X



臨時ニュース】 鍼灸師を機能訓練指導員へ!   [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/15(日) 06:57:53.36ID:t7m6pJDr
鍼灸師は毎年5000人も誕生するが仕事がない。
それは平成12年、国の介護保険導入時に
社団法人日本鍼灸師会が
「鍼灸は医療であり、介護にあらず」と
国に対して上から目線で回答し
機能訓練指導員になる道を拒んだため
今、鍼灸大学なんかを出ても仕事がない。
機能訓練型デイサービスを開業することも厳しい。

鍼灸師が機能訓練指導員になること将来的に可能なのか、それとも否か
実際のとこ、どうなの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 02:40:24.35ID:/BfPtIqC
機能訓練士になったところで鍼やお灸させてくれるの?
確実に手の足りてないとこの介護要因となりそうで嫌だわ
元介護士の私にはそうとしか思えない

リハビリとして入ったとしてもリハビリで回復させたところで元気にさせるなという介護士の声があるもの
下手に体の調子良くなられて動き回られたら困るんだよねー
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 01:34:51.59ID:2McbyKmB
鍼灸師だが「機能訓練指導員」で入ったはずが
普通に介護士の下働きさせられてる。今、夜勤中。
食事介助、トイレ介助、入浴介助、
ベッドメーキングしかやらせてもらえない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 09:09:42.33ID:9Us/MR8H
需要ないしな。しょうがない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 12:51:35.43ID:1t/tSD9Q
>>232

それでも介護の分野で雇用が生まれるのはいいことな気がしないか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況