X



オフィスチェアについて語るスレpart5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f67-AKOI [60.126.12.248])
垢版 |
2021/02/16(火) 09:59:22.19ID:w8sAalAW0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れてね

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1609563214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0026名無しさん@3周年 (オッペケ Sr3f-a8bm [126.208.144.10])
垢版 |
2021/02/18(木) 09:30:00.58ID:PFAp9YsVr
別にリープがうるさいと思ったことはないけど、構造上他の椅子より動く箇所が多いから軋むと感じる人もいるのだろう
0030名無しさん@3周年 (ワッチョイ a719-a8bm [150.246.175.241])
垢版 |
2021/02/18(木) 23:09:25.73ID:iPJwONxv0
>>28
ガタつき…?
アームレストのあの手の昇降式ってあんなもんでしょ
0031名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f25-aIwM [123.222.218.65])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:59.00ID:37EEHuD00
リープを長期間使ってる人、座面の座り心地はいかがですか?
大塚家具でアーロンやエルゴ、コンテッサ、フィノラあたりの主にメッシュ座面を連続で座り比べ…、最後にリープ座ったらお尻がフィットする感じがしたんだけど、あくまでメッシュと比べた感想。
上のシルフィーの人みたく、長時間座るには柔らかすぎるとか、すぐにへたってくるとかあるのかなぁ?
ランバーは特徴的だけど、座面の出来はどんなものなのかと
0032名無しさん@3周年 (ワッチョイ e315-pjgs [106.160.145.39])
垢版 |
2021/02/19(金) 02:08:21.04ID:f3xilGwW0
>>31
初期の方のモデルのリープを中古で購入して3年使ったけど座面のクッションにへたりはまったく感じられなかった
ファブリック外して中身も見たけどちょっと汚れてる程度でボロボロになってるような感じはなかった
0033名無しさん@3周年 (オッペケ Sr37-qTep [126.234.114.190])
垢版 |
2021/02/19(金) 02:14:21.85ID:aayI6Xmcr
アーロンじゃないけどミラチェアの中古買った。
デザインもいいが座り心地、疲れにくさも思った以上に良かった。前傾対応なのがいい。

どんだけ持つかわからないけど、もし壊れたらミラ2かアーロンの新品にして、保証で長く使おうと思う。
0036名無しさん@3周年 (オッペケ Sr37-Rptd [126.208.144.10])
垢版 |
2021/02/19(金) 11:48:55.47ID:a6zCEmQPr
>>31
ここの人たちは硬めが好きなようだ
俺はこの柔らかさを気に入ってるよ
痩せ型なもんでケツへの負担がでかいんでね
0038名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1367-Rptd [60.127.15.203])
垢版 |
2021/02/20(土) 00:52:47.68ID:1Z6mm1KW0
エンボディのゲーミングモデル買ったけど最悪だわ
普通のエンボディ試して座り心地よかったからどうせなら見た目かっこいいゲーミングモデルにした俺が馬鹿だった
腰の部分が何かめっちゃ堅い
0040名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp37-Rptd [126.35.68.155])
垢版 |
2021/02/20(土) 09:43:39.35ID:w6JWM094p
>>39
俺もそう思ってたから買ったんだけどさ
エンボディって背中や腰にめちゃくちゃフィットする構造なのにゲーミングモデルは腰の部分が飛び出て堅い
コンテッサのランバーサポートをさらに堅くしたような感覚
通気性よくするために入ってる線のせいで、その部分のクッションがめちゃくちゃ薄い
そしてその線の所にちょうど腰があたる形で腰を堅いプラスチックか何かでずっと押されてる感じ
各種調整しても改善されなかった
少しでもこれから買おうか検討してる人の為になれば
長文失礼
0042名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fdb-oPCN [59.190.208.140])
垢版 |
2021/02/20(土) 20:41:05.44ID:lkbHOhcS0
>>28
大塚家具とコクヨで試し座りしてきたけど、高低前後斜めに動くアームレストで一番剛性感があったのはリープチェアだったぞ
コンテッサ2もベゼルもその他のあんまり見ないメーカーのも、ガタツキがあるというか、軽いというか、力をかけるとぶれる感じがある
アームレストの質感はリープチェアが一番良かった。アームレストを内側に動かすとイスの調整機構の説明が書いてあるのも地味に良かった

ただ、リープチェア持ってる人に聞きたいんだけど、アームレストの高さ足りなくない?
高低10cm動くけど、一番下だとアームレストとして全く機能しない高さだし、一番上にしても全然高くない。
普通に椅子に座るだけならまあOKな高さだけど、テーブルの上のキーボードを打つときとかに腕を置くには高さが足りない気がするんだよね
0043名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f25-zPwr [123.222.218.65])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:13:55.14ID:NbtsTb7Q0
>>42
アームレストの最大高 - 座面の最大高を計算すると
  ・バロン :241mm
  ・エルゴ プロ:245mm
  ・リープv2:267mm
  ・コンテッサ2:270mm
  ・シルフィー:300mm
  ・ベゼル:300mm
コンテッサと同じくらいだったら「普通」レベルって言って良いんじゃないかなぁ
0044名無しさん@3周年 (ワッチョイ d319-Rptd [150.246.175.241])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:55:07.22ID:LJPYsZ6S0
>>42
えーどうなんだろう
俺はマックスでちょうどいいから(かなり腕長い)
もしかして足らないのかもね
0047名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fdb-oPCN [59.190.208.140])
垢版 |
2021/02/21(日) 08:03:12.54ID:CoB4Ozds0
>>43-46
サンクス
試し座りした感じでは、自分にはリープかベゼルが合ってそうだっだけど、リープはアームレストの低さを感じたもんだから
他の部分で調整すれば何とでもなるんかな
座ったときの安心感?はリープが一番だった
あと気になるのは、熱が溜まりそうな座面・背面と何もないその隙間の体感温度の違いだけど、気温一定で外向けの服を着てる大塚家具では試せないしなあ

ベゼルは見た目かっこいいけど、他のイスと座り比べができないのが難点だな
0050名無しさん@3周年 (ワッチョイ d319-Rptd [150.246.175.241])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:13.75ID:cdJ+FNXD0
>>47
身長でかいとか、腕が短いとか?
0052名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f89-VKJl [219.119.4.1])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:42:50.48ID:B83CQJur0
シルフィーに興味持って試座してきて、kaggで買おうと思ってオプションポチポチしてるんですが
クッション生地のどっちがインターロックで、どっちがプレーンか覚えておらず

インターロックがサラサラ・ツルツルみたいな手触りで
プレーンがメッシュっぽい少しザラザラした手触り、で合ってますかね

であればサラサラツルツルのインターロックがいいかと思ってますが、
他と比べて汚れが落ちにくいとかデメリットあるかな
0054名無しさん@3周年 (ワッチョイ a39a-G9X2 [122.134.89.155])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:04:32.47ID:X/evZh+K0
>>52
シルフィとは関係ないけど、kaggはなんかレスポンス悪かった
納期確認にも時間掛かってるってメール来たから、キャンセルして他所で買ったよ
0058名無しさん@3周年 (ワッチョイ a396-oicC [58.0.137.30])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:21:43.19ID:pwDY8iao0
最近はシェアも圧倒的にオカムラじゃねーかな。
ドラマとかで出てくる椅子がシルフィーとかだいたいオカムラの安めのラインだわ。

コクヨでもエルゴでもイトーキでも、お前がいいんならいんじゃない。って感じ。
どれも出来が中途半端でな。
もしくはフリップフラップだのingだののわけわからんやつ
0059名無しさん@3周年 (ワッチョイ a396-oicC [58.0.137.30])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:24:27.36ID:pwDY8iao0
そんなメーカーたちがオカムラに勝つ方法はひとつ、
・可動ヘッドレスト、最大後傾26〜30度にする。
・腰辺りのサポートの座り心地も良い、変に出っ張ったりしてこない
・前傾姿勢にもある程度対応
・10万前後
これが作れたら馬鹿売れるやろ
0061名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp37-Rptd [126.35.68.155])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:50:30.38ID:k1k9mteip
エンボディ使ってる人いたら教えてほしいんだが
座ってる状態で左右に体重傾けると座面がほんの少しガタつくんだけどこれって正常?
今まで座面が左右に遊びがある椅子に出会ったことないからこれは初期不良なのか?
0062名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f72-ajya [59.147.136.31])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:39:23.68ID:iApoTa790
大塚家具に行ったらオカムラの椅子はたくさんあったけど他の国産メーカーの椅子は全然見当たらなかったな。
他の家具屋だとどうなんだろうか。
決して安くない買い物だから試座できないときつい。
0064名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f89-VKJl [219.119.4.1])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:29:18.07ID:B83CQJur0
>>54
>>56
サンキューじゃあインターロックで注文しようかな
最初はメッシュにしようかと思ってたけど、ヘタれるのが早そうって意見チラホラ見るから不安になって
正直今でも迷ってる

kaggは利用したことないけど配送履歴見ると大体2〜3週間だから、まぁそれくらいなら待とうかな
kagg以上に安いとこあるならそっちでもいいんだけど見つけられなそうだし
0068名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-fiXq [106.128.186.196])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:26:44.55ID:cm8MF+Qna
>>64
俺は近所の個人経営の家具屋で見積もり取ったらkaggより安かったから近所回ってみたらどう?
0069名無しさん@3周年 (ワッチョイ efed-Hwf9 [111.101.136.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:56.75ID:3MV883WD0
79 名前:無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp95-yAff) [sage] :2016/08/17(水) 12:01:30.16 ID:0IhBDG3gp
損害賠償請求権にチェックされてないからとはいっても、請求することを制限するものではないし
開示されて個人情報渡しちゃったら、まな板の鯉だしなぁ

でも書き込みの内容にによるかもね
個人に関しての内容で個人の特定が容易、どっからどうみても名誉毀損に引っかかる内容で裁判で争っても確実に負けそうなら、自分で開示した方が原告の気持ちも和らぐかも?
開示訴訟で争える余地があるなら(争うのはプロバイダだけど)自分なら自分からは開示しないかな
0072名無しさん@3周年 (ワッチョイ efed-Hwf9 [111.101.136.65])
垢版 |
2021/02/23(火) 03:13:36.39ID:9JKtN5wt0
419 名前:禁断の名無しさん [sage] :2021/02/19(金) 18:02:03.82 ID:/uo7KZfz
>>413
自分が産んだわけじゃないので産休はもらってないですが、有給がたまってたので子供が産まれてから2週間くらい休みました。職場にもカムアウト済み。
0073名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fbd-vhR/ [61.119.203.139])
垢版 |
2021/02/23(火) 06:31:06.97ID:L76SiD3x0
エルゴヒューマンとかコンテッサとか10万くらいの椅子座ったけど 確かに数万の奴とは違うけど
別にちょっと良い程度にしか感じなかった 座ってて疲れにくいって感じでもなかったし
長時間座る人にとってはそのちょっと良いがデカい違いなのかな
正直1日数時間以下の作業しかしない人ならそんな高くなくていいと思った
0075名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fbd-vhR/ [61.119.203.139])
垢版 |
2021/02/23(火) 08:52:26.54ID:L76SiD3x0
>>74
2、3万以下は正直どれも同じだと思うわ
2万の椅子と8千の椅子に違いなんかなさそう
2、3万円くらいの中途半端な椅子買うくらいなら1万以下の売れてる椅子買った方が良さそうに思えてきた
金惜しくないなら人気メーカーの8万超えの買った方がいいんじゃね
0077名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMff-Ya/C [133.106.218.16])
垢版 |
2021/02/23(火) 10:27:06.94ID:r9e7BZk9M
コーラル中古買うつもりだったけど、3万以下でコンテッサ買えた。まあダメそうならこの値段ならすぐ売れるだろって事で。ダメなら売ってコーラル買い直すかな。
0083名無しさん@3周年 (ワッチョイ f393-9qtm [14.10.136.128])
垢版 |
2021/02/23(火) 16:53:39.07ID:uiI7qLY/0
10時間以上座りっぱなしで絵を描くのですが、
前傾チルト有りだとどれがオススメですか?
予算は〜10万円位です。

オカムラ
シルフィー
サブリナ

エルゴヒューマンプロ

セイルチェア

辺りで迷っています。
アーロンチェアは予算オーバーです。
田舎なので座れる店がありません。
0087名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f03-ZYI2 [125.192.168.6])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:03.35ID:b2UMbldS0
>>83
エルゴヒューマンって前傾チルトあるの?
座面の角度を調整できるだけじゃなかったっけ

オカムラの前傾はここではあまり評判良くなかった気がする

コクヨやウィルクハーンのINチェアにも前傾はあるね
INチェアは椅子めっちゃ持ってる人からも高評価のコメントあった
0088名無しさん@3周年 (ワッチョイ f393-9qtm [14.10.136.128])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:09.45ID:uiI7qLY/0
>>87
エルゴヒューマンはプロだけ前傾あるみたいです。
オカモトは評判イマイチなのですね、、
INチェア良さそうですね…予算オーバーで買えないですが、、、!
0091名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fdb-pQAD [59.190.208.140])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:49.51ID:HZu+k4r10
>>83
必要な機能と予算の両方を満たす候補が複数あれば、あとは座りに行ってからポチるか、座らずポチるか。それは>>83次第
おすすめは、百聞は一座に如かず。
ここは、用途と予算に合った候補を出すことは得意だけど、>>83に合ったイスを薦めるのは苦手。
1日10時間以上、今後10年使うかもしれないものに、1日2日かけて遠出する価値は感じませんか?

前傾重視の10万円前後ならコクヨのベゼルも条件は満たしそう。試し座りするのは候補の中では難しい方かもしれないけど
0093名無しさん@3周年 (ワッチョイ 73e4-W5tZ [180.19.40.127])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:28:13.28ID:/ajA74yn0
コクヨは提携店多いから割と試座できるほうだと思うんだがなぁ
コクヨのサイトで文房具のみってなってるとこも実はショールーム持ってたりするし

まぁ他社製機種と座り比べしにくいのは確かか
自分が知ってるとこはアーロンやコンテッサは置いてあったけど
あと例によって平日のみだったり
0095名無しさん@3周年 (ワッチョイ a396-oicC [58.0.137.30])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:39:42.17ID:37uWO+cN0
シルフィーの前傾は使ってるやつほんとにいるんかなってレベルで微妙だよな
リープとかコーラルの前の方がちょっと柔らかくなってる程度でも十分だけど、
漫画家さんとかはアーロンで前傾する人が多いのでは。

エルゴーは論外。
いずれにせよ試した方がいいよ
0103名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1367-t1LA [60.117.153.14])
垢版 |
2021/02/24(水) 18:58:21.73ID:Hc4iCRAS0
>>99
デスクトップなんだけどなあ…メガネだけどがめ円に近づくのが悪いのかな
正しい座り方を見ても、背中まっすぐだよね
でも背中まっすぐだと画面見えないし集中すると近くなっちゃうんだよね これ視力の問題か
0104名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-fiXq [106.128.187.161])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:21:01.23ID:JgBd6A77a
>>103
それ肘置きが引っかかって椅子と机が離れてるから猫背になってるんじゃないかな?
0109名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-fiXq [106.128.186.247])
垢版 |
2021/02/25(木) 17:58:08.34ID:xqtqmOafa
>>107
座り方も色々スタイルあるから断言は出来ないけど、画面覗くために前かがみになってるなら椅子と机が遠いんだよ、前かがみになって頭が来る位置まで椅子前に出そう
0110名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fbd-vhR/ [61.119.203.139])
垢版 |
2021/02/25(木) 18:20:23.21ID:PM9qxzgz0
2、3万以下だとどれも同じ程度の質のイメージあるけど
これはって奴ありますかねオフィスチェアでゲーミングチェアでもいいですけど
2、3万以下だけど8万超えの高級チェアに座り心地とか匹敵するみたいな都合の良い商品なんかないか
0112名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff15-aD5W [101.128.133.130])
垢版 |
2021/02/25(木) 19:36:43.93ID:R8QqCdM30
キーボードとマウスを置けるように改造したいんだけど、
純正で椅子から部品を生やせるのって、エルゴヒューマンのラップトップサポート?しかないのかな?
0114名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff15-aD5W [101.128.133.130])
垢版 |
2021/02/25(木) 19:47:50.92ID:R8QqCdM30
入力機器はアームレストにくっつけるのが自然な気がして、モニタとPC本体は流石に椅子から生やせないから移動式スタンドで別体なんだけど。

椅子から入力機器が生やせないなら、移動式スタンドからモニタと本体と入力機器を生やすしかないんだが。
0115名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b93-jB1a [14.11.162.0])
垢版 |
2021/02/26(金) 19:01:37.73ID:MNSr2lAh0
>>103
中近両用の眼鏡もいいぞ
31.5インチ4Kモニターと中近両用眼鏡とリープ、シンク、silqでかなり満足できる環境になったよ
0116名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3a67-CIDx [219.59.165.218])
垢版 |
2021/02/27(土) 02:00:35.24ID:qn04s+nI0
お、おい中古のコンテッサ買おうと在庫見たら全部売れてた・・・。
でっかいヘッドレスト付きのやつ。
がーん
0117名無しさん@3周年 (スプッッ Sdfa-5IdH [1.75.250.99])
垢版 |
2021/02/27(土) 09:57:37.19ID:48935cbId
コンテッサ売ってセコンダ買ったからわかるけど
あんな割高なもん買う奴は馬鹿
弾数少ない癖にネームバリューあるから中古コスパ最悪だと思うよ
新品買うか他の中古にした方がいいと思うがな
掘り出し物あるなら別だが
0118名無しさん@3周年 (ワンミングク MM2a-KUIU [153.251.48.28])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:02:30.11ID:HwdP6J1lM
アーロンのタイプCポリッシュドアルミ10年使用って中古でどの位の需要あるかな。
体重60キロしかないのと使用時間も1日3時間なのででメッシュ、ガス共にへたりはないです。アームのレザーはレザー特有のヒビが入ってます。
キャスターはウレタン仕様に変えてます。
0120名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-YtDk [1.75.7.16])
垢版 |
2021/02/27(土) 11:01:11.07ID:KOOB1SVtd
買い替えるときどこで売るのがいいのかな
メルカリとか以外で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況