X



【訪問マッサージ】同業者集合!コテハン禁止スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 20:44:24.73ID:ox1NzHE1
6月の療養費改定が延期されて秋頃の予定です

厚生労働省-医療保険
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/

このスレは、コテハンの出入りを一切禁止します。
コテハンの書き込みがあった時は無視して下さい。
0002梅安
垢版 |
2012/06/10(日) 21:16:02.14ID:zlKhPLFc
良い商品が出来上がった。
40000円と価格も抑えた。
ぜひ、買ってくれ!
0003梅安 ◆OZrPuG7ZBk
垢版 |
2012/06/10(日) 21:21:48.93ID:tIw9zL8x
はんばいしてるんだから
名前は語るな
冗談ではやってない
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 22:12:57.64ID:50JEYpM1
5 :梅安 ◆OZrPuG7ZBk :2012/06/08(金) 09:26:58.18 ID:n8NexqsA
無いよ
断言していい
知りたきゃそんなことくらいタダで教えてあげるよ


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:30:21.62 ID:50JEYpM1
>>5
あ〜、また最近良くあるマーケッティングビジネスですか!!
ニュースレターを何回出せ、こう声を掛けてリピートを促せ、HPはこう作れ、
フェースブックをやれなどってはなしだろ!!

0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/11(月) 07:44:40.58ID:4RVA15GH
 痛みに関する専門書、「よくわかる痛み・鎮痛の基礎としくみ(1,700円税抜き)」が5月1日に秀和システムより発売となりました。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/14(木) 22:37:55.83ID:udzfdAl2
だってhttp://mimizun.com/log/2ch/kampo/1331313186/454
「11時消灯4時起床」て書いて
http://mimizun.com/log/2ch/kampo/1331313186/653とか
http://mimizun.com/log/2ch/kampo/1331313186/919
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1284125962/389隔離病棟入院中とか生活スタイルがまったくの
逆だし、http://mimizun.com/log/2ch/kampo/1331313186/196-198の約束さえ守れないところが
まったく信用できない。仕掛人・藤枝梅安に憧憬し傾倒してるようだが
人格が丸っきり180°逆だ。
仕掛人・藤枝梅安がhttp://mimizun.com/log/2ch/kampo/1259190054/294-296を駆使して
パソコンや携帯電話をピコピコパコパコ丸1日中2ちゃんねるで自作自演してる姿を想像しただけで
ゴッツわらける。これはコテハン違うから黄身かどうか不明だが、
http://mimizun.com/log/2ch/kampo/1259190054/236-237を読んでみたんだけど、
20万の臨床なんて書いてるけれど阿Qくん、まだ、黄身んところには誰も来ていない
んじゃないの実際。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 04:07:31.03ID:gZelYTof
テスト
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 09:19:38.87ID:uNgTUpNy
アディポネクチン
動脈硬化改善
糖尿病予防
心筋梗塞予防
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 09:30:43.49ID:7+VRf62h


 毎日通院 一回の保険請求が、歯科 医科なみの何千円も請求している。
すべての整骨院は、楽に儲かっていてベンツ乗っていていいな。すべて妄想です。

 月平均回数は、4回。 三割負担の3回目以降の最高(3部位)保険請求額(1100円)
平均(900円)一日程度 医科が聞いたら大笑いです。
一院の平均利益 400万程度 35%は、じり貧生活保護まじか。
流行っている方、外車のっているかたは、目立つけど、ほんのごくごく一部の相当頑張っている方です。
他人のひがみを考えている余裕がある人では絶対ありません。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 14:44:16.12ID:aPknqbcX
2011年度介護保険総費用は7.9兆円
医療費は抑えられても、介護費はひたすら増大確実。
国民総医療介護費から介護費用だけ除外して議論しても無意味。

重症患者を入院させれば
ほとんどの年寄りは通院可能
在宅医など不要
往診があればよし
介護費も極端に減る
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 14:46:50.94ID:aPknqbcX
終末期は余計なことをしないで老人専門病院で看取り
これが一番安上がり
昔、バブル期以前、特例許可老人病院てのがあった。
あまりにも安上がり医療で批判多く廃止になった。
在宅で看取りは一部のお金持ちだけだった。
これが一番良かったんじゃないの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 01:24:53.39ID:OpHK/HGa
とりあえず、医療費・介護費を圧縮したいなら成人・老人の検診を廃止する。
病気を早期発見しないだけでもかなり違うと思う。
それとPEGや高栄養点滴(消炎剤など除く)等は選択制にして二等親内全員の同意を取らせる。
広義の延命に分類されるであろう処置は、これからの時代医療費増大の一因。

医療・介護費を圧縮するって事は誰かにシワ寄せするってことだけど・・・、ホントにいいのか・・・?
パッと思いついただけだけど、こんなのより先にもっと簡単にできる事ありそうな気もするな・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 23:42:23.38ID:eDr+EKIN
現在の財政赤字を消費増税だけで解決しようとすると税率35%以上が必要となる。
それを政治的に実現させる困難さと財政赤字の大半をしめる社会保障費(含む医療保険の国庫負担分)
に大鉈を振るう政治的困難さと、日本人はそのバランスをどのように選択するだろう。
それともこのまま財政破綻に突き進むのだろうか?
どちらにせよもう残された時間はとても少ない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 00:12:01.03ID:8ig3Q3z0
>>17
社会保障削減の前にまずやるべきことは、

1 公務員給与を世界基準にするため平均400万円以下におさえること。

2 天下りのために使われてる無駄な税金を一切やめること。つまり、天下りの廃止。

3. 政治家・公務員大リストラ

4. 政治資金と宗教法人に課税

5. 生活保護はすべて現物支給(外国人への生活保護はいっさい打ち切りで強制送還)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 13:41:47.08ID:yOBw/v3R
>>18
これらすべてを実現しても1〜2兆円くらいにしかならない。(仮に生活保護を全廃しても3兆円)
日本のプライマリーバランス上の税収不足は約23兆円、歳出に占める社会保障費は約27兆円。
赤字国債を発行しないとしたら社会保障費の大半は賄えなくなる。
焼け石に水の枝葉の項目とは言え増税や社会保障費大幅削減の政治的合意形成には無論必要だろう。
しかし、〜の前になどと悠長なことを言っていられたステージはもう過去のものとなった。
全部同時にやらなければならないのだ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 15:39:44.93ID:4toZmxhf
この国家破綻の危機に及んで、いまだに反消費税、反TPP、反原発だ。
まさに崖の上のレミングの群れだ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 16:08:50.19ID:iHqvWuKu
だから
小さな政府+規制緩和+省庁再編成民営化しなければいけない

デフレの脱却方法に、公共工事、円を刷るなどと言ってるものもいるが
円は刷ってまいたら終わる
公共工事も必ず終わる、副産物は天下り財団用箱物行政、バックマージン、キックバック、汚職。
道路も橋もメンテだけで良い
首都高の取り壊し、原発廃炉、原発の完全国有化、発送電分離、送電網の完全国有化、電力会社解体。
規制緩和が鍵

中国のインフレがあと何年かで極み、日本はそれに備えろだけで税収が上がる。

政治が不安定で公約すら守れない与党のおかげで、、、てか
安倍⇒福田⇒麻生⇒鳩山⇒菅⇒野田と続く無能政権のおかげで政府が破綻してる。
景気良くならんと我々も終わる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 16:44:22.96ID:4toZmxhf
「福島とチェルノブイリ 〜虚構と真実〜 」

http://youtu.be/HczJtRkfX1I
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 22:09:42.50ID:iHqvWuKu
郵便局や付属郵貯簡保を完全に民営化できていたなたなら、リーマン(所得の少ない人に家土地購入させたバブル)崩壊も
のりこえられたていたろうに、自民(公票田頼り)は郵政造反を党に戻していたらくの内閣運営の末、民主に惨敗、、、柔整世話人会の
落選崩壊、、、もう元には戻らないw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 22:22:46.18ID:4toZmxhf
よしよし、だんだんネオリベやリバタリアンが集まってきたなw。
今後このスレはアホなリフレ派や反原発厨や近視眼的反TPP厨なんかの書き込みは禁止なw。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 23:59:35.96ID:LF/escd3


全国の柔道整復師に朗報。
今までの国会での新鮮外傷に限る、原因がないと
治療できないとの厚生省担当者の国会答弁の根拠は、
柔道整復師法に明記されておらず、法律に付随する
趣旨説明、つまり強制力のないものである。
元来昭和45年以前の頸肩腕症、腱鞘炎、変形関節の
追加が、検討されている。つまり慢性、原因不明の
亜急性の認可である。
根拠は、平成15年横浜地裁判決、医師、椎間板ヘルニア、
腱鞘炎でも柔道整復師の捻挫と判断に問題ない。
この判決は、昭和45年以前は、堂々と慢性を治療
してきた歴史ある背景からなされた判決である。
この国は、司法、立法、行政の三権分立になりたつ
国である。司法判断に行政がどうこういえるものでは
ない。
また民主党議連80名の見解は、柔道整復師は、社会保障費抑制
につながるとの認識を公の場で発言している。
十月の改定には、今までにない。朗報がもたらされるだろう。

0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 09:32:43.96ID:TcYa4ID2
>>25
それまで民主党議員が存在していればの話・・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 09:42:16.52ID:QREo0Msu
マニフェストも守れない消費税増税・増税ばかりの民主党に次はない
特に現首相を次の総選挙後 議員にはもう二度となれない

自民党も次の総選挙で第一党にはなれない
汚職込みの公共工事政策では勝てない

朗報があればいいが期待はしてない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 14:51:00.41ID:ZUhaMWHN
橋下大阪維新の会は国政に打って出るべきではない。
当初の予定通り、大阪府市を経済、政治特区化してチャーターシティー的実験行政を行い
グローバルな大都市間競争に打って出るべきだ。それで実績を挙げれば嫌でも天下はやってくる。
いまのどうしようもない政局に巻き込まれて体力を消耗すべきではない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 18:00:11.19ID:sBQI4iYn
ここは訪問マッサージのスレだぞ。
お前らどこから湧いてきたんだ。ボウフラかw
新聞情報垂れ流してもしょうがないだろう。
訪問マッサとどう関わってくるのか。今後どうする必要があるのかまで
書き込めなければバカの自己満足に過ぎんだろう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 21:28:00.23ID:ZUhaMWHN
おまいらが書き込まねえから落ちねえように遊びで埋めてやってんだろーがw。
文句があるならてめえらで有意義にガンガン書き込めや!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 22:47:35.41ID:Ue4oLawN
>>32
マッサージ師じゃないの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 22:53:09.69ID:ZUhaMWHN
あはきで宝馬もやってるよ。ネタがねーんだよw。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 18:32:57.84ID:w3Gpttvt
>>34
暇なやつだなあw
なければネタは俺が提供するよ。
「国家財政からみた訪問マッサージの意義」についての考察
どうだ。

>>35
よく見つけてくるな。ある意味感心するよw
その才能をもっと有意義なことで使えよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 01:14:11.42ID:sWKKcGeA
>>36
>「国家財政からみた訪問マッサージの意義」についての考察

結論:意義は無い。誤差にすらならない。

 終了
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 11:20:56.10ID:ND8FEk+/
>>37
0点で落第
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 14:23:50.94ID:6KeNFyfc
デイ+整骨院の仕方

まず介護支援専門員を雇って居宅介護支援事業所を立ち上げる、当初は1人でケアマネとして動かす。
人材的には初心者がベスト、介護業界は小賢しいアホが多くちょっとでも経験があると、金の話しかしない。
知り合いとか親せき・兄弟縁故なら経験者でも良いがそれ以外なら初心者。
3ヶ月ぐらい1人で包括回りさせたりして営業させ利用者を増やし、認定調査などさせる。
あるていど手元に利用者のストックが出来たところで、機能訓練型デイの申請開業。

接骨院のスタッフで、文系の大卒若しくは介護福祉士・介護支援専門員など生活相談員にし、
機能訓練指導員を立てリハビリにあてる。
自分は覗きに行って管理する。

ケアマネはめんどくさい仕事なので自分でやろうとは思わない方が良い。
とにかく動かしやらせる事お節介そうな人を選ぶと無駄に良く動いてくれて効率が良い。

居宅やってると住宅改修の話が進めやすくなる、高齢者はあれもこれも進めればほぼすぐ付ける。
助成金を超えたところは自費で良いわけだから、自治体に住宅改修の申請を早く済ませる事。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 14:24:50.54ID:6KeNFyfc

介護は最高の内需産業ととらえて頭を切り替える事が大切だが
介護村の住民になりあんまり介護ヘッドになり過ぎると事業に失敗する。

例えば訪問介護…とにかく人が流動的すぎてすぐ辞めるこれは採算が割れる。
たとえば一日デイ…レクあり・入浴介助あり・お泊りありはこれも採算がわれる。

上記のような事は介護村の住民に任せておけば良い我々が手をだすと痛い目にあう。

居宅介護支援事業所で50歳前後の初心者ケアマネを雇って「一緒に勉強して行こう!」とか言いながら上手く煽てて安く使う。
50代既婚者なら子供も手が離れ旦那も騒がず仕事させてくれる。
機能訓練デイは我々の手技を生かしながらトレーニングマシンを使ったものにする。
後30年間は昇り調子で高齢者は増え続け、景気に関係なく介護保険は必ず存続する。

一番おいしいのが住宅改修だ、動産屋ならやり方は色々しってるだろう書かなくても。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 14:26:06.20ID:6KeNFyfc

居宅介護支援事業所が介護の鍵
徐々にケアマネを増やして行き3人ぐらいになるとほぼ、自分の通所事業所の定員が一杯になる。

金額的には大雑把で通所と居宅を合わせてひと月400〜500万円になる。

地域包括(要支援枠のみ持っている)はいつも定員があふれていて大量に、居宅に利用者を振り分けたいのだ。
「要支援の利用者さんいくらでも引き受けますよ紹介しえ下さい」と声をかければ次から次へ紹介してくれる。

支援の方は必ず要介護になる自社ケアマネが持っていれば利益がそれだけ上がる。

今やらないと先延ばしにすると他者が筍のように出てくるから良い機会だよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 15:51:22.03ID:sWKKcGeA
やりたくても元手がねえ〜。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 23:40:34.07ID:6KeNFyfc
>>42
一本でいいんだぞ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 23:46:01.11ID:sWKKcGeA
その一本が・・・虎の子だし・・・。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 06:40:36.30ID:S5SVLXzR
39〜41
条件制約が多いの。そんなに条件が揃っている奴いないよ。
訪問マッサはもっと楽に儲かるの。訪問マッサで儲けることのできない奴
は何をやってもだめな奴なの。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 08:20:31.05ID:WX8TPDG7
すごい情報だけど
訪マ師には魅力的な話じゃないよな
>>45の通りだわ

売り上げ月500あっても手元にいくら残るんだ?
固定費などが大きい分こけたら悲惨だわ
訪マだと失敗しても自分の生活費だけだから
バイトでもなんでもして挽回できる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 09:40:26.29ID:N/Utc9PS
>>45
>>46
今のところは訪マの方が有利だろ?

将来はわからないな。なぜなら、国の政策が医療から介護へだから。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 12:14:22.81ID:S5SVLXzR
訪問マッサは介護を受ける患者が対象だからな。
ますます将来性があるやんか。

くり返すが、訪問マッサすら成功のおぼつかない奴が介護事業に手を
出しても失敗するだけ。

ここで書いても無駄なだけ。
なぜなら、2ちゃんねる覗いている奴らのほとんどは成功していない輩ですよん。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 13:21:52.01ID:/PR0V6b+
そんなこと無いw。1000万越えのレスしてる奴ら普通にホントのことだよ。今でもな。
2chに来る来ないは嗜好というか正確というか・・・梅安とか見てりゃわかるだろw。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 13:59:10.78ID:UeDEmpVP
>>45
訪問マッサージ、最近は甘くない

@医師が同意書を発行したがらない。
A自治体がマッサージは本当に必要か調べている。
B生保患者のマッサージを自治体が認めない。
C介護の現場ではマッサージに対して前向きではない。必要だと考える家族やケアマネはあまりいない。
D政府の借金の為医療保険利用は今後さらに厳しくなる。削減されるのは我々。

現在利用できているから未来永劫それが利用できるとは限らない。

柔整が厳しくなれば自ずと鍼灸・マッサージの療養費取り扱いも厳格になるのだ。
甘くないのだけは知っておいた方が良い。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 17:41:49.96ID:S5SVLXzR
>>49
だから〜 1000万やってるのは常連じゃないの。ごくたまになの。
梅安って何者だよ。お前たいこもちか。名前からして鍼灸師だろうが。

>>50
お前のおかれている現状が厳しいだけのことだろう。
脳足りんのお前と一緒にするな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 18:07:19.91ID:/PR0V6b+
井の中の蛙か・・・たまには他スレも覗いてみけっこう面白いからw。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 18:15:44.77ID:zWdrczDl
これから新規で接骨院や訪問マッサージを開業しようと
考える奴らの気がしれん。

大手接骨院グループ分院長歴6年 子持ちの42歳
自己資金200万円 親から500万円借り 公庫から1000万円借り 機材リース800万円

「これからバリバリ稼ぐぜ!」と言っても
大手に勤めてた頃とは違い経費も広告料も自分持ち
大手に勤めてた頃と同じように開院して「結構来ると思ってた」患者も予想以上に来てくれない。

送り出してくれた仲間が送ってくれた花輪が悲しく朽ちてゆく

奥さんが鍼灸師で手伝って貰ってたが
一日中一緒にいると意見がぶつかり喧嘩ばかり

患者が増えずイライラがつのり当たれるのは子供か奥さんだけ。
DVのすえ離婚
店はたたんだが借金だけが残った。
もと勤めていた大手接骨院グループでは雇って貰えなかった。実家で職探ししてるニート。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 18:59:49.45ID:S5SVLXzR
>>52
井の中の蛙はお前だよ。2ちゃんでオナってろw

>>53
柔整とマッサを一緒にするな。根本的な考え方がズレてますw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 19:30:24.52ID:SQLODrJX
訪問マッサージ鍼灸で開業2年のものです。2年前学校を卒業して気軽にやってみたんです。
僕は親元にいるので金がかからんから収入が少なくてもなんとかなるんだけど、
これを本業でやってたら大変だ食って毛ないぞ〜w
訪問セミナーで習った通りやってみた、介護事業所まわって名刺配ってフリーダイヤルの番号準備して、
そしたら営業先のニチイのケアマネさんの紹介がきた、
話を聞くと訪患者は何社も紹介を受けていた、自分が素人すぎて断られた。

老人ホームや高齢者賃貸住宅にお試しマッサージで営業しても、
すでに大手や中小の訪問が入っていて空しいだけだった。
とにかくお医者さんが同意書を書いてくれないです!セミナーでは書いてくれると言っているのに・・・。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 19:37:36.81ID:r3ATnmsa
結局はどの業界も権力次第だからね
大津市の殺人事件も権力でうやむやさ
訪問マッサージも同じ
力持ってる人が医者にこれ書いてって言えばヘイヘイと簡単に書くよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 19:41:15.18ID:/PR0V6b+
ちっぽけでお下劣かw。まあびんぼーのままだな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 19:45:21.60ID:/PR0V6b+
>>57>>54へのレスな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 20:57:07.16ID:N/Utc9PS
>>55
どの辺で開業してるのだ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 21:54:32.49ID:P4UaNi4O
>>60
千葉県千葉市稲毛区
国際鍼灸本科卒
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 05:26:41.18ID:dsaqBHEd
>>47
確かに
今のところは
だな
この改定でどうなるかが決定されるものな


>>50
Cのケアマネ
特に介護とか社会福祉士のケアマネはその傾向があるね
でも医療職のケアマネは逆に訪マ利用に積極的なんだけどどう?俺だけ?
家族も実費で安く受けられて喜んでもらえてるけど俺の営業の賜物なのか
あとこの時期お中元とか貰うけど
必要とされて感謝されてるからというわけじゃないのか
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 05:36:21.71ID:dsaqBHEd
>>51
ちょっと認識不足じゃないか
>訪問マッサは介護を受ける患者が対象だからな。
>ますます将来性があるやんか。
対象となる見込みはそうだが
対象に支給する制度そのものが今
見直されようとしているのに
ちょっと楽観過ぎじゃないか?

6月改定の慣例が崩れた時点で
もうちょっと危機感を持つべき
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 12:20:53.85ID:wnos4Y7s
>>62
介護の現場ではマッサージに前向きではないどころか俺らがスポイルされはじめている。
本スレでも話題になってたが特に地方の大規模デイなどではヘルパーが無料でわしわしマッサしとるよ。
訪問看護師もマッサするし訪問リハのPTだってマッサする。
俺らの特異性、有用性は何なのか?もっぺんちゃんと作り込まんと制度そのものの改訂も大問題だけど
アイデンティティーが問われとるんよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 21:00:08.45ID:ftC9oHS+
>>62
営業の賜物ということは、けっこう積極的に営業してるんだね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 06:13:04.65ID:1g3W/MNK
>>65
アイデンティティーか…
国から認められた免許を持つ
マッサージ師
で十分じゃないの?
他に無いw
マッサージという形だけなら誰にでもできるんだから


>>66
訪問先のご家族が
自分の身体の不調の訴えとか施術中にしてこない?
その時に
「私の空き時間のときで宜しければ半額で実費施術を承りますよ」
って言えば立派な営業
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 07:06:48.90ID:NJfYAoUN
>>62
介護と医療職のケアマネあるのか。介護職だろう。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 07:12:28.00ID:NJfYAoUN
>>63
危機は危険と機会
リスク対応も大切だが、チャンスでもあるんだよ。
どうもリスク面しかみない傾向の輩が多いな。
改定も悪い面にばかり目を向けている気がする。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 07:15:53.40ID:NJfYAoUN
>>67
そうだよ。それもりっぱな営業だよ。
営業を杓子行儀に考えている輩が多いな。発想が貧困なんだろうな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 07:53:41.59ID:1g3W/MNK
>>68
ケアマネ受験のための元資格<医療職
医療職ケアマネでは
確か看護師が一番多かったはず

看護師ケアマネはDrに物怖じしないから
しっかりマネージメントしてくれるケアマネさんだと
主治医の同意書もスムーズ


>>69
まだ何も決まってない知らされていないから
一番悪い面を想像するしかないもの
>>50
現にあるリスクはどう考える?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 10:57:09.26ID:HZaWfg95
>>67
まあ身近に変化が現実のものとならないと危機感は持てないよな。
田舎で営業圏に大規模デイとか複数出来てみ。根こそぎ持ってかれっから。
年寄りは送り迎えで日常とは違うのんびり快適な空間で美味い飯ときもちのいい風呂があり
娯楽もあるし世間話も死ぬほどできる。おまけに好きな時にタダでマッサージしてもらえる。
誰が好き好んで時間制約された中で自分のプライベート空間にわけのわからんマッサージ師入れるよ。

それでもお願いするよっていう何かがなきゃダメでしょってこと。当たり前でしょ?

都市部でもこれからどんどんそうなってくと思うってかもうそうなってるでしょ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 17:54:15.27ID:NJfYAoUN
>>71
看護師とケアマネ資格もあることね。なるほど。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 18:18:09.37ID:NJfYAoUN
同じく>>71

50について、
多分に主観の入った5項目だな。
@医師が同意書を発行したがらない。

 以前より厳しくはなっていると思う。マクロへのアプローチはここでは
 ふれない。ヒントを与える。
 同意書の記入の仕方、同意書に至るプロセス処理の仕方、話の持って生き方、
 この3つを工夫すれば当面、解決する。
 厳しくなることにより、いいかげんな業者は脱落し、こちらはやり易く
 なる。

A自治体がマッサージは本当に必要か調べている。

 不正防止の意味合いが強い調査である。
 おかしなことをやっていなければ信用が増すだけである。

B生保患者のマッサージを自治体が認めない。

 今にはじまったことでなく、地域により多少差があるとはいえ
 数年前から厳しい。

C介護の現場ではマッサージに対して前向きではない。必要だと考える家族やケアマネはあまりいない。

 そんなことはない。もしそうなら毎年2ケタ台の伸び率はない。

D政府の借金の為医療保険利用は今後さらに厳しくなる。削減されるのは我々。

 訪問マッサージは10年間、毎年2ケタ台の伸びを示してきた。
 仮に改定により来年、3%台の伸び率に落ちたとしても、伸びることには
 まちがいない。
 低成長になると、不正やいいかげんなことをやっている先は脱落する。
 こちらは、益々やり易くなる。

患者が1人増えたり減ったりするたびに一喜一憂する輩の特徴は、マイナス思考
になりがち。
心の持ちようが、成果に大きく影響することを忘れないことだ。


0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 20:06:46.73ID:6ys5jR4Y
>>72
>身近に変化が現実のものとならないと危機感は持てないよな。
確かにそれは同意だわ

>田舎で営業圏に大規模デイとか複数出来てみ。根こそぎ持ってかれっから。
これ何?訪マの話だよな?
機能訓練特化型デイじゃないのに
何を根こそぎ持っていかれるんだ?w

>年寄りは送り迎えで日常とは違うのんびり快適な空間で美味い飯ときもちのいい風呂があり
>娯楽もあるし世間話も死ぬほどできる。おまけに好きな時にタダでマッサージしてもらえる。
デイの現場を知らないやつが語るなよ
なに夢物語書いてんだよw

なんか視点が現場のマ師じゃないよな
以前本スレで騒いでたチンピラPTさん?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 20:08:18.64ID:6ys5jR4Y
>>74
丁寧なポジティブなレスをありがとう

歩慈手撫さんとコテって貰いたいけど
コテ禁スレだから自重するw

>この3つ
って
74が全部こなしているんだ?
俺は患者さんに投げっぱなしだ
主治医に拒否されても
医師都合なら患者さんが強く言えば発行されることもあるからな

>もしそうなら毎年2ケタ台の伸び率はない
大手の営業とかもあるよね
個人だけでは2ケタ台の伸び率の説明ができないと思う
俺の地域の師会のH22-23年度での
取り扱い金額の伸び率はマイナス2.49%だ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 20:33:01.11ID:vhNG0ckS
>>75
あなたこそデイサービスの現状をどのくらいわかってる?
近々の改定でデイサービスも厳しいらしいよ。
なので色々と特色付けの一環でマッサージやリハビリテーションを売りにしてる施設も多くなってるんだぞ。(なんちゃってマッサ・リハだろうけど)
「(家に篭って)訪問マッサージうけるぐらいなら、レスパイトや外出、レクリエーションも兼ねてデイに行きましょうよ〜」
って、委託包括支援センター、居宅ケアマネ、管理者が法人内のデイサービス・デイケアに誘い込みしてる事業所もあるくらいだ。

誰が通所で施術してるかって?
PTOT、Ns、あましはもちろん、なんと!柔道整復師にやらせてる施設が近所に2ヶ所あるんだorz
まあ、>>72の「根こそぎ持ってかれる」って表現は適切ではない気がするし、まだまだ地域性もあるとは思うんだけどね。
オレPTじゃにゃにけど横レスしてゴメンね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 20:51:14.64ID:Ge8HVJR8


60代は年金を15万支給する代わりに
ヘルパーとか介護職につくことを義務化するべき

つまり60代、70代の介護予備軍が
70代80代の介護を行う
生保の人間も社会貢献を義務化しろ

あと、子供がいたら健康保険は2割
生保は1割、高齢者は2割、それ以外は3割にしたらどうだよ


0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 21:32:49.42ID:aRelIaUh
按摩マッサージ指圧師は盲人団体に守られている。
盲人団体が守っている。

往療の有効性は健常者の割合が高すぎる、つまり…盲人の職業領域を脅かしている。

前項に「ここ10年間で2割の伸び」との記述がありました、つまり出過ぎる杭は打たれるのです。
訪問マッサージは、盲人の職業領域を脅かしています。
今年の秋には往療料の改訂が決まるようです。
医師が同意書発行は更なる厳守が求められます「何故往療が必要なのか?」「なぜ(患者さんが望んでいる以外に)按摩マッサージ指圧が必要なのか?」
訪問マッサージ業者さんであれば判ってると思いますが、
「保険者が認めなければ療養費は支給されません」長期に渡る療養の「必要性」は必ず保険者より
問い合わせが「同意書を発行した医師」と「施術を行った施術所」と「代理受領した患者さん」に行きます。
それが更に厳選され厳しくなる訳ですから、初心者が簡単に療養請求出来るほど簡単ではない。

どのように改訂されるのか、もっと真剣に考察してみてはいかがでしょうか。大変な時代がやってきますよ。。。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 21:46:06.08ID:aRelIaUh
確かに去年一昨年ぐらいまでは確かに良かったですよ、
国のシステムもあまり整っていなかったので、正確な被保険者の事実が判らなかった。
同日に被保険者が医療と介護を受けているのかが、保険者側の端末の画面上で閲覧できるようになった。
「同意日」についてもしかり。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 00:12:34.04ID:EzyTsqW2
なんかこのスレもようやく機能してきましたね。元スレのほうはなんか他スレのコテさん達
と週一さんの連絡の場みたいになってるので(それが一概に悪いとも言えませんが)こちらのスレ
を伸ばしたほうがいいのかもしれませんね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 01:01:24.87ID:Y06J7DyS
>>81
週一さんここでも書きこんでるぜ

>>80
同意日は今後は気をつけた方がいいな。

フレアスも口頭同意辞めるらしい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 05:48:36.19ID:KcuOf39Z
>>77
俺は以前デイで機能訓練指導員やって
運転してご利用者の送迎にも行ってたからな
夢物語じゃなくて
多分あなたより内部の事情を知ってると思う

>なんと!柔道整復師にやらせてる施設が近所に2ヶ所あるんだorz
この一文から推測するに柔整師さんか
柔整師も機能訓練指導員になれるのだから問題ないじゃん

ヘルパーにもどんどんマッサージさせればいい
デイで需要を掘り起こしてくれれば
将来訪マが必要になった時に利用に結びつきやすいと思う
それに初心者とか下手糞な人のマッサージ受けたことある?
たとえ無料でも苦痛なだけ
皮膚引っ張って痛いし押圧も違う方向に向いて骨に当たったりで不快だし
そんなので客寄せしてもたかがしれてる
上手いヘルパーは整体で開業とかって本スレで話題にあったな

デイ利用者の一番の希望は入浴だ

デイには色んな人が集まるもの
人間の醜い嫌な部分も見なくちゃいけないときがあるのだから
家で過ごせるなら本当はそうしたい人が大半じゃないか?
俺はデイでの愚痴とか苦情を施術中に結構聞くぞ

>横レスしてゴメンね
訪マに関するレスはいつでも大歓迎だ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 08:03:59.52ID:O1mS4adc
>>82 >>同意日は今後は気をつけた方がいいな。

って、どういう意味?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 07:03:30.83ID:PEutotcc
ある程度改定の方向性は推測できるはずだ。
未確定情報を必要以上に恐れて右往左往するのではなく、今こそ自分を取り巻く
環境の現状を再点検し、足下を固めることだな。
されば、自ずと未来は切り開かれぞ労働者諸君!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 12:12:05.43ID:13iG94LY
そうだね。上のほうでアイデンティティーとか言ってたけど、これを機会に
技術的なことも含めて再検討したほうがいいかもしれない。
残念ながら政治力皆無の我々に制度面をコントロールすることはほとんど無理だからね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 18:17:31.23ID:7gUZx1Xs
マッサージ師も予備自衛官補に応募できたら良いのに

ちなみに
理学療法士、作業療法士、診療放射線技師、臨床検査技師、
看護師、救急救命士(准看護師の資格を併せて保有する者)、栄養士、准看護師、歯科技工士
は応募可能
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 20:36:49.02ID:55DlWJ38
>>88
柔整も鍼もねえな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 21:28:01.20ID:55DlWJ38
>>90
かっこいいだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 06:01:05.96ID:xOKNZ7GN
>>90
普段は地域を走り回ってマッサージ
災害時などには
部隊に加わって隊員や被災住民にマッサージ

良くない?w
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 06:16:59.76ID:xOKNZ7GN
>>87
本スレでは不要論もあったけど
再同意時に医師にちゃんと報告するために
日ごろのバイタルとROM-tとかMMT(徒手筋力検査)などで
患者さんの状態をしっかり数値にあらわす

数値を報告するだけで
マッサージ師に対する印象がかなり違うと思う
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 07:35:32.66ID:bRulBfXW
>>94
数値が悪化、横ばいだと効果がみられないので中止しましょうかか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 08:18:20.97ID:xOKNZ7GN
>>95
>横ばいだと効果がみられない
素人さん?

そりゃ訪問するくらいの患者さんだもの
数値に残せば悪化することもあるよ

横ばいも施術の効果が無いから横ばいじゃない
仮に横ばい状態でも入院とかで施術期間が開いたときに悪化すれば
施術の効果が証明できる

施術期間が開いても
悪化が無くてしかも横ばい状態のまんまだと
施術の効果はなしってことにはなるけどね

文章から数値方式に切り替え中で
報告歴はまだ浅いから何とも言えないけど
「横ばい(悪化)だから再同意は無し」「施術は中止にしましょう」は
まだ無いな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 08:30:37.02ID:xOKNZ7GN
数値にだけこだわるとあれだけど
訪マを利用するようなって
患者さんが明るくなったとか積極的になったとかって
ケアマネさんとかご家族から評価を頂くこともあるし
いろんな効果があるからね

実際訪問してるマ師は分かってもらえると思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 09:27:36.49ID:gYtx4AJP
>>83
>デイ利用者の一番の希望は入浴だ

何年前の話?

今じゃ高齢者は元気に生きて誰にも迷惑かけずに死にたいと思ってるよ(これから増えるであろう高齢者も同意)

介護側の人間達は入浴介助したがるね〜入浴が必要だってみんな口をそろえて言うよ
確かに「動けなくなってしまった人」「寝たきりにしてしまった人」「認知症を酷くされてしまった人」には必要だろう
平成24年度の改訂でデイの人員規定に必ず機能訓練指導員を配置することになりました。
動けなくしない・寝たきりを作らない・認知症を酷くしないこれからの介護がもう始まっています。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 09:44:19.90ID:yWDl5xtn
療養費は元々償還払い

知らない人の為に償還払いとは?コルセット・按摩・鍼灸・柔道整復を被保険者が受けた場合
療養料金を全額施術機関等に支払い、被保険者自身が保険者に療養を利用した旨の届を提出し
被保険者一部負担金分を除いた全額が払い戻されることを言います。

秋の改訂で代理受領委任払いがはずされ償還払いになる可能性があります。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 09:48:05.86ID:7J0vmY0N
>デイ利用者の一番の希望は入浴だ

デイ利用者の家族の一番の希望は入浴だ

これが正解かな。。。。一応機能訓練型と通常デイの2軒を
経営しています。儲からん。

しかし同意書はここ1年で本当に厳しくなった(汗)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況