X



自宅でハンモック&ハンモックチェア part2
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/14(火) 14:10:56.39ID:0c9fkgAE
自宅で気楽にハンモック(ハンモックチェア)を使用している人たちの情報交換スレです
ハンモック(ハンモックチェア)に対する感想、楽しみ方、設置方法
ハンモックスタンドの設置方法や自作、ハンモックに使用する道具
庭や室内に設置する為の吊り下げ箇所の設置方法など

自宅でのんびりと使用する方法について語りましょう


前スレ
自宅でハンモック&ハンモックチェア
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1353129834/
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/03(火) 10:39:00.35ID:plK4Ultl
ttps://item.rakuten.co.jp/tansu/4440006401/?gclid=EAIaIQobChMI0bXaiZ7l7AIVDShgCh3l4wFUEAEYASABEgIY-_D_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_102_1_10001076&gclid=EAIaIQobChMI0bXaiZ7l7AIVDShgCh3l4wFUEAEYASABEgIY-_D_BwE
これ使ってる人いますか?
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 12:43:38.94ID:e8Pcl0Ls
来年の夏まで封印だけどヤフショ祭りで安かったからせっまい折りたたみからvivereダブルサイズに買い替えたぜ
折りたためないと邪魔でしかなくなりそうだけどそれ以上に折りたたみサイズのハンモックで寝るのが苦痛だったからどうにかなるやろ
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 12:46:11.05ID:e8Pcl0Ls
>>108
亀だけど同じようなサイズの折り畳みつかってたが昼寝か、子供用だよ
椅子になるやつも傾きを調整できないし、微妙に窮屈で疲れるから買った当初しか使ってない
でも物干し形態だけはわりと使えるよw
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/18(水) 17:23:50.67ID:ZJV+0w/U
百円座布団を枕にしてみたらいい感じかな…
でも何やっても慣れた頃には駄目な感じだしな
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/21(土) 16:00:29.04ID:Dg/Qnst9
普通の枕薄めでも厚めに感じるしで目覚めると腕枕であることしばしばで腕枕が一番いいっぽいので
腕枕ほどの硬さ厚さの枕があればと思ってたが幼児用枕がいいか…
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 17:05:13.67ID:pkgrosCp
>>116
昼寝布団 保育園 とかで検索に引っかかる
セットのわた枕
幅は丁度フェイスタオル位

かなり柔いので、直ぐにペラペラになりそう、、、
なので、そのサイズでストロー枕作ったら完璧の様な気もする
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 20:00:59.56ID:Sj3Oy/Oy
>>117
ありがとうございます。

色々見てると安いやつに限るが
低反発枕とか見かけて良さそうとか思ってしまう。
高いのは買う気がしないし。枕スレも見るか…
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 20:48:44.65ID:arbtrJYV
>>118
枕スレ見る必要ないよ、騙されるぞ
枕は、ガッテン理論に基づいたパイプ(ストロー)枕を自作が至高、、、コレだと困る輩が多いので面倒な事になるぞー

枕の網は100均の洗濯網、中身のパイプ(ストロー)は300〜400円位か
合計ワンコイン程度
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 18:22:05.09ID:AxQMr/R8
今年の5月からハンモック使って寝だしたけど、寒かった。
このスレ見てアンダーキルトの存在を知って購入したけど、これすごいね。
全く寒くなく、早朝に体が冷え切って目覚めることが無くなりました。
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/06(日) 10:54:03.95ID:v+1uAHHc
寝袋と掛け布団でしのいできたけど最近寒くなってきてちょっとやばいな〜と思って防災用のアルミブランケットにくるまってあとは同じ状態で寝てみた
今度は暑くて汗かいてたわ
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/06(日) 18:29:56.69ID:Wu2cnWLO
寒くなってきたが気づくと頭の後ろに両手を回して枕にしてる。
それが丁度いい枕ということか
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/06(日) 20:29:50.62ID:mZ5kJSsS
アンダーキルト買おうと思うんだけど、Vivereレギュラー用のアンダーキルトってないの?
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/08(火) 12:20:58.21ID:Xht0BVDA
寝るには支障ないけど、体重かけたときにスタンドに尻が当たってしまう。ハンモックあげると広がりにくくなる気がして嫌なんだけど、我慢するしかないのかな
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/08(火) 17:42:50.05ID:/StV3Vxh
エアクッションての?を枕にするとぐにゃぐにゃして頭を固定し難い
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/08(火) 18:51:41.18ID:fCftrpOC
>>128
ビブレみたいな中央にパイプがあるタイプだとゆるく貼るとどうしても腰があたるな

ペットハンモックみたいな4点吊りが腰も沈まず広がってよさそうだけど人間用だと見ないな
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 15:43:26.05ID:5rbbC3lO
今庭でハンモックでユラユラしてるけど背中が寒い。ダウンシュラフも用意すれば良かったんだろうが面倒くさいや
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/16(水) 22:10:38.77ID:vuibCoyR
ハナタカだかで毛布は敷くもの!とかやってたんで敷いてみた。暖かい。当たり前
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 06:21:17.46ID:CHXaRUaa
昨日今日と寒すぎるので寝袋二重にしてみた
アンダーキルトなんかより断然暖かかった
まぁ当たり前かw
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 08:02:56.06ID:R3jWDCRb
>>132
同じ感じで掛け布団を下に敷いたら暖かったわ
掛けるものは案外薄くても大丈夫っぽい
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 17:10:07.53ID:oHD44J08
ビブレ買うことにしたんだが、正規代理店で買った方がいい?
1万円から違うけど安物買いの〜になるのが怖くて買えてない
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 18:08:16.60ID:oHD44J08
なんか日本語不自由ですまん。
ビブレにそっくりで安いやつ買っても大丈夫でしょうか?
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 20:34:09.37ID:aDsWuUDQ
だだ今お庭でハンモック中、今晩はこのまま寝てやろうか
ストロングル1リットル飲んでユラユラ心地いい〜
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 21:11:24.37ID:z4OlES5y
毛布敷いたり載せたりとボリューミーになってロープ切れたりしてとびびる
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/18(金) 09:48:41.55ID:iAY2nZ7C
>>137
楽天でビブレ風買って使ってたことあるけど、さすがに壊れたりはしない
ただガタつくのでラグの上で使ってた
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/23(水) 20:16:12.96ID:f/AUnHw1
首周りの防寒にと薄めの毛布をU字枕状にして首周りを覆ったら枕としてナイスな感じだが冬しかやれないだろうな暑くて
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 15:52:19.19ID:hsiYCxne
足がスースーするなぁ…と思ってたが寝袋二重にしたらホカホカになった
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 18:19:57.88ID:sK5mSSD1
掛け布団敷いて着る毛布にくるまって寝袋にインする形で落ち着いた
雪国だと厳しいだろうな
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/14(木) 02:52:39.81ID:s2ZLBDCZ
大して調べずにゆらふわ買ってちょい後悔したわ
ネット入れ替えでどうにかなるといいんだけどなぁ
普通にビブレにすれば良かったわ
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 13:25:57.17ID:17Ae0O10
寝ぼけ状態で降りるときふらつきアンダーキルトとハンモックの間に足突っ込んでしまいビリビリーって
アンダーキルトのゴム紐通ってるところが裂けて綿がこんにちは。ヒドイ
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 17:16:45.01ID:TgpWHlET
布団は入るとひんやりして暖かくなるのに時間がかかるがアンダーキルト付きハンモックはそれに比べたらすぐ暖かくなる気が
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 19:38:31.82ID:oqy3h3Qp
ハンモックで寝るようになって半年くらい経つんだけど、たまにベッドで寝ると寝返り打たなくなった?からかめちゃくちゃ腰痛い
どうすりゃいいんだ
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/27(水) 13:14:36.41ID:U7huuMX7
ハンモックで寝ると平気ならハンモックで寝続けなければならないのか…
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 20:17:29.94ID:2frrciey
ロープ引っ掛けてるフックがギシギシいうんで油塗ったら静かになった!
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/09(火) 08:16:19.41ID:k00SZ/a5
安い価格では駄目なのでしょうか?
Amazonとかで売ってるスタンドセットが約1万で
ハンモック専門店ではスタンドが4万のハンモックが1万5千と半端じゃなく高いです
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/18(木) 03:52:03.55ID:5DsxgwI0
>>159
粗悪な中華パクリ製品でも大丈夫だよ
ただの金属パイプだし、スタンドはそんなに高さがないから万が一壊れたり落ちたりしてもダメージは少ない
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/22(月) 20:50:40.95ID:LXoiMRPl
そろそろ暑くなってくるようの蚊帳買っておきたい
ビブレに合う蚊帳ってある?
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/26(金) 10:59:40.12ID:O8E7jUYH
ハンモックだけを探してるんだけど、なかなかないね
ほとんどスタンド付きだわ
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/19(月) 11:59:13.14ID:f9/qvJNm
重くてもいいから安くて折りたたみが楽なスタンドを教えて欲しい
夏の昼間に寝る時に使いたい
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:25.55ID:Kn669429
Amok Equipmentというメーカーのハンモックにキュンキュン来てる

約三万円か…
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/21(水) 17:54:03.96ID:RO4PFe8m
>>170
フラットなのいいよな
腰を曲げずにただ浮いて揺れたい
自分で安ハンモックにエアベッド仕込んでも曲がっちゃうだろうなあ
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/22(木) 08:02:13.57ID:/j625ShY
気になり過ぎてamok色々調べたけど駄目だ…
エアマット必須で4万超える
空気が抜けるのとか考慮したら常時展開出来ない

次はlawson hanmmokを検討しよう
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/04(火) 10:22:53.03ID:j7qbDGrg
ハンモックを洗濯機で洗いたいんだけど金属の部分はタオルで包めばいい?
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/05(土) 14:37:28.74ID:J5kP3V8Z
susabiのスタンドは繋ぎ目の塗料剥がれてボロボロ落ちるから気を付けて
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/14(月) 21:18:56.02ID:bUAWPH5Y
下に掛け布団
寝袋
着る毛布でしのげたよ
雪国だと厳しいと思うけどね
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/14(月) 22:04:37.12ID:XLVTBI/I
身長高いからか横寝すると首が曲がった状態になってとてもじゃないが寝れない
このスレ参考に幅が身長以上のやつ買ったんだけどな
うまく寝れるポジション探しが大変だ
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/14(月) 22:19:14.27ID:VEV8KXQn
>>182
身長低いけど似たような使用感だから身長のせいじゃないかもな>>170みたいなタイプのが1番いいと思う

>>180
アイリスオーヤマの洗濯できるエアリーマットレスで床寝余裕
もっと安いのだと10mmヨガマットでもいけた
でもベッド廃棄前に必ず試してみてね
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/15(火) 01:06:12.59ID:kB611uqf
年末にハンモック買ったら、底冷えがやばかったな
すぐにハンモック用のアンダーキルト注文して、それからは快適
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/15(火) 07:29:17.62ID:VEHmbVEE
アンダーキルトか!!
上は羽毛布団、いっそのこと寝袋にするか
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/15(火) 12:44:57.37ID:kTCzMnqG
>>185
大きめの封筒型寝袋でハンモックを包んで、更にアンダーキルト
タオルケット入れれば完璧
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/16(水) 22:55:24.94ID:TVJcmmCy
うちは集中暖房で、冬場はTシャツ1枚でも暑いほどなので、通年で室内ハンモックが楽しめそう。

40代、175センチ60キロ、ビール好きのオッサン一人暮らしで、初めてのハンモックをスタンドとセットで購入検討中。
ハンモック睡眠もしてみたいんだけど、オススメありますか?
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/19(土) 07:55:53.34ID:W4+DyCek
地震の時にハンモックに乗ってたらどうなるんだろうかと前々から思ってたけど、窓とかガタガタ揺れてるのに全く揺れを感じなかった
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/19(土) 12:57:53.29ID:ImC5d5yk
築50年のボロアパートだし少しくらい穴増えても…
いやいや万が一が…
で葛藤してる
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:38.09ID:IlqpIzVJ
>>196
布団どうしてる?シュラフ?
俺布団とかマット色々変えても背中いたくて去年からハンモックで寝てるんだけど
冬はアンダーキルト買ったけどハンモックがこう体に合わせてU時にへこむから掛け布団浮いて寒くなるときがちょいちょいあったんだが
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/21(月) 20:42:32.09ID:IlqpIzVJ
>>199
角度つけるのが正しかったのか…
首辺りがたまにいたくなるから平行に寝てた( ・ω・)
今日から試すよ
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/21(月) 22:37:23.23ID:Z7TXm+ZG
>>198
冬はアンダーキルトと毛布と羽毛布団かけて寝てた
今使ってるのはファミリーサイズのハンモックだから、布団は全部ハンモックの中に入れてくるまって寝てたよ
0202198
垢版 |
2021/06/21(月) 22:47:47.61ID:I8GNum8F
>>201
でかいハンモックだとそうなのか、いいなぁ
やっぱ布団でも十分なんだね、ありがと
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/22(火) 05:21:28.37ID:GGZHr4XW
メキシカンって浮遊感が得られるってよく言うけど体重かかってる箇所にテンションかかって固くなってとても浮遊感とはほど遠いんだがなんか設置方法が悪いのかな?
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/26(土) 21:18:57.37ID:Y/MiMuCR
>>203
へー、メキシカンの細かい網が1番気持ち良さそうなのに

>>204
ううん、カラビナで繋いでるだけ
カチャカチャうるさいけどね
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/03(土) 08:35:01.24ID:zYhwLt0v
夏にベランダでハンモックで寝たい。
狭くて幅55センチくらいがいいとこ。
こんなのある?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況