X



【外傷のプロ】明るい未来しかない柔整師のスレ【あはき禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:59:39.71ID:l3rPpM6y
>> 414これ柔道整復師になりすました、あはきアンチ増やす作戦な、国試落ちた柔整
0417偏差値3柔10年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:00:13.75ID:5CCoedNw
他の業界なんてどうでもいいじゃないですか
素晴らしい柔道整復師の外傷処置を語りましょう
超音波でも電気施術でも。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:08:48.18ID:LXUkkwKI
俺が思うに柔整アンチって国試験落選柔とか整体師の方が多いと思う。
0419偏差値3柔10年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:33:30.11ID:5CCoedNw
アンチなんてどうでもいいじゃないですか。素晴らしい温罨法や電療、超音波
姿勢改善、運動について語りましょう
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:16:27.57ID:W0pSaF/J
これいつもの成りすましスレだな

このスレは、柔道整復師に恨みを持つあん摩マッサージ指圧師が柔道整復師に成りすまして犯罪をほのめかす告白をすると言う構成になっています。

書いている本人は、複数の格安回線を駆使して、さも複数参加者で会話が成立している様なやり取りを捏造しています。

このスレ主は確認されているだけで過去20年近くこの様な柔道整復師への誹謗中傷、成りすまし会話捏造、複数板へのスレ乱立、他スレへのマルチ投稿をずっと繰り返している常習犯です。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:16:45.71ID:W0pSaF/J
東洋医学板で真のサイコパスを見た

人生の全時間を柔道整復師を貶す事にかけてるようなキチガイだった

途方も無い数のディスリスレ乱立とサイト工作、成りすまし会話の創作、マルチ書込み

柔道整復師にこき使われ恨みを持ったあん摩マッサージ指圧師の犯行らしいけど、心底怖いと思った
0422偏差値3柔10年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:36:10.34ID:5CCoedNw
按摩なんてどうでもいいじゃないですか。
外傷処置の話しましょう。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:46:53.47ID:l3rPpM6y
>>421
>>420
このコピペ柔整マジで病気
つうかこのスレあんましかいないってことか
0424偏差値3柔10年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:32.69ID:5CCoedNw
>>421
外傷処置
徒手療法の話しましょう
0428偏差値3柔10年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:09:45.16ID:5CCoedNw
??
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:46:35.91ID:LLE7wAUl
あんのー、第30回の獣世酷試スレがねーのでどなだか立ででくれませんが?
受験生も見てっど思いまずんで
立ーでだあどは皆さんは来ないでほじーでずぅー
受験生の為のスレにしだいので、ここさいるような終わっだ人間の愚痴を読むんは気分が悪いし迷惑でず
受験生は受験生、負け組は負け組ど分けでぇーのでよろじぐお願いじまずぅ
0431偏差値3柔10年
垢版 |
2019/11/05(火) 04:57:24.99ID:rPEpPYKC
>>428
コピペ貼りまくってた人を説得してただけです
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:42:01.92ID:IKucWC8/
>>431
おま、こんなとこでグチグチやってんと、接骨医学会来てゆーさんと話してみいや。呑み会も来ていいってさ。そんでないとただ悲観したいだけの阿保やで。
0433ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/07(木) 12:35:12.51ID:59tZJa8H
まぁアホすぎな書き込みが多くて萎えるね。(;´Д`)
よっぽど症状にしか目が行ってないし、目先の金にしか興味が無いんだろうなっていうの
だけは解るけど。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:32:36.82ID:0nnaygXG
検診で糖尿と言われたけど薬は飲みたくないという患者が来た
友人から30万円のキクイモの健康食品セットを買ったら治ると聞いて6ヶ月間取り組むもまだ血糖値が下がらないと嘆く

整体で内臓脂肪を燃焼させて防風通聖散を飲めば糖尿の完治も可能な話をすると喜んでくれた
伝統医学とは何かを考えて治療すれは外傷のみにとらわれずに治療できるというもの
患者に喜ばれる治療家になればいい
0435ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 16:36:48.37ID:WMpY3eBe
書くとこ間違った。w
>>434
って、その行為が処方だと気が付いてない愚かさよな。(;´Д`)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:42:32.72ID:0nnaygXG
>>435
伝統医学としては、ほねつぎのみならず、漢方と外科もあったわけです
明治以降は伝統外科は廃れたけれども、漢方はまだ存在する
筋骨格系のみの治療では伝統医学は成立しない
ただし、法の縛りもあるのでそこは柔軟に対応する
我が家は母親が薬剤師なので薬局併設で漢方も処方できる仕組みです
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:44:34.88ID:0nnaygXG
>>436
鍼灸が抜けた
鍼灸も併用している
これで内臓脂肪が減る
0438ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 16:52:35.86ID:WMpY3eBe
法の縛りで処方は医師免許だけだが?
薬剤師にあるのは調剤権だけで、処方権は医師に帰属するが?
0439ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 16:56:20.91ID:WMpY3eBe
機序を明確にしない限りファンタジーだし、統計を取ってない限りその事象も例外の1つ
でしかない可能性もあるわけだ。
少なくとも生理学上で「内臓脂肪が減る」という根拠は提示しないと誇大広告だわな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:56:27.32ID:0nnaygXG
>>438
漢方薬局は患者の希望する薬を売るだけですよ
糖尿を治したいと言ってきたら、糖尿を治す漢方の情報を提供する
飲むかどうかは患者の自己判断と自己責任です
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:57:33.40ID:0nnaygXG
>>439
結果を示していれば患者はつくし、口コミだけでも全国から患者が来る
0442ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 16:58:17.67ID:WMpY3eBe
>>440
それに柔整師や鍼灸師は少しも関わってはいけないわけで。
医師の処方権侵害であって、結局は柔整や鍼灸全体に対する背信行為ってわけだ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:59:49.68ID:0nnaygXG
>>442
伝統医学は漢方のみでは治りませんよ
整体も重要だし鍼灸も必要です
統合医療あってこそですね
古典も読んでくださいね
0445ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 17:01:47.71ID:WMpY3eBe
>>444
ゴミやん。w
現代の価値観は学術的に証明されなければファンタジーなんだわ。

特に鍼に関しては局所の血流動態がどうにもならん。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 17:05:08.29ID:0nnaygXG
>>445
伝統医学の糖尿への効果はpubmedで検索すればいくらでも出てきますよ
私はそれらをさらに独自に組み合わせて、結果を出してるだけですね
治療家としては患者に喜ばれるのが仕事ですから、それで良いかと
0447ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 17:06:38.17ID:WMpY3eBe
法規を越えてやってることはどうやっても評価はされないってこった。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 17:07:32.85ID:0nnaygXG
>>447
超えてませんよ
選択するのは患者ですから
0449ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 17:10:09.54ID:WMpY3eBe
ヒント出してて越えてないはないわ。w
ま、鍼灸色が強そうなんでオレらには関係無いけど。w
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 18:05:59.11ID:CihW2i1J
>>438

わかってるけど、見込みのないやつにダメ出ししてもしょうがないからね。
口にしないだけだろ?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 18:09:17.39ID:CihW2i1J
>>439

統計を取った結果、特に効果はないということが明確になったら困るから、統計を取ろうとする
鍼灸師もいないんだよ。
現状がファンタジーなのは実はみんなわかっていて、もっと根本的で致命傷になるようなところに
問題点はあるんじゃない?
0452ベルクロ ◆cPNLwLxWRE
垢版 |
2019/11/14(木) 19:42:24.87ID:KcTS8OJF
>>451
なるほど、確かにw
より悪い未来を招来させるかも、と言うわけね。

でも、統計を取って自分等に有利な結果が出る可能性もあるよね。
もし、悪い結果が出ても、どうしてそうなのか?と次につながる発想も生まれるわけ。

何もせず、ファンタジーに籠っているだけでは何も変わらないよと、ゆーさんは言っているのだね。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:00:12.04ID:XD2/AjHa
>>452

おそらく悪い結果が出る可能性のほうが大きいと思ってるんだろう。
現場にいるとなんとなくわかることがあるし。どうしてそうなるかというのは、
医療的に意味のないアクションだからという単純明快な理由を想起しているのだろう。

何も変わらないよりまずい変化が生まれるから何もしないんだろうね。
誰でも思うだろ?統計取ったほうがいいと。
この際、じゃあなぜ統計を取ろうとしないかに対しての考察をしてみないか?

腑に落ちる結論が得られるかもしれない。
0454ベルクロ ◆cPNLwLxWRE
垢版 |
2019/11/14(木) 20:22:51.85ID:KcTS8OJF
>>453
遠慮しておくよw

他科のことは関わっても意味がないしね。
私は、自分の業界のことで精一杯だよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:59:14.84ID:0nnaygXG
pubmed見たら、鍼灸や整体や漢方でそれなりのスタディの結果出てることもすぐ分かるはずなのだが、pubmedも検索できないのかな?
0457ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 22:51:06.13ID:WMpY3eBe
そもそも漢方なんてなんで処方箋薬になってるのかが解らんのだが。
津村のごり押しとしか認識してないし。w

本来医薬品なら純粋な抽出物を対象とするはずで、実際にジキタリスなんかはジコキシン
で単体が存在する。
本来、効果があるのなら抽出物を局方に載せるはずだよな。
0458ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 22:52:53.07ID:WMpY3eBe
整体というか、マッサージ関係は全滅するかもよ?w
リスクを鑑みられてないもの。w

そのリスクすら推測できてないようなら、その技術は使うべきじゃないんだよね。
0459ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/14(木) 22:58:16.70ID:WMpY3eBe
まぁ統計って言葉は知ってても、正規分布やらf検定やらt検定にどんな意味があるのかを
学校でやらないからな。w
流派や手法はいろいろあれど、全てにおいて平等な「局所に鍼を刺して局所の血流動態が
どうなってるか?」も理解してないというか現実を知らないというのは医療の中に入る初歩の
初歩で何も基盤が無いというのと同じなんだが、な。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 23:00:36.60ID:yP96TSBD
週刊ダイヤモンド

発売中の週刊ダイヤモンド 11/16号は

『腰痛・膝痛・肩痛
 医師19人が教える治療法と 整骨院の裏側』

・66%の整骨院が保険不正!97%で広告違法性
・倒産最多!年収激減!10年後絶滅危機?
・業界重鎮が明かす「整骨院生存法」
・整形外科トップ医師が断言「整骨院では治療はできない」

https://twitter.com/diamondweekly/status/1194020558347747328

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/0/f/-/img_0f8890d90bc059d096ecc5d09360e62f124905.jpg
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/5/e/500/img_5e8935e28feb60db01bb9a431929aac6491645.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 23:58:20.15ID:CihW2i1J
>>459

表明していないだけで、医療としての基盤はないという事を認めてるんだよ。
技術、理論、人材など包括した場合に。
だから統計を取らないんじゃないの?
0462ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/15(金) 00:01:26.58ID:b5xsqvVc
>>461
医療の中に入るというのなら、術式とそれによる差異は統計で出す必要があるのだが。
受療委任でも医師の同意が要る状況になったのもそこに起因するものだと思うんだけどね。

甘受しているのならいいけど。w
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 00:15:16.92ID:DhiaSTFS
>>462

医療の中に入っていける人材を擁していない。法的にも医業類似行為だし。
甘受せざるを得ない現実がひよこ食いと揶揄されるような養成校の状況を招いた。
というのが残念だけど妥当な推論になる。

そもそも残念だけど、組織だって統計取っていけるような人材群じゃないんじゃない?

この辺はさてつ氏に登場願いたいね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 01:09:46.20ID:XsE9vqCo
>>459
>正規分布やらf検定やらt検定
高校の数学でもやるから、日本国民で高卒以上ならさすがに知らん人はいないと思う
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 02:48:24.84ID:+kUeSVa3
誰が外傷のプロや?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 10:01:54.53ID:hiSnWGth
ゆーさんにあはきはなぜ統計を取ろうとしないかという事に関して、
改めて考察をお聞かせ願いたい。
よろしくお願いいたします。
0469ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/15(金) 18:06:34.81ID:b5xsqvVc
>>468
他人任せ。
鍼を刺して効果があるというのも医学に証明させようとするし、流派が違うと施術法が違う
と言ってやろうともしない。
結局、やらないための言い訳に終始してなにも進歩しないこと、ファンタジーであり続ける
ことを是としているってことじゃね?

いざ、どこかが統計を取って平準化出来る手法を構築すると、そっちに右に倣えを強制さ
せられるということを忘れて流派を重んじている辺りで終わってるってこった。
流派を生かすも殺すもその施術者だというのに、ね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:55:22.36ID:lcs/bpGB
>>469
だよネー(^з^)-☆
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 20:26:53.41ID:Ng/jzf0Q
はりきゅうスレの先生は柔整批判
一切しないのに、ここのスレは他業界の
誹謗中傷とは
0472ベルクロ ◆cPNLwLxWRE
垢版 |
2019/11/15(金) 20:36:28.43ID:Zn0UaMNs
>>471
誹謗中傷にはなっていないだろう?
現状を変えるための手段について議論しているわけで。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:39:55.89ID:iID35iHG
>>469

逆に流派がいろいろ出てきている時点で効果がないことの証明になるってわからんのだろうね。
患者のためかどうかより、ひよこをおいしく頂くことが目的になっちゃってるように感じない?
0474ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/15(金) 22:01:42.18ID:b5xsqvVc
>>473
主眼をどうするかによって変わるんじゃね?鍼灸は。
そもそも鍼を局所に刺してどうなるか?も固定化してないわけだから、刺激を基準にする
か血行を基準にするかによって変わるのはまぁ解ることで。

その違いすら認識出来てないというのが困るんだが。w
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:35:17.02ID:b4+BQM2r
>>469
鍼灸で統計取らんも何もpubmed見たら柔整よりも論文数は多いけどね
どこ見て鍼灸で統計取ってないと言ってるの?
個別の疾患ではまだ少ないけど、糖尿の治療というだけでもいくつもあるよ
今年もレビューもあるね
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/31383426/?i=2&;from=acupuncture%20treatment,%20type%202%20diabetes
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:50:26.36ID:SkXzLe1q
鍼灸は立派な技術。人材に問題があるだけ。人罪。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:57:08.13ID:leb3cO+E
ドヘイト業界の実態 同意書偽造 架空 リベート 偽善

はり助成金不正804万円返還要求 佐賀市、施術所に https://www.saga-s.co.jp/articles/-/404062
「助成対象にならない出張施術の請求に加え、利用金額、日付、利用証の使い回しなどの不正があった」あはき助成制度
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 01:14:03.94ID:kK3TIztf
>>476
鍼灸で人罪言うてたら柔整どうなんねんw
0479ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/16(土) 08:24:40.63ID:pw3Iwg+4
>>475
medって医科だよね。w
医学に依存して鍼灸学を疎かにしてたら存在自体が不必要になるってこった。

で、再試数が重要度なんだけど、再試ってあるの?
ってか出来るのか?w
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:15:46.87ID:81M3SPrq
>>479

医療の中に入っていける人材を擁していない。法的にも医業類似行為だし。
そもそも残念だけど、組織だって統計取っていけるような人材群じゃないんじゃない?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:45:54.14ID:uAk5rHV6
>>479
西洋医学だけではないですよ
そもそもpubmed知らなくてどうやって論文書いてますの?
もしかして、pubmedに掲載されない論文を書いて論文書いたつもりになってませんか?
pubmedに掲載されない論文は論文ではないですよ

また、先生の質問はリンク先の論文のAbstractだけでも読めばわかるでしょうに
鍼灸は論文数は多いですし、まともな科学的手法で議論されてますよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:32:09.78ID:uAk5rHV6
>>483
鍼灸師だよ
カイロも柔整師も普通にpubmedに掲載される論文書くよ
それが世界の科学の常識だよ
0485ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/16(土) 17:27:13.18ID:pw3Iwg+4
業界を固めてからやってくださいね。w
今やってる連中は業界のを売ることに依る売名行為でしかないし。w
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:28:16.25ID:At6rrULu
週刊ダイヤモンド

発売中の週刊ダイヤモンド 11/16号は

『腰痛・膝痛・肩痛
 医師19人が教える治療法と 整骨院の裏側』

・66%の整骨院が保険不正!97%で広告違法性
・倒産最多!年収激減!10年後絶滅危機?
・業界重鎮が明かす「整骨院生存法」
・整形外科トップ医師が断言「整骨院では治療はできない」

https://twitter.com/diamondweekly/status/1194020558347747328

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/0/f/-/img_0f8890d90bc059d096ecc5d09360e62f124905.jpg
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/5/e/500/img_5e8935e28feb60db01bb9a431929aac6491645.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0488ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/11/16(土) 17:30:21.30ID:pw3Iwg+4
あ、そうそう。
acupunctureとdry needleは違うものなんだけど。

ま、どっちにしても砂上の楼閣。w
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:15:11.42ID:RBx1c/vV
砂上の楼閣?まさに柔整師の為に存在する言葉w
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 19:06:37.72ID:uAk5rHV6
>>485
日本ではー、だとか、
業界がー、だとかはどうでもいいことですよ
治療というものは世界規模ではより科学的に妥当なものが採用されていくのだから

そして、結局は日本も国家規模で世界標準に追従せざるを得なくなる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:19:22.92ID:k+Ii+kas
不正請求のカラクリ
ttps://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
ttp://www.musicosperuanos.com/index.html
ttp://nakashima-seitai.com/column/?p=451
ttps://ssplan1950.exblog.jp/26397374/
ttp://www.kino-suishin.org/main/studygroup.html#group07
ttp://sp.honne.biz/job/s1390/#eval17983
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 15:10:16.86ID:Vx2+HjOB
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/12/09(月) 10:47:47.56 ID:GtSNZCv+
>>93
何があっても会の幹部連中はダンマリだろ?
なぜだかわかる?薮をつついて蛇を出す事になるからだよw

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 10:56:33.79 ID:x0pckxZT
>>102
そこだけは徹頭徹尾一貫してるw

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/12/09(月) 11:07:12.15 ID:740I4x7w
>>102
幹部連中「夢。絆。未来。医療。信頼。目標。真心。貢献。」
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 15:10:24.26ID:Vx2+HjOB
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 11:19:18.52 ID:x0pckxZT
>>107
翻訳するとどうなんの?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/12/09(月) 11:46:46.30 ID:740I4x7w
>>108
翻訳文「アーアーキコエナーイ」

>>111
幹部連中「骨折。脱臼。打撲。捻挫。医療人。技術。修行。研鑽。外傷のぷろぺっちょなるぴろろろろーん。」
0499ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/12/09(月) 21:28:50.60ID:DsuuKeHs
寝返った柔整師っていうよりも「医師になりたかったけど(ryな柔整師」と「医療の一端を
担いたい柔整師」と「医療である(と思い込んでる)柔整師」でそ。w

だから巧いんだよ。w
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 21:28:58.27ID:rAScylAf
接骨院の実態

外傷捏造が疑われる事例

802 卵の名無しさん 2017/12/04(月) 15:08:10.94 ID:UFTHL6yd0.net
>>797
話は変わって、本日初検の患者さんが、前腕と下腿部の疼痛、しびれ感を自覚し
地域の600床を越える某大病院を受診したのですが、それこそ、レントゲンやCT/MRI

等の各種検査をしたとのこと。

で、結局、診断がつかず、どこも悪くないと言われて、仕方なく、当院にいらっしゃったのですが
私は、某部位を触診後約1.5秒で判断し、整復を行い若干の改善が見られました。

原因を説明しても、患者さんはよく理解できなかったようですが、今後とも 通院されるとのことです。

勿論、ゆーさん手技でね。これだから、柔整は嘘ばかりついていると誤解されたもしょうがない(笑)

848卵の名無しさん (ワッチョイ 27.140.120.219)2017/12/05(火) 08:00:13.61ID:nW+f8VDu0
>>846
ところがしっかり外傷性ですから、整復しているのですね。大病院の医師でも見落としていて
一介の柔整師が治療効果をあげていると。当然、療養費受領委任払いで請求します。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:38:41.16ID:tjv8OB3a
エリートにはいつの時代もアンチがつきものだ
羨ましい妬ましいからだろうけど悔しかったら狭き門の国家資格に合格したらいいんだよ
しかしそれ言うと黙ってしまうのがアンチだな
0506ベルクロス ◆9XuF3XEACk
垢版 |
2019/12/10(火) 19:21:33.46ID:96Rwuqfy
国は違うな、柔整の味方だな。
地方行政は中立、基本敵には回れないね。
担当者によっては、敵対的なことをしてくるのがいるが、担当を外されることになる。

保険者と整形外科医、あはき、負け柔、無資格が敵だろうなw

患者にとっては、柔整は恩恵以外ないだろうねw
0509ベルクロス ◆9XuF3XEACk
垢版 |
2019/12/10(火) 20:41:43.35ID:96Rwuqfy
ヤクザ、半グレは既に対処されているだろう?
この場合の反社は、詐欺グループ等の経済犯罪者を指すのだろうね。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:44:19.37ID:BwGzZVwn
接骨院の実態

外傷捏造が疑われる事例

802 卵の名無しさん 2017/12/04(月) 15:08:10.94 ID:UFTHL6yd0.net
>>797
話は変わって、本日初検の患者さんが、前腕と下腿部の疼痛、しびれ感を自覚し
地域の600床を越える某大病院を受診したのですが、それこそ、レントゲンやCT/MRI

等の各種検査をしたとのこと。

で、結局、診断がつかず、どこも悪くないと言われて、仕方なく、当院にいらっしゃったのですが
私は、某部位を触診後約1.5秒で判断し、整復を行い若干の改善が見られました。

原因を説明しても、患者さんはよく理解できなかったようですが、今後とも 通院されるとのことです。

勿論、ゆーさん手技でね。これだから、柔整は嘘ばかりついていると誤解されたもしょうがない(笑)

848卵の名無しさん (ワッチョイ 27.140.120.219)2017/12/05(火) 08:00:13.61ID:nW+f8VDu0
>>846
ところがしっかり外傷性ですから、整復しているのですね。大病院の医師でも見落としていて
一介の柔整師が治療効果をあげていると。当然、療養費受領委任払いで請求します。
0512ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/12/10(火) 21:45:52.80ID:qVs4U3DE
国としては柔整は1免許としか認識してないな。
免許者だから法的に有用ってだけで。

ただ、柔整は困ったことに二面性があり、二面双方が現状での問題点に有用だから双方
で活用されようとしているだけで。
この双極っていうのが現在の混乱なんだろうねぇ、と。

ま、ここでグダグダ言ってるヤツらには関係のないことだし、敵となった時点で情報は遮断
されて当然というか、情報漏洩がどのような影響を及ぼすかも勘案出来ないからパージさ
れてるってことに気がつけないほど頭が無いから今の自分の立ち位置になってるってことで。

施術内容が慰安マッサージ一辺倒でしかないんだし。w
教科書からその結論しか導き出せないんだからその程度ってことで。
柔整の業務は緩くはないんだよ。
思考性が求められるわけで、そのヒントは教科書に十二分にあるわけだ。
それが構築出来ないというのなら、柔整業務には不適合であって消えてもいいよってことよ。
消えた人間がどう言おうが社会的信用は絶望的に無いしね。w
0513ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/12/10(火) 21:56:17.93ID:qVs4U3DE
>>506
保険者でも運営の怪しい健保組合だけ、ね。
ついに医科の方も敵に回したわけで。
ここから先はどうなってもし〜らねってやつで。w

整形外科医も敵だろうけど、整形の方が敵が多くね?w
オレはメジャーに喧嘩を売ることは怖くて出来ないけどね。

あはきは別次元の存在だからどうでもよくね?

負け柔、無資格に発言権と信用があるとは思えない。ww
0514ゆーさん ◆YZR500/rI4Kq
垢版 |
2019/12/10(火) 22:02:25.86ID:qVs4U3DE
ついでに言うなら理学療法士も整形の失権から食い扶持探しに必死なんだろうが、現在の
教育環境も変えずにオレらにどうこう言っても無駄。w
1数年前から現状は予想出来ていたことで、開業権が無いというのを理解して入学していた
んだろうから自己責任でよくね?
あまし師が開業権を放棄して医療の傘下に入ったわけだし。

故に、PTと理学療法士はイコールじゃないし、開業権も夢のまた夢で。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:23:53.30ID:KyTfV5zc
鍼灸師の惨状は自己責任になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況