X



オフィスチェアについて語るスレpart5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f67-AKOI [60.126.12.248])
垢版 |
2021/02/16(火) 09:59:22.19ID:w8sAalAW0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れてね

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1609563214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9b0e-x0hZ [58.85.233.81])
垢版 |
2021/02/16(火) 14:37:52.48ID:1QcXxJGa0
前スレ >>1000

俺は185cmで体重も100kgオーバーだけどそれで良ければレビューするは
0007名無しさん@3周年 (ワッチョイ a225-YElf [123.222.218.65])
垢版 |
2021/02/17(水) 01:26:42.48ID:edqdshRo0
シェアオフィスでコクヨ デュオラに座った
クランク肘って、PC操作中に腕を押く用途だと気にならないけど、
肘ついて考え事するようなシーンには向かないね。
ちょっとグラグラ。
インスパインやベゼルも同じ感じなのかな?
スティールケースの椅子は、可動でも固めに締まってる感じだった
0010名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4e-5+RR [133.106.45.33])
垢版 |
2021/02/17(水) 14:46:57.10ID:kuTzduKRM
ゾディチェアポチりました。中古だけど楽しみ
0012名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM8b-YElf [122.100.29.233])
垢版 |
2021/02/17(水) 19:54:02.39ID:RcCCvgp3M
大塚家具リアル店舗で売れ筋聞いてみた。
アーロン、オカムラ、エルゴヒューマンらしい。
オカムラは、明言してなかったけど、シルフィーとコンテッサかな

リープのUSとAPの違いは耐久性で、USの方が巨漢対応でしっかりしてる分、高い。性能の違いはなし。
張地カスタムの取扱いはAPのみ。
…らしい。
0015名無しさん@3周年 (ワッチョイ a719-a8bm [150.246.175.241])
垢版 |
2021/02/17(水) 20:35:16.44ID:LPpv8b710
>>14
どうよ比較して
0018名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab15-7Nrl [106.160.145.39])
垢版 |
2021/02/17(水) 21:29:21.99ID:g5/enwuG0
>>15
長時間だとアーロンはやっぱり疲れにくい
アーロンは座面狭いせいで正しい姿勢じゃないと座りにくい
リープは胡座かいたり出来た
肘おきはリープの方が使いやすかった
リープの不満点はガチャガチャうるさいとこ
0026名無しさん@3周年 (オッペケ Sr3f-a8bm [126.208.144.10])
垢版 |
2021/02/18(木) 09:30:00.58ID:PFAp9YsVr
別にリープがうるさいと思ったことはないけど、構造上他の椅子より動く箇所が多いから軋むと感じる人もいるのだろう
0030名無しさん@3周年 (ワッチョイ a719-a8bm [150.246.175.241])
垢版 |
2021/02/18(木) 23:09:25.73ID:iPJwONxv0
>>28
ガタつき…?
アームレストのあの手の昇降式ってあんなもんでしょ
0031名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f25-aIwM [123.222.218.65])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:59.00ID:37EEHuD00
リープを長期間使ってる人、座面の座り心地はいかがですか?
大塚家具でアーロンやエルゴ、コンテッサ、フィノラあたりの主にメッシュ座面を連続で座り比べ…、最後にリープ座ったらお尻がフィットする感じがしたんだけど、あくまでメッシュと比べた感想。
上のシルフィーの人みたく、長時間座るには柔らかすぎるとか、すぐにへたってくるとかあるのかなぁ?
ランバーは特徴的だけど、座面の出来はどんなものなのかと
0032名無しさん@3周年 (ワッチョイ e315-pjgs [106.160.145.39])
垢版 |
2021/02/19(金) 02:08:21.04ID:f3xilGwW0
>>31
初期の方のモデルのリープを中古で購入して3年使ったけど座面のクッションにへたりはまったく感じられなかった
ファブリック外して中身も見たけどちょっと汚れてる程度でボロボロになってるような感じはなかった
0033名無しさん@3周年 (オッペケ Sr37-qTep [126.234.114.190])
垢版 |
2021/02/19(金) 02:14:21.85ID:aayI6Xmcr
アーロンじゃないけどミラチェアの中古買った。
デザインもいいが座り心地、疲れにくさも思った以上に良かった。前傾対応なのがいい。

どんだけ持つかわからないけど、もし壊れたらミラ2かアーロンの新品にして、保証で長く使おうと思う。
0036名無しさん@3周年 (オッペケ Sr37-Rptd [126.208.144.10])
垢版 |
2021/02/19(金) 11:48:55.47ID:a6zCEmQPr
>>31
ここの人たちは硬めが好きなようだ
俺はこの柔らかさを気に入ってるよ
痩せ型なもんでケツへの負担がでかいんでね
0038名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1367-Rptd [60.127.15.203])
垢版 |
2021/02/20(土) 00:52:47.68ID:1Z6mm1KW0
エンボディのゲーミングモデル買ったけど最悪だわ
普通のエンボディ試して座り心地よかったからどうせなら見た目かっこいいゲーミングモデルにした俺が馬鹿だった
腰の部分が何かめっちゃ堅い
0040名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp37-Rptd [126.35.68.155])
垢版 |
2021/02/20(土) 09:43:39.35ID:w6JWM094p
>>39
俺もそう思ってたから買ったんだけどさ
エンボディって背中や腰にめちゃくちゃフィットする構造なのにゲーミングモデルは腰の部分が飛び出て堅い
コンテッサのランバーサポートをさらに堅くしたような感覚
通気性よくするために入ってる線のせいで、その部分のクッションがめちゃくちゃ薄い
そしてその線の所にちょうど腰があたる形で腰を堅いプラスチックか何かでずっと押されてる感じ
各種調整しても改善されなかった
少しでもこれから買おうか検討してる人の為になれば
長文失礼
0042名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fdb-oPCN [59.190.208.140])
垢版 |
2021/02/20(土) 20:41:05.44ID:lkbHOhcS0
>>28
大塚家具とコクヨで試し座りしてきたけど、高低前後斜めに動くアームレストで一番剛性感があったのはリープチェアだったぞ
コンテッサ2もベゼルもその他のあんまり見ないメーカーのも、ガタツキがあるというか、軽いというか、力をかけるとぶれる感じがある
アームレストの質感はリープチェアが一番良かった。アームレストを内側に動かすとイスの調整機構の説明が書いてあるのも地味に良かった

ただ、リープチェア持ってる人に聞きたいんだけど、アームレストの高さ足りなくない?
高低10cm動くけど、一番下だとアームレストとして全く機能しない高さだし、一番上にしても全然高くない。
普通に椅子に座るだけならまあOKな高さだけど、テーブルの上のキーボードを打つときとかに腕を置くには高さが足りない気がするんだよね
0043名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f25-zPwr [123.222.218.65])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:13:55.14ID:NbtsTb7Q0
>>42
アームレストの最大高 - 座面の最大高を計算すると
  ・バロン :241mm
  ・エルゴ プロ:245mm
  ・リープv2:267mm
  ・コンテッサ2:270mm
  ・シルフィー:300mm
  ・ベゼル:300mm
コンテッサと同じくらいだったら「普通」レベルって言って良いんじゃないかなぁ
0044名無しさん@3周年 (ワッチョイ d319-Rptd [150.246.175.241])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:55:07.22ID:LJPYsZ6S0
>>42
えーどうなんだろう
俺はマックスでちょうどいいから(かなり腕長い)
もしかして足らないのかもね
0047名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fdb-oPCN [59.190.208.140])
垢版 |
2021/02/21(日) 08:03:12.54ID:CoB4Ozds0
>>43-46
サンクス
試し座りした感じでは、自分にはリープかベゼルが合ってそうだっだけど、リープはアームレストの低さを感じたもんだから
他の部分で調整すれば何とでもなるんかな
座ったときの安心感?はリープが一番だった
あと気になるのは、熱が溜まりそうな座面・背面と何もないその隙間の体感温度の違いだけど、気温一定で外向けの服を着てる大塚家具では試せないしなあ

ベゼルは見た目かっこいいけど、他のイスと座り比べができないのが難点だな
0050名無しさん@3周年 (ワッチョイ d319-Rptd [150.246.175.241])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:13.75ID:cdJ+FNXD0
>>47
身長でかいとか、腕が短いとか?
0052名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f89-VKJl [219.119.4.1])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:42:50.48ID:B83CQJur0
シルフィーに興味持って試座してきて、kaggで買おうと思ってオプションポチポチしてるんですが
クッション生地のどっちがインターロックで、どっちがプレーンか覚えておらず

インターロックがサラサラ・ツルツルみたいな手触りで
プレーンがメッシュっぽい少しザラザラした手触り、で合ってますかね

であればサラサラツルツルのインターロックがいいかと思ってますが、
他と比べて汚れが落ちにくいとかデメリットあるかな
0054名無しさん@3周年 (ワッチョイ a39a-G9X2 [122.134.89.155])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:04:32.47ID:X/evZh+K0
>>52
シルフィとは関係ないけど、kaggはなんかレスポンス悪かった
納期確認にも時間掛かってるってメール来たから、キャンセルして他所で買ったよ
0058名無しさん@3周年 (ワッチョイ a396-oicC [58.0.137.30])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:21:43.19ID:pwDY8iao0
最近はシェアも圧倒的にオカムラじゃねーかな。
ドラマとかで出てくる椅子がシルフィーとかだいたいオカムラの安めのラインだわ。

コクヨでもエルゴでもイトーキでも、お前がいいんならいんじゃない。って感じ。
どれも出来が中途半端でな。
もしくはフリップフラップだのingだののわけわからんやつ
0059名無しさん@3周年 (ワッチョイ a396-oicC [58.0.137.30])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:24:27.36ID:pwDY8iao0
そんなメーカーたちがオカムラに勝つ方法はひとつ、
・可動ヘッドレスト、最大後傾26〜30度にする。
・腰辺りのサポートの座り心地も良い、変に出っ張ったりしてこない
・前傾姿勢にもある程度対応
・10万前後
これが作れたら馬鹿売れるやろ
0061名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp37-Rptd [126.35.68.155])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:50:30.38ID:k1k9mteip
エンボディ使ってる人いたら教えてほしいんだが
座ってる状態で左右に体重傾けると座面がほんの少しガタつくんだけどこれって正常?
今まで座面が左右に遊びがある椅子に出会ったことないからこれは初期不良なのか?
0062名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f72-ajya [59.147.136.31])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:39:23.68ID:iApoTa790
大塚家具に行ったらオカムラの椅子はたくさんあったけど他の国産メーカーの椅子は全然見当たらなかったな。
他の家具屋だとどうなんだろうか。
決して安くない買い物だから試座できないときつい。
0064名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f89-VKJl [219.119.4.1])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:29:18.07ID:B83CQJur0
>>54
>>56
サンキューじゃあインターロックで注文しようかな
最初はメッシュにしようかと思ってたけど、ヘタれるのが早そうって意見チラホラ見るから不安になって
正直今でも迷ってる

kaggは利用したことないけど配送履歴見ると大体2〜3週間だから、まぁそれくらいなら待とうかな
kagg以上に安いとこあるならそっちでもいいんだけど見つけられなそうだし
0068名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-fiXq [106.128.186.196])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:26:44.55ID:cm8MF+Qna
>>64
俺は近所の個人経営の家具屋で見積もり取ったらkaggより安かったから近所回ってみたらどう?
0069名無しさん@3周年 (ワッチョイ efed-Hwf9 [111.101.136.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:56.75ID:3MV883WD0
79 名前:無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp95-yAff) [sage] :2016/08/17(水) 12:01:30.16 ID:0IhBDG3gp
損害賠償請求権にチェックされてないからとはいっても、請求することを制限するものではないし
開示されて個人情報渡しちゃったら、まな板の鯉だしなぁ

でも書き込みの内容にによるかもね
個人に関しての内容で個人の特定が容易、どっからどうみても名誉毀損に引っかかる内容で裁判で争っても確実に負けそうなら、自分で開示した方が原告の気持ちも和らぐかも?
開示訴訟で争える余地があるなら(争うのはプロバイダだけど)自分なら自分からは開示しないかな
0072名無しさん@3周年 (ワッチョイ efed-Hwf9 [111.101.136.65])
垢版 |
2021/02/23(火) 03:13:36.39ID:9JKtN5wt0
419 名前:禁断の名無しさん [sage] :2021/02/19(金) 18:02:03.82 ID:/uo7KZfz
>>413
自分が産んだわけじゃないので産休はもらってないですが、有給がたまってたので子供が産まれてから2週間くらい休みました。職場にもカムアウト済み。
0073名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fbd-vhR/ [61.119.203.139])
垢版 |
2021/02/23(火) 06:31:06.97ID:L76SiD3x0
エルゴヒューマンとかコンテッサとか10万くらいの椅子座ったけど 確かに数万の奴とは違うけど
別にちょっと良い程度にしか感じなかった 座ってて疲れにくいって感じでもなかったし
長時間座る人にとってはそのちょっと良いがデカい違いなのかな
正直1日数時間以下の作業しかしない人ならそんな高くなくていいと思った
0075名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fbd-vhR/ [61.119.203.139])
垢版 |
2021/02/23(火) 08:52:26.54ID:L76SiD3x0
>>74
2、3万以下は正直どれも同じだと思うわ
2万の椅子と8千の椅子に違いなんかなさそう
2、3万円くらいの中途半端な椅子買うくらいなら1万以下の売れてる椅子買った方が良さそうに思えてきた
金惜しくないなら人気メーカーの8万超えの買った方がいいんじゃね
0077名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMff-Ya/C [133.106.218.16])
垢版 |
2021/02/23(火) 10:27:06.94ID:r9e7BZk9M
コーラル中古買うつもりだったけど、3万以下でコンテッサ買えた。まあダメそうならこの値段ならすぐ売れるだろって事で。ダメなら売ってコーラル買い直すかな。
0083名無しさん@3周年 (ワッチョイ f393-9qtm [14.10.136.128])
垢版 |
2021/02/23(火) 16:53:39.07ID:uiI7qLY/0
10時間以上座りっぱなしで絵を描くのですが、
前傾チルト有りだとどれがオススメですか?
予算は〜10万円位です。

オカムラ
シルフィー
サブリナ

エルゴヒューマンプロ

セイルチェア

辺りで迷っています。
アーロンチェアは予算オーバーです。
田舎なので座れる店がありません。
0087名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f03-ZYI2 [125.192.168.6])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:03.35ID:b2UMbldS0
>>83
エルゴヒューマンって前傾チルトあるの?
座面の角度を調整できるだけじゃなかったっけ

オカムラの前傾はここではあまり評判良くなかった気がする

コクヨやウィルクハーンのINチェアにも前傾はあるね
INチェアは椅子めっちゃ持ってる人からも高評価のコメントあった
0088名無しさん@3周年 (ワッチョイ f393-9qtm [14.10.136.128])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:09.45ID:uiI7qLY/0
>>87
エルゴヒューマンはプロだけ前傾あるみたいです。
オカモトは評判イマイチなのですね、、
INチェア良さそうですね…予算オーバーで買えないですが、、、!
0091名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fdb-pQAD [59.190.208.140])
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:49.51ID:HZu+k4r10
>>83
必要な機能と予算の両方を満たす候補が複数あれば、あとは座りに行ってからポチるか、座らずポチるか。それは>>83次第
おすすめは、百聞は一座に如かず。
ここは、用途と予算に合った候補を出すことは得意だけど、>>83に合ったイスを薦めるのは苦手。
1日10時間以上、今後10年使うかもしれないものに、1日2日かけて遠出する価値は感じませんか?

前傾重視の10万円前後ならコクヨのベゼルも条件は満たしそう。試し座りするのは候補の中では難しい方かもしれないけど
0093名無しさん@3周年 (ワッチョイ 73e4-W5tZ [180.19.40.127])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:28:13.28ID:/ajA74yn0
コクヨは提携店多いから割と試座できるほうだと思うんだがなぁ
コクヨのサイトで文房具のみってなってるとこも実はショールーム持ってたりするし

まぁ他社製機種と座り比べしにくいのは確かか
自分が知ってるとこはアーロンやコンテッサは置いてあったけど
あと例によって平日のみだったり
0095名無しさん@3周年 (ワッチョイ a396-oicC [58.0.137.30])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:39:42.17ID:37uWO+cN0
シルフィーの前傾は使ってるやつほんとにいるんかなってレベルで微妙だよな
リープとかコーラルの前の方がちょっと柔らかくなってる程度でも十分だけど、
漫画家さんとかはアーロンで前傾する人が多いのでは。

エルゴーは論外。
いずれにせよ試した方がいいよ
0103名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1367-t1LA [60.117.153.14])
垢版 |
2021/02/24(水) 18:58:21.73ID:Hc4iCRAS0
>>99
デスクトップなんだけどなあ…メガネだけどがめ円に近づくのが悪いのかな
正しい座り方を見ても、背中まっすぐだよね
でも背中まっすぐだと画面見えないし集中すると近くなっちゃうんだよね これ視力の問題か
0104名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-fiXq [106.128.187.161])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:21:01.23ID:JgBd6A77a
>>103
それ肘置きが引っかかって椅子と机が離れてるから猫背になってるんじゃないかな?
0109名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa57-fiXq [106.128.186.247])
垢版 |
2021/02/25(木) 17:58:08.34ID:xqtqmOafa
>>107
座り方も色々スタイルあるから断言は出来ないけど、画面覗くために前かがみになってるなら椅子と机が遠いんだよ、前かがみになって頭が来る位置まで椅子前に出そう
0110名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fbd-vhR/ [61.119.203.139])
垢版 |
2021/02/25(木) 18:20:23.21ID:PM9qxzgz0
2、3万以下だとどれも同じ程度の質のイメージあるけど
これはって奴ありますかねオフィスチェアでゲーミングチェアでもいいですけど
2、3万以下だけど8万超えの高級チェアに座り心地とか匹敵するみたいな都合の良い商品なんかないか
0112名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff15-aD5W [101.128.133.130])
垢版 |
2021/02/25(木) 19:36:43.93ID:R8QqCdM30
キーボードとマウスを置けるように改造したいんだけど、
純正で椅子から部品を生やせるのって、エルゴヒューマンのラップトップサポート?しかないのかな?
0114名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff15-aD5W [101.128.133.130])
垢版 |
2021/02/25(木) 19:47:50.92ID:R8QqCdM30
入力機器はアームレストにくっつけるのが自然な気がして、モニタとPC本体は流石に椅子から生やせないから移動式スタンドで別体なんだけど。

椅子から入力機器が生やせないなら、移動式スタンドからモニタと本体と入力機器を生やすしかないんだが。
0115名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b93-jB1a [14.11.162.0])
垢版 |
2021/02/26(金) 19:01:37.73ID:MNSr2lAh0
>>103
中近両用の眼鏡もいいぞ
31.5インチ4Kモニターと中近両用眼鏡とリープ、シンク、silqでかなり満足できる環境になったよ
0116名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3a67-CIDx [219.59.165.218])
垢版 |
2021/02/27(土) 02:00:35.24ID:qn04s+nI0
お、おい中古のコンテッサ買おうと在庫見たら全部売れてた・・・。
でっかいヘッドレスト付きのやつ。
がーん
0117名無しさん@3周年 (スプッッ Sdfa-5IdH [1.75.250.99])
垢版 |
2021/02/27(土) 09:57:37.19ID:48935cbId
コンテッサ売ってセコンダ買ったからわかるけど
あんな割高なもん買う奴は馬鹿
弾数少ない癖にネームバリューあるから中古コスパ最悪だと思うよ
新品買うか他の中古にした方がいいと思うがな
掘り出し物あるなら別だが
0118名無しさん@3周年 (ワンミングク MM2a-KUIU [153.251.48.28])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:02:30.11ID:HwdP6J1lM
アーロンのタイプCポリッシュドアルミ10年使用って中古でどの位の需要あるかな。
体重60キロしかないのと使用時間も1日3時間なのででメッシュ、ガス共にへたりはないです。アームのレザーはレザー特有のヒビが入ってます。
キャスターはウレタン仕様に変えてます。
0120名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-YtDk [1.75.7.16])
垢版 |
2021/02/27(土) 11:01:11.07ID:KOOB1SVtd
買い替えるときどこで売るのがいいのかな
メルカリとか以外で
0123名無しさん@3周年 (ササクッテロル Speb-Ee9m [126.233.103.74])
垢版 |
2021/02/27(土) 14:35:50.61ID:G/Vrb2Wzp
シルフィーすてまかと思ったけどめちゃくちゃいいじゃねえか
チビには最高の椅子だ
0127名無しさん@3周年 (アウアウクー MM2b-vQxt [36.11.228.39])
垢版 |
2021/02/27(土) 19:55:56.42ID:kq2mqoerM
コンテッサ2って、座るところはメッシュの方が蒸れない?

メッシュとそうじゃないの、違いは何?
0128名無しさん@3周年 (ワッチョイ cb09-YtDk [180.11.124.71])
垢版 |
2021/02/27(土) 20:42:25.06ID:Jc4YM9v70
>>127
メッシュの方が蒸れないのは確かにそう
それ以外は自分で座ってみて好きな方の座り心地を選べばいい
0130名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3a13-vQxt [61.45.121.168])
垢版 |
2021/02/27(土) 23:19:26.45ID:WYjTO8mU0
コンテッサ2を最安値で買えるのってやはりネット?
0131名無しさん@3周年 (スフッ Sd5a-LwcV [49.106.200.52])
垢版 |
2021/02/28(日) 00:51:59.37ID:6taSD1eBd
前傾直立メインだけど後傾も欲しいってなると何がいいんだろう、中古で予算4,5万ぐらい
0135名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9396-xIDy [124.25.227.154])
垢版 |
2021/02/28(日) 01:49:12.21ID:TLEQnPDP0
比較的新しいフィノラとバロンで迷っておりますが、フィノラではリクライニングを固定すると全体がカクカクするのは仕様ですか?
バロンはサクっと止まる一方、全体的にフィノラより小ぶりな印象を受けました。
0136名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3a13-vQxt [61.45.121.168])
垢版 |
2021/02/28(日) 02:10:55.27ID:X895A/da0
>>133
そっかー
どれくらいだった?17万くらい?
0138名無しさん@3周年 (アウアウクー MM2b-vQxt [36.11.228.39])
垢版 |
2021/02/28(日) 02:59:45.92ID:dSNVQ2pnM
>>137
今見たら18万くらいだったぞ…
値上がりしてるな
0140名無しさん@3周年 (スッップ Sd5a-TGUi [49.98.131.251])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:29:59.01ID:ndxxWcfcd
おれもシルフィー楽天のココデカウで買ったなあ
俺が狙ってたグレードがここだけ異様に安かったから買ったけどグレードとか色によって全然値引き違うし狙って買えるサイトじゃないと思うよ
0141名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-3r4S [1.66.105.109])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:35:41.30ID:ng3QzjPvd
コンテッサセコンダ試座した感想だけどメッシュは太腿の外側に負荷がかかって痛くなってくるから座面はクッションの方が良かった
ランバーサポートは無いと腰痛くなるから必要だけど、腰椎の一点に硬いのが当たってるのが違和感あって、あれ一日座ってたら痛くならないのか?10~20分の試座なら大丈夫だったけど…
あとリクライニングしたとき肘掛けも斜めになりすぎて使いにくかった
座高90cmで大型ヘッドレストは首の下辺りに当たってヘッドレストの用をなしてなかった
ベストセラーの割に人を選ぶ椅子だね
0143名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-3r4S [1.66.105.109])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:53:51.12ID:ng3QzjPvd
174cm60kg痩せ型で、ちょっと合わないとすぐ尻や腰背中が痛くなる
EKワゴンのシートがなぜか一番痛くなりにくい謎
ゲーミングチェアはどれも痛くなってだめだった
合う椅子を探すのは難しいものだ
0144名無しさん@3周年 (ワントンキン MM2a-KUIU [153.159.96.28])
垢版 |
2021/02/28(日) 11:02:39.52ID:90kFg5dxM
痩せてる人は椅子が問題じゃなくて姿勢の問題だろうね。
ある程度体重がないとクッション性の効果が出ない。
グローバルで売ってるチェアは欧米人向けに売ってるから基本的に痩せ、猫背の人には向いてないよ。
0146名無しさん@3周年 (ワンミングク MMfb-KUIU [180.7.61.30])
垢版 |
2021/02/28(日) 11:38:54.07ID:PqYII8AMM
長時間座るならその内姿勢が椅子に合う事はある。
最初は痛いけど。
F1のシートはオーダーメイドで作るけど大量生産の椅子なんだから自分の体型にフィットする椅子なんてあるなんて事はない。
今は昭和のオフィスチェアより断然作りは良いけどね。
0147名無しさん@3周年 (スフッ Sd5a-LwcV [49.106.200.52])
垢版 |
2021/02/28(日) 15:36:04.03ID:6taSD1eBd
>>134
ありがとうございます あんまり出回って無さそうですね…
丁度近くの中古屋にイトーキのスピーナがあって前傾後傾両方行けそうだと思って座ってみたものの、前傾の時に腰がサポートされてるような感じはしませんでした
長時間座ったら違うものなんでしょうか
0148名無しさん@3周年 (ワッチョイ faac-TK/0 [221.243.176.36])
垢版 |
2021/02/28(日) 16:16:56.90ID:0sHcNfX20
よく皆は買う椅子決められるねー
例えばメーカーをオカムラだけに絞っても出してる椅子10個くらい(もっと?)あるし、高い=自分に合うってわけでもない
試座も半日やそこらじゃ正直何も判らないし
買って一ヶ月使ってみて駄目だったらさっさと次!ってくらい割り切れればいいんだろうけど
0154名無しさん@3周年 (スプッッ Sdfa-0Dk7 [1.75.243.17])
垢版 |
2021/02/28(日) 22:43:16.62ID:XMK0+gcVd
楽器演奏とか何者だよ!
リコーダーとかならアームレストありで問題なし
0157名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM16-QGZJ [133.106.130.48])
垢版 |
2021/03/01(月) 01:37:05.02ID:bd9IefTvM
>>148
オカムラのサブリナが中古で27,500円とかなり安かったからあまり考えずに買ったわ
数千円の安物椅子を使ってたからサブリナが多少体に会わなくても今までより遥かにマシになるし

1〜2年使って椅子の理解を深めてから自分にピッタリ合う新品を買うつもり
0161名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb67-Ee9m [126.209.23.72])
垢版 |
2021/03/01(月) 10:15:11.67ID:5z1eQ1hq0
シルフィーのアームレスト左右逆にするといいな
0162名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3abd-Ta7e [61.119.203.139])
垢版 |
2021/03/01(月) 14:18:11.99ID:SUspUr3l0
よくゲーミングチェア買うならオフィスチェア買えとかいうけど
4万以下で買える良いオフィスチェアがそもそもあんまなくね
0163名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2ec3-8nLA [153.243.56.1])
垢版 |
2021/03/01(月) 15:32:18.69ID:J5Zylb4g0
3〜4万のよくあるゲーミングチェアを数年替えで運用するより10万以上かけて自分に合った高級オフィスチェアを10年使った方が身体への負担は少ないしコスパも悪くないよってことでしょ
0171名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-t7Mu [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/01(月) 22:46:11.47ID:HKpArONO0
オフィスコムでリープをポチった
リープユーザーさん、よろしく!

リクライニングしたときに腰が浮かないのと、アームレストの剛性が良くて、しっかり内側に入るのが良かった。
165cm 55kg
リープの次に良かったのがコンテッサ。手元操作が素敵
0173名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM16-louj [133.106.216.105])
垢版 |
2021/03/01(月) 23:30:44.46ID:td8ADnWUM
Gがかかるわけでもないのに、なんでゲーミングチェアってサイドサポートついてんの
0174名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-t7Mu [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/02(火) 00:17:09.30ID:+oIcjsso0
>>172
・PayPayモールのオフィスコムで
・一瞬だけヤフープレミアムに入会して
・ポイント倍率が上がる日曜日に
・PayPay残高払いする
これで、10万円弱

オフィスコム公式のポイント還元は良いけど、使い道がないので、PayPayモールにした
0176名無しさん@3周年 (シャチーク 0Cda-P3YT [113.146.137.166])
垢版 |
2021/03/02(火) 11:40:21.30ID:dOq0D75XC
>>175
グラデーションメッシュはバロンしかやってないし
座メッシュが良いけどフィノラは嫌だとか理由あればいいんじゃない?
0178名無しさん@3周年 (ワッチョイ 93af-CIDx [124.98.18.252])
垢版 |
2021/03/02(火) 12:59:32.98ID:YPAyaQ3R0
>>171
リープチェアのアームレストの剛性感いいよね
むしろ、他の高級オフィスチェアのアームレストはなぜあんなに心許ない感じの作りなんだろうか
自分は、リープチェアのアームレストの(最高時の)低さがちょっと気になったけど、リープチェアにするか悩み中

リープチェアの納期って購入からどれくらいかかりそう?
0180名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-t7Mu [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/02(火) 15:55:38.27ID:WV/doVcv0
>>178
3月中旬納期ってやつをポチった
カスタム出来ないけど、お値段が安いんで。
大塚家具だと、148,500円 かつ 数ヶ月待ちだった

コンテッサやフィノラは、デザインはかっこいいんだけどね
特にフィノラのアームレストのがたつきは気になった
0187名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8fb0-5Igm [114.145.160.236])
垢版 |
2021/03/02(火) 19:31:59.76ID:7dJSOUmz0
このスレ見てると付けてる人少なそうだが
俺は擦れて黒くなるの嫌だからオフィスチェア用の薄いカバー付けてるな
買ったやつは2000円ぐらいの安物だけど結構ピタッと収まって見栄えも悪くない
冬場はメッシュだと寒いから更にその上からリラックスチェア用のカバークッション付けてる
0190名無しさん@3周年 (ササクッテロル Speb-Ee9m [126.233.105.233])
垢版 |
2021/03/02(火) 20:08:54.01ID:Ml7pvcXup
俺は直屁
0192名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-Z0n8 [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/02(火) 20:58:28.33ID:WV/doVcv0
>>191
1ヶ月くらい前の新宿の大塚家具
■背面プラチナ(左側に置いてた) = USモデル
 K-4621679P 税込163,350円
 張地 ブラック(5F17)
 フレーム プラチナ(6249)

■背面ブラック(右側に置いてた) = APモデル
 LEAP-10100APVP 税込148,500円
 張地 ブラック(J501)
 フレーム ブラック(6205)
0195名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-Z0n8 [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/02(火) 21:52:53.05ID:WV/doVcv0
>>193
ブラックとプラチナを座り比べて、ただの色の違いにしか感じなかったから、店員に聞いて発覚。
説明によると、APの座面は四角、USは極端に表現するとかまぼこ形で少し丸い。
言われてから凝視して、確かにちょっと違いますねぇ...ってレベル。
微妙な違いは、体格への最適化らしい。
0203名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5715-v3jC [106.172.164.187])
垢版 |
2021/03/03(水) 17:43:01.63ID:wdmcOQs70
>>202
まぁオカムラ色々出してるしなぁ
あとはアーロンチェアとかが割とでてくるくらい?

個人的にはイナバのXairが気になるところ
試せるところがあればいいんだが、うちの近所(四国)にはないんだよなぁ
実家の福岡やたまにいく大阪にあればいいんだが
0204名無しさん@3周年 (ワッチョイ c79a-/S2T [122.134.89.155])
垢版 |
2021/03/03(水) 17:55:40.80ID:Nsgsohlr0
フィノラ届いたー
0205名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3abd-Ta7e [61.119.203.139])
垢版 |
2021/03/03(水) 18:12:36.00ID:ioLZShaF0
IKEAのマルクスって良いですかね?近くにIKEAないから試座出来ない
0206名無しさん@3周年 (ワッチョイ c703-57KY [122.131.181.111])
垢版 |
2021/03/03(水) 18:33:31.69ID:p+Bhl02s0
>>203
試座しただけだけど座り心地よかったよ、剛性高くてランバーサポートの調節も細かい

座り心地はコンテッサのクッションに引けを取らないと感じた
オカムラのランバーサポートは単なるプラスチックだからイナバのエアークッションの方が断然いい

ヘッドレストは調整があんまりできないから、そこにこだわる人には向かない
0210名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-VSrb [1.72.6.227])
垢版 |
2021/03/03(水) 22:02:37.34ID:9qAVbWrjd
コンテッサ1を中古で買ったんだけどヘッドレストほしいよ
ヘッドレストは中古出回ってないし純正は2万とかボリすぎでしょ
アリエクとかで上手い具合にコンパチの商品ないかな
0211名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1626-JP5l [119.25.211.252])
垢版 |
2021/03/03(水) 22:16:59.15ID:+cpmqb5j0
うちはバロン使ってて、後からヘッドレスト欲しくなったけど部品高いよね
ヘッドレストだけに25000円出すならもう少し足して買い換えようかと思ってしまう
サリダのYL9が実売31000円
ヘッドレスト付きの2年落ちバロンが60000円
毛色が違うがストライカーEX新品が実売60000円
0212名無しさん@3周年 (ササクッテロル Speb-Ee9m [126.233.105.233])
垢版 |
2021/03/03(水) 23:44:00.04ID:Ospp7Xz0p
高いよな
買ったけど値段の価値は微塵もない
0214名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2ec3-JP5l [153.134.11.131])
垢版 |
2021/03/04(木) 00:05:04.53ID:PmDz2mag0
エルゴヒューマンFIT買ったんだけど、メッシュ部分って伸びたりしないのかな。
座面は多少弛んでもいいんだけど、ランバーサポートは張りを維持してくれないと意味なくなっちゃうので気になる
0215名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2eb0-98X0 [153.220.239.179])
垢版 |
2021/03/04(木) 01:24:37.04ID:8PZMkOfD0
>>209
186cmコンテッサ2だけどまったくそんな不満はないな。俺の骨の位置が
おかしいのかな。
エルゴはオットマン付きのを試したけど、肝心のオットマンの位置が膝方向に
寄りすぎてて、それこそ180cm超えの人にはしっくりこないと思う。座り
心地は好みもあるだろうが、俺はコンテッサ2の方がはるかによかった。
0218名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Speb-3ntd [126.156.110.0])
垢版 |
2021/03/04(木) 07:57:15.79ID:gd0SfVjqp
同じく160cmくらいのチビです。シルフィー買う気満々で家具屋行ったんだけど、たまたま隣に置いてあったコーラルに試座したら座り心地が段違いに良く感じて即決したよ。若干高価だけどシルフィーの前傾斜が必須でなければオススメする。
0219名無しさん@3周年 (シャチーク 0Cda-P3YT [113.146.137.166])
垢版 |
2021/03/04(木) 08:56:34.56ID:H+4RfAFSC
160cm台ならコーラルかベゼル

コーラル、フィノラじゃなくてバロンを選ぶのは
・グラデーションメッシュが良い
・オカムラの座クッションタイプがいいけど異硬度クッションが嫌だ
・オカムラの座メッシュタイプが良いけどフィノラが嫌だ
このパターン以外はコーラルかフィノラで値段があう方で良い
0221名無しさん@3周年 (スプッッ Sd5a-0Yae [49.98.14.81])
垢版 |
2021/03/04(木) 10:08:28.57ID:cq9vGT4xd
すみません随分前に展示品のオカムラシルフィー買ったらなんか違ったと言ったものです
迷った挙げ句オークションでクッションタイプ売って新品のメッシュタイプ買おうと思ってます
無駄金ですかね?
2万くらい無駄にします。
0222名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-YtDk [1.75.6.34])
垢版 |
2021/03/04(木) 11:38:41.96ID:fpGXZ0dJd
フィノラも無段階ロッキングできるんじゃない
可動式ヘッドレストあるしグラデーションサーポートメッシュが要らなければフィノラがいいかも
0223名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9e69-1x7z [49.236.225.57])
垢版 |
2021/03/04(木) 11:59:43.27ID:6zwOh3x80
身長180で、背面高さ調整可能な椅子(ジロフレックス64他)を複数使ってるけど、
高さ設定は5〜7段階ぐらい?ある中で、下から2番目とかで十分だよ
特に欧米メーカーは欧米人の体格向けにも作ってるし、よっぽど座高が高くなければ、そこまで不自由することもないと思うけどな
不安なら背面高さ調整できる椅子がいいと思う
0231名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-t7Mu [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/04(木) 14:18:55.10ID:6rie+9CG0
皆さん、チェアマットってどうしてますか?
エルゴプロオットマンだと32kg。リクライニングすると5本足均等には重さかからないから、床が凹むような…。

Amazonでざっと見ると、厚さ4mmのカーペットタイプか、1.5mmの塩ビかが多くて、どっちにしろペラペラっぽい
オフィスのコンクリの上に敷いてるタイルカーペットならしっかりしてるけど…。
0239名無しさん@3周年 (JP 0H66-kbB3 [61.199.190.25])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:17:53.23ID:cr0AaPl5H
>>227
ワーカホリック特注のグラデ&座メッシュは?
0240名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8319-vQxt [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:35:58.45ID:GCKymy+T0
リーパー増えてんね
0241名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9313-vQxt [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/04(木) 23:04:43.61ID:lPcXSsfR0
身長低い160だけど、コンテッサ2はクッションよりメッシュが良かった
座面を一番低くしてもギリギリ膝が直角になるくらい

おんなじ人いる?
0245名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5367-zx61 [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/04(木) 23:48:10.47ID:9atmnn140
>>241
それが一番正しい姿勢
痛くなる人は机の高さが合ってなくそれで膝が直角にならなく痛み出してくるから
フットレストなんかで膝を直角になる様にすると痛くなくなる
0249名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb0-Wijx [153.220.239.179])
垢版 |
2021/03/05(金) 01:57:34.57ID:4s/hDLbp0
コンテッサ2で当初の想像以上に便利なこと

身長高いので座面も普段は高くしてる。するとリモートワークで
ノートPCでwebミーティングをするとき、どうしても上から目線
になってしまう。そこで、特に自分より上位の人と会議するときは
座面を下げるのだが、その座面の上げ下げを肘置きの指先でできる
のは本当に便利。座面の高さは一回決めれば動かさないと思ってた。

ご理解いただけるサラリーマン同志はいるだろうか。。
0250名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9faf-yfq1 [211.129.250.197])
垢版 |
2021/03/05(金) 03:49:00.77ID:mc+yBs1G0
リープチェアの座面の前が上がってるの(押すと下がる)常に下がった状態にならないかな
太腿が痛いです。
0251名無しさん@3周年 (スッップ Sdbf-FQX2 [49.98.133.251])
垢版 |
2021/03/05(金) 10:08:50.86ID:+SEuTfrWd
オットマンかフットレストを別に買うなら何が良いんだろ
0253名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp0b-/+K7 [126.156.110.0])
垢版 |
2021/03/05(金) 10:14:53.62ID:He02mYttp
>>242
ショップの人はモノが全然違うと言ってた。シルフィーは前傾対応。あとコーラルは法人向けなのであらゆる体型を想定して作られているがシルフィーは大柄な人はリクライニングした時に肩まわりが窮屈な場合があるとのこと。座って違和感なければお値段的にはシルフィーだよね。
0254名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM8f-/J0m [133.106.228.184])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:21:23.88ID:d5Gmd7uVM
>>249
理解したくもないw
0257名無しさん@3周年 (スプッッ Sd3f-N+BE [1.75.250.126])
垢版 |
2021/03/05(金) 14:56:21.12ID:rhP83gqRd
>>253
なるほど
シルフィーのクッション展示品でほぼ未使用品かったんだけど
なんかクッションタイプに違和感あって売ったわ

身長160体重50kgしかないし
シルフィーのメッシュは違和感ないからそれにしようかな
0261名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9fbd-AHHU [61.119.203.139])
垢版 |
2021/03/05(金) 17:10:19.52ID:anp39rd20
どんな高級ベッド、マットレスでも一日中寝てて体が痛くならないとかあり得んしな
0262名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-IG9x [126.209.23.72])
垢版 |
2021/03/05(金) 17:59:24.72ID:L6uFx2CF0
朝起きたら体が痛いのは寝過ぎだったのか?
その割には起きにくい
低血圧?
0264名無しさん@3周年 (スップ Sdbf-FQX2 [49.97.99.50])
垢版 |
2021/03/05(金) 18:46:40.31ID:xweLU3qHd
>>262
布団の硬さ合ってなくない?
寝てるときに身体を支えるための力が入ると寝起ききついよ
0268名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM8f-/J0m [133.106.224.216])
垢版 |
2021/03/06(土) 06:28:42.37ID:BFlxf3haM
>>266
うちもマニフレックスのベッドだけど、全然へたらんけどね。12年保証だし、結構良いと思うよ。
0271名無しさん@3周年 (スプッッ Sd3f-N+BE [1.75.250.187])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:53:58.73ID:dFATJWHnd
>>267
おれだって正直意味わからんよ
買ってみたらお店で座ったのと全然違うし調べていくうちに新品で買っても5000円しか大差ないって気がついたときは絶望しかなかった

1万5千円の授業料だと思えばまぁ安いさ
0272名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1793-W2tv [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:57:45.21ID:+159Okq10
>>249
そんなことするくらいならwebカメラ買って高い位置にセットすればいいのに
0274名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-FlFm [126.224.101.211])
垢版 |
2021/03/06(土) 10:53:26.46ID:zNfqayE90
すれ違いだけれど、ベッドは、東洋紡のブレスエアー。1万円で10年はもつ。椅子にもよし。というか、新幹線のシート素材。
0276名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf26-/obZ [119.25.211.252])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:43:57.52ID:6Aea9Zdj0
問題を分析できないから的確に対処できないんだよ
まぁ就活の面接とかでWEB会議をまともに使えないようなやつは
不要だと思われても仕方ない
Amazonで売ってるやっすいノートPCスタンドで
画面とカメラの位置を目線まで上げるだけで映りが格段に良くなる
なのに何万もする椅子がどうこういうのはアホ
0279名無しさん@3周年 (ワッチョイ d762-2CXq [124.159.84.198])
垢版 |
2021/03/07(日) 02:37:30.64ID:PnqC1t0Q0
サリダYL9、まだ2か月ちょっとだけど座面はかなりヘタレた。
座面の真ん中は軽く手で押しただけでもう底板に届く。
自分は体重58キロでデブってわけじゃないんだけどね。

この椅子、座高は高いし、クッション固いのにすぐヘタレるしでどうしようもない。
同じ座高のゲーミングチェアよりクッションが固い分だけ明らかに高い。
国内メーカーが国内市場向けに企画した椅子とはとても思えない。
0280名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-kkZq [126.12.177.205])
垢版 |
2021/03/07(日) 03:11:57.64ID:+ff/FDhD0
オカムラのシルフィー、立ったり座ったりする際に
ガスシリンダー部がスムーズに動かずガガッ!となります(高さ調整は問題なし)
試しにグリーススプレーを噴いてみましたが解決せず他に対処法は無いでしょうか?
また、ググるとオカムラの椅子でシリンダー交換してる人がいないのですが
自力では難しいんでしょうか。
0281名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5719-siur [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/07(日) 10:52:46.36ID:kGozPvQ/0
>>279
危ねぇ
前検討してたわ
結局アーロン買ってしまったけど
0282名無しさん@3周年 (スップ Sdbf-N+BE [49.97.103.105])
垢版 |
2021/03/07(日) 13:19:25.41ID:lDVpstred
何回も同じような質問して悪いんだけど
オカムラのシルフィーとコーラルって何が違うの?
イメージだと
シルフィー…160cm前後が体格的にok、前傾姿勢○、安い
コーラル…わりと幅広い体格に合ってる、前傾姿勢✕、10万は超えてくる

160cmで特に問題なければシルフィーでいいよな?
0283名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-IG9x [126.209.23.72])
垢版 |
2021/03/07(日) 13:53:46.05ID:IZ00d5iJ0
ok
0285名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5797-iClz [118.241.136.250])
垢版 |
2021/03/07(日) 14:39:05.35ID:cdf7HcSO0
エルゴのプロはベーシックよりヘッドレストを高くできるみたいだけどヘッドレストを最大限下げた状態の高さはどっちも同じ?
身長低いから下げた時により低くなる方を買いたいなと思ったんだけど
0287名無しさん@3周年 (スップ Sdbf-N+BE [49.97.102.9])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:32:00.34ID:jRYrR9whd
あと今日お店でオカムラシルフィー座ってみてわかったんですが
やっぱりメッシュとクッション別物ですね
個人的にはクッションの背中のゴツゴツが気に入らなくて2万近くドブに捨てて
メッシュにしようと思いました
0291名無しさん@3周年 (ワッチョイ 37db-3RBc [112.69.49.236])
垢版 |
2021/03/07(日) 18:26:06.04ID:fkzM4LJ/0
バロン持ってるけど、お尻痛くて
座面だけ、コンテッサのクッションに変えたい…

市販のクッションって、低反発とか高反発とかあるけど、
チェアのクッションと同じ感覚を得られるクッションって見つからない。

買い換えるしかないか…
0293名無しさん@3周年 (ワッチョイ b7f3-kkZq [138.64.68.145])
垢版 |
2021/03/07(日) 19:42:28.35ID:kb7k9KAp0
>>291
ムアツのチェア用マットはどう?
0297名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb0-Wijx [153.220.239.179])
垢版 |
2021/03/07(日) 22:59:57.71ID:GBwgsuVb0
>>296
同意。
常に仕事モードで正しい座り方をしてるなら座面メッシュも
あるかも。ただ、家で、リモートワークの他に、リラックス
した姿勢でネットやサッカー、漫画をみたりコーヒー飲んだり
するんだったらクッションの方がはるかにいいと思う
0300名無しさん@3周年 (ワッチョイ d713-Gcyd [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/08(月) 00:27:13.25ID:WyifK2cl0
詳しい人、教えてください

エルゴヒューマンとこのコンテッサ2って二倍の価格差なんだが、
そんなに、何がちがうの?
アーロンチェアの場合は明確な前傾姿勢をサポートするという尖った特徴があるが、

エルゴヒューマンとこのコンテッサ2って、何が違うの?何がウリなの?
0301名無しさん@3周年 (ワッチョイ f7c3-0nEb [114.172.197.144])
垢版 |
2021/03/08(月) 01:58:03.68ID:Y8Re4UWL0
シルフィーの新品かコーラルの中古か悩んで一週間
シルフィーはデザインが好きで中古はそんなに安くないから買うなら新品
コーラルの新品は高くて買えないけど中古が安く評判も良いので悩む
ちなみに身長低めの標準体型だからシルフィーは座りやすかった
0305名無しさん@3周年 (シャチーク 0Cbf-sII9 [113.146.137.166])
垢版 |
2021/03/08(月) 10:02:27.96ID:U6OKjQWBC
シルフィーやコーラルのランバーサポートが腰に当たって痛いって言う人は
たぶんランバーサポートの位置が高すぎると思うぞ
あれ尻側の腰骨付近に置くやつじゃね
0306名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-siur [126.116.118.124])
垢版 |
2021/03/08(月) 10:24:34.08ID:WwguBDxB0
アーロンチェア慣れたけど別室にあるリープ座るとほっとする
なんか楽なんだよアイツ
0310名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1716-5Nd/ [110.130.246.153])
垢版 |
2021/03/08(月) 13:29:59.54ID:Iq0PscPc0
身長165cm座高87cmの胴長短足低身長男です
短足なので足が浮き、太ももに余裕が無く困っています。
座面高40cm奥行き45cmの椅子を教えて欲しいですお願いします
0311名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9b-5Nd/ [106.133.44.51])
垢版 |
2021/03/08(月) 16:02:27.16ID:GqdWUm4ja
すいません見つかりました^_^
0313名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-vgLE [126.27.114.44])
垢版 |
2021/03/08(月) 18:52:17.50ID:N8JEs9QH0
中古のコンテッサ買ったんだけど、アームレストが結構ぐらつくというか遊びがおおい
カチャカチャ調整できるのは知ってるんだけど、カチャカチャせずとも1センチくらい左右に動く
こんなもん?
0316名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1716-5Nd/ [110.130.246.153])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:24:45.34ID:Iq0PscPc0
>>315
オカムラのノームにしようと思う!
0317名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1716-5Nd/ [110.130.246.153])
垢版 |
2021/03/08(月) 19:29:03.65ID:Iq0PscPc0
>>312
試座するのが1番いいよねけど必ず合う椅子があるかどうかわからないから数字で判断しちゃった危険かな?
0318名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1793-W2tv [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/08(月) 21:00:14.43ID:zeht9lDW0
>>314
リープは個人的には嫌いだけど座ってて楽なのは確かだな
0321名無しさん@3周年 (ワッチョイ d713-siur [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/08(月) 21:46:06.54ID:WyifK2cl0
詳しい人、教えてください

エルゴヒューマンとこのコンテッサ2って二倍の価格差なんだが、
そんなに、何がちがうの?
アーロンチェアの場合は明確な前傾姿勢をサポートするという尖った特徴があるが、

エルゴヒューマンとこのコンテッサ2って、何が違うの?何がウリなの?
0323名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-vgLE [126.27.114.44])
垢版 |
2021/03/08(月) 23:01:28.75ID:N8JEs9QH0
>>313
コンテッサ持ってる方教えてください
セコンダではないやつです
0324名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5719-siur [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/08(月) 23:13:27.93ID:52jb1Zqc0
確かにリープのデザインは古い。一見ありがちなオフィスチェアにしか見えない。だが座り心地という一点については最強クラスで間違いないよ
リファインしてくんねえかなあ
リープリマスタード
0330名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-IG9x [126.209.23.72])
垢版 |
2021/03/09(火) 01:20:51.02ID:uQRwJK2Y0
>>328
なんでそうなる
0334名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1752-rtvY [14.14.142.111])
垢版 |
2021/03/09(火) 08:08:34.02ID:Mpgm9Qi/0
いくつか試座した結果、シルフィにしようかと思ってるんだがオフィスバスターズで探すとエキストラハイバックって全然無いのね。ヘッドレスト欲しい人って少数派?
自宅用だし全然中古で良いのだけど、新品ならkaggが一番安そうですか?
0336名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1793-W2tv [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/09(火) 09:56:55.78ID:pIL/0x2J0
シルフィーとかリープあたりは中古と新品の価格差小さいから保証とか考えても新品の方が良いかと
0337名無しさん@3周年 (シャチーク 0Cbf-sII9 [113.146.137.166])
垢版 |
2021/03/09(火) 11:02:27.36ID:KOjnU+osC
オカムラの純正ウレタンキャスター使ってる人いる?
交換部品として一緒にきたナイロンキャスターとの差が判らんのだけど
こんなもんなの?
0338名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-siur [126.116.118.124])
垢版 |
2021/03/09(火) 11:11:08.12ID:b0trr1t90
アーロンはちょっとあれだけどエンボディはゆったりできる椅子なの?
0340名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-siur [126.116.118.124])
垢版 |
2021/03/09(火) 12:01:40.93ID:b0trr1t90
確かに価格.comマガジンではレビュアー2名とも6機の内の最有力候補がリープとか高評価だな
こういう場合大抵アーロンなのに
0341名無しさん@3周年 (ワッチョイ f7c3-0nEb [114.172.197.144])
垢版 |
2021/03/09(火) 12:57:54.37ID:Kt5PSjTx0
>>334
ちょうど同じような悩みで悩んだ結果kaggでシルフィーのエクストラハイバック頼んだよ
新品だとkaggの会員価格が一番安かった

中古の場合Aランクの相場3.5-4.5万くらいで使用3年以内だと4万以上が多く送料含めると5万程度
Amazonでヘッドレスト単体1.3万で買えるから合計6万ちょい

新品の場合kaggの無料会員価格送料込み8万くらいだから差額は1.5万ほどしかなかった

もちろん中古のグレード落とせばもっと安く買えるけどある程度綺麗な中古を求めるなら新品と差が少ないから新品をおすすめするよ
0342名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f25-3QIS [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/09(火) 13:45:25.92ID:lAV6X0Qc0
コンテッサとエルゴの違いが分からなくて悩んでいる人は、エルゴで良いんじゃないかな
YouTubeで購入レビュー動画もいっぱいあるし、やっぱ10万円を越えるか否かは心理的な壁ではある
知らんけど
0345名無しさん@3周年 (オッペケ Sr0b-siur [126.208.150.186])
垢版 |
2021/03/09(火) 17:37:35.76ID:OM8g0cGlr
誰か手伝ってくれ。座面の硬さランキング作りたい
アーロン>ジェスチャー>リープ

上記3つは所有してた(る)なので、他の代表的な椅子の硬さを教えてほしい
0351名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5719-siur [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/09(火) 21:54:08.76ID:O+u1O9Xe0
>>350
確かに
クッションってメッシュより全部柔らかいのかな?
0354名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-Gcyd [126.115.77.63])
垢版 |
2021/03/10(水) 00:10:29.54ID:IYqMeky70
コンテッサはクセがない事が特徴だからな
減点法だと引くところが殆どない、万人向け
エルゴは意外と人選ぶ座り心地、俺は合わなかった、特にランバーサポート
姿勢矯正感が強くで身体にジャストフィットの感覚を得たのがバロン
椅子と身体が一体化したとは正にあの感じだろう
そういう椅子を買うべきなんだろうな
0358名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMeb-iuoR [150.66.95.80])
垢版 |
2021/03/10(水) 02:05:56.88ID:yt1wVgq6M
在宅勤務用の椅子をAmazonで買おうと思うけどなるべく値段安めでいいのないかな?
座面の面積が広めで椅子の上で仮眠取れそうなのがいいな
今の椅子がちょっと動くだけで音うるさくて買い直しする事になったからできれば音が鳴りにくい椅子がいいけど
0362名無しさん@3周年 (アウアウクー MM0b-0nEb [36.11.224.4])
垢版 |
2021/03/10(水) 03:27:19.26ID:edm9+TKzM
>>358
とにかく金かけたくない
タンスのゲンG-AIR 5,000円

安く済ませたい
Hbada メッシュチェアオットマン付き 17,000円

中古でもいい
オカムラ コーラル 50,000円(中古)※新品150,000円
オフィスバスターズとかで買える

新品がいい
エルゴヒューマン プロ オットマン 110,000円

値段気にしない
オカムラ コンテッサ セコンダ 200,000円

上2つくらいの値段希望なら3万以下スレの方が詳しいかも
ここは高級チェアの会話が多いので値段気にするとあまり参考にならなそう
0363名無しさん@3周年 (ワッチョイ d767-fXuR [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/10(水) 04:22:06.00ID:rGTOVv/H0
コンテッサは仮眠どころか熟睡してしまう事がたまにあるからあまりお勧め出来んぞ
高級チェアの悩ましい欠点
0364名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1793-W2tv [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/10(水) 05:08:59.31ID:57zjfm210
>>358
仮眠したいならベッドがお勧め
どんな椅子よりも快適
0366名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f85-MUCg [157.107.44.10])
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:01.00ID:KudajU+V0
値段考えない究極はコンテッサかエンボディ?
0370名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-siur [126.116.118.124])
垢版 |
2021/03/10(水) 14:12:12.78ID:OFnOgwic0
それをあーだこーだ言ってるのがここの連中

あの何脚も買った上に最近エンボディ買ったオフィスチェア猛者元気してるかな?
長期使用後のレビュー聞きたいな
0372名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1793-W2tv [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/10(水) 15:04:17.03ID:57zjfm210
>>369
10万前後のオフィスチェアなら万人受け狙ってるのが多いからそーだけどめちゃくちゃ高いオフィスチェアって合う人には最高だけど合わない人にはゴミみたいなのあるから油断出来ないよ
0376名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5719-siur [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/10(水) 18:20:00.67ID:kv0pmC3i0
>>374
すげえわかる
長期レビュー知りたいよね
でもアクが強すぎるあまりにも強すぎる
0377名無しさん@3周年 (アウアウエー Sadf-N+BE [111.239.166.242])
垢版 |
2021/03/10(水) 18:36:41.51ID:q9uDknPNa
>>360
3週間座ってみた。座ってクッションが慣れてくるととてもよいです。
フルアジャストアームがいい。
いくら座っても疲れないってことはないし、時々ヘッドレストが欲しくなるけど。
黒ならネットに在庫あるし納期も早い
0380名無しさん@3周年 (ワッチョイ d713-CCtk [124.44.99.215])
垢版 |
2021/03/10(水) 19:55:32.05ID:2dVcF3JI0
>>374
古い病院とかにあると似合う
院内薬局の受付の上にでかい紙が貼り出されてあり手書きで
一. 薬は小児の手の届かない場所に保管すること。
一. 薬は直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい場所に保管すること。
一. ……
などと書いてある
0382名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5719-siur [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/10(水) 20:29:45.83ID:kv0pmC3i0
>>379
硬めなの?
メッシュでもウレタンクッションでもないよね
0385名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM8f-/J0m [133.106.246.163])
垢版 |
2021/03/10(水) 20:56:51.16ID:5HxKsNkmM
>>383
子供に買ってあげるの?凄いなぁ。うちもあなたみたいな親欲しいw
0388名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp0b-IG9x [126.35.83.235])
垢版 |
2021/03/10(水) 22:50:22.29ID:OhPKhhLKp
>>383
子供に選ばせるのが一番
ていうか子供は欲しがってるのかな?
0392名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5719-siur [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/10(水) 23:39:27.25ID:kv0pmC3i0
>>384
それは背部?
リクライニングの話?
アーロンチェア売って買い替えるのもいいかなって思ってた
0394名無しさん@3周年 (オッペケ Sr0b-IbQv [126.208.139.246])
垢版 |
2021/03/11(木) 00:07:13.20ID:AhO43cbvr
オカムラシルフィーの購入を検討しているのですが、今住んでいる賃貸の廊下の一番狭い幅が67.2cmで、シルフィーの最大幅70cmの脚部が入るか分からなくて悩んでいます。脚部を上手く回転させれば入るのでしょうか?
色んなオフィスチェアを試座してみて自分の体格に一番フィットしたのがシルフィーなので、家に入らなかったら悲しい
0398名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM8f-kzLs [133.106.57.3])
垢版 |
2021/03/11(木) 03:25:47.49ID:NaALt1GyM
中古で買ったんだけどオカムラは人気になりすぎで全体的に割高だったので
コクヨのエアフォートてやつにしたわ26000円くらい
ランバーサポートの最適な位置がどこにすればいいのか未だに分からない…
0399名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f25-3QIS [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/11(木) 08:42:21.21ID:VXZDocMu0
>>395
会社もヘッドレストなしだし、普段使ってないから違和感あるんだよね
慣れると手放せなくなるかもしれないけど。
あと、リープの布地の場合、頭の臭いで臭くならないかなって。
新幹線みたいにカバーするのもどうかと思うし
0402名無しさん@3周年 (ワッチョイ 57d8-kkZq [118.238.204.113])
垢版 |
2021/03/11(木) 10:39:41.99ID:C8oVO0Bb0
ちょっと質問です。
ゾディチェアのアームレストのカバー?の前の部分が取れそうで、
一回外して直したいのだけれども、ネジがなんのヤツなのかわからなくて外せない。

なんのヤツかわかる方いますか?
0404名無しさん@3周年 (ワントンキン MMcb-rtvY [180.7.230.236])
垢版 |
2021/03/11(木) 12:36:17.53ID:Hzo0oeRLM
>>403
1万円で引き取るよ
0412名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9767-siur [126.116.118.124])
垢版 |
2021/03/11(木) 17:32:21.27ID:N7g27MrF0
オフィスコムでエンボディ20万で売っとるやん
良心的だな。
0413名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f25-3QIS [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/11(木) 17:46:35.85ID:VXZDocMu0
>>411
カチカチなはず。巻けないから板で届くらしい。
今使ってる塩ビ(?)のマットだと、フローリングが凹んでるんだよね
キャスターにウレタン巻いてるかどうかって問題じゃない気がしたので。
ぬるぬる過ぎたときは、キャスター交換かシートカーペット貼るか考える
0415名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa9b-MUCg [106.133.34.160])
垢版 |
2021/03/11(木) 18:37:45.89ID:s5+yGa1Ta
大塚家具
0416名無しさん@3周年 (スップ Sdbf-wg3O [49.97.106.133])
垢版 |
2021/03/11(木) 18:49:49.60ID:2LM9TBNHd
コンテッサセコンダ中古でも10万かよ。ヘッドレスト付けると12万ぐらいか。割引された新品とあんま変わらない?
0418名無しさん@3周年 (ワッチョイ d767-fXuR [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/11(木) 19:15:10.06ID:lKNYhSM20
しれないではなく皆ブーブーやってるぞ

しかも質のいいクッションは屁のガス成分と細菌をしっかり受け止めるから長年の酷使されたクッションに刃物入れて開けるとケツの穴に接する部分がドス黒くなってる
0421名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f25-3QIS [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/11(木) 20:07:47.81ID:VXZDocMu0
>>409
リープに1票いれておくけど、以下の場合はシルフィーだよね
・メッシュ座面、メッシュ背面
・ヘッドレスト
・予算9万未満
・デザインカスタム(リープは出来るけど高くなる)
・ユーザレビュー重視(リープよりシルフィーの方が口コミ数が多い)
0423名無しさん@3周年 (ワッチョイ d767-fXuR [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/11(木) 20:13:07.45ID:lKNYhSM20
>>420
後は年単位で愛用してふと気付いたら水っ気のある屁でウンチ汁をパンツどころかズボンまで貫通して染み出す事もあるからな
中古のチェアなんて信用するもんじゃないぞ
0424名無しさん@3周年 (ワッチョイ d767-fXuR [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/11(木) 20:20:04.87ID:lKNYhSM20
そうそう
非童貞諸君なら分かるだろうが女性は構造上ウンコした後
綺麗にケツを拭えないからショーツを脱がすと綺麗なウン筋がこびりついてるのは割と当たり前
(だから明るい所で脱がされるの凄い嫌がる、ウン筋にオリモノが地図の等高線みたいになってるから、それなのにクロッチ部分は空気を読まず目立つ白色)

そういう非衛生極まりない状態で例えスカートやズボン越しに長時間座るとどうなるか・・・考えなくても分かる筈
0429名無しさん@3周年 (ワッチョイ d713-siur [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/11(木) 21:43:01.53ID:Kt1zjJEw0
新品コンテッサ2を13万くらいで欲しい
どこで手に入りますか?
0438名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d19-Z6sw [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/12(金) 08:08:46.61ID:udPMG/Le0
リープって結構でかくない?
0439名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6385-nB8v [157.107.44.10])
垢版 |
2021/03/12(金) 08:15:34.57ID:hCVRLZhW0
不要チェアの引き取りってやってくれるとこ多い?

>>362
このまさに5000円の椅子で今耐えてる
ほぼ自宅勤務になってきたから月1000円は椅子に出せるな
12年使うとなると15万は予算出せる
0448名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9d67-Z6sw [126.40.74.138])
垢版 |
2021/03/12(金) 13:39:41.80ID:AWgH0fEc0
>>446
YouTubeに動画あるよ
英語だけど
0453名無しさん@3周年 (ワッチョイ 431e-KFt8 [133.200.176.224])
垢版 |
2021/03/12(金) 17:25:23.37ID:pe6y/8aC0
>>428
おれもシルフィーに決めかけたけど、それが気になってやめた
0456名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1ddd-Z6sw [36.3.94.223])
垢版 |
2021/03/12(金) 18:03:23.47ID:DI3hlgep0
エンボディの座面が体重移動したり体勢変えたりする度に本当でバキバキうるさいんだけどどうしたら解決するかな?
修理出して預ける日にちがもったいないから自分で直したいんだけどとりあえず見えてるネジでも増し締めすればいいんかな
そういうの弄ったら保証消える?
0459名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8d67-Z6sw [60.127.15.203])
垢版 |
2021/03/12(金) 19:08:11.42ID:lRU60SkB0
>>456です
自宅で主に深夜に使ってるからすごく気になるよ
座り心地はいいんだけどね
個体差なのかもしれないけどだとしたらハズレ引いちゃったってことだからショックだよ
海外品は音がするのが普通ってことはオカムラなんかは音しない?音に敏感になってるから次はオカムラにしようかな
0460名無しさん@3周年 (ワッチョイ e325-r3Gf [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/12(金) 19:34:38.20ID:/eP/mhg60
>>455
オフィスコム。販売価格が11万弱。
公式だとポイント1.4万
楽天だとポイント0.1万と5Kのクーポン
Paypayモールだと、もろもろ条件満たしてポイント1.0万

自分は、PaypayモールでPaypay払いにして、ポイント利率アップする日曜に購入した。
当月だけヤフープレミアムにも加入

「実質」って表現になるけど、10万未満になるので納得して買った。
0461名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-Z6sw [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/12(金) 23:01:14.96ID:RGZ/6dP00
コンテッサ2の、背面だけど、
ポリッシュはピカピカしてて
シルバーは光沢なしで合ってる?
ページ見てもよくわからないんだが
0468名無しさん@3周年 (オッペケ Sr49-uDZA [126.186.57.19])
垢版 |
2021/03/13(土) 08:49:19.35ID:Heia8KZFr
>>467
電車のが密だしいっか…
0473名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-pjrT [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/13(土) 12:17:51.08ID:Mr0/rGfr0
身長160cmのちびだけど、コンテッサ2の大型ヘッドレストって使いづらいかな?
小型の方がいいかな?
詳しい人いますか?
0474名無しさん@3周年 (ワッチョイ ad66-y5Sj [118.241.55.11])
垢版 |
2021/03/13(土) 12:43:27.20ID:2SUtrRpS0
エルゴヒューマンプロの座面メッシュを使ってるんだが、これをクッションに交換した事がある人はいる?
問い合わせをすれば交換パーツのみを売ってくれる様だが、互換性があるかどうかの確信が持てない
0478名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-Z6sw [36.11.224.12])
垢版 |
2021/03/13(土) 13:31:09.74ID:m9yE38+pM
バロンかコンテッサ2迷ってるんだが、どっちがいいかな
バロンは背もたれは倒せるの?
0479名無しさん@3周年 (オッペケ Sr49-7aOI [126.237.126.1])
垢版 |
2021/03/13(土) 13:37:56.91ID:xFrK3yOpr
オフィスチェア気になって近くにニトリに試座しにいったけど当然高級オフィスチェアはおいてないし
あんまり買いたいって思えるの無かったな
やっぱり高くてずっと使うものだから都心までいって試座しにいくべきか
0480名無しさん@3周年 (ワッチョイ bd09-wfu+ [180.11.124.71])
垢版 |
2021/03/13(土) 14:15:37.40ID:+b5NQCGm0
>>379
うちのバロンもリクライニングを最大まで倒したときにギシギシいってるわ
店で試座したときは店内煩くて気づかなかった
>>478
バロン倒せるよ
バロンはタイトだけでコンテッサより細かく調整できる
作業用でカチッと座りたい人や小柄な人がいいと思う
コンテッサは背もたれデカくてゆったりリラックスできる
大柄な人やリラックスしたい人がいいと思う
0483474 (アウアウクー MMc9-0mJK [36.11.229.127])
垢版 |
2021/03/13(土) 15:45:25.24ID:rYBDfgp6M
>>475>>477
まぁやっぱそうなるよなぁ
色々調べてたらエルゴヒューマンは背中を支えてるボルトが折れて倒れる事があるとか知った
そんな事もあってコンテッサセコンダも考えてるが、こっちはあまり悪い評価が少ない
ここが悪いとかあったりしないのか?
0489名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-Z6sw [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/13(土) 16:31:33.29ID:Mr0/rGfr0
>>484
したけど頭は合わなかった気がする
座り心地は悪くなかった気がする

背が低いと合わない?
0491名無しさん@3周年 (ワッチョイ a374-muwA [147.192.101.176])
垢版 |
2021/03/13(土) 16:43:45.44ID:4jUS/DX80
>>489
私は165位
座り心地が最高なのはわかる
でもヘッドレスト位置は高すぎて首が前に出るし、アームレストの幅が広すぎて脇を開けないと乗せられず断念
身長だけじゃなくて座高、体型にもよるから何とも言えないけどもっと合う椅子があるかもよ
0493名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-Z6sw [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/13(土) 16:56:22.74ID:Mr0/rGfr0
>>491
ありがとう
何にしたの?
もしくは何を狙ってる?
0495名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-Z6sw [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/13(土) 16:59:39.03ID:Mr0/rGfr0
コンテッサはデザインがいいからすげー惚れてたんだが、
ちびには体に合わないんかなー

バロンが比較的デザイン似てるし、試座してみるかな
0498名無しさん@3周年 (ワッチョイ bb26-IMun [119.25.211.252])
垢版 |
2021/03/13(土) 17:23:02.42ID:J0gsakMQ0
8年位前に、こういうスレの情報とか評価は見ずに
ほとんどジウジアーロの名前だけでバロン買った
試座とかもなしだったが、かなり良かったので
高い椅子はみんなすごいもんなんだと思っていた
コンテッサもジウジアーロデザイン
自分は95kg178cmだがバロンでも問題なし
ただヘッドレストははじめからありにすべきだった
0501名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-yXjj [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/13(土) 18:36:23.89ID:atF/d6ix0
>>499
ヘッドレストはいらないがアームレストは必須
0502名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-pjrT [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/13(土) 18:37:03.57ID:Mr0/rGfr0
バロンとコンテッサ2くらべたら、やっぱバロンはチープかね?
0503名無しさん@3周年 (ワッチョイ bd09-wfu+ [180.11.124.71])
垢版 |
2021/03/13(土) 18:48:37.16ID:+b5NQCGm0
>>501
これ
ヘッドレストは必須じゃないと思うしアームは絶対必要
必要ならヘッドレストは後でオプションで買えばいい
0505名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-pjrT [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:00:41.48ID:Mr0/rGfr0
>>504
ありがとう
エクストラハイバック+ヘッドレスト で、頭フィットした?
160台だとエクストラローバック+ヘッドレストがいいのかな
0506名無しさん@3周年 (ワッチョイ a374-muwA [147.192.101.176])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:39:27.27ID:4jUS/DX80
>>505
エクストラハイバックはフィットしたとまでは言えないけどまあまあ
ヘッドレスト自体が柔らかいから融通利いてるような感じかな。あくまで私の座高でってことね。
ローバックは試してないしサイズがわからんから想像できないなすまん

バロンはアームレストが低機能なのと、クッション座面がコンテッサのように良い物ではないところが気になる点
0507名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7515-mieA [106.172.252.27])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:40:39.08ID:byA9ozCt0
duorestってどうなの?
シルフィよりよかったんだけど
0508名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d19-Z6sw [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/13(土) 22:55:19.35ID:OtvO/mh/0
ゲテモノ枠
0512名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8d67-7Jvk [60.117.153.14])
垢版 |
2021/03/14(日) 01:35:48.06ID:BDCC2m/A0
リープかシルフィorサブリナ辺りで迷ってるんだけど、外国製品は日本人には大きすぎるって本当かな?
国産メーカーの方が日本人体型にあってるから良いって記事を見たことあるんだけど…。
確かにハーマンミラーは座っててちょっと合わないなって思う時があるんだよね
0514名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d19-Z6sw [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/14(日) 01:58:21.69ID:Pr4woQcp0
身長いくつかにもよるけど、日本製品買える人羨ましいわ
0516名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMeb-mvxR [133.106.220.121])
垢版 |
2021/03/14(日) 09:16:35.30ID:9xqi3m3nM
183cm 体重100オーバーの巨漢だけど、コンテッサにして良かった。俺が座ってもギシギシ言わない椅子は初めてかもw

ただ、小さい人に合わないかというとそうでもない気はする。気になるとしたらアームレストがちょっと外に出過ぎに感じるかも?くらいかな。自分のちょうどいい内寸法測っておいて合わせてみるといいと思うよ。
0517名無しさん@3周年 (スップ Sdc3-F+pN [1.72.5.167])
垢版 |
2021/03/14(日) 09:23:16.60ID:Qc+XNvQsd
コンテッサなんだが、生協で買うのが最安じゃないか?ヘッドレストなしで12万弱。ただし、税別。これより安いのある?
0518名無しさん@3周年 (スップ Sdc3-F+pN [1.72.5.167])
垢版 |
2021/03/14(日) 09:36:47.94ID:Qc+XNvQsd
身長167なんだが、コンテッサのヘッドレストの位置が少し高いんだよな。座面にクッション敷くしかない?何かよい解決方法ないですか?
0521名無しさん@3周年 (スッップ Sd03-wfu+ [49.98.166.102])
垢版 |
2021/03/14(日) 10:04:29.83ID:eaAPOOGxd
小型のヘッドレストに変えれば
0522名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7515-mieA [106.172.252.27])
垢版 |
2021/03/14(日) 11:02:16.52ID:F5k6aKM80
エルゴヒューマンプロの座り心地はいいんだけど、8畳くらいの部屋に置くにはでかすぎない?
その一点だけがひっかかってる
小ぶりなエンジョイの方がいいのかなあ
0524名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-Z6sw [36.11.224.66])
垢版 |
2021/03/14(日) 11:49:50.70ID:k0wqu+RTM
>>523
そうだね、色々調べたけどやはり小柄な人はコンテッサ2よりバロン向きなのかも
コンテッサは意外と人を選ぶことがわかった
もう一度実際に試座してこよう

ただ古い設計なのに金額があまり変わらないのがシャクだなぁ
0525名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-Z6sw [36.11.224.66])
垢版 |
2021/03/14(日) 11:53:47.89ID:k0wqu+RTM
>>518
座面上げてフットレストが真っ先に思いつく案だけど
フットレストで足置き場を狭い面積で縛るのもどうかと思うから広い面であげてみては? すのこ?とか使って
そういう商品ないのかね
0528名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6385-nB8v [157.107.44.10])
垢版 |
2021/03/14(日) 15:51:19.25ID:9cOoI6fS0
最新作とかないんか?
0529名無しさん@3周年 (ワッチョイ bd09-wfu+ [180.11.124.71])
垢版 |
2021/03/14(日) 15:53:34.94ID:ukMaNGF50
>>524
フィノラを検討してみたら
コンテッサより小さくて可動ヘッドレストだし
機能的にはこいつがバロンの後継機種な気がする
0531名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-Z6sw [36.11.224.66])
垢版 |
2021/03/14(日) 16:15:43.81ID:k0wqu+RTM
>>529
くだらないと言われると思うけど、デザインが嫌なんだなぁ
コンテッサは美しい。バロンは二番手
0533名無しさん@3周年 (ワッチョイ bd09-wfu+ [180.11.124.71])
垢版 |
2021/03/14(日) 16:50:05.00ID:ukMaNGF50
>>531
デザインは重要だと思うぞ
フィノラにしろサブリナにしろイタルデザインはコンテッサとバロン以外はイマイチな感じだよな
0535名無しさん@3周年 (ワッチョイ d59a-IUG7 [122.134.89.155])
垢版 |
2021/03/14(日) 20:11:09.50ID:yREWHy4p0
フィノラのデザインが良くて買ったおれは異端か
0536名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9d67-RmnF [126.27.114.44])
垢版 |
2021/03/14(日) 20:28:22.41ID:/0EZcyj30
初代コンテッサのヘッドレストってもう手に入らない?
0537名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6385-nB8v [157.107.44.10])
垢版 |
2021/03/14(日) 20:52:57.95ID:9cOoI6fS0
腰痛い
ほんまにいたい
0539名無しさん@3周年 (オッペケ Sr49-uDZA [126.255.68.229])
垢版 |
2021/03/14(日) 21:35:21.36ID:VAnnEjIdr
リープチェアのAPモデルって何が違うの?
値段がかなり安いけど安かろう悪かろう?
0543名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1522-m3Ix [218.110.229.254])
垢版 |
2021/03/14(日) 23:51:30.42ID:g5heVKBZ0
leapと悩んだ末にコクヨのingヘッドレスト有りにしたけどこれ結構いいな
作業中はほぼ前傾固定だけどちょっと休憩する時バランスボールみたいに揺れるのがかなり気分的に良いわ
ネックとしては機構部の寿命がどんくらいかだなぁ
軋み始めたら一気にダメになりそう
0544名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-yXjj [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/15(月) 01:32:27.34ID:W5i1boTF0
>>539
リープはアメリカだと900ドル以下で買える
大量に仕入れて売りさばけば10万くらいで売っても利益出るだろう
0546名無しさん@3周年 (スップ Sdc3-F+pN [1.72.4.150])
垢版 |
2021/03/15(月) 05:15:33.90ID:qQHMfxdZd
しかし、やはりコンテッサの座り心地が最高なんよな
0547名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-Z6sw [124.44.131.69])
垢版 |
2021/03/15(月) 08:35:39.44ID:TyguEzBK0
バロン2デロリアンモデル出ねーかな
0551名無しさん@3周年 (オッペケ Sr49-+1G5 [126.133.237.179])
垢版 |
2021/03/15(月) 19:36:32.72ID:d/KiqxTWr
リープチェアって前傾機能無いのもあるの?
機能に書いてないし、試座した時も背中に付いてこなかったんだが
0552名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6385-nB8v [157.107.44.10])
垢版 |
2021/03/15(月) 21:40:30.43ID:oUhb8/uL0
コンテッサセコンダかエンボディかで半年くらい悩んでる
腰が痛い
0561名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-AAK5 [36.11.228.62])
垢版 |
2021/03/16(火) 10:44:38.62ID:Mwu8Tz34M
アクトチェアのランバーサポートっているかな?
後付け不可能らしいしランバーサポート付きの椅子は試してないので迷う

他の椅子のランバーサポートはありだと思う?
コンテッサのとか不評な感じがするが
0564名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d19-Z6sw [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/16(火) 20:03:01.48ID:xdG1pUXV0
>>562
社外品売ってるぞ5000円くらいで
0568名無しさん@3周年 (オッペケ Sr49-+1G5 [126.194.219.6])
垢版 |
2021/03/16(火) 21:23:32.70ID:BMD7P28sr
>>563
どこに売ってる?
教えてほしい
0569名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-yXjj [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/16(火) 21:33:17.37ID:nvd/QiPB0
>>562
中古でその価格なら新品買えば良いのに
0572名無しさん@3周年 (JP 0He1-yYql [210.161.134.37])
垢版 |
2021/03/17(水) 06:18:26.41ID:XBbPgHHWH
シルフィ買ったんだけど配送まで1.5〜2ヶ月かあ…それまで俺の腰が持つか不安だ
0573名無しさん@3周年 (ワッチョイ e389-pjrT [219.119.4.1])
垢版 |
2021/03/17(水) 12:52:51.49ID:BNm0B7AX0
俺もシルフィ新品買ってやっと来週届くけど、注文から1ヵ月と1週間くらいは掛かったな、長すぎた

kaggで注文したんだけど、ダンボールとか梱包材って引き取ってもらえるのかな
引き取りサービスみたいなのは頼んでないし無理だろうか
0576名無しさん@3周年 (ワッチョイ 25c3-+TqK [114.172.197.144])
垢版 |
2021/03/17(水) 17:09:59.05ID:ISZLVOpV0
kagg情報助かる!

組立・設置サービスは専門スタッフが訪問の上対応って書いてあるから頼めば椅子だけ運んでくれるんじゃないかな
不慣れな業者なら厳しいだろうけどその辺の知見はありそうな人が運んでくれそうだし
0579名無しさん@3周年 (ワッチョイ e389-pjrT [219.119.4.1])
垢版 |
2021/03/17(水) 18:22:07.38ID:BNm0B7AX0
確かにaocのほうが安いんだけど、配送が平日限定って書かれてたからなぁ
aocだとそんな早いんだな、kaggは注文次第メーカー発注だろうけど、aocは在庫抱えてるのか?
それかモデルにもよるのかもね、kaggでも一部の不人気?モデルだと納品1〜2週間とか書かれてた気がする
0581名無しさん@3周年 (ワッチョイ d59a-IUG7 [122.134.89.155])
垢版 |
2021/03/17(水) 18:27:27.99ID:D3LZvwZK0
>>576
kagg はエレベーターない場合の階上げは有料だよ
うちはシルフィではないし、kagg キャンセルして別のとこで買ったんだけど、オカムラの自社配送で届いたよ
組み立てられた状態で梱包されてたから、箱から出して戸建ての2階には運んでくれた
0584名無しさん@3周年 (スプッッ Sdc3-+3ps [1.75.243.90])
垢版 |
2021/03/17(水) 19:47:40.47ID:gr3St9Iod
エルゴヒューマンってyoutubeやブログで探すとレビュー数もあっていい評価が多いけど俺は試座した中で一番だめだと思った
メッシュが凹んでフレームのパイプが体に当たるし、ランバーサポートも弱くて腰が曲がるしでホントにこれ快適って人いるのかと
0585名無しさん@3周年 (ワッチョイ e316-pjrT [125.13.124.72])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:02:01.04ID:tMsjHnOk0
自分も座ってみたけどしっくりこなかった
オカムラのコンテッサセコンドはランバーサポートが
位置を変えてもフィットしなくて駄目だった
アーロンが良かったけどヘッドレストが無いんだよね
0586名無しさん@3周年 (ラクペッ MM99-RSM8 [134.180.246.38])
垢版 |
2021/03/17(水) 21:34:08.99ID:XJEBKYHrM
>>585
自分はエルゴヒューマンは座り心地悪いと感じ却下
アーロンが座りやすいけどヘッドレスト無くて悩む
コンテッサは前傾ないのを残念に感じる
いろいろ座る中でエルゴ座ったら何故かしっくりきた
調整色々したら更にしっくりきて価格も安いし購入したね

来月届くけどボルトの話題でガクブル中
今日も新宿行って座り直したけどやはりエルゴが良くて特攻する
0587名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8d67-+1G5 [60.117.153.14])
垢版 |
2021/03/17(水) 22:26:03.73ID:GVR7hVgq0
上でリープに付けれるヘッドレストがあるって書いてる人いたけどやっぱり存在しないよね?
かなり調べたけどサードパーティ製のヘッドレストは出てこない
0588名無しさん@3周年 (ワッチョイ e313-Z6sw [219.103.247.94])
垢版 |
2021/03/17(水) 22:42:29.50ID:wBSzyxGr0
みんな、フローリングにイスを直接置いてるの?
傷つかない?
0591名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d19-HDcL [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/17(水) 23:34:33.38ID:Qbzpm3FV0
>>587
2種類存在する
海外サイトで注文だが
0592名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6d19-HDcL [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/17(水) 23:35:49.92ID:Qbzpm3FV0
>>589
あーそうこれこれ
もう一つは米Amazonで見かけた
でも買うならこっちかな
0593名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-yXjj [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/18(木) 00:11:16.66ID:0Gf4mPz20
>>587
リープに後付けできる公式ヘッドレストは無い
ヘッドレスト付きモデルはある
15万するが
0595名無しさん@3周年 (ワッチョイ e313-Z6sw [219.103.247.94])
垢版 |
2021/03/18(木) 05:14:02.01ID:5IcRScuy0
>>590
傷つくから?

>>594
それに変えたら、シート敷かなくてOKなの?
0596名無しさん@3周年 (ワッチョイ e313-pjrT [219.103.247.94])
垢版 |
2021/03/18(木) 06:22:03.01ID:5IcRScuy0
バロンを15万以下で買えるネットショップってありますか?
0597名無しさん@3周年 (ワッチョイ e313-pjrT [219.103.247.94])
垢版 |
2021/03/18(木) 06:26:43.75ID:5IcRScuy0
kaggみたけど、コンテッサ2とバロンって、会員登録したらほぼ値段変わらないじゃないか・・・おかしくないか
0598名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d30-yYql [14.3.250.130])
垢版 |
2021/03/18(木) 07:33:38.90ID:UfDSBbdT0
>>579
kaggでシルフィ買った>>572だけど、案内メールには配送は平日限定と書いてあった。
たしかにaoc見たら安いですね、初めてのオフィス家具購入だったので勉強代として考えます。
0603名無しさん@3周年 (スッップ Sd03-wfu+ [49.98.159.4])
垢版 |
2021/03/18(木) 14:11:32.07ID:NITb3EoLd
>>600
自分もそうだったと思う
土曜に配送してもらったんだけど何かあったときの対処は月曜になると言われた
AOCは注文したら数時間後に電話きて他の色なら在庫あるって案内されて好印象だったわ
0606名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-Z6sw [124.44.135.196])
垢版 |
2021/03/18(木) 17:42:28.86ID:vKEEgTMG0
AOCの工作員がひどいな
あんな見づらいわけわからんサイトで買うかっての
安いわけでもないのに
0611名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d13-dM0A [124.44.135.196])
垢版 |
2021/03/18(木) 20:19:45.45ID:vKEEgTMG0
ウレタンキャスターに変えたら、チェアマット敷く必要なし?
0620名無しさん@3周年 (JP 0Hee-a8bO [157.82.207.113])
垢版 |
2021/03/19(金) 10:29:17.02ID:G4u/elwbH
ヘッドレストが可動メッシュで、メーカー問わずにおすすめの椅子ってある?


コンテッサセコンダを考えていたけれども、ショールームで座ったときに固定ヘッドレストがしっくりこなくて
バロンのヘッドレストは良いなと思ったけど、アームレストがなあと悩んでる
0621名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-Z40K [133.106.210.69])
垢版 |
2021/03/19(金) 11:03:25.37ID:5E9b7prtM
>>620
コーラル
0624名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-Z40K [133.106.210.69])
垢版 |
2021/03/19(金) 11:36:06.23ID:5E9b7prtM
>>623
試座もしないで買うつもりなのか?
0626名無しさん@3周年 (ワッチョイ b752-4xrW [14.14.142.111])
垢版 |
2021/03/19(金) 21:27:43.20ID:haDn08bk0
kaggでシルフィ買った>>572だけど、受注生産なので1.5ヶ月かかると言われてたのが3月末に届くと連絡来たw
嬉しいんだけどどんだけ適当な見積もりなんだよと思った
0627名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff67-MyjT [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/19(金) 21:38:57.87ID:S/1ZFOqs0
>>626
キャンセル分でしょ
0633名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f13-PDCb [124.44.135.196])
垢版 |
2021/03/20(土) 11:22:30.78ID:tWu6UJlt0
バロンでポリッシュ、グラデーション、ヘッドレスト可変で12〜3万くらいで買えるところなんてある?
0636名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-c0zn [133.106.47.202])
垢版 |
2021/03/20(土) 18:37:06.66ID:eHt3eseJM
座った感じ、特に腰のサポートがエルゴヒューマンが一番心地よかったからポチっちゃった
プロよりスタンダードのほうが柔らかさが自然に感じたのでスタンダードにした
イラスティックが長持ちしてくれたらいいな
夢のヘッドレスト生活
0637名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-Z40K [133.106.204.126])
垢版 |
2021/03/20(土) 19:50:59.00ID:yu8JmoOZM
>>634
肘かけが可動なのはマジで重要だよな。
固定なら無い方がマシ。もちろん固定の高さがバッチリ合う人はそれでいいと思うが。
0638名無しさん@3周年 (ワントンキン MM02-EoOz [153.250.63.15])
垢版 |
2021/03/20(土) 20:20:16.38ID:ILftm0V7M
近くの中古オフィスチェア店で色々試座したけど固定のアームレストはほとんど低すぎて意味なかったな
可動ので高さ最大にしてちょうどぐらいだった

ヘッドレスト付きは在庫が少なかった
身長低いのもあると思うけどこれまた全然フィットしなかったわ
0643名無しさん@3周年 (ワッチョイ 338a-tslZ [160.86.52.12])
垢版 |
2021/03/21(日) 01:43:41.07ID:bmF2Fp3e0
ゾディチェアについて質問です

<前振り>
今椅子を検討してて、家の近所にある文房具屋で
・アーロン
・エルゴヒューマンプロ
・コンテッサ
・バロン
・サブリナ
・シルフィー
・コーラル
・フルーエント
・フィノラ
・ウィザード
この辺りを試座してきました

・アーロンとエルゴヒューマンは身体に合っていない感じが強く、腰が疲れる感じがしました

・オカムラのバロンを除いた高級・中級モデルのクッション座面が一番馴染みました。オカムラ製のをふくめ、あまりメッシュ座面は馴染みませんでした。

・背面はウィザードが好印象でした。腰部のサポートはシルフィが一番好きですが、自分の肩幅に対してシルフィは内側に丸まってるような形で窮屈に感じました。サブリナの幅ぐらいが良いですが、腰のサポートがシルフィーやウィザードくらい欲しいです。オカムラのランバーサポートは前傾あるいは垂直時に効果を感じませんでした。

<本文>
ゾディチェアは腰の調整の幅は多いでしょうか?
座面は硬いですか?柔らかいですか?他の椅子と比較してどのような感じでしょうか?
中古価格があまりにも安いため興味あります
0647名無しさん@3周年 (アウアウクー MMa7-PDCb [36.11.229.207])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:35:20.48ID:+Neecw2WM
>>643
バロンの座面は?スカスカ?
0650名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-Z40K [133.106.194.25])
垢版 |
2021/03/21(日) 15:17:49.39ID:Dm0kbHFlM
バロンとコーラルなら座り心地は全てにおいてちょっとずつコーラルが上回ってると思う。ただ見た目がバロンの方がいい。
0652名無しさん@3周年 (ワッチョイ 338a-tslZ [160.86.52.12])
垢版 |
2021/03/21(日) 15:37:46.78ID:bmF2Fp3e0
>>647
648さんと同じ感想で、硬くて薄いなと感じました

コーラルも全体的に好印象でしたが、サブリナのほうが自分には良いなと感じました

近所の文房具屋さん、一階はノートとかペンとかファイルとか売ってるのに、2階はほぼオカムラコーナーみたいになってるんですよ
0653名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fc3-4Ddi [124.100.6.9])
垢版 |
2021/03/21(日) 15:45:17.20ID:LVKG809x0
個人向けの文房具販売だけじゃなく、業務用の卸からオフィス用品全般までやってるタイプの店だな
うちの近所の店はコクヨ(+コンテッサとかアーロン)でそんな感じになってる
オカムラ揃ってるのは羨ましいわ
0655名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b58-7GuP [210.153.222.186])
垢版 |
2021/03/21(日) 17:42:31.98ID:/XasXF5P0
上のレスで店でシルフィー買うつもりがコーラルの座り心地良すぎてそっち買ったって人いるけどそんなに変わる?
自分もその二つで迷っててシルフィーだけ試座できて小柄だからこれでいいかと思ったんだけど
0656名無しさん@3周年 (ワッチョイ 338a-tslZ [160.86.52.12])
垢版 |
2021/03/21(日) 18:06:52.68ID:bmF2Fp3e0
>>655
試座しただけでの感想で言うと、

小柄かつ細身ならシルフィーのほうが良さそうだなと感じました、背面調整できるのが本当に良い
ただ自分は日常的にウェイトトレーニングしてるのもあって、シルフィーは肩幅の狭さを感じました
コーラルは座面も広いし背面も幅広で、体格が良い人は絶対コーラルのほうがいいなと感じました
0660名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1285-U6ZO [157.107.44.10])
垢版 |
2021/03/21(日) 23:34:59.63ID:j7kvJ5x50
決まらない
腰痛い
0663名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-Z40K [133.106.224.117])
垢版 |
2021/03/22(月) 11:47:54.02ID:hu8NRsswM
正しい姿勢にこだわるのはいいけど、たまにはくつろぎたい。みたいな使い方もしたいならそこにこだわりすぎるの良くないな。俺はコンテッサにして大正解だった。
0668名無しさん@3周年 (ワッチョイ b793-/Rr2 [14.11.162.0])
垢版 |
2021/03/22(月) 19:35:55.10ID:tH1UAeH40
>>667
リープは直立が基本かと
0669名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1285-U6ZO [157.107.44.10])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:51:46.14ID:vD8l2UZr0
見つからん実に
0680名無しさん@3周年 (ワッチョイ c767-W+Yv [126.76.120.28])
垢版 |
2021/03/25(木) 20:04:04.18ID:YthtNTPU0
同じこと聞いてる人いたらスマン
オカムラのシルフィー買いたいなあって思ってるんだけど、ハイバックにヘッドレストついてるやつは身長158だから高すぎる。でもヘッドレスト付きが欲しい。

公式通販ではローバックにはヘッドレスト付けれないっぽいけど、後付けできないかな?
0682名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef19-XRXP [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/25(木) 23:48:30.71ID:0YqVNI390
>>670
いやいや後継が得意な椅子だよ
アーロンとは逆やね
0684名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-S8pH [126.76.120.28])
垢版 |
2021/03/26(金) 11:00:56.79ID:w0M4mTYP0
>>680だけど、身長158だとしてもローバックにヘッドレスト付きは流石に低すぎるって気づいたわ…
シルフィーはチビにオススメらしいし素直にエクストラハイバックにするわ
0685名無しさん@3周年 (スップ Sd9f-z3zU [49.97.105.89])
垢版 |
2021/03/26(金) 11:52:48.05ID:sJNMeagZd
>>643
ゾディチェア所有してる。座面は硬めだね。ほとんど沈まないで形状を維持する。形はフラットなので形が極端に合わない人はいないと思う。
ウィザードは座面後部の沈み込みが深い方。ウィザードの座面が好きな人にはゾディはちょっと硬すぎるかもしれない。
自分は180cm、67kgだけど経年劣化したコクヨのウレタン座面は逆に沈みすぎて苦手。

ランバーサポートの調節は硬さ調節くらいな感じでやや平坦寄り。アーロンほど平坦ではないけど前傾ではサポートはあまり得られないと思う。
ゾディは前傾〜後傾まで使える椅子ではあるけど、自分は前傾ではテンピュールのランバーサポートを使ってる。
0688名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f13-Zlqz [115.65.156.84])
垢版 |
2021/03/26(金) 14:31:17.99ID:Y97biQNw0
ヘッドレストは高さを調節できないものは無理。
「偶然」合うこともあるだろうがあくまで「偶然」であり、たまたま高さが合っただけ。
むしろその程度のつもりでヘッドレストを作っているということ。
0691名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f89-bb0G [219.119.4.1])
垢版 |
2021/03/26(金) 19:05:30.20ID:I4ejk3B10
>>687
このスレ見てるとシルフィー絶賛より酷評、とまではいかないけど自分には合わなかったとかイマイチとかのレスのほうが多い気がするから、
マジで試座して納得した上で買ったほうがいいと思うぞ
数週間前に見た色々イス試してるやつの意見だと、シルフィーのランバーサポートはイラネって言ってた気がする、変更後の感想か知らんけど
0692名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-Tj1j [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:39:15.68ID:HbdSimm00
狭い部屋で机とベッドの隙間が80cmしかないのだが
よほどな高さのベッドでないコンテッサ置いても後傾には影響したりしない?
0693名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff26-UUyU [119.25.211.252])
垢版 |
2021/03/27(土) 01:20:30.98ID:nlNcIi/S0
>>692
普通背もたれよりキャスターが当たるからね
コンテッサは知らないけどバロンのハイでも
キャスターより外まで背もたれは行く
しかしキャスターより出る部分は高さがあるから
ハイベッドとかでなければいけると思う
0698名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f06-1mGO [60.38.106.103])
垢版 |
2021/03/27(土) 10:26:30.33ID:RYoj9M0N0
エルゴヒューマンスタンダード届いた。
腰のサポートが良いわやっぱり
リクライニングしたときとUprightのときで
出っ張り方が変わるのが良いし
腰サポートが別パーツになってるおかげで硬さが絶妙
前使ってたアーロンはクッション押し当ててるだけだから
エルゴのほうが良い設計と言えそう

アームレストに遊びがあって、カタカタ音がするのがちょっと安っぽい。
このへんはアーロンに負けてる
前後ろと横にも調整できる点はアーロンに勝ってるかな

座面を前後に動かせるのが、こんなに体感が変わると思ってなかった
最前面に出してリクライニングすると最高
0699名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-HzgR [133.106.222.98])
垢版 |
2021/03/27(土) 10:40:32.39ID:6nCLQWe1M
>>698
エルゴは機能的には文句ないんだけど、作りがな、、、、ネジの緩みの報告なんかも結構あるし
0703名無しさん@3周年 (ブーイモ MM83-eQV1 [210.138.179.41])
垢版 |
2021/03/27(土) 12:06:25.88ID:VqYwPHMVM
シルフィーとエンジョイで一生悩んでる
0704名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f06-1mGO [60.38.106.103])
垢版 |
2021/03/27(土) 12:09:45.07ID:RYoj9M0N0
車の椅子とかにも興味があって、しっかりホールドして腰のサポートが感じられるのが好きだけど
そういうのも含めてエルゴは今まで座った椅子の中で一番いいわ。
イラスティックメッシュはゴムみたいに粘着性があって、
ズルっと滑らない感じが座っている位置を固定できて抜群だな
見た目も十分高級感あるけど、作りはちょっと改善の余地はあるかも
2万ほど高くして作りのクオリティー上げたら、ブランドイメージ変わるかもな
0705名無しさん@3周年 (ブーイモ MM83-C/Ci [210.138.208.208])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:19:01.96ID:GOVi59qzM
バロンの座面の硬さが合わなくて、
買い換えようかと大塚家具に試座しに行ってきた。
その中ではコンテッサ2のクッションが合うかなという感じだったんだけど、
このスレでもたまに話題のでる、コクヨとかイトーキとかのチェアはなくて、
もしかしたら、他にもっと体に合うチェアがあるかも知れないと思って踏み切れない…

でも、コクヨとかイトーキのショールームって個人向けでは無さそうで、
なかなか試せるところが見つからないし…

なんか結婚相手を探してるような感じになってきた…。
0707名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-HzgR [133.106.222.98])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:41:44.81ID:6nCLQWe1M
>>706
スチール部分とかなら俺は全然開けられるけどな。布地の部分は嫌だけど
0713名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f1e-m9Og [133.200.176.224])
垢版 |
2021/03/27(土) 23:20:25.81ID:o2Zk6yoI0
>>705
イトーキは個人で予約して行けたよ。
コクヨは自分はショールームまでは行ってはいないけど品川のカフェみたいなとこに予約不要でちょっと試せる体験コーナーがある。
0717名無しさん@3周年 (ワッチョイ df25-sE5Z [170.249.64.45])
垢版 |
2021/03/28(日) 08:54:35.15ID:zwP7kPbm0
イトーキのアクトチェアが気になってイトーキに県内や近隣で座れる所聞いたがゼロだった。
座らずに注文する勇気が無かったから、近くで試座出来たオカムラのコンテッサ注文したけどこういう時地方は辛いよね。コロナで移動しづらいから余計に選択肢が狭まってしまった。
0718名無しさん@3周年 (ブーイモ MM83-eQV1 [210.138.176.201])
垢版 |
2021/03/28(日) 11:32:52.70ID:I4Y7ybx8M
シルフィーポチったぜー 楽しみ
0720名無しさん@3周年 (ブーイモ MM0f-z3zU [163.49.200.182])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:34:26.44ID:jOak8UKIM
paypay祭りでデュオレスト買ったで!
試し座りしたら腰のフィット感がやばかったんや!!
0721名無しさん@3周年 (ブーイモ MM0f-z3zU [163.49.200.182])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:34:37.27ID:jOak8UKIM
見た目はダサいけどな!
0724名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f06-1mGO [60.38.106.103])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:05:03.39ID:c95qhK8D0
エルゴのアームレスト、低反発が使われてて、アーロンより心地いいな
角度がこんなにアジャストできなくて良いんじゃないかと思ってたけど
使ってみると意外と良い
ただ、体重かけると設定している位置がズレたりするのはちょっと困る
使い込むうちに簡単にズレなくなると良いな
0726名無しさん@3周年 (ワキゲー MM8f-/Aj7 [219.100.29.19])
垢版 |
2021/03/28(日) 21:44:14.04ID:JaguUkALM
クリエイターがアーロンチェア使うことの利点
・凄い人達の仲間入りした気分になれる
0727名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp33-Mayq [126.35.77.112])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:08:21.03ID:Sf7fht/+p
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0728名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-Tj1j [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/29(月) 00:21:14.38ID:AzhrPnVF0
>>726
先週のNHKのエヴァの庵野特集やってたけど全席アーロンチェアで金かけてんなぁと思ったわ
0731名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp33-/Aj7 [126.157.46.82])
垢版 |
2021/03/29(月) 01:22:59.99ID:oG11UnNHp
シリコンバレーのIT企業やディズニー・ピクサーといったクリエイティブな企業は殆どがアーロンチェアを導入しているからな
日本でもデザイナーや漫画家、作家といったような一流クリエイターはアーロンチェアを使うという風潮がある
選ばれているのには理由があるんだよね
0732名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp33-Tj1j [126.157.59.53])
垢版 |
2021/03/29(月) 01:44:30.15ID:KNwjdOorp
俺が前にいたデザイン事務所、代々木の図体だけはデカいボロマンションの一室で楽器演奏用のスツールでやらされてたなぁ
他はパイプ椅子だったりミニ脚立にまたがったり凄い光景だったなあ
オーナーだけいい椅子でふんぞり返ってるのだと思ったら紐で縛った雑誌の束の上に座ってて一番悲惨だった
0737名無しさん@3周年 (オッペケ Sr33-QF0B [126.156.215.168])
垢版 |
2021/03/29(月) 11:05:48.48ID:w5oymGLlr
まだ納期そんなにあるんだ
時期悪だな
0738名無しさん@3周年 (アウアウクー MM33-gWLT [36.11.228.32])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:36:43.05ID:bcT3T+9qM
2日間使ったシルフィーの感想
クッションが良くて長時間座ってても疲れない
ヘッドレストはあまり使ってないけどリクライニングした時に便利
盲点だったのが机の高さかな
正しい座り方すると机が低くくて作業出来ず結局猫背になってしまう
その為あまり期待してなかった前傾が結構いい感じで役に立った

イス自体は文句なく最高
次は机の沼にハマりそう
まずはPC台の検討から始めます
0742名無しさん@3周年 (ワキゲー MM8f-/Aj7 [219.100.29.75])
垢版 |
2021/03/29(月) 17:33:51.57ID:YTXz9pkBM
いい椅子買うまでうちの机の座面高いと思ってたんだけど
姿勢良くする事で適正になったんだよな
今まで猫背であることにすら気づかなかった
いい椅子を買って世界が変わるとはまさにこういう事だ
0745名無しさん@3周年 (ワキゲー MM8f-/Aj7 [219.100.29.75])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:16:51.80ID:YTXz9pkBM
最初は違和感あっても膝は直角の方がいいんじゃないかな?
その方がいい姿勢とされてるらしいし
0746名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f19-QF0B [150.246.175.241])
垢版 |
2021/03/29(月) 19:33:06.63ID:U4xewQqf0
>>12
usとapの違いって布だけだって聞いたけど?
0747名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-S8pH [126.76.120.28])
垢版 |
2021/03/30(火) 02:31:21.22ID:qZk4p9tX0
ウレタンキャスターにしたら納品さらに遅くなるらしいからデフォのナイロンのままでチェアマット敷こうとしてるんだが、チェアマットって幅90が多いのね。
横幅90って狭くない?幅120のデスクなら90で充分かねえ
0748名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-HzgR [133.106.244.165])
垢版 |
2021/03/30(火) 07:54:32.49ID:sLfi7JOYM
>>747
基本的に椅子の移動は前後が多いからな。左右に動く事ってよっぽど広いデスクじゃないとないわ
0749名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-S8pH [126.76.120.28])
垢版 |
2021/03/30(火) 08:38:30.99ID:qZk4p9tX0
>>738
モニター用の小さいテーブル?みたいなの置くのはどう?
キーボードとかも低くて使いにくいなら机自体高くするしかないかもだが
0751名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f93-54xe [14.8.4.98])
垢版 |
2021/03/30(火) 14:52:08.49ID:9pDUSUxl0
東京周辺で種類豊富で試座できるところどこでしょうか
0752名無しさん@3周年 (ブーイモ MM83-+TKQ [210.138.176.83])
垢版 |
2021/03/30(火) 15:11:12.62ID:FI9OgmQUM
浅草橋のワーカホリック
ハライチの岩井勇気も通い詰めてる
0754名無しさん@3周年 (スップ Sd9f-+TKQ [49.97.96.65])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:21:40.44ID:es8ShbFbd
そんなつまらないつっこみしてないで、東京周辺で種類豊富で試座できるところを教えてあげたら笑
0755名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f1e-m9Og [133.200.176.224])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:27:17.24ID:XJ3xX8/+0
各社のショールームを巡る。東京に全部あるでしょ。
0762名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb0-t9WP [153.220.239.179])
垢版 |
2021/03/31(水) 01:39:55.42ID:lMFo/WXI0
>>750
会社のコンテッサで昼休みに丸椅子をオットマンがわり
にした仮眠が最高で、リモートワークが増えたのを機に
家用にもコンテッサを買って惰眠をむさぼってるよ。

もちろん本格的な睡眠は布団やベッドでとるべきだね
0763名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-vOFS [60.126.44.236])
垢版 |
2021/03/31(水) 02:11:15.18ID:0eDynpRD0
ベッドで仮眠すると起きた時に睡魔との戦いになるからな、就寝以外に寝転がるってのはやっぱりダメ
チェアでの仮眠は起きたらすぐに仕事に戻れる
0765名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM4f-HzgR [133.106.210.196])
垢版 |
2021/03/31(水) 06:57:02.02ID:rWJESiK4M
コンテッサはマジで寝れるね
0768名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f93-54xe [14.8.4.98])
垢版 |
2021/03/31(水) 09:52:35.99ID:m9k9LYa90
はー今どこのショールームも予約制ですぐには行けそうにない感じなんか
平日しかやってないとこも多いし
0769名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp33-vOFS [126.156.47.161])
垢版 |
2021/03/31(水) 09:54:34.16ID:KBlI8UNvp
>>765
新宿の大塚のショールーム行ったらコンテッサで寝てる人結構いるからなw
0776名無しさん@3周年 (オッペケ Sr33-QF0B [126.157.99.98])
垢版 |
2021/03/31(水) 13:59:49.92ID:/f7iz6Hmr
フットレスト買ってみたけどいらなかった
リクライニングするときいいかなーって思ったんだけど
0777名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5ff6-zxfb [118.241.154.64])
垢版 |
2021/03/31(水) 14:00:41.01ID:flC6INm20
初めて高いオフィスチェア買ったけどもっと早く買えばよかったってぐらい満足度高い
試座した限りではコンテッサセコンダが欲しかったんだけど流石に高すぎるからエルゴヒューマンプロを買った
アームレスト今まで殆ど使ってなかったけど
内側に結構な角度がつくからスマホ弄ったりゲームする時にはめちゃくちゃ便利だね
以前はランバーサポート5千円ぐらいの安いの使ってたけど全然別物だわ
これで腰痛が軽減されたら嬉しい
0779名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f03-UUyU [125.199.18.91])
垢版 |
2021/03/31(水) 15:56:22.94ID:jc97A0kv0
良い椅子買っても座り方間違ってたら意味ないから気をつけてね
自分はそれで腰ちょっと痛めた
値段考えるとネットの方が良いけど、自分は店舗で座り方手取り足取り教えてもらうほうが良かったわ
0783名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f67-1UlC [60.80.11.169])
垢版 |
2021/04/01(木) 03:37:30.39ID:wkAHBYFp0
ウィルクハーンのON買って2ヶ月経った
深く座ると体重で若干の後傾になるんだがその角度が絶妙で心地よい
あとトリメンションが心地よくて脚組んでも疲れない
0790名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5513-cCqc [124.45.166.80])
垢版 |
2021/04/02(金) 00:06:32.34ID:FPUXONcp0
こっちで聞こう。詳しい人、教えてください

エルゴヒューマンとこのコンテッサ2って二倍の価格差なんだが、
そんなに、何がちがうの?
アーロンチェアの場合は明確な前傾姿勢をサポートするという尖った特徴があるが、

エルゴヒューマンとこのコンテッサ2って、何が違うの?何がウリなの?
0791名無しさん@3周年 (アメ MMa9-eoK9 [218.225.237.177])
垢版 |
2021/04/02(金) 00:22:34.03ID:fJZcxkZ7M
こっちで聞こうってあなた↑の方でも聞いてたじゃないの
それぞれの会社が適正だと思って値付けしたら結果的に価格差が出ただけなんだし中の人でもないんだからそんなこと聞かれても答えようがないよ
0793名無しさん@3周年 (ワッチョイ aedf-0pr0 [183.180.29.210])
垢版 |
2021/04/02(金) 05:22:54.82ID:tb2TV8s00
ごく普通のオフィスチェアをかれこれ15年くらい使っていて、そろそろ買い換えようと思い
検索とかで調べてみたもののどういうのが良いのか自分でも判らず、とりあえず色々なタイプを
実際に座ってみて決めようと思いました
東京近郊で公共交通機関で行ける場所で、色々なオフィスチェアを実際に座ってみることが
出来るところはないでしょうか
0799名無しさん@3周年 (アウアウクー MM35-cCqc [36.11.225.196])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:56:06.88ID:ZCAvcLFpM
160cm のガッチリ目の男だが、
コンテッサ2とバロン比較してきたけど全然コンテッサ2で良かった
このスレでチビにはバロンのがいいって書いてあったけど座ってみないとわからないね
同じ身長でも、体重体格骨格なんて人それぞれだし

チビでコンテッサ使っては人いる?
0800名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM0e-UB/F [133.106.198.102])
垢版 |
2021/04/02(金) 21:37:32.98ID:8zkadGXuM
>>799
バロンの良さは可動式のヘッドレストだけじゃない?別に体が小さいからバロンとか誰も言ってない気がする。
むしろシルフィーとか勧められてたと思う
0803名無しさん@3周年 (アウアウクー MM35-cCqc [36.11.224.13])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:07:16.14ID:RkJyXzxmM
>>635
これkggじゃないか?
岡村のイス、kggとaoc以外で安い店ある?
0804名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d67-lQ1w [126.39.13.181])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:47:36.32ID:PghxWw8b0
バルバーニのDD-C777を購入したので簡単にレビュー
梱包の大きさは620mm(横)*750mm(縦)*370mm(高さ)でかなりでかい
そこから組み立てていくんだけれど、背もたれの取り付けと足と座面の取り付けがかなり大変だった
重さがそれなりにあるので可能なら複数人で組み立てるとよろし

座面はやや硬い印象で、座り心地はオカムラのシルフィーとかのほうが良かった
あと座面が地面から485mmまでしか上げられないのが少々残念なところ
座面からアームの高さはだいたい170mm〜270mmで調整可能で、アーム間の幅も組み立てるときにある程度広げることが出来る
ランバーサポートの上下の調整は背面のノブを押しながら調整するんだけど、ちょっと固いのが残念だった
あとヘッドレストの向き調整は固定式ではないため、人によっては合わないかも

多少の不満点はあれど、まあ買ってよかったかなとは思っている
長文ですまん
0805名無しさん@3周年 (スフッ Sdfa-4WzE [49.104.20.18])
垢版 |
2021/04/03(土) 15:37:02.48ID:4W85MniBd
テレワーク需要でスレが一気に伸びたね
前は過疎ってたのに
私は2年前にイトーキのエフチェアを買いました
そこそこ細かい調整が出来るし前に使っていたホムセン椅子とは雲泥の差なので満足
一つ不満があるとすれば上着をかけられるハンガー?が無い
オプションであるけど最初から付いてるのを買えば良かった
あと想ったより重いので2階へはこぶ野が大変だった
0810名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d09-OkcK [180.11.124.71])
垢版 |
2021/04/03(土) 17:00:40.82ID:lXEO/unV0
>>802
そこを気にしないで買ったけどアームレストが内側かなり深いところまで調整できるのは便利だったわ
バロンはリクライニングにしろヘッドレストにしろ調整がしやすいのが魅力だわな
座面を最新のものにしてとアームの上下の調整をスイッチ式にしてくれたら最高だしそうなったら交換品買いたいわ
0811名無しさん@3周年 (アウアウクー MM35-cCqc [36.11.224.13])
垢版 |
2021/04/03(土) 18:02:17.55ID:RkJyXzxmM
オカムラのイス、kggとaoc以外で安い店ある?
0813名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d09-OkcK [180.11.124.71])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:06:15.17ID:lXEO/unV0
オフィスチェアは待たされるのネックだよね
自分はバロンだけど在庫持ってるワーカホリックで買ったわ
0821名無しさん@3周年 (スッップ Sdfa-EAZ9 [49.98.171.69])
垢版 |
2021/04/04(日) 11:31:51.16ID:ens2lCzzd
視座してきたけどシルフィのランバーが当たって気になる
とりあえず付けておいて痛くなったら外せばいいか
0823名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6eb4-CiKV [159.28.138.103])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:06:11.54ID:RkkLiHTH0
シルフィーが届いて喜んでいましたが、
座面が少し動くのが気になる。
ほんの少しだけなんだけど。
前荷重から後荷重の時や、その逆の時に
前後に少しカタッとする。
そんなもんですかね?
0825名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5a78-MtsN [59.86.118.55])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:48:53.41ID:eXgrSObP0
>>83と同じような感じで迷ってます
あまり知らないけど候補はアーロン中古、セイルチェア、コクヨのベゼルあたり
中古よりは新品のセイルチェアかなと思ってますがやっぱりヘッドレストないと首・肩凝るってレビュー見て少し心配してる
前傾メインの人で凝りどうかとコクヨベゼル使ってる人の感想が聞きたいです
0826名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9a85-cjSx [157.107.44.10])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:19:21.60ID:O/3XoT3K0
今5000円の椅子だからって自慰や足裏置いたりして
汚いです

高い椅子買ったらなおるものでしょうか
0827名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d09-OkcK [180.11.124.71])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:21:29.55ID:m/YvnBbx0
>>823
バロンだけど同じく少し遊びがある
座面が前後にスライドするけど完璧に固定されない
メーカーの人が家に来たときにチェックしてもらったけど問題無いと言われた
0830名無しさん@3周年 (アウアウクー MM35-cCqc [36.11.229.135])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:04:51.81ID:V7tWbuwqM
オカムラのイス、kggとaoc以外で安い店ある?
0832名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d67-/kMU [126.121.249.144])
垢版 |
2021/04/04(日) 22:34:11.21ID:SzTDidxH0
>>830
その2つ以外はちょい高いイメージ
楽天でポイント目当てで買うも良いと思うけど

自分はaocでシルフィーのエスクトラハイバックランバーサポート付きを8マン弱で買ったで
0840名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM0e-+g3M [133.106.55.170])
垢版 |
2021/04/05(月) 18:42:58.56ID:y6LlDMsQM
コンテッサ到着しました、注文してから3週間かかりました、色々つけて20万したけど大満足です。

>>789コンテッサが合う体型とはどんな体型ですか?
0843名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d67-1ndM [126.126.157.118])
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:04.63ID:cpLpR3DB0
>>825 ベゼル良い椅子だよ、オカムラに比べると地味だけど。エルゴとかに比べたら作りはしっかりしてるかと。
180cm以下でランバーサポート重視ならぜひ。
肩こり持ちじゃないのと、ヘッドレストつきしか座ったことないので、ない場合の感想は分からん。
0844名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5513-cCqc [124.45.166.80])
垢版 |
2021/04/05(月) 21:46:15.59ID:tryv8Lsc0
キャスターだけど、
フローリングを全く傷つけたくなければチェアマット敷いて、
キャスターはナイロンのまま(強度がウレタン寄より高い)
が正解なんよね?
店員に聞いて初めて知ったわ
0845名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5513-cCqc [124.45.166.80])
垢版 |
2021/04/05(月) 22:57:26.99ID:tryv8Lsc0
チェアマット、
ポリカーボネートと塩ビ?PVCの比較だけど
当然質で言えば一万程度のポリカーボネートがいいんだろうけど、
Amazonで引っかかってくるグレーのカーペットおしゃれだよなぁ。Amazon choiceななってるし

このスレのみんなは、やっぱりポリカーボネートがデフォ?
0847名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9567-J5NQ [60.126.44.236])
垢版 |
2021/04/06(火) 00:01:43.96ID:rRhgUl2u0
>>844
気付かない間にチェアマット越してフローリング直って事もあるからウレタンにしとけとしか
0848名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5a78-MtsN [59.86.118.55])
垢版 |
2021/04/06(火) 00:10:03.26ID:5tEMpRkk0
>>842
寝られなくてもいいけど寝られるくらいのがやっぱり長時間座るにもいいのかな?と少し思いました

>>843
感想助かりますありがとう!
ランバーサポートの事あまり考えてなかったからそこを気にして試座して決めようと思います
0850名無しさん@3周年 (ワッチョイ 55b0-QTio [124.85.190.2])
垢版 |
2021/04/06(火) 00:25:26.21ID:84lQSPRD0
>>848
仕事にしか使わないなら、前傾重視でセイルチェアなんかいいと思う。
正しい姿勢であればヘッドレストは必要ない。車のように追突されて
むち打ちになる危険もないし。リラックスしたいときは居間のソファ
というメリハリもいいだろう。

他方、家の中での一種の居場所で、リモートワーク・仕事以外に、
ネットで遊んだり動画見たりとかでくろぐなら、多少姿勢を崩しても
ヘッドレストに頭を預けてリクライニングした方がくるろげる。仮眠
もとれる。
0851名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM0e-UB/F [133.106.230.51])
垢版 |
2021/04/06(火) 06:27:04.76ID:g3tTdxfhM
>>840
コンテッサマジで良いよね。
10万以上出すんなら、やっぱりコンテッサかなって思うわ。
0852名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5513-cCqc [124.45.166.80])
垢版 |
2021/04/06(火) 08:47:53.62ID:CfGS1KaI0
>>847
そんなことあり得るの??
0853名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5513-cCqc [124.45.166.80])
垢版 |
2021/04/06(火) 08:49:25.59ID:CfGS1KaI0
>>849
それで十分だよね
わざわざ一万も二万もかけてポリカーボネート買う価値を見出せないんだよなぁ
0862名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM0e-+g3M [133.106.136.106])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:33:02.19ID:u6V0u8s4M
>>851
高かったけど値段だけの価値はありますね。

身長179cm体重70kgだけど自分の体にピッタリ合ってます。
0863名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp75-J5NQ [126.156.119.24])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:38:59.72ID:ZLJd18pqp
>>862
後はモニターアーム付けて作業中は手前に寄せて後傾にするとさらに捗るぞ

そして次はクルーズデスクをポチる
0868名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5a78-MtsN [59.86.118.55])
垢版 |
2021/04/07(水) 02:37:26.08ID:1ltFuPyt0
854だけど色々レビュー見るうちくつろぐにも良さそうなオカムラコンテッサセコンダにかなり惹かれてしまった 
けど過去スレでこれとアーロン悩んでる人が用途が逆だよって言われてて
一応前傾サポートあるようだけどコンテッサセコンダを前傾姿勢メインで買うのは無いですかね?オカムラなら大人しくシルフィーかサブリナかな
0871名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMad-4hPl [150.66.120.95])
垢版 |
2021/04/07(水) 06:19:28.13ID:CUkXezUFM
ロボット掃除機に机下を掃除させるために使ってない時はキャスターを床から離したいんだけど食卓椅子みたいに机に持ち上げるには重すぎる
今はベッドに背もたれを下にして乗り上げさせてるんだけど他にアイデアありませんか?
0875名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d67-/kMU [126.121.249.144])
垢版 |
2021/04/07(水) 10:17:43.93ID:F6a2M5H10
>>830
その2つ以外はちょい高いイメージ
楽天でポイント目当てで買うも良いと思うけど

自分はaocでシルフィーのエスクトラハイバックランバーサポート付きを8マン弱で買ったで
0877名無しさん@3周年 (ワッチョイ ae26-0pr0 [119.25.211.252])
垢版 |
2021/04/07(水) 11:45:43.95ID:AK+Q1W1T0
サリダYL9は思ったほど悪くないが
やはりバロンよりもロッキングの追従性が良くないな
体を預けるとバロンはスムーズに背もたれが倒れて座面も連動するが
サリダは『ヨイショ』と力を入れないと倒れない
0878名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0d67-/kMU [126.121.249.144])
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:45.67ID:F6a2M5H10
>>876
間違えてブラウザ再読み込みしてもうたわ
0880名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM0e-+g3M [133.106.243.5])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:07:02.03ID:JFkCT2k7M
>>871
外出時毎日ルンバで掃除してるけど日によって椅子とテーブルの位置を少しずらしてるよ
0885名無しさん@3周年 (ワッチョイ fa74-SK1N [147.192.101.176])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:48:18.77ID:bt8UhBho0
>>866
そうそうリープ
あとはジェスチャー、エルゴヒューマン、エンボディチェア、アクトチェア
くらいだったな座った中では

ちなみにバロンはかなりハの字にできるから一応肘置ける
全体の機構の古さと価格が見合わない気がしてやめたけど
0890名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1a78-FgA9 [59.86.118.55])
垢版 |
2021/04/09(金) 03:10:53.11ID:1cbB7Jqm0
シルフィーを調べてたんですがブログの値段より高いな?と思いアマゾンの価格推移見たら
2018年までは75000がチラホラ
2019年〜2020年1月まで86000
そのあとからはずっと95000
すげえ高くなってんですね…ちょっと萎えた
0892名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMb6-mIZb [133.106.202.176])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:19:58.29ID:Kb1cPWX8M
>>887
前傾に向く椅子ってようは背もたれが90度より前に倒れるって事なのかな?それいる?って感じてるコンテッサ使いです。
0897名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1a78-FgA9 [59.86.118.55])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:50:04.89ID:1cbB7Jqm0
>>892
机でわりとうつむき気味に絵を描くので前傾はやはりあった方がいいかと思いまして
結局今の候補はシルフィーとセコンダとコーラルまで絞られました
やっぱり一ヶ月待てないので大塚家具で適当に試座してきてもう買います
コクヨも気になるけど置いてないだろうな
0899名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa47-QrK7 [106.129.23.233])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:21:04.84ID:8Z65X9Tba
>>897
大塚家具で買っても1ヶ月掛かるんだが
0901名無しさん@3周年 (ワッチョイ b323-w34F [118.241.56.48])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:48:46.35ID:T6IOwYkH0
コクヨのベゼル良いよ シルフィーの1年後に発売したやつ
前傾も可動ヘッドレストもある(可動ヘッドレストは本当にあって良かったと思ってる)試座しても大概は良く感じちゃうけど実際何時間も使うのとは違うからね
0902名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1a78-FgA9 [59.86.118.55])
垢版 |
2021/04/09(金) 21:18:05.54ID:1cbB7Jqm0
>>898
また聞いた事ない候補が増えたwでも調べたけど良さそうですねしっかりしたing感ある
あったらぜひ試座したい

>>899
試座が待てないって意味ね言葉足らずでした

>>900
まじすか!気になってたんですよ座ってみます

>>901
ベゼルここでも評判いいので候補に入れたいけどコクヨ置いてるとこ少ないって見たので…これもあるといいな あとインスパインも
まあ一ヶ月待ってワーカホリック行けば全部あるんだろうけど…今買いたい…

皆さんありがとうございます
0903名無しさん@3周年 (ワッチョイ 878a-++6E [160.86.52.12])
垢版 |
2021/04/10(土) 06:40:27.66ID:EgjstA/z0
ゾディチェアもいいぞ
オカムラの異硬度クッションに迫る座り心地だし、前傾もあるよ
後傾のリクライニング角度固定はできないけど、反発力ならちゃんと変えられるし、ランバーサポートもいい
0906名無しさん@3周年 (スッップ Sdba-1uKb [49.98.142.88])
垢版 |
2021/04/10(土) 13:19:01.60ID:rb7wiu5md
身長173cmで自宅で72cm使ってるけど少し高く感じる
職場では70cmで丁度いい感じ
両方とも靴は履いてない
0910名無しさん@3周年 (スップ Sd5a-FgA9 [1.72.7.47])
垢版 |
2021/04/10(土) 14:00:19.42ID:nGAHc2Xud
前傾で探してて試座してきたけどシルフィーめっっちゃくちゃ良かった
前傾も後傾も背中に吸い付いてきてこれはいい椅子だ…!と思えた
他はアーロンがやっぱり良かったけどゆっくりもしたいしヘッドレストも欲しいし安いしで今回はシルフィーに軍配

ただコーラルが置いてなかったのが気にかかる
自分横にでかくて若干シルフィーの座面に狭さを感じたんだけど過去スレ見るとそれがコーラルで解決するって言われてるんだよな
オカムラのショールームは平日日中だから行けないし…
0912名無しさん@3周年 (スップ Sd5a-nkNt [1.66.99.135])
垢版 |
2021/04/10(土) 14:03:40.84ID:COMToNnld
リープv2とシルフィで迷ってリープの方が座り心地良いんだけどヘッドレスト付き中古で出回らないしシルフィヘッドレスト付きでも5万位以内で買えれるのなぁ
シルフィのクッションて夏場蒸れます?
0914名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7a13-w0gk [115.65.156.84])
垢版 |
2021/04/10(土) 14:10:29.20ID:yocurPPg0
机の高さは古いJISでは740mmだった。
これは当時の米国の標準に合わせたもの。
しかし日本人には高すぎたようで、1971年にJISが改正され700mmとなった。
1999年にJISの寸法は参考扱いとなり、現在、日本オフィス家具協会は720mmを推奨している。
0920名無しさん@3周年 (ワッチョイ db09-QrK7 [180.11.124.71])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:04:05.36ID:yHfvUqMn0
シルフィーよりも大きいチェアが欲しい人はサブリナが良いよな
0921名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMb6-iy6s [133.106.35.45])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:11:24.07ID:KubRpmubM
ネットの評価見てほぼほぼリープで決まりだろと思ってたけど、ジェスチャーのアームレストの自由度に惚れてしまった
あと座面も他のものよりエッジがないから胡座もかきやすくていい
でも高過ぎなんだよジェスチャー
試座せずにとっととリープでポチっとけば悩まずに済んだのに
0923名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b93-QxmA [14.8.100.0])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:34:19.93ID:BgRPh5H50
コーラル買ってみたけど割と余裕あって良かったよ ただ身体にフィットするとか、包まれる感じはないかな ちなみに180cmちょい100kgのデブ
0927名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4e25-E75K [153.167.227.218])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:42:51.32ID:htZsk2ub0
>>909
高いのは問題ないと思う
机にひっかかるという理由で下げるのがよくあるけど肘おきの意味が薄れるからまずい

>>917
余裕があるならいいけど、
まずは本当に机の高さの問題なのか、椅子をめちゃくちゃ高くしてフットレスト置いて試したりしたら
0929名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9a89-1WRr [219.119.4.1])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:30:39.49ID:BLpL7GZY0
ヘッドレスト付きのシルフィーを限界までリクライニングした状態で正面のモニター見てゲームやってるけど
目線をかなり下にして無理矢理見てるような感じだから、もうちょい頭を前に向けるための支えみたいなのが欲しい
ネックピロー的なの使えば楽になるだろうか
0931名無しさん@3周年 (ワッチョイ db09-QrK7 [180.11.124.71])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:54:12.59ID:yHfvUqMn0
そういうのはバロンやフィノラみたいな大型の可動式ヘッドレストのチェアでないと厳しいかと
0932名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9a16-xDzw [27.138.88.85])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:33:26.56ID:2jDTo4XG0
リープを試座しに行った結果、ジェスチャーとオカムラのサブリナで迷い、サブリナを注文した
期待してたのにリープは感動と呼べるものがなかった
ジェスチャーはアームレストが圧倒的に素晴らしくて、サブリナは上でも言われてる通りアームレストが窮屈で良くなかったけど、サブリナの背もたれはあまりにも自分に合っていた
ジェスチャーはタブレット操作も意識してるからか、後傾のために背もたれに反りが結構あって、直立姿勢でのリラックスが期待出来なかった
反面、サブリナは直立姿勢でも背もたれが肩まで覆ってくれたのが実に良かった
あと、横に置かれてるコンテッサに比べてサブリナはメッシュに付着してる埃が全く見受けられなかったんだよね
まあ、それは試座の人気具合によるものだろうけど
アームレストと背もたれを秤にして、結局数万安いサブリナを取った

ネットの評価だけ見てリープをポチるつもりでいたから、試座しに行って良かったわ スレに感謝
0933名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMb6-cgkD [133.106.243.63])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:43:42.82ID:hLdaGWm1M
前傾チェア、シルフィーとベゼルは価格帯も一緒で本当に悩むね。
オカムラのデザインには憧れるけど、シルフィーに限って言えばベゼルのほうがデザインは好み。
けど、ブランド的にやっぱりシルフィーかなぁ。
0935名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMb6-+sTj [133.106.61.205])
垢版 |
2021/04/11(日) 01:17:55.50ID:IZqijBQPM
>>911
コンテッサとコアラマットレスを買ったけど大満足です。
0941名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMb6-mIZb [133.106.216.93])
垢版 |
2021/04/11(日) 11:08:16.54ID:5C4TblQhM
>>940
椅子に強制される生活。嫌すぎw
0942名無しさん@3周年 (ワッチョイ b366-PjOn [118.241.55.11])
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:59.48ID:RhVVrfmq0
>>474だが、同じ事を考える人が今後もいるかどうか分からないが載せておく
結果から言うと交換出来た
引取修理という形で対応を勧められるけど、送料がバカ高いから部品だけ送ってもらった
ビスが固く約20本あるからインパクト推奨
Black Editionにはメッシュ座面のみでここが不満だったけど、これで満足に使っていけそう
本当はコンテッサが欲しいが金がないから今はこれで我慢

一応写真も載せておく
https://i.imgur.com/Xza7FA6.jpg
https://i.imgur.com/gul7c45.jpg
0943名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b93-reb0 [14.11.66.161])
垢版 |
2021/04/11(日) 19:25:22.82ID:JLqVR4TO0
オフィスチェア初心者で
近所の家具屋で試してみた感じでwizardかsylphyかなあと思って帰ってきたらネットやここ見てsylphy一択とも言うべき情報量の差に驚き戸惑ってるんですがそんなに違うんですかね?
どっちか迷ってたので無難にsylphyにしようかと思いましたが何の差か参考に教えてほしいです
0946名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b93-reb0 [14.11.66.161])
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:49.34ID:JLqVR4TO0
>>945
2つが合ってて他が消えたんですが2つの中では優位差感じられず、所詮短時間の印象なのでネットで長時間での疲れやすさとか耐久性とか諸々の評価見て決めようと思った次第です
が、そもそもwizardは口コミ自体少なく、必然的にsylphyになりそうな状況
それで問題ないんですが個人的には同等に感じた2機種で何でこんなに差がある扱いなのかな、と聞いてみました
0949名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff58-KVJ7 [210.153.222.186])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:53:19.63ID:D6n/P1kJ0
コーラルのリクライニング最大に緩くしても反発強くてガリだときついって言われてるのたまに見るんだけどそんなにキツイの?
10万出せるからシルフィーよりコーラル買おうかと思ったけどコーラルだけ試座できなくてガリだからそこだけ気になる
0954名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff58-KVJ7 [210.153.222.186])
垢版 |
2021/04/12(月) 02:07:29.55ID:rmOjqpKg0
>>953
サンクス、過去スレでシルフィーより結構戻る力が強いってレスがいくつかあったんで気になったけど極端に違うってことはなさそうだね
自分だとフィット感はシルフィーなんだろうけどダイヤル操作に慣れなかったからコーラルになりそうだ
0955名無しさん@3周年 (ブーイモ MM26-w34F [163.49.213.96])
垢版 |
2021/04/12(月) 07:09:58.80ID:0y8lmAs3M
ネットの情報って言ってもブログ書くような人は大体オカムラ好きなんだよね、自慢?みたいなものもあるし情報量には差がつく印象。だから Twitterとかでつぶやき検索するのもおすすめかな。
0956名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b93-nkNt [14.8.4.98])
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:14.06ID:2PMn/VLF0
試座した程度なんだけどシルフィの前傾すごい滑り落ちそうな感覚して微妙だったんだけど、実際作業するとなると楽なのかな
0957名無しさん@3周年 (アウアウクー MM7b-o5mc [36.11.228.2])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:06:05.19ID:zPTF+J6ZM
コンテッサセコンダ試座してみたけど店で30分くらいかけて調整してもしっくりこなかった
痩せ型だけど平均身長だし価格からのイメージもあってこんなに合わないわけないとも思ったけど
展示品だからヘタれてたのかもしれないけど、やっぱ試さないと駄目なんだな〜と学んだ
0964名無しさん@3周年 (ササクッテロル Sp3b-mIZb [126.233.25.55])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:48:54.38ID:I6nElm00p
たまた目の前通ったので土曜日閉店間際に行ったら試し放題だったよー
目当てのストライカーとシルフィーが微妙でエンボディすげえってなったけど値段にちびってすぐ帰ってしまった
同じメーカーのアーロンライトとかセイルもあるか見てくれば良かった
絞った候補以外も色々試乗してきたら良いと思う
0968名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b93-nkNt [14.8.4.98])
垢版 |
2021/04/12(月) 19:01:29.52ID:2PMn/VLF0
33000でシルフィ中古買った
繋ぎで買うだけだから2,3年経ったらヘッドレスト付きで15万くらいのいいやつ買おう
中古店の人も言ってたけどやっぱ供給追いついてないらしいねリープの中古品70000くらいで買いそうになった
0972名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp3b-Hu77 [126.182.145.96])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:29:32.90ID:aOD4HeGWp
>>962
心地良さに負けて寝てる人多いぞw
0973名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM63-TjcZ [150.66.118.9])
垢版 |
2021/04/12(月) 23:36:42.42ID:W7h2dVRUM
メッシュに服の繊維が積もると言うよりこびりついたようになっちゃうんだけどこういうふうになりにくいスボンの素材って何にすればいいだろう
綿は削られまくるだろうけど異素材だからこびりつきにくいかな?
0976名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMb6-mIZb [133.106.216.185])
垢版 |
2021/04/13(火) 00:31:25.91ID:gcawbZtDM
>>967
182cmあるけど、逆にヘッドレストなしで首が背もたれのてっぺんに来るようにして寝るとマジで熟睡できる。首枕的な感じ。
0977名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23b0-WcP7 [124.85.190.2])
垢版 |
2021/04/13(火) 00:41:20.32ID:2XFfWeqi0
>>967
わかる気がする
186だけど、ヘッドレストの凸部が肩にあたって、肩枕みたいに
ツボをおしてくれてむしろ気持ちいい。
“正しい姿勢”とはいえないが、尻を少し前に出してリクライニング
すると首枕になって>>976の言う通りの状態になり熟睡。。
0984名無しさん@3周年 (スップ Sd5a-gGJl [1.66.105.160])
垢版 |
2021/04/14(水) 08:30:35.01ID:EFWkUqOsd
在宅ワークでセイルチェアを使ってるのですがヘッドレストが欲しくなりました
猫が爪研いでしまうので背面がエラストマーとか樹脂メッシュの椅子を探してます
ミラ2チェアやセラチェアもヘッドレストつかないですよね?

他にオカムラのビラージュVCM2とイトーキのスピーナかサリダyl9があるみたいですが
身長157cmではヘッドレストの位置が合わないでしょうか?
0988984 (スップ Sd5a-gGJl [1.66.105.160])
垢版 |
2021/04/14(水) 17:55:08.53ID:EFWkUqOsd
側面じゃないと爪研がない子なので他のファブリックの椅子は背面と座面でダメージにすごい差があります
メッシュ地が良かったんですけど破けると思ってセイルチェアにしてました
やはりダメージありきでファブリックも検討します
0991名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8315-iqg9 [220.100.118.167])
垢版 |
2021/04/15(木) 20:02:08.91ID:LyR2T4j50
腰痛が酷いので知り合いの勧めで高級チェアを買おうと思っている
予算は特に考えてないのだが、エルゴヒューマンとデュオレストちゅーのを座ってきた
どっちも捨て難いがデュオレストの腰のホールドは良かった
腰痛対策に、これが良いなんてお奨めの椅子があったら教えてくださいm(_ _)m
0995名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b67-zUaT [126.0.58.207])
垢版 |
2021/04/15(木) 23:17:57.48ID:jFCqlt+I0
今って背中が広めでゆったりしたのが流行ってるけど、
逆に狭くて横からホールドしてくれる感じのチェアってないでしょうか。

ゲーミングチェアも考えたんだけど、そちらは海外が主戦場だからか更に広かった
0998名無しさん@3周年 (スププ Sdba-IEGR [49.98.55.233])
垢版 |
2021/04/15(木) 23:59:42.83ID:B85bHAUud
レカロシートをキットでチェア化したら?
イトーキのエフチェアは横からもホールドしてくれる感じがするから
岡村とかでも似たような椅子はあると思うよ
ショールームで色々見たほうが良いかもね
0999名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2193-xG11 [14.11.147.193])
垢版 |
2021/04/16(金) 00:45:13.68ID:JgiTiAX90
うんち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 15時間 50分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況