X



【ぐっすり】ベッド総合55【眠りたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515名無しさん@3周年 (ワッチョイ e31f-yOpk [211.1.214.203])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:45:57.95ID:Uzkzoj110
>>512
ホムセだったんですか・・

運送屋への引き渡しを実際に行ったわけではなく
自社倉庫や契約してる運送会社の倉庫等へ一旦持って行って
そこから配送する手続き」を既に行ってしまったので
店側の店員の立場からすれば、正当な理由がないにもかかわらず
一旦、至った契約を不履行とするには立場上難しいですよ。
0516名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b64-Zh5B [111.67.113.109])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:46:11.52ID:dMySbOhJ0
>>513
10万半ばのぼうfベッドのマットレスですが
それを廃棄してそれ以上の価格の物を買うと
さすがにこちらは旨味無い気がします。
相手は10万半ばの物を2回買って貰えるんだから美味しいでしょうが。

なんか本当は廃棄しときますと言ってこっそり再販しそうな気がするんですが、考えすぎかな?
0518名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b64-Zh5B [111.67.113.109])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:58:00.98ID:dMySbOhJ0
正直返送料、キャンセル代を払うと言ってもダメだったので返品は諦めてます。
リサイクルショップなどに持って行こうかと考えてます。

マットレスを買ったのは初めてだったのですが、店にある在庫品を買って、家に送られて来るまで三週間もかかるなんて
いい勉強にもなりました。
運送屋の手配でこんなにも納品が遅くなる物なんですね。
0519名無しさん@3周年 (ワッチョイ e31f-yOpk [211.1.214.203])
垢版 |
2020/09/07(月) 00:10:30.39ID:nLo2W+Vn0
>>516
もう一台買えって意味なのね・・・

「廃棄」にはいろんな意味合いが含まれてるので
割愛しますが、2週間後にやってくるマットレスを
考えたほうが生産的だと思いますよ。

ネットで売りに出しても2、3万円ほどにしかならないと
思うので、知り合いにあげたほうが喜ばれると思いますよ。
0521名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b64-Zh5B [111.67.113.109])
垢版 |
2020/09/07(月) 00:18:54.50ID:VcinMd1n0
>>517
すみません。相手に無理をお願いするつもりはないです。
あくまでも私自身の立場で書き込んでしまいました。
相手にお手数をお掛けして10数万円する新品の物を無料で捨ててもらうより、
一旦引き取ってリサイクルショップに持って行った方が旨味があるなと思った物で。
その上でもう一回10数万円の物を買った方が、こちらも少しは処分品でお金が戻ってくるし
相手も処分代を出す必要もないかなと考えわけです。
0522名無しさん@3周年 (ワッチョイ e596-TQsw [124.25.182.217])
垢版 |
2020/09/07(月) 00:26:53.96ID:CxqJvliY0
いわゆる窓から入れるとか入れようはあると思うぞ?何かったの?
あとほんのちょっと入らないとかなら微妙に曲がったりするし。
階段ならともかく、横にして玄関入らないマットレスなんかないぞ?あったら人間が入れねえよ
とにかくものによるんだが。
0524名無しさん@3周年 (ワッチョイ ed62-Zh5B [202.226.232.98])
垢版 |
2020/09/07(月) 01:01:41.91ID:h7BlrKTF0
話の内容が一方通行だから
そもそもなんかこの話怪しいんだが

普通に入るのを入らないと勘違いしてるだけでは?
もしくはなんらかの理由で要らなくなり
入らないという理由でなんとか断りたいか
極力損をしない方法を考えてるのか
0525名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b64-Zh5B [111.67.113.109])
垢版 |
2020/09/07(月) 01:09:03.95ID:VcinMd1n0
こちらに落ち度があるので
最初から返品は諦めてます。

その上で家に入らない物をどうにか出来ないかとお知恵を借りたいと思って書き込みさせて頂きました。

いろいろありがとうございました。
もう少し考えてみたいと思います。
0526名無しさん@3周年 (ワッチョイ 230b-PYca [59.133.187.20])
垢版 |
2020/09/07(月) 01:27:54.72ID:72JkON6s0
>>525
いや、上記で窓から入るのでは?
とか
吊り上げたら?
とか
傾けたりすれば少しは大きくても入る
とか
色々アドバイスしてくれてる事に無反応で、いかに相手が不誠実だと、自分の言いたい事しか言ってないよね?
そういう事について言ってるんだと思うよ
0527名無しさん@3周年 (ワッチョイ a515-M+Ct [220.100.54.32])
垢版 |
2020/09/07(月) 01:30:49.59ID:8n44rbed0
マットレスなり大型家具は配達して搬入設置までが契約のとこで買うと楽やなぁ
搬入経路不安やいうたら無料で調べに来てくれるし
バラすも吊すも色々考えてくれる
0528名無しさん@3周年 (ワッチョイ a515-M+Ct [220.100.54.32])
垢版 |
2020/09/07(月) 01:32:13.13ID:8n44rbed0
搬入経路無料チェックとか洗濯機買うときすら電気屋がやってくれたぞ
別のところで買ったのは申し訳ないけど
0530名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b64-Zh5B [111.67.113.109])
垢版 |
2020/09/07(月) 01:57:17.96ID:VcinMd1n0
>>526
最初の段階で搬入が到着書いたので返信は割愛し、入らない事を前提に話を進めてました。

長方形の土地に建った建物で、長方形の短軸部分に路面に面していて、残りの3辺は隣接する建物に面してます。
道路から奥行きに向かって戸別の部屋があるタイプの集合住宅一番奥の三階で釣り上げは無理です。
廊下の突き当たりの肌側に玄関扉があり、玄関に入るとすぐに左に、つまり廊下から部屋へはコの字に曲がっているので搬入は不可能です。
0531名無しさん@3周年 (スプッッ Sd03-M+Ct [1.75.245.10])
垢版 |
2020/09/07(月) 02:05:20.92ID:kOQTnxlQd
家に入れないじゃなくて部屋に入らないだとどこの家具屋でも返品拒否されそ
0535名無しさん@3周年 (ワッチョイ 230b-PYca [59.133.187.20])
垢版 |
2020/09/07(月) 03:14:42.36ID:72JkON6s0
>>530
そっかあ
それは大変でしたね

ですが指摘されて返信は勝手に割愛って、それはあなた都合でしょう?
あなたが悩んでいる様なので皆さん必死に考えて意見出してくれていたのに、それガン無視で話進めてってそれ指摘されたら自分の正当性を主張し始めるのはどうなのでしょう?

これ以上はスレチに違いないので控えます
お目汚し失礼しました
0536名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMab-7KSp [219.100.52.186])
垢版 |
2020/09/07(月) 10:13:48.16ID:BeMf7R/QM
マットレス結構たわむから入ると思うけどな
0539名無しさん@3周年 (ワッチョイ a5b7-XrX+ [220.109.150.252])
垢版 |
2020/09/07(月) 11:06:41.65ID:hO80il760
自分はこんな酷い仕打ちを受けた被害者だ!って誰かに共感してほしかっただけなんだろうな
自分らのせいなのに店に文句言ってたり人の手配が必要な大型配送を二週間前は早すぎると言ったり働いたことなさそう
0542名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b64-Zh5B [111.67.113.109])
垢版 |
2020/09/07(月) 12:47:39.72ID:VcinMd1n0
スレチすみませんでした。
最後は半分寝落ちしながら書いてたので支離滅裂ですね

とにかく窓からを含めて搬入は無理なのは間違いないのと、返品は無理なので
余ったマットレスをどうしたらいいのかを教えて頂きたいと思い書き込んだところです。

いろいろお付き合い頂きありがとうございました
0546名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMab-mvd/ [61.205.80.131])
垢版 |
2020/09/07(月) 13:28:10.89ID:KIpclRDVM
>>542
最初から一貫して返金しろとかクレームしてる訳じゃないし、落ち度も認めて返品は期待して無いのにな。

周りの奴が読解力が無いだけだから気にすんな。
シンプルに新品のマットレスをどうするかなら、取り敢えず新品だし捨てるのはもったいない。
だったらいくらかでも金にするしか無いよ。
元の額が大きいんだから半分にでもなればいいじゃないか。
0547名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b62-Zh5B [49.156.240.144])
垢版 |
2020/09/07(月) 13:30:45.60ID:FjJ6TaDS0
損得考えなければ
新品未使用のマットレス(展示品だから厳密には違うか)なんてリサイクルショップに電話したらタダで喜んで取りに来てくれるだろう

いや、覚えてないけどだいぶ前に解決してない?
0551名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b64-Zh5B [111.67.113.109])
垢版 |
2020/09/08(火) 15:18:28.09ID:Xz77p9710
>>542です

その後話をした人とは違う、多分売り場の偉い人から電話をいただき
マットレスはまだ店の倉庫にあるのでキャンセル可能と言う事になりました。

おさがわせしました。
0554名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1b64-Zh5B [111.67.113.109])
垢版 |
2020/09/08(火) 18:06:25.86ID:Xz77p9710
>>520
リサイクルショップに見積して頂いたのですが、
買取6000円、そこから引取手数料3000円引きますと言われました。
17万の新品マットレスが買取6000円とは驚きました。いい勉強になりました。

祖父が言うにはお店の方に良くして頂いたので
もっと高いベッドを買うと言ってくれてます。

こちらの方にも長々とおさがわせしすみませんでした。御助言ありがとうございました。
0560名無しさん@3周年 (アウアウクー MM45-niM+ [36.11.228.152])
垢版 |
2020/09/09(水) 10:30:47.07ID:FYp3UDnVM
硬すぎると言う思い込み、、、

メーカーもちゃんと色々ラインナップしていて、堅めと強調してるモデル以外は普通だよ

もしくはバネ云々よりも詰め物が少ない超廉価モデルは別だけど

上記に並ぶくらいの安い価格設定で(2〜5万)
詰め物が豊富なモデルがいわゆる3メーカーにあるだろうか?

あと、個人的にはシモンズのゴールデンバリューの方が硬く感じたけど
0562名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b62-niM+ [49.156.240.144])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:38:54.74ID:Jgufm1DV0
その人に合った硬さのマットレスが体に良いに決まってるじゃん

そんな当たり前のことさえわかってない研究結果って?
是非ソースを見せて欲しい

各個人を無視して一方的に柔い方が良い、硬い方が良いって信じるのはちょっと頭悪いような

そんな単純なら誰も苦労しないだろう

店員に言いくるめられてホイホイ信じて騙されそう
0563名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1327-Ualm [27.100.50.162])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:44:20.24ID:zYkj0IMi0
正しい寝姿勢を保ちつつ、体に余計な負担のない硬さのマットレスがいいんだろうが

正しい寝姿勢のためにちょうどいい硬さが必要なのであって、寝姿勢が維持できるなら硬い必要はない
高い弾力性で体を支えるラテックスや高弾性ウレタンは固くないけど、その人の体にあった硬度がなかったら体に悪いの?
0564名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b62-niM+ [49.156.240.144])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:59:18.07ID:Jgufm1DV0
なるほど
わざわざ説明しなくて良いことまで説明しないといけないのはめんどくさいね

その考え方だと562で言ったことは詰め物も含めて全て硬くないといけなくなるね

あーなるほどね

ごめんね
人とお話する自信なくなったわ
0573名無しさん@3周年 (アウアウクー MM45-niM+ [36.11.225.88])
垢版 |
2020/09/10(木) 12:57:00.65ID:mRPt5oF5M
>>570
予想通りの論文ありがとう
これは最初の書き込み見た後で検索してヒットしたものと同じでした

それでどこを見たら柔らかいマットレス=身体に良いと書いてるのかわからない

「中くらいの柔らかさ」と何とも曖昧な表現で書いてあり
かつそれに対する比較が普段使ってるものよりも硬くしたらどうなるかと書いてる

これを繰り返し行った上で(どんどん柔らかくして)身体に良いという研究結果なら納得だけど

程よく柔らかいものが良い結果をもたらす可能性が高いとしか読み取れない
0574名無しさん@3周年 (スップ Sd73-oosV [1.75.228.125])
垢版 |
2020/09/10(木) 14:38:10.20ID:IdMUVAhWd
ヤベー奴湧いてるな
0576名無しさん@3周年 (アウアウクー MM45-Ualm [36.11.229.76])
垢版 |
2020/09/10(木) 15:14:00.36ID:lSjKtjxFM
硬さスケール5-6ってはっきり書いてあるじゃん

1になるほど硬いんだから柔らかいマットレスの域だろ
硬すぎるくらいのマットレスが事実上の標準みたいなもんだしJISの100Nだってやわらかすぎるくらいだわ
0580名無しさん@3周年 (アウアウクー MM45-Ualm [36.11.229.76])
垢版 |
2020/09/10(木) 18:03:32.08ID:lSjKtjxFM
硬さスケールってのは一定の単位であって、硬さが微妙に違うマットレスが10個用意したわけでもないんだから、いくら固くても300Nとか400Nは非現実的でありえんでしょ。
でも40Nや60Nの柔らかすぎる低反発素材をあえて排除する理由は考えられない。
jisを参考に100を真ん中と仮定すると10段階評価なら、5が硬め寄り6が柔らかめ寄りになる。

市販品の上限下限を広く見てもせいぜい20から200Nだし仮にスケールが20N刻みだとして
そこから大きく外れる単位だったら、違いが大きすぎたりわからなすぎたりして実験にならんでしょ。
10Nの違いがわかって30Nの違いがわからないって神経大丈夫?
60nとか140nを5や6の硬さに置くスケールってどんなだ。

それはそれとして日本では150N以上の硬いマットレスがよく売れるから、それに比べれば100Nが柔らかいと言ったのは実験とは無関係で矛盾するものじゃない。

まあ実際はそんな単純じゃないだろうけど、あまりにも現実離れしたイメージでおかしなことや矛盾すること言ってる自覚がないんじゃ、idいくら変えても言葉の不備を読み取って意見を擁護してもらえることはないぞ。
0583名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1327-Ualm [27.100.50.162])
垢版 |
2020/09/10(木) 20:48:02.36ID:Ex1Tuuhb0
硬度に絞った試験なのに、測定に悪影響を与える要因を取り除くために単純なウレタン一層のマットレス以外でやってどうすんだよ。

試験の話をしてたのに試験以外のことと混ざっちゃってるの、物事の区別がついてなさすぎるから統合失調症の疑いがあるんじゃないのか
コミュ障以前の問題ですわ。
0585名無しさん@3周年 (ワッチョイ 134c-Q1dN [61.114.92.226])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:04:38.78ID:Hf9dZUyo0
175/110kgの巨漢なんやが、何の予備知識なしで東京インテリア行ったんやが、ダブルで予算15〜20万と希望を伝えた所、フランスベッドのエタニティDlxってのを勧められたんやがこのスレ的にどうなんでしょうか?

ベッドの淵まで使えて広々してて良いですよ〜って勧められた。
0588名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b12-SRZn [121.200.175.242])
垢版 |
2020/09/10(木) 23:00:26.07ID:+xIhUQ8b0
>>585
エタニティでググっても出てこないから
多分東京インテリアのオリジナルモデルなんかな
フランスベッドでDLXを選ぶならその一つ上に
SPLってモデルが多分あると思うので
そっちをお勧めしたくはあるんだけど
その体重だと柔らか過ぎるかもしれぬ

個人的には100kg以上の人が寝ても底付き感が
ないらしいサータのポスチャーノーマル9インチを
試してみて欲しくはある
そして感想を聞かせて欲しいw
0590名無しさん@3周年 (ワッチョイ 134c-Q1dN [61.114.92.226])
垢版 |
2020/09/10(木) 23:32:28.63ID:Hf9dZUyo0
>>588
アドバイスありがとうございます。オリジナルモデルってことは利益率がいいからオススメされたかもしれんね。他の家具屋も週末、巡ってみます。

提案してくれたサータのモデル、なんか色モンの匂いがプンプンするんやがwww
0592名無しさん@3周年 (アウアウエー Sae3-77JY [111.239.164.37])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:21:20.82ID:qbyUtf13a
>>588
サータの9インチなら島忠のサータペディック88Sのハードってのが安かったので使ってるが180センチ110キロで底付き感は全くないよ
寝た時に身体を受け止めてくれる感じはするが詰物が少ないタイプだからなのか沈んでる気がしない
以前柔らかいベッドで腰が痛くなったのでこれは個人的に当たり

島忠行けば展示してるところも多いだろうから試してみるといいよ
0597名無しさん@3周年 (ワッチョイ c1b7-tSpG [114.185.94.98])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:26:34.27ID:3QtIrX9f0
スプリングベッドでの底付とは、スプリングがフルボトムの状態を言のだと思う。
9インチのスプリングマットレスなら、100sの人間が横になってフルボトムするとは考え難い。
ただ、「底付感」となると話は別だ、感覚の問題だから。
ノンスプリングのマットレスなら、本当に底付する可能性はある。
0599名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8967-B/8s [126.34.214.29])
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:52.91ID:ZAAAnIm40
ステマかどうかはわからないしサータのマットレスは好きだけど、さすがにポスチャーベーシックの推され具合は異常だよね。
他にもいいマットレスたくさんあるし、自分はあれは印象に残らなかった。
ポスチャーベーシック推しを見た人が、知識だけでさらに広めていってって感じなのかね。
0600名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5349-v0oT [147.192.0.207])
垢版 |
2020/09/12(土) 09:36:25.19ID:obq/33fq0
ポスチャーはセレクト時代は値段の割にスペック高くてコスパよかったんじゃない
そのまた昔はドリームベッドのマイクロドリームも話題に上ってたな
あれはポスチャー7.7pから腰ゾーニング抜いた感じだけど
0601名無しさん@3周年 (ワッチョイ d9b7-pVuC [220.109.150.130])
垢版 |
2020/09/12(土) 09:58:08.44ID:8VSR+UkY0
展示会で色々試したけどポスチャー7.7の感想は不満点ゼロってのだったな
他のマットレスは腰が〜とか固さが〜とか何かしら不満があったけど何も無かった
人によっては特徴が無いって感じるだろうけど
0603名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1304-m1Uj [123.216.164.56])
垢版 |
2020/09/12(土) 10:53:09.72ID:4TEVWEo20
実際それ買うのは無理だけど、他との商品比較のために、
量販店で一般的に手に入る範囲で、
これが最高レベルの定番マットレスってものがあれば、一度試し寝してみたいのだけど、
そういう商品ってありますか?
0604名無しさん@3周年 (ワッチョイ c1b7-tSpG [114.185.94.98])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:52.99ID:B7LNYy180
>>603
量販店で一般的に手に入る範囲=金額がいくらなのか非常に難しい。
日本ベッドシルキーポケットシリーズ
サータポスチャーベイシックシリーズ
サータiシリーズ
お試し下さい。
0608名無しさん@3周年 (バットンキン MMd5-BPg+ [118.11.220.3])
垢版 |
2020/09/13(日) 20:18:58.83ID:U+QktGi6M
606さんの買い方は賢いですね。
まず良い物を知って、それに近い安価な物を探す。いいと思います。
0610名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b6d-ah1O [217.178.26.245])
垢版 |
2020/09/14(月) 18:46:08.96ID:ltv4GY3E0
迷ったら硬いほうと思ってポスチャーベーシック 7.7 F1Pを買ったけど、やっぱり硬い気がして今になって ポスチャーベーシック 7.7 F1Pソフトにしておけばよかったと後悔してる…。
体重軽いから全然腰が沈まない
0611名無しさん@3周年 (ワッチョイ c1b7-tSpG [114.186.221.220])
垢版 |
2020/09/14(月) 19:05:34.21ID:jYj3ocNY0
>>610
「迷ったら硬いほう」よく書き込みで見かけますね。
せっかく良いベッド購入されたみたいなので、トッパーで調整してみてはいかがですか。
いろんな圧さ材質のトッパーありますよ。
0614名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b6d-ah1O [217.178.26.245])
垢版 |
2020/09/14(月) 23:25:50.63ID:ltv4GY3E0
610です。皆さんありがとうございます。
身長160センチ、48キロです。

確かにトッパーとか試すのもいいですね、ただちょっといいの買うとまたすぐ万札が飛んでいきそうだ…寝具沼…

感じ方と体に合うかがまた違うというのはその通りかも。自分にとっての良い寝心地って一体なんなんだろう…と自問自答する毎日です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況