキャロライナ」は日本版も出てますよ。
「イェントル」はアメリカでは未だみたいですが、
フランスでは出てるんですよね。
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/24(月) 11:33:50ID:+tJf1oGK
>>280
ア・ハプニング・イン・セントラルパークのこと?
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/25(火) 03:06:10ID:gKU34PhV
>>281
94年?の「ザ・コンサート」では?
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/05(金) 22:39:42ID:3dVhE8hK
>>276
まだ出て無いみたいですね。
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/08(月) 01:41:17ID:yuvjBOmy
この映画のサントラはもう古典なんだろうけど、いいね。安いし、お買い得。
ドライブのBGMにはもってこいだと思う。
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/08(月) 12:22:35ID:t3v/os6h
>>284
当時のスタンダード・ナンバーとオリジナル・ナンバーが
絶妙にシンクロしていて心地よいですね。
オープニングとエンディングを飾るバーブラの歌唱もいいけど、
間のインストゥルメンタルも申し分ないですね。
マーヴィン・ハムリッシュってやっぱセンスいい!
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/08(月) 22:28:37ID:ibvoF5pq
>>285
そうそう、そのシンクロしてるのがいいわけ。うまい表現が見つからなかった
けど、私もそう思う。ジャケットもいいムードだし。この「追憶」のジャケと
「卒業」のジャケはお気に入りなんだな〜
ハムリッシュといえば、「泳ぐひと」のCDが発売になったようだけど。


0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/09(火) 17:28:59ID:7w5gkEzN
そっか、「泳ぐ人」もハムリッシュだったんだ。
映画音楽家としての芸歴は意外と長いんだね。
バーブラに信頼されてて、彼女に提供する曲はみな良いよね。
最近は映画の仕事から遠ざかってるみたいだけど。
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/10(水) 03:53:39ID:FKIo8bNe
「コーラス・ライン」でピューリツァ賞もとってるんですよね。
0289無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/10(水) 05:45:40ID:/Khzt1tD
>>282のコンサートだと思うけど、ハムリッシュが指揮者として参加してて、
MCでバーブラが「コーラスライン」を書いた人だから働かなくてもいいのに
ツアーに付き合ってくれる、とか何とか言ってました。
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/10(水) 10:50:14ID:faPWOXXs
今でも印税ガッポリなのか。いいな〜。
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/31(水) 02:27:43ID:8YtnY0Ww
>>290
LIZA WITH
0292291
垢版 |
2006/05/31(水) 16:59:14ID:TL9Tl1uM
LIZA WITH A "Z"のメイキングビデオに、
福々しいお顔で出て来ますよ。
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/12(月) 00:35:20ID:2nEPpm1y
このスレッド、題名が最低。映画も名作だろうが。人の思いでの映画を
侮辱するなよ。馬鹿。>>1
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/12(月) 00:37:37ID:2nEPpm1y
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/12(月) 00:38:16ID:2nEPpm1y
□□□□▼■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□□□□□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□□□□□□□□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□□□□□□□□□□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□□□□□□□□□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□□□□□□□□□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□□□□□□□□□□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□□□□□□□□□□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□□□□□□□□□▼□□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□□□□□□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□□□□□□□□□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼□□□□□□□□□▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■□□□□□□□□□■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■□□□□□□□□□■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■□□□□□□□□□■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼□□□□□□□□□▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□□□□□□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□□□□□□□□□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□□□□□□□□□□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□□□□□□□□□□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□□□□□□□□□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□□□□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/12(月) 10:43:03ID:5F+FwFnx
まぁまぁ、落ち着いて。
確かにスレタイはひどいけど、
愛情の裏返しってことで勘弁してやって。
終了させないで〜w
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/13(火) 04:22:58ID:EK/2vaPh
今さらわざわざ荒らさなくても…。

他にも書きましたが、
ドラマ「弁護士のくず」のある」一話で、
素敵な扱いでしたよ。
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/13(火) 20:58:45ID:kzarRgqc
「セックス・アンド・ザ・シティ」でも引用されてた。
主役の4人のうち3人の好きな映画で、残りのひとりは見てないという設定で、
3人が「追憶」のラストがいかにいいかって話をしてた。
ケケケケイティーの物まねもしてたかな。
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/14(水) 15:18:37ID:sjGo7EVZ
ウーピー・ゴールドバーグの「ボーイズ・オン・ザ・サイド」でも
ウーピーとメアリー=ルイーズ・パーカーがテレビでこの映画観てたね。
ラストでバーブラがレッドフォードの額の髪をかき上げるシーンでは
メアリーもそのしぐさを真似て、それを見てたウーピーがあきれた顔してた。
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/14(水) 15:20:03ID:sjGo7EVZ
ついでに300 !!!
大人気ないw
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/14(水) 17:30:17ID:JESuGXNh
ところでコンサ−トに行く人はいますか?
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/16(金) 16:12:22ID:EkejQq5h
私の場合は、「追憶」は物語がよいのよりも
音楽力により好きになったと思います。
もちろん女性の立場からしてボブレッドフォードさまもかなり魅力的でした。
初めて「追憶」をみた当時私は19歳でしたが(BS放送でやっていて
途中のハベルがケティーのアパートに泊まった頃から見ました)、
若いなりに「過去のことは美しくみえるのよね」とか、
「好き合っていた2人が分かれるのはとてもさみしいわ」と納得しました。
あとアメリカの古き良き時代の描写も、日本人でありながら
なんかきゅんとしたものでした。
映画に感動した私は友達にも薦めましたが、
同じ歳ころの友達にはこの映画の良さは理解できなかったようでした。

この映画の撮影が終わって試写をしたときに、レッドフォードとストライサンドは
失敗作だとがっくりしたけれども、興行成績や評判がよくてびっくりしたと
どこかで読んだことがあります。主演の本人達には不本意な出来だったようです。
そして私は映画が良いとされているのは
音楽+レッドフォードさまの格好よさだと思っていたので
(もちろんストライサンドは適役だったと思います)、このスレの
書き込みを読んでいて、名作と褒め称えている人が多くいることに
少しびっくりしました。私は個人的には10本の好きな映画の1つに入る
ぐらいすきです。
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/18(日) 19:54:08ID:X0PbK5af
バーバラ・ストライサンドって、来日してコンサートしてくれないかな。
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/19(月) 11:09:34ID:fj6a3Ly6
バーバラっていう認識のうちは無理かも・・・
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/20(火) 11:27:01ID:qYb6TMiE
ストレイザンドはまだいいけど、
バーバラは何とかしてほしい。
0308無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/20(火) 13:10:34ID:IwKrCLh4
AFIの映画音楽ベスト100で8位だったけど、低すぎないか?
どう考えてもこれが1位だろう。
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/20(火) 17:10:29ID:qYb6TMiE
>>308
禿同。
うれしいこと言ってくれるじゃん!

ラブ・ストーリー部門では6位に入ってるね。
「カサブランカ」「風と共に去りぬ」「ウエスト・サイド物語」
「ローマの休日」「めぐり逢い」に次いで
堂々の6位だから立派なもんだ。
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/20(火) 17:26:54ID:SP4PdW1l
日本と比べ物にならないくらい欧米では、認められてるよね。
0311無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/21(水) 01:26:52ID:xfDxvCj3
こういう映画を最近映画館で観ることができなくなったのが残念。
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/21(水) 22:58:15ID:u3rd9bym
>>301
行きたい!!

でも、行けない・・・orz
0313無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/06/25(日) 23:35:53ID:kILQXPrm
教えてエロい人。

結局二人は、ケイティから別れを切り出したの??

元カノと浮気をしたから?
彼は小説家になる気概がないことがわかったから?
昔共産党員だったことを告発されると彼が窮地に陥るから自ら身を引いた?
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/01(土) 05:56:50ID:z4/Q7/YV
>>313どちらからともなく別れにいたったのでは?
ハベルも心がケティーから心が離れたから浮気をしたし、
当時は浮気をしたら、離婚をするのが当たり前という感じだったらしい。
政治感や宗教の違う人と付き合うのは本当に難しいと思うこのごろ
という私の彼はちょっとコンサバティブな元軍人なので
ヒッピータイプでベジタリアンの私は閉口することが頻繁にあります。
ということで、何年かぶりにみたThe Way We Wereは
現在ではなんとも滑稽にみえました。結婚生活には
やはり歩み寄りが必要だと思いますが、ケティーのほうが頑固すぎた
のではないかと思いました。昔はマイノリティーのケティーが
かたくななのは仕方がないと、どちらかといえばケティー寄りだったのですが。
また何年か後に違う観点から
同じ映画を見るようになるのでしょうかね。面白いです。
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/01(土) 07:53:22ID:z4/Q7/YV
>>103
ずいぶん古い話題だが、
ありはただ単に、ロシア風発音でれいちぇるを発音したから
滑稽だったと私は踏んでいる。
ユダヤ人でないレイチェルはたくさん炒る。FriendsのJ.アニストンふんした
レイチェルとか。レイチェルの妻というJacobだって今の
アメリカで子供の名前として一番人気のある名前だそうだし、
イスラム教でもJacobいるぜ。
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/25(火) 11:14:51ID:3850EoUw
歌は申し分ないけど、踊りはどうなんでしょう・・・?
「ファニー・ガール」ではローラースケートやバレエシーンなどあったにはあったけど・・・
「ハロー・ドーリー!」では重たそうなドレスゆえもたついていたし、
この人の本格的なダンスは見たことないな。
0318無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/25(火) 16:13:36ID:EooADAbX
この映画は大好きだしバーブラも嫌いじゃないんだけど、このスレにはちょっとバーブラの
悪口いうと必死で突っかかってくる基地外がいるんだよね。
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/03(木) 01:38:07ID:FDvckRj6
昨夜再見してふと思ったのですが、ラストで再会したケイティって、
「結婚している」と強がってるだけで、実際は結婚なんてしてないのでは?
相手が心配するからと気遣ってあんなこと言ったのではないかと妄想してしまうのです。
でも養育費のこととかあるからウソ言うわけないかな。

あと、最後のテーマ曲が短いのが少し不満に感じました。
真っ黒エンドロールでいいから4分くらい流して欲しいものです。
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/03(木) 10:49:12ID:eZMnsb3D
>>320
>あと、最後のテーマ曲が短いのが少し不満に感じました。

確かに今の映画と比べると短いと感じるけど、
ラストのバーブラがレッドフォードの髪を触れるシーンから
主題歌の演奏が始まっていて、
曲の後半にバーブラの歌唱が重なるようになっているので、
音楽に合わせるとちょうどいい時間に収まってるんだと思います。
私はむしろ最近のダラダラと長いエンドロールがうんざりしちゃうな。
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/03(木) 20:48:18ID:FDvckRj6
>>321
すみません。ちゃんと読んでませんでした。

>>322
確かにあの音楽のあわせ方は絶妙ですよね。
ひしと抱き合うところで音量がマックスになるという。

ダラダラエンドロールはその間に涙を乾かすのにいいんですよねー
すぐに現実に戻されるのが少々辛いのです。
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/07(月) 10:43:08ID:GEdOg0j2
>>323
>その間に涙を乾かすのにいいんですよねー

確かにそれはそうかも・・・
でも、場内が明るくなるとそこかしこで
ハンカチで涙を拭っている光景を目にしたもので、
最近はそんな光景も目にしなくなったようで、ちょっと寂しい。
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/07(月) 18:02:41ID:ARsCsL0+
>>320 公開当時もそういう意見が多かったけど、私は逆にバーブラの直情経口
 的性格から嘘はついていないと思う。極論すればそれ程デリカシーを
 持ってない女性だと思う。それだけ相手を思いやる気持ちがあれば離婚も
 していないはず。そんな所がまたいとおしい面もあるけど。
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/08(火) 14:24:25ID:aylmwuNS
>>325

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
相手を思いやる気持ちがあったからこそ離婚したんじゃないの?
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/08(火) 15:08:55ID:/zex37c7
う〜ん、自分はそうは取れなかった。最初は上辺の綺麗さで片思い状態
が成就して結婚したけど、次第に相手の薄っぺらさに気づいてゆく。
相手は相手で彼女の直情経口に閉口してゆく。まあ簡単に言えば正確の
不一致。思いやりというよりは別れるべくして別れたという感じだと思う。
でも過ぎ去ってみれば、またそういう若気の至りもいとおしい。主題歌
の甘さで騙されるが自分にとってはかなりシビアな映画だったと思う。
0329326
垢版 |
2006/08/12(土) 00:13:47ID:WPbOGgNt
>>328
冷静になっていろいろ思い起こしてみると、
確かにその通りかもしれないと思えてきた。
自分はヒロインに感情移入しすぎて、
ケイティの立場を優位に考えすぎていたかもしれない・・・
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/29(火) 10:59:17ID:hupJTHye
バーブラが今度のコンサートで「追憶」唄うとき、
またバックスクリーンに名場面が映し出されるのかな?
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/20(水) 06:40:14ID:lHIVSJtt
新・2chブラウザでカキコ記念age
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/06(金) 20:33:57ID:zGPjHVc8
何かないかー
0333無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/07(土) 02:28:22ID:Q70zKlv/
>332
「ミート・ザ・ペアレンツ2」以降映画ないし…。
0335無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/07(土) 15:57:46ID:NAvWz0YZ
さすがにまだコンサート行った人いないかな。
0336無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/07(土) 17:07:33ID:NuVh1xj5
バーブラネタでなくても、レッドフォードネタでもポラックネタでも好いじゃないか。
0337無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/07(土) 23:16:13ID:Ho5k5MQK
>>335
ttp://www.playbill.com/news/article/102537.html
英語ですが、ドレスリハーサルのレポートです。

>>330
上記レポートによるとシンプルなセットで映像は使ってない模様。
本番では使うかもしれないけど。
でも「追憶」はちゃんと曲目に含まれているようです。
0338無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/09(月) 17:48:45ID:w6PZkd4G
9、11日はニューヨークのマディソン・スクエアー・ガーデンですね。
0339無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/18(水) 00:30:35ID:j4RnGViD
今週21日の土曜日の深夜、
テレビ朝日で「フクロウと子猫ちゃん」やりますね。
ビデオ廃盤、未DVD化みたいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況