X



【日本漢方】漢方薬総合6【中医学】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 20:25:41.41ID:3YwpgeR4
漢方薬総合スレッドです。

日本漢方、中医学、古方など東洋医学のことならなんでもOK!
初心者の方、漢方薬のことが聞きたい方、処方の相談も歓迎です。

※掲示板は医療現場ではありません。
 処方等の回答は参考程度で一般論だと思って下さい。

※鍼灸は鍼灸スレがありますのでそちらでお願いします。

※荒らしてくる人がいると思いますがスルーして下さい。

◆漢方の質問をする人へ
 漢方の専門家が答える場合もありますが、漢方初級者が答える場合も多々ありますので、
 返ってきた回答は一般的な参考情報と思って必ず病院や薬局などで相談して下さい。

◆漢方の回答をする人へ
 法律上の医療行為に該当するような書き込みは掲示板であっても、無資格者有資格者問わず厳しく禁止されています。
 文言には十分に注意して下さい。

※法律違反等があった場合、回答者は勿論質問者も調べられますのでその旨を理解して質問して下さい。

◆質問する前にまずは検索してみましょう
 “肩こり 漢方薬” “腰痛 漢方薬” のように “症状 漢方薬” で検索してみましょう。
 副作用かな?と思った時も “葛根湯 副作用” のように検索してみましょう。

>>2のテンプレートを利用して質問することも出来ます。
 誰かが答えてくれるかもしれません。

◆過去スレ
【日本漢方】漢方薬総合【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1316598582/
【日本漢方】漢方薬総合2【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1329880155/
【日本漢方】漢方薬総合3【中医学】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1340877121/
【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1373613637/
【日本漢方】漢方薬総合5【中医学】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1423198528/
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:26:53.28ID:nZamw6uz
>>629
御親切に、本当にありがとうございます。
すごく助かりました。
教えて頂いたものを、
色々と試してみたいと思います。
ありがとうございました。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:28:09.53ID:HzaH/79q
(1)年齢 性別 身長 体重 血圧 職業
   (24歳 女 157cm 57kg 血圧低め 事務職)

(2)病名 経過年数
   (糖尿病1型 12年前から、摂食障害、湿熱、気虚、お血)

(3)一番改善したい症状を詳しく記入
   (過食をなおしたい(湿熱?))

(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
   具体例…ストレス、冷え、入浴後、疲れ、食事、季節の変わり目、午前、午後、など
   (ストレス、疲労時、睡眠不足時、生理前、仕事後)

(5)便、尿の状態 便秘、軟便など 尿色が薄い、濃い、頻尿、残尿感など
   (最近は軟便が多く、とにかくおならとゲップがでる、臭いがある。(汚くてごめんなさい)

(6)月経について 具体例…生理周期、生理痛、経血に塊、経血量、生理前の症状
   (28日、生理が来たら生理痛がひどい、生理前に情緒不安定、止まらない過食、経血に固まり、2.3日目の量が多い)

(7)その他の体質が下記にあれば記入
 ※5段階でレベル分けしてあるとわかりやすいです(無くても可) 0なし1少し3酷い5かなり酷い

   胃腸が弱い3 食欲がない0 疲れやすい5 めまいがする2 喉が渇く4
   息が吐き難い0 風邪をよくひく2 アトピー0 花粉症・鼻炎3 湿疹が出やすい2
   息が吸い難い2 足腰が弱い3 耳鳴りがする(音も記入)1 手足がほてるor冷える4
   貧血2 ストレスに弱い5 疲れ目等目の症状がある4 イライラしやすい4
   動悸2 息切れ3 不眠5 多夢5 物忘れが多い5 舌先が痛い2 落ち込みやすい5
   冷える方2 のぼせる方4 乾燥肌3 脂性肌2 むくみ(顔・手・足)5 汗かき 5
   頭痛や肩こり5、手足のしびれ5、目の下にくまが出来る5 爪がガタガタ2、割れやすいなど 5
   (例 胃腸が弱い5 ※食べ過ぎると胃がもたれる 疲れやすい4 ストレスに弱い5
      不眠2 落ち込みやすい3 冷える方3 乾燥肌1 夕方足がむくむ1 汗かき1)

(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用

加味逍遙散 1か月 調子いい
甘麦大棗湯 2か月 もういい気がする
防風通聖散 わからない。。


過食がとまらずどんどん太ります。。
また胃熱がひどく、胃が弱っています。
ストレスがあります。
疲労もひどいです。

熱もあるけど気虚でもあり冷ましたらいいのかあたためたらいいのやら。。
どなたか教えてください。



(9)何か主張したいこと聞きたいことがあれば記入
   (例 半夏瀉心湯では根本が治っていない気がするので根本から治した
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:33:27.08ID:i63D7B2R
日本の医師で漢方処方する人はほとんどダメだな。
中国で診断してもらったが、湿で寒だとさ。
日本では、荊芥連翹湯があってるとか言われたんだけどw

金使って、半年に1度中国に行って、漢方買った方が得かもと思った。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 14:06:30.74ID:9hMB2Ovn
漢方を飲む前に

規則正しい生活してますか?

正しい食生活してますか?

過食はないですか?

冷たい物食べ過ぎてませんか?

適度に体動かしてますか?

体冷やしてませんか?

ストレスためてませんか?

これらを正して、はじめて漢方が効く可能性があります。
難病とか遺伝的な病気には全く効きませんけど。
胃腸病、皮膚病とかには、漢方は効果あります。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:44:09.38ID:BH0+Ld/c
>>632
気虚があるので捕中益気湯を使いながら、補血利気活血で血府逐オ湯を使います。
頓服的に過食があれば黄連解毒湯を併せていきます。
加味逍遙散は継続してていいです。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:54:51.94ID:sVc84ehZ
※数字はだいたいで大丈夫です。
※職業や月経の状態など具体的に書きたくない場所は省いて結構です。

(1)年齢45才 性別女 身長159センチ 体重54キロ 血圧仕事のある日140〜95 休日130〜85 職業工場製造現場の管理
   

(2)病名無し 経過年数5年程
   

(3)一番改善したい症状を詳しく記入
@休日に上半身を起こしている事がつらく、殆ど横になって過ごしている
   A仕事の事を考える事が止まらず、布団に入っても2時3時になっても眠れない、もしくは長時間労働が続きなにかをしてる途中で床の上で入眠

(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
   @仕事のトラブル
A寒さに弱いため、クーラーつけている期間と冬

(5)便、尿の状態 便秘、軟便など 尿色が薄い、濃い、頻尿、残尿感など
   便秘と軟便の繰り返し、食後の腹部膨満感とガス多量、水分を取ると頻尿気味

(6)月経について 具体例…生理周期、生理痛、経血に塊、経血量、生理前の症状
   ピル服用の為周期一定、経血少量

(7)その他の体質が下記にあれば記入
 ※5段階でレベル分けしてあるとわかりやすいです(無くても可) 0なし1少し3酷い5かなり酷い

   胃腸が弱い5 食欲がない0 疲れやすい5 めまいがする1 喉が渇く1
   息が吐き難い0 風邪をよくひく0 アトピー0 花粉症・鼻炎5 湿疹が出やすい0
   息が吸い難い3 足腰が弱い3 耳鳴りがする(音も記入)1 手足がほてるor冷える5
   貧血0 ストレスに弱い3 疲れ目等目の症状がある5 イライラしやすい5
   動悸1 息切れ0 不眠5 多夢5 物忘れが多い3 舌先が痛い0 落ち込みやすい3
   冷える方5 のぼせる方1 乾燥肌1 脂性肌0 むくみ(顔・手・足)3 汗かき1
   頭痛や肩こり、手足のしびれ、目の下にくまが出来る5 爪がガタガタ、割れやすいなど5
   

(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用感
   

(9)何か主張したいこと聞きたいことがあれば記入
  ストレスの多い職場で長時間労働が続いている事もあり、限界を感じています
長時間労働は多少緩和できる目処が立ちました、これからなんとか体調をよくしたいです。適した漢方がありましたら教えてくださいお願いします

※さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねて下さい。
0643640
垢版 |
2017/11/04(土) 21:41:46.29ID:sVc84ehZ
ありがとうございます
2つとも調べてみました
アマゾンで購入できるので、早速試してみたいと思います
0645640
垢版 |
2017/11/04(土) 22:38:19.25ID:sVc84ehZ
はいレポさせていただきます
ありがとうございます
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 14:36:52.98ID:Q0re3wDo
漢方薬だけを東洋医学とする流れってどうにかならないのかな。
漢方薬そのものを処方するのは西洋医学の考えかたなのに
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:48:46.84ID:3axsGEFO
50歳男性です。
EDです。
中性脂肪高く、高血圧です。
おちんちんは、うんともすんともいいません。
性欲さえ全くわきません。
牛車腎気丸飲みましたが、効果なしです。
他に何かいい漢方ありますか?
降圧剤をやめてみましたが、EDは解消しませんでした。

彼女が子供欲しいので、どうしても勃起しないことには始まりません。
何か知恵をいただきたく。
お願いいたします。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:15:15.80ID:A4Q7izKM
>>647
テンプレないからなんとも言えないんだけど牛車腎気丸が全く効果ないなら、実証かな?
因みに牛車腎気丸はED適用は少し遠いです
実証ならとりあえず柴胡加竜骨牡蛎湯を試したらどうかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 00:58:40.25ID:OorCeQ7J
Yahooの知恵遅れ袋に漢方ヲタが用語並べまくってウザい。で結局どうしていいのか分かんない。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:03:32.28ID:IfmF+CNs
>>647
ソープ行って勃起させて貰って自信つけるといいよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:08:23.61ID:DV5QVN1g
>>647
有難うございます。
実証の場合は、上記の漢方が可能性ありとのことですが
虚証、中間証の場合はどのような漢方になりますか?
ちなみに、血糖値は140とやや高めです。
過食が原因だと思います。
食事量を減らすと、血糖値は100位に落ちます。
0653640
垢版 |
2017/11/12(日) 22:30:18.54ID:EMoMHurg
>>641
先週相談させて頂いた者です
6日夜から抑肝散加陳皮半夏と補中益気湯を1日3回服用開始
入眠は多少の考え事はありますがスムーズになってきました
一番変化が大きかったのは、体調が悪い事と関連があるとは思っていなかったのですがおりものの量がものすごく多かったのが、激減しました
今日の休みは朝普段よりなんとなく動きやすいかな?と思いましたが、やはり終日横になって過ごしました
今後も継続し、1月後にどの位変化があったか確認したいと思います
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:10:30.70ID:yCVXp6FV
>>653
そうですか
漢方は即効性のあるものでないのでまた様子みてみてくださいな
両方とも甘草を含むものなのでオススメした後に少し気になりましたが今調べたら一日量が1.5g程度なので大丈夫です
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:14:05.92ID:TGopy9va
漢方は即効性だよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:44.86ID:2LbxBC4k
風邪気味で悪寒が数日続き、病院で真武湯を処方され
服用したら舌がピリピリしました
ググったら附子の副作用のようです
この舌のしびれという副作用が出ていても、そのまま服用していてよいものでしょうか?
(真武湯は3日分処方され、あと2日分残っています)
また、真武湯は10年ほど前にも冷え性の為に服用していましたが
その時は副作用は出ませんでした
こういうのは漢方の世界ではどう捉えられていますか?
体質が変わったということでいいのでしょうか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:11:11.35ID:KAWgLxJd
>>658
リラックスしてるってことなので効いてるってことでしょう
あんまり眠気でるなら副作用なんで量を減らしましょう
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:11.13ID:Zm2QnMrB
朝や食後に必ず痰が絡むので悩んでます。
よろしくお願いします。

)年齢 性別 身長 体重 血圧 職業
   (40歳 女 164cm 43kg 血圧正常 パート主婦)

(2)病名 経過年数
   (10年前から食後に痰がゴロゴロ絡みます)

(3)一番改善したい症状を詳しく記入
   (食後に痰が出ないようにしたい)

(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
   具体例…ストレス、冷え、入浴後、疲れ、食事、季節の変わり目、午前、午後、など
   (必ず食後に痰が沸いてきます、絡みすぎてオエっと_ibそうになります)

(5)便、尿の状態 便秘、軟便など 尿色が薄い、濃い、頻尿、残尿感など
   (便秘気味)

(6)月経について 具体例…生理周期、生理痛、経血に塊、経血量、生理前の症状
   (28日周期、3日目まで量多く4日目以降少な目、生理痛はあまり無し)

(7)その他の体質が下記にあれば記入
 ※5段階でレベル分けしてあるとわかりやすいです(無くても可) 0なし1少し3酷い5かなり酷い

   胃腸が弱い 食欲がない 疲れやすい めまいがする 喉が渇く
   息が吐き難い 風邪をよくひく アトピー 花粉症・鼻炎 湿疹が出やすい
   息が吸い難い 足腰が弱い 耳鳴りがする(音も記入) 手足がほてるor冷える
   貧血 ストレスに弱い 疲れ目等目の症状がある イライラしやすい
   動悸 息切れ 不眠 多夢 物忘れが多い 舌先が痛い 落ち込みやすい
   冷える方 のぼせる方 乾燥肌 脂性肌 むくみ(顔・手・足) 汗かき
   頭痛や肩こり、手足のしびれ、目の下にくまが出来る 爪がガタガタ、割れやすいなど
(胃腸が弱い、疲れやすい、フワフワ目眩、冷える、舌に歯型、仰向けで寝てお腹を押すと水の音がする)

(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用感
   (最初は呼吸器内科で気管拡張剤や吸入器を貰ってたけど効果なし、
数年にわたり漢方薬では、半夏厚朴湯で効果なし、水はけの良くなる漢方薬は試しましたが効果なし、今は六君子湯と香蘇散の合わさったものを服用してます。
食後に痰が絡んで苦しいのがストレスになり、気分が悪いのでこの処方になってます。
痰は一向に減りません

水毒と言われてます、胃が弱いのも原因のようですが、どのような処方にしたら痰が少なくなるでしょうか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:51:28.54ID:JF2IRTzW
(1)31歳 女 161cm 52キロ 低血圧 立ち仕事

(2)3年程前から

(3)慢性的な皮膚炎、湿疹、敏感肌(痒みあり赤みあり。顔のみ。)

(4)ストレスを疑っている

(5)便秘

(6)月経量3日目から少なくなり7日間。生理痛重め。

(7)疲れやすい5 花粉症・鼻炎5 
湿疹が出やすい5 手足がほてるor冷える4
ストレスに弱い5 イライラしやすい4
乾燥肌4 むくみ(顔・手・足) 3
冷え5

(8 当帰芍薬散 半年 効果なし

(9)慢性的な鼻炎と皮膚炎、目のかゆみや目やに、アレルギー検査全て陰性な為虚弱体質とストレス溜め込みやすい体質によるものかと思っています。
食欲旺盛でストレス食いも多い。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:08:28.28ID:7xy4EgpI
>>664
イライラタイプの乾燥による湿疹には温清飲なんだけど、当帰芍薬散が効かなかったみたいだからちょっと気になります
これは中間証の漢方なので試す場合少し気をつけてね
次に温清飲が効果なかったらセカンドチョイスとして選ぶのは消風散かな
どっちも胃腸が著しく弱いと副作用でるからお気をつけて

ストレス・イライラにはとりあえず抑肝散はあり
ただ今の症状や証からいったら加味帰脾湯のほうがあうかも
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:35:15.64ID:R35913YW
>>664
気虚の中でも衞気虚が疑われるから玉屏風散は必須だと思うよ。
加味逍遙散と併せて、ちょっと長期で飲むのを推奨する。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 15:44:53.51ID:LvtfPKd4
>>670
ありがとうございます
衞気虚で調べた所、汗をかく以外の特徴が
当てはまりました。
汗をあまりかかないんですが
玉屏風散を飲んでも大丈夫ですか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:21:59.20ID:m9r6M+bN
30前半、女。166 60
末端の冷え、しもやけ
不安神経症
汗かき 体温高い 生理痛初日のみ激痛
イライラしやすい
排卵期、生理前、生理中浮腫み
冬は手足の血管が収縮してしもやけできる。 今トウキシャクヤクサンで少しマシですが何か合いそうなアドバイスいただけますか?
次の候補はハンゲコウボクトウって医者に言われてます
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:17:06.87ID:NljeG9Jx
病後で補中益気湯を飲んでます。
補中益気湯を飲むとフェイスラインに吹き出物ができます。

他の人でも補中益気湯で吹き出物ができると聞きました。
病後なので補中益気湯を飲むのは仕方ないのですが、吹き出物ができる原因を治してから飲みたいです。

何か方法って有りますでしょうか?
ご教示ください。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:48:41.15ID:CY0wCtKR
>>680
それ飲んでもニキビできたな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 22:15:57.60ID:NljeG9Jx
>>681
ツムラ125で治るニキビと、補中益気湯を飲んでできるニキビじゃ種類が違うんですかね?

不思議過ぎるし、分かる人がいない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 23:09:41.98ID:A3uoaOO9
>>679
補中益気湯でそうなるなら一度十全大補湯にかえてみたらどうかな

あと白ニキビか赤ニキビか化膿してるのかそうでないのかはわかります?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 00:03:25.24ID:3K+nqXP/
>>683
膿の無い腫れたニキビです。
十全大補湯を飲みましたが、上記のニキビに、白い膿の有るニキビが口の周りにできてしまいました。
口の周りのニキビは漢方を飲んでいなくても胃が悪いと出てくるので、十全大補湯は胃がやられるんだと思います。

補中益気湯を飲んだ時にできるニキビは、顎に膿が存在しないニキビなのですが、今思い出すと顔が火照る症状が気になります。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 06:30:34.62ID:7G0Q8tqU
薬の量を減らしたらダメ?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 09:31:14.67ID:ViW+fVqU
>>682
すみません、わかりません。
私は炎症のない深い白ニキビが半端ない量出来てます。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 10:00:57.54ID:OyHGGY3g
吹き出物謎だよね
私は吹き出物の為に飲んだ荊芥連翹湯で
いつもは出来ない場所にまで吹き出物が出来まくって止めた
好転反応で悪い物を出してるのかと悩むけど
困るぐらい次々と出来ていくから止めた
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 00:15:53.37ID:4lxJKhXY
とにかく手足汗かいてキューっと冷える。
しもやけ。
不安、イライラ
のぼせる。
なにかありますか?
今はツムラ23
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 07:01:23.45ID:SGa3DlzM
はじめまして。
いままで漢方とは縁がなかったのですが
このあいだ漢方カフェで補中益気湯を飲んだら
疲労感と無気力感が驚くほど吹っ飛んで
漢方に興味を持ちはじめました。

補中益気湯を続けてみようと思うのですが
薬局の市販薬、病院の処方薬、中国から個人輸入
どこで買うのが良いですか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 07:50:40.47ID:+dcvXz1w
>>689
中国からの輸入はお勧めできないな。
エキス剤に関しては、日本ははよく抽出されてるから
日本のが効果あると思うよ。
一度、漢方を処方してる医院か、ご近所のベテランがいる漢方薬局で
ご相談された方がいいかもね。
都内ですらちゃんと合った処方だしてくれる病院は本当に少ないというか、あるの?って感じだから
漢方薬局の方がいいかもね。
単に補中益気湯だけ欲しいなら、ドラッグストアで売られてるものでいいんじゃないかな?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 07:54:53.50ID:xcAmC1Mb
漢方薬局の方がヤバくない?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:04:05.89ID:IvgQzIon
>>690
中国からの輸入は論外
アメリカで死者がでてる
一番いいのが漢方内科で処方してもらうの
次善の策で薬局でかうの
漢方薬局はオススメしない
宗教入ってるようなのあるから
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:25:21.74ID:bB4dner+
どうしようもない漢方薬局の話を聞きたい
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:36:16.15ID:xcAmC1Mb
効かない薬を飲ませ続ける、質問すると怒る、あたりは過去に出てきてた。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:53:29.75ID:14KuvN97
俺がダメな薬局と思うのは、漢方薬が効き初めて、正しい結果が出るまで1〜2ヶ月必要なのに、次から次へと違う漢方薬を進めて来る薬局。

漢方薬を重ねるなら、一つの漢方薬で、良いも、悪いも結果を出してからじゃないと、拒否反応が出た場合、何が原因なのか分からなくなる。

また、違う症状が実は一つの漢方薬で治りましたって事も有る。
6ヶ月以上飲んで一つの事が治ったら、残ってる症状を治す。
って方が、金が掛からないし、正しい治療方法だと思う。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:09:58.82ID:bB4dner+
ありがとうございます
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:43:52.36ID:j2KXu5fe
>>690
エキス剤というのにこだわりがなければ、生薬買い揃えて自分で煎じ薬を作ってしまえば?
10グラム単位で生薬を売ってくれる漢方薬局もあるし、お茶パックや二千円弱で0.5グラム単位で測れるはかりを買ってホーローや土鍋で煎じればいい
満量処方のエキス剤の説明書にある分量の生薬を500ccの水で煎じて一日分になるはずだし
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:26:23.84ID:IUhnG7Ij
>>697
薬局はダメだ。
閑古鳥鳴いてる薬局だらけで、ぼったくられるだけ。

漢方薬局、相談薬局は一番行ったらダメなとこ、カモにされる。
そこそこ患者で潤ってる病院で処方してもらうのが一番安パイ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 08:13:40.32ID:z1ptPDNs
>>701
排卵期、生理前、生理中の浮腫みには効いてる。精神的な冷えも疑って今は桂枝加竜骨牡蛎湯飲んでる。
なんか体がダルいから合ってないのかな?
とりあえずあと10日分ある。
23番の方がいいかも。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:23:02.96ID:ZXrI0PBq
>>702
緊張したりストレスがあると冷えがあることはあります
そして桂枝加竜骨牡蛎湯がだるくなるってのは中に入ってる芍薬と甘草がききすぎてるのかも
芍薬と甘草は緩やからながら筋弛緩作用もあるからそんな副作用があるのかも知れませんね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:19:25.02ID:z1ptPDNs
>>703
そうなんですか。排卵期過ぎたのに朝浮腫があるからやっぱトウキシャクヤクサンの方がいいですか? 手足の血管が収縮して汗ばんで冷たくなるんです。
主な症状は手足の冷え、生理痛、不安神経症、肩こり、生理周期の浮腫。

血も濃く健康体です。精神科は行った事ないです。
あと10日様子みた方がいいですかね?
今、2週間づつ出して合う漢方試してます。 内科のかかりつけの先生です。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:49:09.96ID:cTPAgC0J
相談させてください
32歳女性、痩せ型、貧血なし、虚弱、小麦・乳糖不耐症です
イライラ症状が辛く抑肝散加陳皮半夏を服用したところ吐気・下痢の胃腸症状が出たので中止しました
神経質な性格と極度の寒がりを改善したく漢方に興味があります
柴胡桂枝乾姜湯は胃腸が弱い人に向いていますでしょうか?
現在、半夏厚朴湯を飲んでおり胃腸の調子はとても良いですが、イライラ感や冷えにはあまり効いていない気がします
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:00:58.02ID:kDZkvbF7
>>705
抑肝散加陳皮半夏は胃腸弱い人向けの抑肝散なのでこれで胃腸に副作用がでるなら柴胡桂枝乾姜湯のチョイスはよいと思います。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:35:03.13ID:Jxg/Lal9
>>706
桂枝茯苓丸加ヨクイニンを去年、一昨年冬の間飲んででしもやけはできちゃいました。今日も桂枝加竜骨牡蛎湯のせいかダルいです。今朝も瞼が少し浮腫んでます。
次回23番に戻そうか…
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:37:06.58ID:Jxg/Lal9
>>706
桂枝茯苓丸加ヨクイニンを去年、一昨年冬の間飲んででしもやけはできちゃいました。今日も桂枝加竜骨牡蛎湯のせいかダルいです。今朝も瞼が少し浮腫んでます。
次回23番に戻そうか…
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 10:51:23.91ID:DIYP0NGK
口が乾燥してネバネバするのがとりたいそうです。
あと頻尿が最近気になると。
体格は小柄でぽっちゃり?がっしり?とした女性。
声には張りがありやや甲高い??
歯痕と裂紋がありました。

(1)年齢 70 性別 女 身長 153 体重 60 血圧  職業 主婦

(2)病名 特になし 経過年数

(3)口の中の乾き、ネバネバと夜の頻尿

(4)特になし

(5)便 毎日しっかり出ます
特にやわかったりかたかったりしない
尿 夜に回数量とも多い
たまにチビる


(6)月経 わかりません

(7)胃腸強い 口の中が乾燥する 足がほてる 目の疲れはない

(8)ワーファリン 松寿仙
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:09:40.25ID:+/Utnv8O
>>712
ありがとうございます。
飲んでみてもらおうと思います。
麦味地黄丸についてですが、六味丸では足りない感じでしょうか。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:24:11.18ID:qk6vH4bK
日本の漢方医は、ダメだな。
決めつけて、病名から処方してるだけ。
2chの回答者の方がはるかにましって感じ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:38:41.32ID:x4RCWsiG
漢方薬局もダメだ
ろくなやつがいない
医者に慣れないで、親子でクズ漢方薬剤師
問診で人の話を最後まで聞かない
お客様に「オイ」「コイツ」と面と向かって言ってくる若造のバカ
保健所に連絡してやった
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:09:37.89ID:V1x8v/aT
ガリガリ勉強ばっかりしてた奴が、お客様に向かってオイだって
喧嘩もしたことない奴が
お薬マシーン
東洋医学ってインチキじゃん
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 06:05:20.15ID:ssbk59TA
どこの薬局だか、書かないとダメじゃん。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 17:39:51.09ID:kN4FPbYY
漢方薬局は商売必死すぎてだめだわw

うちは中屋彦十郎に購入先変更・・・
悪くは無いけど生薬のメーカがほむぺに表示
されて無いので何が来るのかわからんw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:13:15.70ID:eM+hJN6t
店の看板もない
イスクラやツムラとか箱が一つも置いてない店がある
HPは美容整形みたいに良いことしか載せてない
漢方薬局は嘘ばかりつく商売
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:17:51.04ID:rN06LN7C
一定の範囲で、手技に有効性のあることは否定できません。

しかし、でたらめな言動で、施術者が健康を破壊することは許されません。

活元運動、愉気、体癖という、
野口晴哉の言葉の大半は虚言でしかありません。

体調の悪い他人の足もとを見た、
悪質なハッタリに惑わされないようにしてください。

野口整体には、
でたらめな言動で健康を破壊する
整体コンサルタントが少なくないので、受験生は十分に警戒してください。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:18:37.01ID:rN06LN7C
一定の範囲で、手技に有効性のあることは否定できません。

しかし、でたらめな言動で、施術者が健康を破壊することは許されません。

活元運動、愉気、体癖という、
野口晴哉の言葉の大半は虚言でしかありません。

体調の悪い他人の足もとを見た、
悪質なハッタリに惑わされないようにしてください。

野口整体には、
でたらめな言動で健康を破壊する
整体コンサルタントが少なくないので、消費者は十分に警戒してください。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 23:28:02.26ID:pfB7fydP
大学病院の婦人科医や某大学病院の漢方専門外来、個人クリでも漢方は処方されましたが
出された漢方はどれも効いているのか分からない状態で、結局飲まなくなりました。

それから十数年後、8年ほど前に完治した頻尿が再発。
たまたま近場の泌尿器科に通ってみたところ、膀胱炎との診断で一度は治ったが
また再発したので再度通ったところ、今度はクラシエの八味地丸Mを処方された。

その際、何故クラシエかという説明で、ツムラは全てが散剤だが
名称に丸と付くものは、腸で溶けて吸収される球状の錠剤が効能的には良いそうで
クラシエだと、丸と付くものはちゃんと丸剤であるからとのこと。
それ以外にも、湯と付くものはお湯で溶かして飲むもの、
散と付くものは粉で飲むと胃で吸収されるので効果が出るものだそう。
漢方薬はその名称が形状での効果の違いや
飲み方が一目で分かるようになっていたなんて、目から鱗が落ちる思いでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています