X



鍼灸マッサージ質問相談室パート16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 20:35:20.69ID:3XhS164u
鍼灸マッサージ関連の雑談スレです
「適応範囲」
1.鍼灸マッサージ師の疑問、悩み、技術的なこと、経営的なことなど
2.関連した立場の話題(患者、その他類似業界、業者の話)
「書き込み禁止内容」
1.鍼灸マッサージとあまり関連性の無い話題を他人に押し付け、誰も反応が無くても書き続けること
(統計学、現代医学で手術の内容など)
2. 1に関して「このくらいわかって当たり前だろ?専門家なんだろ?」などと難癖をつけること
3.将来的なことを語るスレはほかにありますので、延々繰り返すのは禁止です。ほかのスレに行ってください。
4.業界全体の話を繰り返し書き続けることは禁止します。
ほかのスレでやってください。
5.スレ違いを無視して自由に語らせろ、などと幼稚なレスをすること
「要注意人物」
さてつ:自己顕示欲の塊、自己顕示のためにスレの主旨に沿わないレスをやめずに書き続ける。
自己顕示がしやすい方向へクルクル意見が変わるために何が言いたいのか意味不明
腰ぎんちゃく:さてつ擁護のためにひどいスレだを繰り返し、もう来ない、と言いつつもさてつを見るとさっと飛んでくる
スレの主旨に沿わない発言をしたがる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 14:57:05.02ID:HEE1HZH6
患者側なのですが質問させて下さい、
バレリュー症候群に鍼灸は効きますか?首を痛めてから浮遊目眩、耳鳴り、気が遠くなるなどの症状があり、首の後ろに違和感があります。
0751The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/05/09(日) 17:08:01.27ID:TbjxpzY0
>>750
バレリューって言うと交通事故でムチ打ちかなんかになったんでしょうか。

一般的に交通事故後のムチ打ちやバレリュー症候群に対しての鍼灸治療は良く行われています。
ただ、バレリュー症候群に対してどれだけ効果的なのか、という部分に関しては一概に答えるのは難しくて、例えば車の事故なんかだと、
ご覧になったことあるかも知れませんが、そんなにスピード出てなくてもビヨーンと首が伸びて戻る、というような動きで、頚部の骨とか画像的には異常がなくても
頚椎周りのMRIとかでも見えない神経なんかの軟部組織の損傷は考えられて、それの程度によってどれくらい改善するのかも大きく変わります。

これも、事故などが軽い、時間が経ってないほどいい、とも一概に言えず、軽度で早期に治療してもさほど変わらないケースもあれば、結構酷くて時間経ってるけど、というケースでも改善する場合もあるのでまちまちじゃないかと思います。

この辺りはリアルにどういう経緯でなったのか、症状の出方がどの程度でどういう感じなのか実際に診て、治療を普通の腰痛とかより多めの7、8回から10回程度やってみて判断する、というのが現実的な回答になるのかなぁ、と。

ここで相談されるということは恐らく鍼灸は初めてだと思いますが、事故後のバレリュー症候群だと治療回数として多めに取って僕は10回くらいまでを1クールとして考えるので、通院しやすい場所で、何件か電話して問い合わせてみるのがいいかと思います。

最初の3回はインテークというか、一番最初は経緯や症状などの問診メインで鍼の刺激量の加減を見る、2回目は1回目の結果で刺激量を変化させ、その結果を3回目で診るのでそれの変化具合などでその後の治療方針を考える、という感じになるかと。

通常のギックリ腰程度なら、3回で痛みがまぁ大分良くなるとかなら10回までは回数かからないですが、交通事故とか何が原因でなったかとか、軽くても5,6回やっても変化が思ったほどでは無いとかだとちょっと長く掛かるかなぁとかそこらへんはやってみて変化で考えるというのが現実かと。

もっと積極的に「治療実績あります、良くなりますよ」とお答えしたいのですが、まぁこういう掲示板だからこそ、実際問題厳しいケースだと回数掛かるかも、と
僕は安易に無駄な希望を持たせる回答はしたくないので、こんな感じになりますが、もちろん殆ど気にならない程度まで改善するケースもあるので、そんな感じで一度試してみてください。

あとは他の鍼灸師がまた別の観点から答えるかも知れないので、それも参考に。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 18:23:04.95ID:oH05KhIf
まあそんなとこやな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:18:52.13ID:VGnY7gm+
交通事故の後遺症の程度によるよな。
自律神経への不可逆的な損傷がもしあれば予後は思わしくないだろうし。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:26:27.66ID:VGnY7gm+
訂正
自律神経が損傷する事は稀だろうから、骨、軟骨、靭帯等の損傷の程度(後遺症は無いか)またはそれによる心理的な影響等があるかないかとかもあるし、一概に言えない。
とさせて頂く。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 19:01:14.08ID:nnmYSerc
750です。
鍼灸院は昨日で3回目になります、不安になり質問させて頂きました、ご丁寧にありがとうございます。頭部強打し首を痛め半年以上になります。鍼灸は2週間前からです、(レントゲン、脳や頸MRI耳鼻科異常なし)首は少し緩みましたが違和感はまだあり、目眩耳鳴り、気が遠くなるなどの改善はまだ…な状態です、やはり回数かかりますよね、そこの鍼灸師様の腕にもよりますよね…もう少し通い続けてみようと思います。
0757The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/05/16(日) 15:47:52.45ID:8BaFMPyp
>>756
報告ドモ

>首は少し緩みましたが違和感はまだあり、目眩耳鳴り、気が遠くなるなどの改善はまだ…な状態です、やはり回数かかりますよね、そこの鍼灸師様の腕にもよりますよね…もう少し通い続けてみようと思います。
もう更に行ってると思いますが、「少し緩み」というので良い方向への変化が感じられるのであれば良いのでは。

他の疾患でもそうですが、2回3回で良くもならなければ悪くもならん、という全く変化が無いのは厳しい。
逆にこういう気候で鍼やったけどその後寒くなって冷えてコリひどくなったとかだと悪くなってたとしても身体が変化するとかだと良くなる可能性も見えてくる。

再発かどうかは微妙だけど、以前、低温障害型感音難聴になった患者さんが微妙に聞こえ悪いとかもあったし。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:41:36.36ID:YseOVhC8
質問はここで正しいか自信はないんですが
個人的によくあるのですが肉体的な疲労が高まると精神的に楽になってくるという感覚は、鍼灸や按摩のような漢方や中医学の理論で説明がつきますか?
0760The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/05/20(木) 12:44:32.87ID:sDphTzjC
>>758
東洋医学的…
う〜ん、肉体的な疲労だと普通は気血の損耗と考えますが、精神を養うのも気血ですし
それが楽になるっていうと例えば気鬱火化とかで気が昇ってるのが気が少し不足気味で落ち着く?みたいなイメージかなぁ

精神的に楽になる、ってのが集中力が増すってよりボーッとした感覚っぽいのであれば、そんな感じかと。

後は肉体的な疲労というのが身体を動かしてそうなった、というのであれば、身体を動かす事で気血の巡りが良くなった、というのもあるかも

そもそも現代医学的にも身体が疲れると脳ミソも疲れるんで、身体が疲れて集中力が増す、って言うのはあんまり考えにくい。

逆に夏休みプールとか入ってなんかボーッとして帰りに心地いいとかはあるけど。

もしくは身体の疲れる事をやった翌日とかなら、現代社会は脳ミソだけを酷使する生活なんで、頭と身体と両方疲れると、これはしっかり全身休まなきゃモードに入って、深い睡眠がとれて起きたときスキーリする、みたいのは考えられます。

東洋医学的にも、気血の損耗を食べて寝て食物の水穀の精微(栄養)が取り入れられて補充される、みたいな。

ここはホンとは他の中医なり経絡やってる人の意見も聞きたいんだけどなー

>>759
鍼灸学校の付属施設ですが、術後リンパ浮腫などの治療を研究したりしてる所がある位なので可能だとは思います
https://lesc.gto.ac.jp/

ただ、多くの術後リンパ浮腫のケアで蜂窩織炎を警戒してか浮腫みのある下肢などへの鍼灸は避けて、というような医師の注意もあるのでまず、主治医などへ相談してみるのも一つかと
理由が分かれば鍼灸師側としても対処は出来ますし(通常、鍼で蜂窩織炎を起こすような刺鍼はしないですし)。

がん術後のリンパ浮腫そのものの症例数は街中の鍼灸院で多く診ないと思われる(私も乳がんの術後の患者さんが1例ある程度)なので
まず通いやすい場所で電話して問い合わせてみるといいかと

東洋医学外来がある病院で鍼灸治療をやっている所などあれば大丈夫じゃないかと思います。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 18:29:56.46ID:EwdFmeuV
>>760
燃料の気血が不足して肝火上炎が弱まったということか
腑に落ちたわ
肝鬱はやっぱろくでもねーな
回答どうも
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:36:30.95ID:LMGN2qAO
そんな小難しい理論じゃなくてランニングハイで説明つくんじゃね?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:38:45.78ID:LMGN2qAO
訂正→ランナーズハイ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:52:04.61ID:kiAzaAZR
リンパ浮腫はそれに特化したマッサージがあるから、そっちがいいように思う。
経験があるとこがいいよ。

肉体的疲労でも心理的に苦痛な肉体的疲労はやはりつらいと思う。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 22:43:53.93ID:kiAzaAZR
ここはかなりキャリアのある自信家の鍼灸師がたくさんいると思うけど、リンパ浮腫のケースなんかは書かないな。
企業秘密ってことだろうな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:56.02ID:rYi9TPZ1
>>765
ハイになってるんじゃなくて安らぐ
アッパーじゃなくてダウナー
まぁ悪い方に落ち着いてるんだろうとは思うよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 11:53:30.28ID:1lYhGgBF
>>759
リンパ浮腫は鍼療法の最適応です。

但し、治療の方向性及び治療手段によって、その結果
には大きな差があります。
しっかりやってくれてる鍼灸師との出会いがあればいいですが・・・。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 16:17:38.20ID:TPVszmg7
なんか一鍼堂とかいうところが宣伝力含めてものすごく頑張ってるみたいだけど君ら的にはどういう評価なの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 08:23:57.53ID:Gc38X6aJ
詐欺
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 18:33:20.46ID:s4qVKWo0
>>770
鍼灸やめて、ってお医者さんが書いてるのはやっぱ蜂窩織炎を気にして?ってこと?

返信遅れました。
リンパ性浮腫は免疫力低下状態ですので、感染に弱く蜂窩織炎を起こしやすい為
と思います。
医師は、鍼=刺す鍼と理解してるでしょう。

私は、リンパ浮腫に限らず全ての症状に「テイ針、一穴治療」です。
病の原因は気血の不調ですが、その多くは湿が絡んでおり、その処理が
上手く出来れば体力増強と共に症状は消失していきますよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 19:08:42.59ID:F6wAvHEl
てい鍼、一穴治療だと安全だな。
誰でもできる治療ではないけど。
最適応というには症例数をこなしてそうだから、そういう治療のグループがあるんだろう。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 01:27:01.04ID:iUKW0+Ec
https://twitter.com/icco_ikko
ICCO式鍼は有名なのですか?
フォロワーは多いとは言えませんが、IKKOさんとは違うみたいですが、ロゴデザインはライザップに似てる様な気がします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0778The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/05/28(金) 17:49:34.07ID:gpbVCk2v
>>776
基本、大丈夫(鍼などは滅菌された使い捨てで幹部消毒などしてるし)と言いたいですが、トラブルが起きた時の為に主治医にご確認の上、としか言いようがないですねぇ(´・_・`)

鍼灸師が「それは鍼とは関係ないよ」と思っても、何かトラブルが起きた時に医師から「鍼のせいだ」と言われてしまうリスクがあるので。

私ももう15年近く前になるのかな?
橈骨神経麻痺っていう手がぶら〜んとなる病気の患者さんが来て、まだ卒業したばかりなので救急外来に行って貰ったら
私が病院に行って、と言ったのにそこの整形の医師が「鍼灸なんて得体の知れないものは行くな」って言われた、と患者さんから電話あったことも

いや、神経麻痺に鍼治療って効果的なんですけど、みたいな(´・_・`)

医師も鍼灸師も時代遅れで嫌悪感もってる人居るので、不要なトラブルを避けるという意味で。
0779The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/05/28(金) 17:52:59.24ID:gpbVCk2v
>>777
少なくとも私は北川毅せんせーの方が有名だと思う位、初めて聞きました。

IKKOさんと関係ないのにアカウント名にIKKOが入ってライザップとも関係ないのにライザップ風な感じが答えではないでしょうか。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 19:15:30.83ID:a8pDLR1o
大清堂鍼灸院において美容鍼をやっておりましたが、2021年6月以降より部門を分けさせていただきます

整形外科疾患、内科疾患、心療内科分野などは今まで通りの大清堂で
ICCO式 美顔はり は、Taiseido(仮称)で行い、Taiseidoは2023年までに岡山でも開業させていただく予定です
https://twitter.com/taiseidoh
http://taiseido.net
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 14:39:51.61ID:2vzDAPIj
本日も朝から鍼打ち
今朝は主訴がEDの腎陽虚の50代男性の治療などしております

さて、身近な方々にはお伝えしておりますが
明日から730日のカウントダウンを始めます

730日後に(は)岡山にICCO式 美顔はりをメインとした美容鍼灸院を開院させる人、ですw

0/730
https://twitter.com/taiseido1_acu
http://taiseido.net
バハム岡山もよろしくよろしくー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 16:33:52.66ID:rTxXvGun
さてつさん、都民の五輪の開催と中止が世論調査で拮抗だな。
東京はそんなに五輪のメリットってあんの?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:57:57.20ID:NfO7wwnP
1/370
本日から370日後に(は)岡山に美容鍼灸院を出す人、カウントダウン開始

ICCO式 美顔はり の情報は別アカを作成してお届けします(のつもり…)
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 19:23:37.53ID:e3Rm0J79
さとう式リンパケアで顔の麻痺が良くなりました
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 03:07:21.72ID:9gJtLzkL
今まで数回通った事のある鍼屋さんが治療方針を変えて、以前は症状に合わせて50本以上鍼を打ってくれてたのが今回はストレッチ的な動きと10本未満の鍼だけ打って終わりになり腰の痛みが全然改善されないのですが、今後は他のとこに店を変えた方がいいでしょうか?
0786The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/06/03(木) 18:25:42.80ID:djVfSJds
>>782
う〜ん、俺も世論調査と患者さんとの世間話とヤフコメとかのコメントとの乖離を感じるんだが、恐らくアンケートのバイアスは相当あるんじゃないかなーと。

っていうのは、ウチの仕事場にも世論調査の電話かかって来たんだが社名も名乗らずコンピュータの音声質問だったの。

んで、こういう世の中だから、電話番号と回答内容の紐づけなんか簡単でしょ?
俺は仕事場の電話なのもあって、そういう政治的な内容に関してはコメントしないってのは元々あったし、現政権に批判的or開催中止っていう人は信用しなくてそもそも回答しないのが多いんじゃないのかなーというのが一つ。

五輪の賛成の人や自民支持の人の方が積極的に答えるでしょ。

あとウチの近くにも競技場になる所と選手村になる予定の運動場とかあるけど、コロナの有る無し関係なく地元の商店街やウチなんかは経済効果も何も特にない。

「コロナ対策がしっかり取られていたら開催賛成ですか?」っていう単独の質問なら本当に例えばオーストラリアのように選手入国10日隔離PCRとワクチン義務とかならそりゃやればテレビ見るよね、選手の練習みたいよね。

つかメリットあるなら代々木公園の木切ってPVにするのが反対されてワクチン会場になんかなんないw

>>784
( ´∀`)
僕も宝くじが当たりそうです

>>785
鍼の本数の多い少ないが良い悪いには繋がらないけど、同じ治療者が治療スタイルを変えたというのは経営的な側面が大きいと思われ。
どっかの勉強会で感化されたのかね。

別に鍼10本とストレッチ、俺もたまに患者さんに筋トレさせながら治療することもあるんでそれ自体は悪くはないけど、治療効果として前回より落ちた、と感じるならチェンジでしょう。

他に探すの面倒で以前のやり方の方が効果あったのでやって欲しいって言っても変えてくれないなら尚更チェンジ。

ただ、治療効果が出てた患者さんにまで治療方法変えてわざわざクオリティ落とすメリットあんのかね。
鍼なんか1本15円くらいだから、トータルな治療時間が変わらなきゃ500円コスト削って患者さん失うメリットがワカラン

取りあえず相談で聞いてくれなきゃチェンジだね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:27:20.48ID:9gJtLzkL
だいぶ過疎ってますねw
2ch時代はオーソゴニスト?さんと愉快な仲間達って感じでもっと活気があったような気がしたけど残念
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:29:59.69ID:9gJtLzkL
>>786
私もそんな感じで考えてました。
とりあえず2日経過して日中はかなり楽になってるので、朝起きた時にまだ動けなかったら相談してみます。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:31:11.49ID:D53gYbrB
>>786
うちは1本あたり5.5円の鍼だな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:46:35.19ID:SSyNddKX
Twitterでさてつ見かけたから久しぶりに来たらまだやってんだね

ICCO式は美容鍼ではそこそこ知名度あると思うけどなあ。北川先生は逆に古いイメージだわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 00:10:10.04ID:OI32NZ48
5月31日11:48
本日も朝から鍼打ち
今朝は主訴がEDの腎陽虚の50代男性の治療などしております

さて、身近な方々にはお伝えしておりますが
明日から730日のカウントダウンを始めます

730日後に(は)岡山にICCO式 美顔はりをメインとした美容鍼灸院を開院させる人、ですw
0/730

6月1日15:39
1/370
本日から370日後に(は)岡山に美容鍼灸院を出す人、カウントダウン開始

ICCO式 美顔はり の情報は別アカを作成してお届けします(のつもり…)

※730日から一変370日になったw

6月2日10:31
2/370

キックボクシングをされてる40代前半男性 BMI23.5がご来院

腿裏から背中の違和感が主訴でした
先日、ぎっくり腰でホストさんがご来院されましたが、その方はキックボクシングのキックの練習中に腰がおかしくなったと言ってましたが、最近キックボクシング流行ってるんでしょうか?

6月3日投稿なし
三日坊主にもならず
https://twitter.com/taiseido1_acu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 00:10:33.36ID:4OALyopj
オリンピックはリスキーだな。
しかし情報の真偽が分からない時代だ。
さてつ、江戸の情報をありがとう。
さてつしか帝都に知り合いがいないんです。
ありがとう。

急に刺激量を下げたのは、過剰刺激になったケースがあったんじゃないかな。
効果があれば軽い刺激がいいとは思うけど。
0793The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/06/04(金) 10:09:54.79ID:Ublz6PiA
>>787
そうだねぇ…
ちょっとネットやSNSが一般化して5ちゃんの人離れがあるような気がする

匿名で単発で何かを言う、って言うには良いプラットホームだと思うんだけど、他の専門板見ても、書き込む人が多過ぎて会話にならない

そんで書きっぱなしなんで過疎っちゃう(´・_・`)

>>789
あんま安いの切鍼怖い((((;゜Д゜)))
でもセイリンでも15円までいかないか?

>>790
べ、別人だから…((((;゜Д゜)))

でもまぁ、最初は「いいね!」マーク押してなんか気持ち悪いなーとか思ってたけど
初期の2ちゃんからアホ、ボケ、ゴルァを抜かした感覚に近いchaos感は感じる

でも俺のホームはここだっ! (゚∀゚)
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 17:07:14.51ID:d5wAlEIO
さてつの初登場シーンとか、見てみたいよ(;^_^A90年あたりからここにいるのか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:59:41.25ID:BpzlSXlu
あ・あ・あはきの大爆笑
ベテランおかしな人ばかり
てぐすね引いて待ってます
さっさと辞めなきや損をする

あ・あ・あはきの大爆笑
オバハン ヤンキー ハゲオヤジ
シンママ チンピラ アスペ君
揃ったところではじめよう
揃ったところではじめよう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 23:19:29.81ID:9y+B7som
「開催する」が50%、「中止する」は48%

ついに開催が逆転したな。
鍼灸師は一応、医療の知識があるから変異株はやばいとか考えるが、何の知識もない人には、海外から万と来ても不安は感じないのだろう。
さてつや俺は知的なのか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 06:42:19.46ID:noUWF289
オリンピックやったら特大の持続化給付金がもらえる見通しだからな。賛成する人間もいるだろ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:24:11.90ID:E2nS11b6
>>799
ほう、キミの願望ではなく事実なら非常に興味深い話だ。
もっと詳しく知りたいので記事等貼ってくれないか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:40:29.18ID:noUWF289
>>801

情報はただでないんでな。ダメだな。
まず君の身元から確認させてもらうが、それでよろしいか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 00:20:13.72ID:EJGw6BJw
よし、教えてやろう。俺は神様だ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:41:13.60ID:PWABIg3h
ちびまる子ちゃんとワカメどっちが好きかって
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:03:30.88ID:vMLuGI9O
>>8
いや、男が単にビビりなだけやろ
性差の問題だな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:03:31.09ID:vMLuGI9O
>>8
いや、男が単にビビりなだけやろ
性差の問題だな
0808The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/06/09(水) 16:54:13.62ID:I1wfAb2e
>>795
う〜ん、もう2ちゃんの初出は忘れたなぁ
ただ東洋医学板が出来る前から居たね
医者板の隅に東洋医学の板あったっけ。

ネット自体はもうダイアルQ2の時からニフティサーブとか色々やってて逆にマイナーなあめぞうとかは知らんかった

コテハン付けたのはいつだっけなー
ヤバはりスレ立てた位かな?
逆に突発オフ(他の板ね)とかあってまだそれなりに荒れて無いとこは荒れて無かった時代かね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 18:08:42.71ID:4U4Txpun
いい意味で、さてつのsns、見たい。
しかしオリンピックボランティア優先になったけど、東京鍼灸師のワクチン、進んでる?
他スレで、鍼灸師の接種券、きた奴がいるようだが。
間に合うのかな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 20:21:08.27ID:fwC7xAL0
高齢のお客さんが、施術終わった後、玄関を出たところでフラッとして転倒し大腿骨頭辺りを打ち動けなくて救急車呼んだんですけど、今後どのような対応すればいいでしょうか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 21:37:47.85ID:T+TBd3Ym
>>810
賠償保険は入ってますか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 21:56:34.60ID:fwC7xAL0
>>811
協同組合110番には入ってます。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 22:12:58.92ID:4U4Txpun
救急車を呼ばれたのは素晴らしい。
もしものことがあれば保険会社に交渉してもらうといい。
円満にいきそうならご家族を含めてどういう治療をしたか、きちんと説明するといい。
医師が入ってれば医師にも説明。
相手しだいたな。

後がどうなったかだな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 22:17:03.72ID:4U4Txpun
とにかく所属してる会に相談かな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 22:36:55.11ID:fwC7xAL0
>>813
打撲ですんで頚部骨折してなければいいんですが。こんなこと初めてなもので。
アドバイスありがとうございます。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 22:46:40.31ID:4U4Txpun
院内でベッドで転倒とかは、病院なんかでも責任があると聞くけど、玄関を出たとこだとどうなんだろう。
さてつ、相談者がいますよ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:00:46.46ID:T+TBd3Ym
>>816
もし敷地内なら少しは責任あるんじゃない?
道路とか歩道に1歩でも出ていたなら責任ないと思う。
責任あったとしても保険でカバーされるだろうけど。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:04:46.71ID:T+TBd3Ym
でも明らかに設備面での瑕疵が無ければ、そこまでの問題には普通はならないだろうけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:09:52.89ID:T+TBd3Ym
歩行困難な人なら介助しなかった責任問われるかもしれんが。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:22:43.73ID:jTYIONez
>>815
賠償保険の業者の人に連絡だね
加入の証書に代理店とかの連絡先があると思うから
電話して事情を説明したらアドバイスもらえると思う。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:24:38.06ID:4U4Txpun
後は転倒と治療の因果関係だろうけど、それは立証しにくいから大丈夫だと思うけど。
誠意ある対応をすれば大丈夫だろう。

後は万が一、もめたら専門家だ。
そのために会に入ってるんだからさ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:29:45.41ID:4U4Txpun
820のいう通り。

ただ誠意ある対応で人間関係を良くしておくことだと思う。
まず大丈夫だし、そのための保険だから。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:38:56.71ID:T+TBd3Ym
そうそう。
保険入ってるならお金の面では心配ない。
もし責任あるとしても、色々手続きとか大変だったり示談するまで不安だったりはあると思うけど、話聞いた感じてはそこまで責任問われる事はないと思う。
0824The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/06/11(金) 15:25:04.32ID:GqXR7YSY
>>816
えー、まず患者さんの心肺状態を診ます。
つぎにJCSで意識レベルを見て、意識清明であれば…

って違うわー!

一応、敷地内は治療院の責任の及ぶ範囲、っていうのは聞いたね。
私有地は善管注意義務があると。

んで公道に出れば、その公道の管理者の管理責任。

まぁただ、倫理的に救急搬送でちゃんとフォローするのが筋だよね(筋肉じゃないよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 09:20:41.14ID:RWjNo81H
東京都あはき師ワクチン優先接種予約始まりました。
新型コロナワクチンの優先接種 緊急のお知らせ | 公益社団法人東京都はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師会 http://tokyo89am.or.jp/info/2021new-corona-virusvaccine

優先予約は14日まで
都内在住在勤でもOK
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:22:31.39ID:D/PJ2lwt
こんな危ないワクチン打つやついるんか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:09:40.03ID:KAkKxfSH
>>827

当院は、ワクチン接種者(同居家族も含め)の鍼灸治療は
詳細がはっきりするまで当分はお断り中。
   *患者さんには理由を説明しています。
    体力低下の患者さんは安心して来院しています。
正直、経営的にはマイナスでこの先どうなることやら。トホホ・・・。

現時点での我が家は、ワク接種は見送り。
免疫力を落とさない生活を心がけています。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:31:47.98ID:Nixn3lyd
地方はそれでもいいけど、変異株とか入ってる都会は感染のほう
がやばい。
五輪もあるからなお。
早く
ワクチンしてほしいほうだ。
隔離で休んでもやばい。

考えは自由で正解はないけど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:36:00.86ID:Nixn3lyd
829さんのいうように、やはりワクチン接種した人の鍼灸治療はひかえたほうがいいのかな。
どのくらいあければ安全なのかな。
さてつはどう考えてますか。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 01:41:50.36ID:uTqGBvpe
>>829
考え過ぎ

でも、ウチの客はワクチン接種後3日経っても鼻水止まらないらしい(笑)
その人の知り合いは片目が見えなくなったらしい(笑)

たまたまだよね(笑)
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 14:24:57.36ID:VYKh20Kp
>>829
詳細が分かるまで待っていたらいつになるか分からんから潰れちゃうだろよ
0834The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/06/13(日) 18:56:35.97ID:C5bJrZIm
>>831
インフルで「お風呂はいいよ当日運動しないでね」ははちゅねちゅした時に副反応なのか運動のせいなのかワクチンのせいなのかの鑑別をするための理由で、銭湯で注射部位から感染するとか体力低下で副反応が増強するって話じゃないので
ワクチン接種後1、2日経ったら普通に治療は受ける

てかそもそもファイザーモデルナのワクチンがそんなに体力奪うとか身体に悪かったら高齢者から接種でもっとガンガン体調悪くなってるだろ

逆にワクチン接種前に体調を整えて副反応で寝込んでもいいように前もって治療するという手もある

やっぱ普段行き慣れない場所に副反応で色々いわれてる接種受けるって精神的にも肉体的にも疲れるし、鍼灸→ワクチンならワクチンによる悪化と鍼灸の因果関係も否定できるし

逆にカロナールなんかの解熱鎮痛剤の予防的服用とか言われてるけど、ある患者さんが掛かりつけ医に聞いたら「出てからで十分」って言ってたと
まぁアセトアミノフェンだのNSAIDsなんかは飲んで2〜3時間くらいしか聞かないから出かける前に飲んでも接種会場について終わる頃には効き目ないよね

それよりも発熱とかしんどいと思ってから対処しても十分じゃね?

ある鍼灸師とかは「鍼灸治療の可能性に掛ける」って副反応に対する対症療法を鍼灸で何とかするとか言う人いたけど、それもまぁ気分的にはそこまでいけるのかな、という逆に効かないんじゃね?的な感じはある
だって、免疫反応でそもそも副反応出てるのに、鍼灸の作用機序程度でワクチンの免疫反応どうにか出来るかっつーのも厳しいし

ある患者さんは四十肩五十肩で肩に注射して貰ったら治ったっつーのも聞いて、まぁ生食注射するんでも変わるからあるかもなーとか思ったり
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 21:33:15.01ID:Nixn3lyd
リスクの要因に血栓があると、副反応の治療は鍼灸は慎重なほうがいいと思う。
しかし東京はワクチンが早くていいな。
0836The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/06/13(日) 23:34:11.97ID:C5bJrZIm
>>835
血栓はアキストゼネスの方じゃね?
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0077.html

ただまぁ、ワクチン接種後1か月以内とか書いてあるけど、アナフィラキシー以外の副反応で2、3日経ってから重い副反応出ても医師は鍼灸のせいとか考えないだろ

悪い意味でそこまで身体に影響しない的な、あと副反応の調査としてどこまで政府が対応してくれるのか…

ただ、現実問題、恐らく患者さんの方が気にしてワクチン接種後の鍼灸治療を控えると思う
そっちの方がトータルには厳しい(´・_・`)

あとウチに来てる訪問リハのPTさんが副反応ガッツリ出て熱出てダルクて土日寝込んだ(金曜午後に自院で接種)って言ってたけど百人以上職員いるなかで自分くらいで仕事場が病院なんで誰もいたわってくれなかったって愚痴ってた…
0837The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:39.80ID:XS98cTwQ
>しかし東京はワクチンが早くていいな。
今、冷凍庫の温度上昇で川崎市のワクチン6396娘廃棄…メーカーが全国294台を回収・交換へ
っていうニュースを見たが、ワクチンに対する懸念よりも日本のオペレーションに対する不安が大きくて早いのがいいのかどうか微妙だなぁ

あれ、ファイザーのとか希釈するのも試験管振りのやり方でも壊れちゃうとか結構シビアな取り扱いが必要らしいし、昔の突貫工事的な不安感がある(((((-""-))))
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 09:46:37.33ID:rImBmetz
>>836
アキストゼネス?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:18:52.46ID:AGEluGsK
まじで質問だけど、止めるとき、機器の買い取りとか廃棄はとうするのですか。
ちょつとでも助かる方法を教えてください
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:31:38.56ID:AGEluGsK
遠赤外線や電気針や使えないのが多いです。
0842The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2021/06/14(月) 15:06:25.94ID:XS98cTwQ
>>839
ウチは治療院移転の時に明健社とかカナケンとか付き合いのあった業者さんに使える中古の引き取りと一緒に壊れたものも持ってて貰ったな

地味にメルカリ、ヤフオクでさばくのもあるけど、配送料やら粗大ゴミの料金なら業者に任せてもそんなに変わらんような…
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 16:25:44.06ID:AGEluGsK
ありがとうございます。
助かります。
医療機器もフリマアプリやヤフオクであつかってもらえるのでしょうか。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 16:42:57.39ID:AGEluGsK
最近は医道の日本の通販だのみで業者さんとは数年、切れてるから迷う。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:23:13.44ID:ArTfEA5s
最近寝る前に考えてる
鍼灸学校にかけた金と時間を他にかけてれば少しはまともな人生歩めたのかな・・・と
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:25:57.00ID:aXRTU7Uq
無論そうだ。しかし、これからどうしたら有意義な人生送れるか考えよう。方向転換も全然有りだ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:13:56.76ID:rrLMavTj
>>845
男?だよね?
恥を捨てれば何とでもなるよ。
早い所見切りを付けてやりなおしなよ。
コロナを言い訳にしやすい環境を生かしてさ。
辞める決心出来るだけても偉いよ!
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:25:55.26ID:rrLMavTj
俺なんて生まれ故郷のど田舎に訪問やるつもりで一軒家買ったわ。しばらくは休みの日に遊びに行きながら、心の準備が出来たらUターンするつもり。
誰でも(誰でもでは無い)雇ってあげるよ。
都会の生活に疲れた人おらんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況