X



マニフレックス 
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/21(土) 23:27:29.83ID:dGY4SmvX
エルゴトッパーそんなに良いの?腰痛あるから硬めがいいのかと思い246使ってるんだがトッパー買おうかな
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/22(日) 09:55:34.00ID:YT9Pc2FX
>>185
俺も腰痛持ちで硬めがいいと思って最初は246だけだったけど寝心地がどうしても良くなくてトッパー追加したらフワフワで心地いいし腰痛もよくなったよ。身長175の体重60だけど大満足してます。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/22(日) 18:24:16.50ID:IqEWZdqA
別にエルゴである必要もないと思うが、柔らかいトッパーは必須
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/23(月) 11:54:24.88ID:/C8XVw3t
>>18
わかる
自分も家族の使ってるメッシュウィングに寝たら6時間で腰痛が直った
横向きになって二度寝したらまた腰痛になった(寝過ぎはよくない?)
あとあの堅さは地味にストレス
家にあった5センチ厚の羊毛布団を敷いて寝たけど二度寝時は堅いと思った
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/23(月) 11:58:08.67ID:/C8XVw3t
>>48
今だとセールで3000円ぐらい安くなってるかも
コロナで抗ウイルス加えた新製品出したせいか
旧製品の一部をセールに出てるの見た
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/23(月) 12:10:37.50ID:/C8XVw3t
>>142
羊毛とかキャメルの布団は吸湿放湿できて暖かい
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 07:52:04.80ID:3D7QxNav
>>186
>>189
教えてくれてありがとう!
買ってみるわ
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 09:48:10.10ID:SwDQOJp+
ピローグランデが低くて肩や背中が痛くなるのでAmazonにて枕調整シートなるものを購入して高さをだしたらいい感じになった
1cm 2cm 4cmのサイズあり
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 22:35:48.77ID:nSs4W5BG
ddウイングとスーパーレイロイヤルで迷ってる。。。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 19:08:23.52ID:dQ6Ull5s
スーパーレイロイヤルはトッパーだから単品じゃ使えないぞ
一緒に買え
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 19:43:20.77ID:BRywQlqg
6cm厚あるしスーパーレイロイヤルは布団扱いできると思い込んでましたよ。
カタログには1枚でも使用可と書いてあるのに。。。カタログもいい加減ですね。
ダブルサイズで両方買うと、税抜き14万。。。ちょっと予算オーバー
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 20:23:27.13ID:wOsMqeRs
ここではマニフトンカモってどんな評価ですか?
現在246を10年使用してて腰が痛くなってきたので買い替え検討中。
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 22:48:23.03ID:SwISt9lx
エルゴトッパーはヘタったマットレスに使うものじゃないだろ
というかマニフトンでもへたったところが沈むだろうし
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/18(金) 06:43:05.53ID:GqzAxLfn
201ですが、やっぱりオクラホマが良いのかな?
金額的にウィングかマニフトンが限界
ウィングは硬そうなのでフトンのがいいかなと考えて中
スノコベットで使用予定
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/18(金) 12:59:50.14ID:ypGouxAC
普通に246で、固ければ布団重ねるだけでOK
オクラホマやエルゴトッパー追加は金のムダ
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/20(日) 07:03:28.49ID:8l37SCHO
公式で布団とか敷くなって言ってるよね
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/20(日) 17:12:07.17ID:tq5hSfms
敷かれたら快適なのバレて、エルゴトッパーが売れないからさ
“敷くな”の理由が公式に何ら明示されていないのが証拠
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/20(日) 20:50:22.13ID:8l37SCHO
たぶん1人だよね
布団敷くならマニフレックスじゃなくていいじゃんw
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/20(日) 22:24:02.52ID:zsAYlAvN
俺も布団載せて丁度良い寝心地
追加品なんかいつでも買えるんだからまずやってみよう
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/22(火) 21:31:29.96ID:COuoi5fw
イオンにDDウイングを買いに行ったら、在庫切れでVIROBLOCK ウィングを勧められ
使用感を尋ねるとDDウイングと同じと言い放たれた。
ご自身でメッシュウイングを使って固かったと仰るのに。。。新商品を勧めたいのかも知れないが、余りに無責任な販売員。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/24(木) 23:03:49.66ID:xlY0EqQ6
エルゴトッパー買ったら彼女ができましたv(^^)
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 01:24:59.66ID:iuIo2YXC
ガーゼのピローケース完売してた。追加で洗い替え買おうと思ってたのに!再販求む!
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 02:39:10.78ID:IDU9L5/m
エルゴトッパー自体は他社マットレスに乗せて使うには良いんだよ
ただ246に重ねるてアホ言うから叩かれる
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 08:36:23.77ID:dxMX8TDO
ウケるw
他人のこと気になって仕方ない人っているけど、他人をコントロールなんてできないよw
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 10:05:05.94ID:7WOaKbC5
マニフレックスが246とエルゴトッパーと組み合わせるように推奨してるのに使わないのはアホ
上に何も敷くなと言ってるのに布団敷くのもアホ
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 17:24:33.37ID:8l9xcYVf
エルゴトッパー買えない貧乏自慢乙
貧乏人の僻みがマニフレックスより説得力あると思うのか?
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/26(土) 14:33:57.88ID:sn4TQsqz
毎回素うどん食べる人て、天ぷら・きつね等のそれより少ないだろw
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/26(土) 17:52:02.49ID:U4v0Rgbe
多いとか少ないとかじゃないだろw
人の好みはそれぞれだから他人に干渉しても無意味ナンセンスっていう意味だろw
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/28(月) 14:09:49.38ID:qqT89vTC
グランデ俺にはちょっと低かった
寝心地は好き
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 01:33:37.87ID:9BM8UrII
QVCって女性向け通販サイトでピローDMグランデが1万円で売ってる!
普通のピローグランデは売り切れ
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 18:49:24.01ID:3C20q4eq
DM買っちまいました〜
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 23:17:46.70ID:8ji0kLue
こちら<じぶんまくら じぶん敷被害者の会です!>
オーダーメード枕「じぶんまくら」など低品質な西川チェーンの改造品を法外な値段で売りつける
丸八真綿商法の布団屋!!!!
ぼったくり&メンテナンスいい加減,高額自社製品を店長はじめ売り場従業員集めて顧客を囲い込み圧迫販売させ48回払いローンを無理矢理組ませて押し売りする悪徳布団屋です!

愛知県一宮市のふとん田中が本体です!!

※どなたかスレ立て願います!
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 23:22:21.45ID:8ji0kLue
マニフレックス製品のイメージキャラクターのアスリートって,
ただいま見事に怪我人だらけやんw害悪やん!

16号整形外科の山田枕研究所の「整形外科枕」シリーズがええんとちゃうの?
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:00.41ID:8ji0kLue
フローリングの上に琉球畳のラグ引いてその上にマニフトンカモ引いて寝てますが,
エルゴトッパーって必要ですか?
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 05:09:07.92ID:54AKS711
9999円は魅力的だったけど、DMの悪評に辟易してキャンセルしちゃった
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 05:25:22.08ID:Ozgk6FsL
フローリングにメッシュ・ウイング引いてその上にエルゴ・トッパーを装着して寝てますが、
動揺にフローリングの上にメッシュ・ウイングの上にマニ・フトン カモを載っけた方が寝心地が良くなりますか?
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 07:29:38.85ID:54AKS711
腰痛で仰向けに寝ると痛みがあったのに、DDウイングのお陰で仰向けで寝られるようになった〜
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 13:20:03.07ID:e3kUA9Fp
エルゴトッパーっての買って、使ってみたら腰が痛いの治ったんでスレ探して見に来ました。
やっぱり評判いいんだね。
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 17:23:05.11ID:f20fLk4Q
>>244
女の意見はあてにならんよ
あいつら文句言いたいだけだからw
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/01(金) 01:38:48.69ID:mhesIWtm
マニフレックス,枕もマニフトンもマットレスも体に合わんかったよ・・・
アノ高反発なんだか低反発なんだかわかんない,あのムギューって感じの寝心地が駄目でした.
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 22:11:59.98ID:H67uiqdS
OK
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 22:23:52.80ID:OGMIi45c
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 15:30:18.46ID:iKjw1tIJ
冬場になるとマニフレックスの枕やマニフトンにエルゴトッパーって
若干硬くなりませんか?

夏場はクーラーかけて寝ても熱が籠もって蒸し暑くなる感じもしますけど。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:58.45ID:e1eTeB+Y
人間だって冬になれば身体が硬くなるしね
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/07(木) 13:04:52.30ID:SCf47iQR
テンピュールのはカチカチになったけどマニフレックスのは体感10分の1以下に思う
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 07:10:55.04ID:wYlRbdO7
246ってコの字型に半分に折ることって可能?
筋トレなどで週に1.2回、1時間程6畳部屋のスペースを少しだけ空ける必要があって
その関係で三つ折のメッシュウィングかDDウィングで悩んでいたんだけど
246が折れるなら無難な組み合わせの246+エルゴにしようかなと…
耐久負荷のかからない、布団のような自然な感じで折り曲げることって出来ないかな?
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 11:11:38.60ID:1DGj0ZNK
>>261 不可能
折らずに立て掛ける事はできるので
場所を作るなら壁際に立て掛ければいい
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 13:26:14.19ID:wYlRbdO7
>>262
そうなんだ、ありがとう
動画を探っていた時から難しそうな気はしていたが、決定的な場面はなかったんで一か八かここで聞いてみたけど案の定無理だったか
今布団を使っているんだけど、ちょっとした時布団の1/3を捲れるのは便利なんだよね
その利便性を捨ててでも246を選ぶべきか、近い内にイオンに行って実際に触って確かめてみるよ
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 20:04:26.57ID:BL7MEBR/
還暦前の腰痛持ちだけど、年末にDDウイングのダブル買って、寝床に行くのが楽しみになった。
腰痛と肩の痛みで寝る時間が近づくと気が沈んでいたのが嘘のよう。。
ダブルサイズだと結構重いけど、立て掛けるのは無問題。
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 20:26:56.39ID:wHkcxx6x
俺も腰痛良くなった
寝具に金かけるのは大事だなと実感した
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 14:39:12.12ID:DysdEvLr
マニフレックス広めていきたい
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 14:38:09.52ID:sJ/RVs+O
他のメーカーの安いトッパーでもエルゴトッパーみたいに腰痛に効果あるんだろうか?
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 17:51:39.46ID:D6GAq6AF
もう少し安くしてくれたら手が出せるんだけどな
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 19:27:07.34ID:iUAlf0CU
エルゴトッパーって、薄っいんだよね。
買おうとしたけど、考え直してddウイングにしたけど、結果ちょっとだけ安くなりました。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/13(水) 15:23:47.42ID:RZygiV9A
布団とかw
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/14(木) 08:15:54.85ID:oK34qGJ0
エルゴトッパーナチュラルってのが売ってるけど普通のと何が違うんだ?
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/14(木) 17:17:40.77ID:NM8dBnb8
マニフレックス買うならオクラホマ以上
予算足りないなら他のメーカーにした方が良い
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/14(木) 17:28:48.36ID:OQdzB8il
フラッグfxとか万平とかアスリート20とオクラホマって何が違うの?
ほとんど一緒じゃね?
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:48.66ID:0LOrL7zJ
どれも試したけど全然違うぞ
万平とか柔らかいし柔らかいのは大体高いモデルにしかない
金なくてオクラホマ買ったけど
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/15(金) 12:09:07.63ID:dV5ZEia/
エリオセルが170Nで共通っぽいから高いモデルに買い換えようと思ってたんだが全然違うのか
いい加減だな
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/15(金) 20:50:39.16ID:TiD1cstQ
246とエルゴ買おうと思ったけど展示品触りに行ったらオクラホマでいいじゃんって思った
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 05:21:30.47ID:L3hp8CNR
敷きパット買ったけど、無駄に高い
ピローグランデのキルトカバー税抜き4,500も無駄に高い、けど送料込み千円弱で買えたので良かった〜
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:15.28ID:SoYYMQHY
オクラホマ使ってる人は気分によってひっくり返して使ってるの?
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 20:37:12.85ID:SoYYMQHY
マニフレックスの純正シーツや枕カバー高すぎ!
パイル地は気持ちいいのだが高い
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 23:17:15.53ID:pTL+dqz8
ピローグランデのカバーは高いけど、パチモン買ったらしっくり来なくて純正品買っちまったな
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 14:34:26.88ID:vX9eIg2S
部屋のフローリングの上に畳ラグ敷いて
その上にマニフトンとエルゴトッパーの組み合わせで寝てるけど
なんか底付き感があるけど みんなこんなもんなの!?
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 21:46:25.80ID:IFOcAQHl
マニ布団使ったことないけど来客用に買おうかな
底つき感じるならメッシュウイングのがいいかしら
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 23:22:13.18ID:vX9eIg2S
>>293
メッシュウイング持ってますが、3つ折りタイプのマットレスだと どうしても
折り目と切れ目のせいで肩甲骨の下か腰か膝を痛めちゃうんで苦手でヤンス、、、、

仮にエルゴトッパーは必須でもなんか寝疲れます、、、、
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 07:49:13.98ID:PwAY+MK/
なんとなく起きると腰が痛い
いいマットレスはどれ・・・? はあ 起きた時に腰の痛くない生活をしたい (´・ω・`)
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:15.55ID:7K2rG2rK
沈みやすいマットレスは、それで使うの止めたっけな
適度な硬さが欲しいところ
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 18:38:16.24ID:IFja+Ly4
マニフトン、フローリングの上に直に敷いて一晩寝たら
翌朝 体バッキバキに固くなって痛いの痛いの飛んで行けやったわw
(メッシュじゃない面を表側にして使用。)

でもこういう煎餅布団って、体にいいって言うけどほんまなん??
我慢して使うたら体の歪みや痛みが取れますの??
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 19:27:59.07ID:IFja+Ly4
マニフトン、カッチッカチで体痛いねん!

あとマニフレックスの広告塔のアスリート達って、ほとんど怪我人だらけやん?
こんなもん、ほんまに体にええのー??


もう11cmのエムリリーのマットレスかか山田整形外科敷き布団に買い換えてみる!!

あとニット生地の敷き布団(マットレス)カバーもゴワゴワして嫌い!!!
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 20:37:43.34ID:aFCYp2jC
まるでテンプレみたいに言われてるけど80キロぐらいあるとかアスリートでも無い限り246は硬いと思う
普通の人はオクラホマぐらいが適正
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 20:55:32.06ID:PwAY+MK/
別スレでこんなカキコがあったけど ウレタン系ってどうなんだろう・・ (´・ω・`)

応力歪み曲線ってのがあって、コイルはかかった力に応じて適切に反発力が増えるけど、ウレタンの反発力の伸び方は変な形しててこれが人を選びやすい理由の一つ
ttps://www.accurate.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/No5_Fig6.png
ttp://soflantec.com/wp-content/uploads/2015/02/%E5%AF%9D%E5%BF%83%E5%9C%B021.png
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 21:11:15.02ID:PPpNUioi
マニフレックスはスプリングより寝心地いいって書いてあるだろ
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 21:13:57.11ID:PwAY+MK/
>>302
ということは246はオクラホマより安いけど硬めってことなんですね・・
お店に行って試しに寝させてもらおうかな・・ (´・ω・`)
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 23:58:29.17ID:IFja+Ly4
マニフレックスのマットレスの表面のゴッテゴテの模様がどうも苦手なんですw
エルゴトッパーもマニフトンもw
エルゴトッパー裏返しは結構硬かったりして、、

よって246やオクラホマでも表面ゴッテゴテなんでダメっすな!
アレ体にめり込んだり、寝返り打ちにくいんですわ!

あと皆さんはベッドフレームに246やオクラホマ乗せて使ってますの?
フローリングの上に除湿シート敷いてからでーんと246やオクラホマ置いて寝て見えますの?

あと246やオクラホマのN(ニュートン)って、なんぼですの?

しゃあない、男は黙って三つ折りメッシュウイングにエルゴトッパー裏返しで様子見します。
それでも朝起きたら体バッキバキに凝り固まって痛みが残ったら
エムリリー一枚敷き厚さ11cmに買い換えます。
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 00:08:42.68ID:cwy6rZBw
あと個人的に「コットンパイル・ボックスシーツ」のパイル地もゴワゴワして苦手なんです、、、
お洗濯で柔らかくなりませんかね?
柔軟剤が苦手で、「洗濯マグちゃん」試してみよっかなと?

マニフレックス憧れてただけに 人を選びそうですねーー
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 01:07:13.19ID:cwy6rZBw
VIROBLOCK トッパーって、
エルゴトッパーよりも硬さはしっかりめですか、
それとも柔らかめですか?
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 01:36:55.14ID:cwy6rZBw
あと皆さんは、一人で寝る時用のマットレスのサイズは、シングルですか、それともセミダブルですか?
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 02:13:45.99ID:cwy6rZBw
モデル246(高さ16cm)とメッシュ・ウィング(高さ11cm)とでは
高さ16cmのモデル246の方が、より高反発で硬めでしっかりしとした寝心地になるんですか?
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 18:47:15.74ID:5d/9NCos
楽天ポイント余ってるからウイルスブロックのエルゴトッパー買ってみるわ
届いたらレビューします
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 19:03:31.20ID:b7n6zO9F
ウイルスブロックって、側が違うだけで、中身は一緒でしょ〜
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 19:40:12.95ID:xhaw5Y44
エリオファイバー入ってるエルゴトッパーとエリオセルMFだけのヴィロブロックが一緒の訳ないでしょ
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 20:21:27.76ID:b7n6zO9F
ウイングは一緒
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 22:46:56.78ID:cwy6rZBw
エムリリー11cmの一枚敷きのマットレスに変えたら
絶妙でメッシュウィングよりもメチャ幸せになりました\(^O^)/
皆さん、ありがとうございました。
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 23:03:21.46ID:5d/9NCos
ウイルスを殺すってちょっと眉唾な感じするよね
でも気になっちゃう
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 18:52:29.83ID:dbHZgpLe
洗い方次第で30回が3回になるかも。
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 20:16:01.27ID:jePcPKyC
洗えないウイルストッパーは永久無敵なのか?
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 21:29:08.70ID:jePcPKyC
ダメじゃん…
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 22:01:13.64ID:dbHZgpLe
中身一緒、割高カバーで売上アップ
イオン販売員の売り込みが凄かった
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 04:40:23.92ID:6c+XlY4C
物は試しにとマットレスの上に布団を敷いて寝てみたぞ
始めは良さげだったんだけど、数時間したら熱を持ってめちゃくちゃ蒸す!
おかげで変な時間に目を覚ましちまった、これは駄目だ
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/24(日) 21:25:42.02ID:PZULfIqh
「ピロー グランデ」って、”肩からのせる”って謳ってますが、
そうやって仰向け・横向きに寝ますと逆に肩が凝んですけど
みなさんは、好きなように頭乗っけてる感じで寝ているんですか?
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/24(日) 22:46:17.88ID:Cb1ZXPkW
肩まで乗せると違和感で寝つけなくて頭だけ乗せてる
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/24(日) 22:49:57.08ID:PZULfIqh
やっぱ頭と首を乗っけて、肩の上部のラインを
ピロー グランデの下の辺をくっつけるように寝た方が、
しっくりきますよね?
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:28.03ID:Cb1ZXPkW
そうそう
それが合うと思うわ
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/24(日) 23:35:58.98ID:PZULfIqh
>>327
それは三つ折りのメッシュウィングの上にマニフトンの組み合わせでしたか?

もうエムリリーの厚さ11cmの一枚敷きのマットレスに買い換えた方がいいですよ?
ただしモットンはやめとけ(笑)
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 22:40:41.33ID:QrZwuE5L
ウィルブロック買ってみた!腰痛に悩んでて硬めの246で寝てたんだが、トッパー敷いた方が寝心地は良いな
https://i.imgur.com/dgkRnQN.jpg
ウイルスブロックしてるかどうかはわからんw
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 23:59:11.84ID:cragUDxH
>>333
VIROBLOCK トッパーとエルゴトッパーとの硬さやアタリの違いはありますか?
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 00:23:39.51ID:hPBbkJMx
>>334
すまん、エルゴトッパーで寝たことがないのでわかりませんです!
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 00:30:23.90ID:dwH8mdh3
皆さんのマットレスのサイズはシングルですか?
それともセミダブルでっかー、そうでーっかーー♪
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 01:23:41.44ID:CgbQsGKW
エルゴトッパーを使っている方に質問です。
エルゴトッパーの購入を考えているのですが、みなさん、エルゴトッパーの上に何も敷かず直接寝てらっしゃるんですか?
汚したくないので、マットレス+エルゴトッパーにボックスシーツを被せようかと考えているのですが……異端ですかね?
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 07:34:45.41ID:wXz2nzRr
特に何も考えずまとめてボックスシーツで覆って更にその上にベットパット敷いて寝てたな
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 08:45:23.27ID:qcOQshzE
敷きパッド
ボックスシーツ
エルゴトッパー
マットレス
この順で積み重ねてるぞ汚れるの嫌だしこの時期ニトリのNウォーム敷きパッドめっちゃ温かいから
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 20:10:23.02ID:cE5tsIxW
ボックスシーツ
エルゴトッパー
マットレス
これで寝てる
0341337
垢版 |
2021/01/28(木) 21:40:50.77ID:2kwLzjZ5
>338-340
ありがとうございます。
ネットで写真を見ても、イケメンか美人が直に寝ているものしか見つからないので質問してみましたw
自分もボックスシーツ被せる方向で検討します
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 23:00:20.36ID:qcOQshzE
まぁマットレスの広告なのにシーツかぶせた宣材写真じゃわけわからんから…
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 18:55:11.62ID:+XcWXsex
ピローグランデについて質問です!

「ピローグランデ 専用ピローケース」を
ピローグランデ本体に被せて使用すると
硬め(しっかりめ)の使用感になりませんか?

自分の場合 別の大きさの合う好きな素材でできた
ピローケースに被せ変えた方が
柔らかくて(しっくりして)寝心地がいいんですが。。
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/30(土) 13:18:46.70ID:aDaO2xGX
246→エアメッシュ(廃番)→エアメッシュハットトリック(実家)
                ↓
                オクラホマ(自宅)

個人的には、オクラホマよりもエアメッシュ系で十分かなと思うけど、
ほぼ変わらない。
オクラホマの裏面?ってか、固い方は身体がバキバキになった。

今なら、アマゾンでタイムセール実施中ですよ。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/30(土) 15:15:35.21ID:u3Exf2d5
「コットンパイル・ボックスシーツ」のパイルのループ織りのゴワゴワ感とをなんとかしたいです!
柔軟剤は苦手なんで、洗濯マグちゃんでガンガン洗えばテレテレになりますかね?
ボックスシーツ、裏返して使おうかな!?w
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/30(土) 18:33:14.63ID:wd2C8kvc
マニ公式のキルティング枕カバー試してみれば
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 07:57:52.91ID:snpqREoY
キルティングカバー良いねぇ。公式じゃ5千円近いけど、安いとこでまとめ買い
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 11:04:14.60ID:4H7cWEpb
>>345
パイル地がゴワゴワになったときは
洗ってから乾燥機
ぺしゃんこになってた毛が立つからふわふわになる

乾燥機がないなら、洗ったあと真ん中つまんで振って振ってぶん回しまくる
多少は柔らかくなる
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 19:21:43.90ID:93XktTP0
マニフレックス 三つ折り マットレス 高反発 「メッシュ・ウィング」の上に
敷パッド の「エルゴ・トッパー」取り付けて
更に「コットンパイル・ボックスシーツ」を全部包めて寝ていますが、
使用期間が半年過ぎた今
「メッシュ・ウィング」の折れ目(切れ目)がぐらつくのが気になってきましたが、
これって仕様ですか?

それともどのメーカーブランド問わず、三つ折りマットレスの宿命なんですか?

因みに枕は「ピロー グランデ」です。

後「エルゴ・トッパー」の表面にできた毛玉って、
電動の毛玉取りで取ってもいいんでしょうか?
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 14:56:52.77ID:0HMSvQKA
10年以上使っててズレなんて感じた事ないけど、何だろ。床が滑りやすいとか?
スノコ置いて使ってると気付かないや。
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 19:13:17.27ID:KbrO1euW
ヴィロブロックウイング+トッパーがあったから寝てきたけど246+エルゴトッパーより気持ちいい気がする
このスレ的にはどうなの?
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 03:41:47.01ID:86Y5ItV8
>>351
それはアナタが「246」を買って大失敗しただけやと思います!w
いい加減に”ご自身の負け”を認めましょう。
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 07:31:22.08ID:RJp+lxtu
両方店にあったから試したけど246はまだ買ってない
お前の負けを認めろよアンチ
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 00:13:42.34ID:X+Y4iINL
ピロー グランデって、高さ(12cm)がちょっと高すぎません?
これの9cm位のやや低いサイズがあったらいいのに・・・
(だけどエアトスカーナじゃないよ)
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 00:36:16.01ID:hI9U1R3r
適度に沈むから問題ないと感じている
以前テンピュール使ってた時には、これより低い高さでも首痛くなったけど
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 21:03:55.42ID:ha7sQ9A2
ピローDMグランデは高すぎて首が疲れた
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 21:27:22.81ID:xVnFWp5o
遂にマニフレックスの枕を断念しやした、、、、
抱き枕にしますw


マニフレックス製品(エリオセルの高反発)自体が万人受けなのか、
それとも人を選ぶのかわかりませんが、一旦卒業します。

※皆さんの安眠をお祈りしながら、お幸せにー('ω')ノ
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/05(金) 09:19:00.36ID:l7+VqAjM
VIROBLOCK トッパーとエルゴ・トッパーとでは寝心地が違いますか?
どちらが柔らかいとか、肌あたりがいいとかありますか?
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/05(金) 17:25:40.03ID:MKESLVkx
それぞれトッパーじゃなく
同素材が使われてるマットを試したけど
VIROBLOCKの方がだいぶ柔らかい
固いのが好みな人は試した方が良いと思う
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/05(金) 17:39:08.77ID:pLFtdC8J
同じ素材を使っているのに硬さが違うわけなくない?
この素材はこの硬さって書いてあるでしょ
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/05(金) 23:41:49.49ID:eOqXIpCg
表地の柔らかさが違うと思う
エリオセルは同じじゃね
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/06(土) 08:57:29.70ID:lSH2o1JV
>>380
同じ素材でも厚みが違ったら変わるのでは?
あとVIROBLOCKは表面加工がだいぶ違ったよ
まあ試してみて
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/07(日) 02:12:49.54ID:9CNCS5LU
同じ素材でも表地によって硬さは変わるぞ
246とメッシュウィングはどっちもエリオセルのみだけど、明らかに246の方が硬いし公式サイトのチャートでもそう分類されてる
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/07(日) 02:27:22.11ID:9CNCS5LU
というか>>358はトッパーに関する質問だった
公式サイト見れば書いてるけど、エルゴトッパーとVIROBLOCKトッパーは全然構造が違う
エルゴトッパーはマインドフォーム・エリオセル・エリオファイバーの3層、VIROBLOCKトッパーはマインドフォームのみ
寝心地も違うからイオンとかで寝て試したほうが良いよ
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 03:31:32.13ID:BkqtHNsf
VIROトッパー腰にいいわ
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 22:51:19.94ID:rdgHGla9
メッシュウィングとエルゴトッパーの組み合わせがメッチャ硬すぎて痛すぎて寝れん!!(怒)
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 18:26:08.70ID:wBnU2qi2
>>368
通販で買ってそう(笑)
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/16(火) 21:27:14.34ID:vkogoccx
フローリングの上に琉球畳ラグ置いて、
その上に「マニフレックス 除湿シート」 そして
好きな素材で出来たボックスシーツを掛けた
三つ折りの「メッシュ・ウィング」だけで寝てみます。
枕は「ジェルトロンピロー MYZ α」です。
もうやけのやん八のなんちゃって遠征アスリート仕様ですw
夜間痛防止のためリリカとルネスタ飲んで寝ます。
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/17(水) 20:55:39.07ID:9ZdYTP2g
>>365
三つ折りマットレスの「メッシュウィング」に
「VIROBLOCKトッパー」装着して寝て見える方、
みえますか?みえませんか?

「エルゴトッパー」より「VIROBLOCKトッパー」の方が
アタリが柔らかいですか?
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/22(月) 19:46:58.00ID:3MV883WD
【犯罪者に逆風の猛威鳴り止まず(その1)】
http://www.asahi.com/articles/ASN5V42K9N5VULFA008.html
高市氏は木村さんの死去に触れた上で 「どのような手段であれ匿名で他人を誹謗中傷する行為は人として卑怯で許しがたい」と述べた。
被害者がSNSの運営者などに、投稿者の情報の開示を求められる規定が「プロバイダ責任制限法」にあり、その手続きを簡単にすることなどを検討する。木村さん
の死去より前に総務省が立ち上げていた有識者会議でも今夏をメドに方向性をまとめる予定で、その結果を踏まえ、
制度改正も含めた対応をスピード感をもって行いたい」
と話した。ネット上の誹謗中傷や人権侵害など
に情報開示を求める時の時間や費用が課題となっている。 総務省の標的は5ちゃんねるです。5ちゃんねる運営は、フィリピン法人である「Loki Technology Inc」
を錦の旗にして、いい加減な対応をしても、
                              日本の国内法の適用は免れる

との強固な確信から、クリーンな掲示板のように被害者の権利侵害する書き込みの防止に真摯に向き合うことを放棄してきたのです。その象徴が次の一文です:
http://qb5.5ch.net/saku2ch/
5ちゃんねるが、過去に受けた請求から、表現の自由を配慮したリーガルマインドを持った弁護士と認めた者からの請求については、正当な理由があるものにつ
いて、原則として対応するものとする。
寸分のリーガルマインドの持ち合わせもない5ちゃんねるの大上段に構える傲岸不遜な言葉には呆れ果てます。当事者が上から目線の第三者。これが、5ちゃん
ねるが犯罪の温床である最大の原因です。5ちゃんねる運営も犯罪者と同等の社会制裁を甘受すべきです。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/22(月) 20:19:22.79ID:3MV883WD
ちなみに本当に工作員がいた場合、これを全てクリアしてることになる
・リコール事務局にバレずに署名用紙を確保
・リコール運動員にバレずに大量の不正署名を用意
・リコール事務局にバレずに正規署名の4倍からの不正署名を混入。。。。。〜ーーーーワーーーーーーーーーー
・高須含め幹部が精査する中で8割以上を占める不正署名がバレずに提出期限を迎える
・不正署名が一般ボランティアの目に触れるようなトラブル(今回はナンバリング忘れ)発生
・不正署名を見た一般ボランティアの告発
・なおかつリコール事務局がそれを無視して提出
・署名が規定に到達しなければ通常は行われない精査をしてもらう
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/25(木) 12:36:09.33ID:LU3QsFSu
フローリングの上に除湿シート置いて
ボックスシーツ掛けたメッシュウィングだけで寝る!!
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/26(金) 10:55:43.21ID:/cdeL58j
>>377
朝目が覚めたら激痛に耐えかねて今朝かかりつけの整形外科のリハビリ受けてきたわ!
エルゴトッパーも寝心地が悪くて寝返りが打ちにくい!
なにが170N?だと!?
全身の骨がバッキバキに折れたかと思ったわww
このメッシュウィングとエルゴトッパーのハゲチョンw
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/27(土) 11:31:45.80ID:UbgMLu76
マニフレックスの何が良いのかさっぱり分からんかったわ!
イタリア製()やったら何でもホイホイ飛びつくパスタ馬鹿ピザデブ
スパゲッティおじさんオバハン御用達かよ?
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/28(日) 15:47:28.34ID:pBkxt0J1
昨日、オクラホマ届いた。
早速一晩使ってみたけど、いい感じの硬さでヘルニア持ちの俺にもいい感じだわ。
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/02(火) 16:29:57.49ID:R+QfI5Py
>>381
そのうち嗚呼ー、やっぱりコアラマットレスにすればよかったと激しく後悔するよ、きっとw
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/05(金) 22:20:48.38ID:QbKCX0o2
ヴィロブロック敷き始めてから数ヶ月、最近暖かくなってきたからか、ちょっと熱がこもる気がしてきた
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/08(月) 23:32:09.62ID:0yu4mdJ4
オクラホマ買って一年近くです。その前がすごい沈んでたの使ってたので快適。これ以外でもっといいのもあったかもしれないけど。
柔らかい側はだめだった
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/09(火) 16:42:21.89ID:jyb81WJI
246+エルゴの予定で店行ったけど硬めが好きだから結局オクラホマ買った
バイオシェイプピローもすごく良かったけど予算オーバーだから来月買う
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 23:12:50.20ID:e+115z+H
SDG sとかで、いろいろクリーンなイメージ売りしてるけど。毎年2ヶ月はクーラー無いと寝られないやん。都心の温暖化の影響は、エアコンの熱やし。燃やすと有毒ガス0とか言ってるけど、絶対に燃やせばダイオキシン出るからね!金で買ったSDG s加盟。ジャロに電話せな!
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/19(金) 01:21:28.07ID:JUdbLRxF
エルゴトッパー3ヶ月くらい敷きっぱなしなんだが、どれくらいの頻度で剥がしたりしてる?
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/22(月) 00:54:00.42ID:aVPFgfKu
マニフレ!
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/24(水) 21:07:09.68ID:xfzy+KUc
布団敷きだからスーパーレイロイヤル買ってみた
初マニフレ
これもう寝たら起きれんなw
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 12:55:44.57ID:I9h/akuZ
フラッグFX買ったけど良いわ
フカフカなのに適度なかたさがある
あとこれまでコイルだったから
取り回しも楽で良い
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 14:08:51.90ID:pgkNEQij
イオンの家具売り場をフラッと覗いたらオクラホマの心地良さったら!
これポケットコイルじゃないんか 一長一短ありそうだけど欲しいなぁ
婆さん用にだけどw
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 08:07:14.65ID:y5E9axvd
ピローグランデポチる寸前だけど洗えないのが気になってる。数年後の匂いとかダニとか全然気にならない感じ?最低でも3年は使いたい
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/05(月) 11:54:40.23ID:OeanMWcH
ピログラは布団乾燥機使うときついでに乾燥させてる。素材からして湿気対策は必要だと思う。
あとはタオル敷いてこまめに替えてる、まぁ3年は余裕だろう。
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:29.42ID:1rOPBThK
VIROBLOCK ピローシーツみたいなカバー使えば湿気対策しなくても何とかなりそう。逆に汚れるかな
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/07(水) 01:44:16.62ID:EGrZi/ce
ヴィロブロックのトッパーって小まめに外して乾燥させた方がいいよね?半年くらい敷きっぱなしなんだが
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/07(水) 21:48:42.01ID:byeSUxPR
オクラホマつかってるんだけど、布団乾燥機使っても大丈夫なのかな?
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/16(金) 15:00:49.18ID:z/e2Mc+8
MFは微妙って記事見たけどそうでもないのかな。とりあえず夫婦のベッドは246で、子ども用にメッシュウイング買っておけばよい?
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/30(金) 12:04:49.25ID:p/VHWj8W
>>400
246とエルゴトッパーとなんら変わらないのにウロブロックとかいうの値上げしてボッタクってるよな
ウイルスカットなんか意味ないのに
ブルーライトカットみたいなもん
全く意味がない
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/03(月) 14:27:19.89ID:6YuyT1AS
>>405
ヴィロブロックはエリオセルMFだけで側地ポリエステル100%
エルゴトッパーはエリオセルMF®(1cm)、エリオセル(1.2cm)、エリオファイバーの組み合わせで側地ヴィスコース

全然違うんだが?
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/04(火) 23:22:22.73ID:iLZxVnn/
マニフレックスカモ買おうかなって思って、イオンで取り寄せて貰おうとしてるけど、質問が2つあって1つはどこかに書かれてたので、届いたマニフレックス製品で、ツツガムシが付いていて刺される被害に遭ったっていうのを見たことがあるんだけど、買った人は似たような事ありました?
2つ目は、皆さんダニ等の対策はどうしてますか?
何卒お願いします。
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 00:11:36.99ID:Ty26mw3h
>>405
リニューアルして寝心地が違うらしいぞ
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 00:14:14.63ID:Ty26mw3h
>>408
ツツガムシが何か知らないけど真空パックされてるから虫つかないんじゃね?
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 02:25:38.69ID:2wtil2DF
>>408
ググったら408が出ただけだった

害虫って環境?ダニとか被害にあったことないからわからん
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 07:06:34.02ID:o9BeZbPw
>>408ですが、再度調べたらツツガムシじゃなくてトコジラミでした。
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 15:06:12.28ID:upgczmEe
その手の話は、保管状態や輸送状態に依存する点が多すぎるだろうから何ともな
長年使ってるけど、特に虫やダニでどうこうって感じたことはないよ
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 15:26:33.21ID:lED8AgQN
>>408ですが、そうですかわかりました。昼に届きましたの連絡が来たので今日か明日に受け取りに行ってきます。
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 20:17:07.84ID:lED8AgQN
マニフトンカモ購入して帰ってきましたが、所々梱包袋が裂けてる部分があったりするのですが、店の人は破れていたりするのはよくあることで、どうしようもないと言ってました。そういうものなんですか?
側生地は明日洗おうと思っていますが、乾燥機は駄目と記載されていますが、これは単純に縮んでしまうからですか?
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 21:30:15.35ID:Ty26mw3h
天気良い日に洗濯して自然乾燥したほうがいいでしょ
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/07(金) 23:29:30.19ID:OnN+DrRd
>>415
自分のも自分以外のでもマニフレックスで何度か買ったけど梱包袋が破けてた経験がない。むしろ綺麗だったけど??
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/08(土) 22:41:56.60ID:gPoaRRMO
>>415
もしかしてなんJ民?
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/10(月) 19:07:10.01ID:kINw+OmO
>>394だけどスーパーレイロイヤルにピローグランデも買ったんだけど
寝返り打ちづらいからか腰が痛くなった
でもだんだん慣れて来たような…
横向き寝だと腰に負担かかるのかな
寝転ぶとやばいくらい気持ち良くて
しょっちゅうゴロゴロしてしまう
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/11(火) 00:18:19.73ID:bjqaRNyM
ピローグランデって横向き寝だと低くない?
高さ調整しないとダメだったわ
仰向けは気持ちいいんだけど
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/11(火) 07:41:47.24ID:ajWR9V96
横向きでも違和感ないけどもしかしたら低いのかな
エアトスカーナにした方がいいのかもと思うけど
買い足すのももったいなくて
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/17(月) 17:35:46.80ID:/XCYaWa0
横向き低いなら、枕の両サイドの下に畳んだタオル敷けば良いんじゃないの?
今日マニフレックス見に行ったら、そう教えてもらった
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/18(火) 00:46:18.39ID:V2uQCKND
アマゾンに高反発素材のスポンジみたいなのが売ってたからそれで枕の高さ調整してる
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/18(火) 07:35:20.81ID:vrUqghby
ヴィロブロックの敷きパッドタイムセールでエルゴと値段ほとんど変わらないから買っちゃおうかなぁ
昨日ピローグランデ試して買ってきたけど、敷きパッドも尻が楽で良かったんだよね
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/21(金) 00:56:25.18ID:B8fy6uvr
メッシュウィング使って半年
全くヘタリを感じない
仰向け寝にはいい
横向き寝をする人には合わないと思う
肩が沈み込まないので痛める原因になるよ
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/25(火) 11:49:33.10ID:6akpSoTz
フラッグfx使ってる人いますか?
やはりマニフレックスのフラッグシップモデルだから寝心地は最高なのかな?
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/26(水) 09:58:24.00ID:rXPJ9Ruc
>>428
169cm58kgで少し固く感じる。ヴィロブロック買ったから一緒に使ってみようと思ってる
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/27(木) 10:12:30.59ID:+54pb8i5
フランスベッドのマットレス使ってるんだがその上にヴィロブロックかエルゴトッパー敷けば幸せになれますか?
通気性はどうでしょうか、夏は熱がこもりますか?
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/31(月) 00:30:33.97ID:G05CFTm5
エルゴトッパーとヴィロブロックって寝心地そんなに変わらんのかね
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/06(日) 22:24:44.57ID:MhMTjTpK
ヴィロブロックとエルゴトッパー並べて試したけどヴィロブロックの方が厚くて柔らかい感じがした
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/07(月) 17:52:55.54ID:ng/kiiii
冬からヴィロブロ敷いてるけど、最近寝起きに熱がこもってるような気がしないでもない
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/07(月) 18:05:44.85ID:QxdlzkID
オクラホマは夏暑くなってきたら裏返して使ってねって言われたよ
エリオセルMFが体との接地面積が比較的広くなりやすい素材らしい

バイオシェイプピローレディース使い始めたら起きた時に頭と首がスッキリしてる
合う枕見つけられて嬉しい
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/07(月) 19:35:09.49ID:BKgluqMV
>>433
商品説明じゃ判らないこともあるんよ、実際に並べて触れた感覚でね、肌触りはヴィロブロックの方が好み
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/07(月) 19:43:00.71ID:ObWClgR6
厚いのはエルゴトッパーが使い込んでへたってたんだろ
ヴィロブロックのが柔らかいのは書いてあるじゃん
頭悪すぎ
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/10(木) 00:43:44.72ID:ahp8CX6P
ピローグランデで肩痛が酷かった
高くて柔らかいのが合わないのかもと思って
フラットピッコロにしたらかなり良い感じ
でももう少し間というか
ピッコロより少しだけ柔らかくてサイズも大きいのがあれば理想
いよいよトスカーナなのか…
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/19(土) 21:04:31.04ID:wudLUVH1
12年も保証ついてるけど実際ヘタったら交換して貰えんのか?
交換してもらったっていう人ネット探しても全く見つからないんだが
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/20(日) 16:21:07.05ID:5b6lNsmX
イオンでメッシュウイングが約5%オフからの20日の5%オフ
さらにカバー付きだったわ
Amazonでもトータル-10%ちょいになってるね
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/20(日) 16:46:41.63ID:5b6lNsmX
あれ?もっと安く買ってるわ
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/21(月) 08:45:25.64ID:DyJtUKjV
オクラホマどうですか?
とか言ってねーでまず痩せろ
一緒にがんばろうや
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/21(月) 16:26:38.08ID:Nh7iruCt
エルゴトッパーとかのエリオセルMFってすぐヘタルらしいね
2年ぐらい置いた展示品だけでヘタってるらしい
保証もないしね
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/21(月) 17:35:04.40ID:TS57r32h
まくらが3年だからね
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/21(月) 21:24:13.20ID:V9XUkZPy
トッパーだし消耗品と割り切ってるけど2年ごとに買い替えるのはだるいな、捨てるのも大変だし
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/21(月) 22:31:29.53ID:tiH2e6pz
オクラホマ以上の上級グレードのエリオセルmfの部分も高いのにヘタってしまうんだろうか
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/23(水) 02:43:34.40ID:kc0Trxf+
189センチ85キロ
246にヴィロブロトッパーで寝心地良好
ただ長さが足りなかったロングにすれば良かった
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/23(水) 18:40:43.68ID:CCHvnQGz
メッシュウィングヘタってきたから新しいの買い直すか
ボディドクターを買うか
悩む
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/24(木) 22:16:35.29ID:OUSzh2n/
メッシュウイングのダブルを追加で買ったんだけど
シングルより明らかに柔らかい気がするわ
個体差なのかサイズによるものなのか、、
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/29(火) 18:32:51.64ID:/OVoTSLV
トッパーのクリーニングってやってもらえる店限られるのか?
これウレタン使ってるよな?
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/04(日) 00:13:37.57ID:/Atp81lt
やってくれるとこ少ないと思う
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/16(金) 15:40:33.24ID:FQjv5oCC
そろそろ冷え冷えマットを出すか
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/17(土) 08:12:23.70ID:IwvdOB1T
スカイブルーなんてあった?
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/16(月) 17:25:09.64ID:gMcAnqRv
マットの上で生活して約10年持ちました、但し表裏に位置交換必須。
只今、13年目ちと辛い。
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/19(木) 19:56:42.84ID:KU/wmM2Z
三つ折りはローテーションできるから長持ちするね、しかし10年以上経てばさすがにヘタるだろう笑
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/15(水) 12:47:23.73ID:97eEVEvZ
246を15年使用。
体重70kgだが特にへたった感じはしない。
歳のせいか、筋力低下か少し柔らかいのにしたいため
オクラホマを注文した。
246はカッターナイフで小さく切って普通ゴミでだせるかな?
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/15(水) 14:54:49.73ID:c9pv32as
>>465
手間を考えると先に費用確認を勧める
自治体によっては千円以下で処分できる所もある
0468465
垢版 |
2021/09/16(木) 20:53:41.09ID:VP2xVXoj
>>466
>>467
自分の自治体では1,000円でした。
ケチな性分もありますが、粗大ゴミの手続きが面倒くさいのと
回収まで2週間ほどかかるので、粗大ゴミ用万能ハサミでトライします。
クイーンサイズで大変ですが、時間セレブな暇人なので・・・
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/18(土) 15:02:47.36ID:szR+fA1z
185/85kでEX2を10年程使用してますが特にへたった感じ無く快適に寝ています。
でも夏は暑いかなぁ
0470468
垢版 |
2021/09/19(日) 17:44:07.50ID:afLeiClU
自分で切断して捨てるのは断念しました。
作業が大変なのと、ゴミの量が多すぎて近所迷惑で1回では捨てられません。
粗大ゴミに出します。
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/25(土) 11:56:44.07ID:nKakye7l
246+エルゴトッパーってレス多いけど
ぶっちゃけそれならベッドマットレスならオクラホマ、三つ折りならDDウィング買うのがいいんじゃないの
5000円10000円でも節約したいって事なのかな
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/25(土) 14:37:58.38ID:DZY3s574
>>472
裏返して使えるから長持ち
ヘタレた上物だけ購入できるから長持ち
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/07(木) 05:30:58.27ID:FjtBeFvg
マットレススレでヴィロの話題でてて興味もったからきてみたんだけど、
通常は上に薄いシーツで夏はクール素材のシーツでトッパー使わない場合はどうかな?
日本の環境だとメッシュのほうがいいのか悩んでる
値段も2割程高いし
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/07(火) 00:22:18.17ID:SKWioYAP
抱き枕欲しいんだけど長いの使ってる人いませんか?
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/08(水) 16:35:43.53ID:X1BWSjt1
メッシュウイングを毎朝畳みたいのですが、適当なマットレスプロテクターつけても三つ折り可能ですか?専用のオートマBOXシーツじゃないと無理ですか?
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/08(水) 22:19:23.88ID:s+5O3eyh
>>477
防水カバーの上に純正の薄黄色のボックスシーツかけてるけど毎日立てかけてるよ
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/09(木) 17:48:01.25ID:GlkTLvo/
>>477
専用シーツの上に敷きパッドと敷きパイルシーツかけてるけど三つ折りできるよ。
もこっとするけど。
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/11(土) 13:21:34.31ID:OlY5u6Pe
>>478
>>479
ありがとうございます、購入することにしました
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/12(土) 20:21:17.29ID:zzHDDVBe
横向きに寝る人でもオクラホマええかな?
エマスリープだと微妙に腰痛かった

エマスリープより硬いみたいやが
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 17:34:24.21ID:odPwoNjw
>>481
体型、体重、筋肉量とか考えないとダメだと思う
オクラホマの柔らかい層があるだけでも腰痛になる人もいる
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 17:37:32.30ID:odPwoNjw
246+エルゴトッパーならメッシュウイング+エルゴトッパーの方が
6面ローテーションできるからより長持ちしないんかな

246じゃ表裏、あとは腰の位置によっては上下回転しても
結局は中央部が凹んできたら終わりよね


三つ折りでかつ裏表がないWMなら3つを裏表で
6面を腰部にあててローテーションできるやん
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 19:46:49.11ID:R30e2UBc
今ヴィロヴィロシーツおまけでついてキャンペーンあるけど、頻繁に洗濯すると効果なくなるから結局上に何か敷くようになっちゃうな
その前に摩擦でボロくなりそうだけど
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 11:49:37.87ID:R3sl4HOc
と、思ったけどこの先避難生活するとなったら三つ折りもいいかもしれない…
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/11(水) 22:19:01.09ID:+1aXgIlE
マニ・スポーツの在庫がセミシングルしかないけど、生産するか後継出したりしないのかな
使ってるマニ・オリンピアがそろそろヘタってきて、同じようなのに換えたいのに選択肢がない
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/12(木) 20:57:19.71ID:AAa0x9Dm
生産が遅れてるのはあるだろうがそのうち入荷するでしょ
ウレタンってコイルと比べて耐久性どうなんだろ
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/05(日) 20:26:08.91ID:4qgjOa3a
値上がり一気に上げ過ぎ
せいぜい10%アップ程度だと思ってたのに
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/09(木) 07:54:08.12ID:NXhfwsnE
メッシュウィングにして1週間ぐらい経ったんだけど毎日体が痛い
6月の値上げでトッパーも高いしなんかいいものないだろうか
ニトリとかのトッパーか?
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/10(金) 12:54:22.69ID:LtnZZgXN
>>490
メッシュウィングはそのままだと固いんで、トッパーは必須とまではいかなくてもかなり推奨
自分もエルゴトッパーを上に乗せたら快適度が格段に上がって驚いた
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/10(金) 15:09:14.79ID:4OUsIQ4M
>>492
やっぱり?
値上げ前にセットで買っときゃよかった
スマートウォッチの深い眠りがガクンと下がってしまった
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/11(土) 21:22:09.08ID:JBG5CKzc
>>490
まずは背筋とケツを鍛えろ
メッシュウイングで体が痛い原因は慢性的な運動不足
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/11(土) 22:31:15.39ID:vN50nOEK
メッシュウイングのシングルはカバーキツキツのやつがあって伸ばしたりして少し緩めたら固さ少し和らぐよ
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/11(土) 22:31:52.02ID:vN50nOEK
ブルーのカバー外してウレタンだけに寝そべってみたら分かる
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/06(火) 22:42:37.43ID:umtVV3uq
今まで布団で寝てたんだけど、マニフレックス 246は激硬いですか?
因みに柔らかいと腰痛くなるので、セミダブルのベッドフレームに布団しいていますw
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/06(火) 22:44:35.21ID:umtVV3uq
因みに下手したら床の絨毯にでも寝れます
無駄にヒルトンとか泊まってフッカフカのベッドだと次の日身体がヤバくなります
身長179,体重74
別に腰に病気とかあるわけではないんですが…
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/14(水) 20:49:31.41ID:Jmjiewjw
>>499
マニだけでなくウレタン系は高反発といえどもどれも硬いというよりもしっかりしているという感じだぞ。
しっかりした部分だけ感じたいなら246だし少し柔らかさも欲しいならオクラホマが良い。
ヒルトン泊まりに行ける場所なら適当なハンズにでも行って試し寝してみるのが良いよ。

マニスレで言うのはあれだけど、ボンネルコイル+布団→ボンネルコイル+エアウィーヴ→マニのフラッグFXという歴史を辿った身としては、今の寝心地をそのままアップグレードしたいなら2つ目の組み合わせをオススメする。
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/19(月) 12:15:44.38ID:wkRAttEM
多湿+大自然の環境に越したらエルゴトッパーダニだらけです
みんな手入れどうしてますか?
とりあえず乾燥機突っ込みましたが。。
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:57.14ID:sl43CY5s
オクラホマ買う予定なんですが、マットレスから汗や汚れ保護のために一緒にエルゴトッパー買うよりマニシートの方がいいですかね?
逆に246買うならエルゴトッパーが最適解?
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:04.37ID:ssrM061p
>>502
何をしたってマットレス下には湿気は通るんだからそれを防ぎたい(緩和したい)ならマニシートなりのドライシートは必須よ。
汗汚れ対策でトッパーをと考えているようだけれども、トッパーだって洗えるわけでは無いのだからその目的で買うんであれば汚れる度に2万~の物を買い替える羽目になるぞ。
オクラホマ気に入ったのであればオクラホマ→薄めのベッドパッド→ベッドシーツの 順で使えばマットレス以外は洗えるのでそれが良いかと。
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/20(火) 19:33:05.31ID:srSWxbER
>>503
ありがとうございます。
使用例見るとシーツとマットレスの間とか、マットレス(シーツ)の上とかありましたが、湿気対策でマットレスの下なんですね。
マットレス自体は簀の子ベッドに置くつもりです。
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/27(火) 14:33:15.66ID:h07IsaFD
エルゴトッパーじゃなくてAmazonで売ってる西川のベットパットは値段も1/4で洗えるからこっちにした。
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/10(月) 00:28:46.75ID:8Ne2EFA/
引っ越し予定前に前回のペイモ祭りでメッシュウィングとやらを買ってまだ放置してるんだけど
もしかしてシーツとかも買っておくべきだった?
膨らませてそのままそれに寝るくらいの感じだったんだけど
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/28(月) 14:41:23.93ID:oYvHeG4k
夏は暑くて寝苦しいけど腰痛に良かった
ただ最近中央がヘタってきた
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/29(火) 15:43:47.19ID:7r3A57fs
>>508
購入してからどれぐらい経ちましたか?
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/30(水) 00:24:52.96ID:ZE58oj1i
Amazonで安くなってたからシングルサイズを買った
届くの楽しみ
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/15(木) 07:35:51.86ID:VFuaxGDk
ケットシーツタダで貰えるキャンペーンあるのか
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/18(日) 17:36:47.48ID:H7kcr+eI
マニフレックスLIVEで10%オフやってるけど、まだ買い換えられん
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/13(金) 02:28:53.33ID:LMx3Hgwn
俺もへたってきたら上下逆にしてる
なんだかんだもう20年くらい使ってる
まだまだ使える
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/16(月) 23:57:38.07ID:2mgXLMOz
最近知ったけど日本とそれ以外とで商品ラインナップ違いすぎじゃん
海外版のマニフレックス欲しい
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/18(水) 20:05:49.59ID:P6rYdR26
60万のやつってこんめんだトーレの事?あれは日本限定だろ
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/21(土) 23:33:12.69ID:AbTk5aNV
>>514
メッシュウイング使用
1年毎にローテーション(中身も入れ替え)してる


夏場ムレるというか熱がこもって暑い
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/22(日) 00:00:48.13ID:2fKKkHJw
わいもウイング使用
大掃除のときは折りたためるので便利
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/10(金) 21:37:18.77ID:xDIjW/lQ
ピローグランデ買って付属のカバー付けても
カバーの長さが微妙に足りないのだがこんなもんですか?
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/12(日) 09:48:37.79ID:xX/51Yzw
なんやかんやでもう20年くらい使ってる
三つ折りできるやつ
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 06:44:46.18ID:vzmR2pqK
モデル246の生地がニットに変更されたけど前の生地より安価なんかな?
と最近の値上げラッシュで邪推してまう
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/23(木) 11:21:58.63ID:HFT3vfqj
三つ折りシングル
マニフレックス29000
エアウィーヴ66000
ブレインスリープ88000

ヨソたけーなー
後発のくせに
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/26(日) 08:13:19.01ID:7B9anCvA
ブレインスリープは明らかにぼったくり
それこそエアウィーヴの丸パクリなのに
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/26(日) 13:01:10.96ID:T9apOmWO
ブレインを知ったのはラジオのスポンサーだったな
どんなものか調べたらエアウィーヴと似てた
作り方が違うんかね。にしても高い
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/25(火) 18:43:39.65ID:39099cJj
20年くらい前、マニフレが良いマットレスと知った
東急ハンズで扱ってたので三つ折りを購入
ネットも使ってなかったのでどこで知ったのかわからない
テレビか雑誌なのだろう
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/03(土) 00:41:39.00ID:CA5pBI4s
T75ってどういう意味?
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 09:17:18.31ID:oUR/CQAC
湿気対策に立てかけてサーキュレーターで風当ててるんだけど、裏と表どっちにあてたほうがいいかな
ちな今は裏に当ててるが

出かける前に4時間くらいのタイマーかけていく
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 19:33:50.21ID:2/Dd1uEz
柔らかいベッドで腰痛めたからメッシュウイング敷いて寝てるけどまた痛み出してきた
体重が重すぎるのかなしんどい
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 22:02:14.12ID:nAvqSrMZ
フラッグFXが硬すぎて死にそう w
ディアマンテがいいのか?

60万か… w
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/18(日) 10:05:20.22ID:cw3cr4AL
うちは体重55kg位で筋肉量が少なく、反り腰ストレートネックで全身コリでガチガチの体です

FXやオクラホマは硬い方らしい
ローマは腰が沈んでしっくり来ず、T75は全身沈むし、ディアマンテはどこにも力が入らず、宙に浮いてるみたいになるけど寝返りが面倒だった

寝心地良くて沈みすぎないコンメンダトーレが力が抜けて一番よかった
寝返りもしやすい方だった
でもセミダブルだし
置くとこない、重い、高い
次はヴィロブロックマットレスににヴィロブロックトッパー裏返して敷くのを試してみたい
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/18(日) 19:57:44.44ID:5Ab7QOWi
>>536
試し寝してみた?
ディアマンテとコンメンダトーレは全然違って驚いた
宝くじ当たるか新居プレゼントとかなら欲しいw

自分には多層なのとマルバフォームが合ってるのかもしれない
価格が魅力なんだから、安いやつが合えば一番いいんだけどなぁ
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/10(月) 13:23:16.76ID:KrHJxo+L
安いポケットコイルでも上にエルゴトッパー敷けば高級ベッドの寝心地になるから
もはやマットレスはなんでも良いような気がしてきたw
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/10(月) 13:43:00.11ID:bbS2c10c
>>538
バドミントン松友美佐紀さんもエルゴトッパー使ってるのか…
寝返りうちやすいのかな?

買おうかな…
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/19(火) 20:12:07.85ID:SLCkvdn2
メッシュウィングと、 D Dウィングってどっちを選べばいいのでしょうか?
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/19(火) 20:12:20.31ID:SLCkvdn2
メッシュウィングと、 D Dウィングってどっちを選べばいいのでしょうか?
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/18(水) 21:05:38.62ID:nadrgJHx
やっと熱がこもらない季節が来た
>>543
寝心地やら生活環境やら予算にもよるかと
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/18(水) 21:06:09.42ID:E+doMjBa
やっと熱がこもらない季節が来た
>>543
寝心地やら生活環境やら予算にもよるかと
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/18(水) 21:06:51.30ID:E+doMjBa
やっと熱がこもらない季節が来た
>>543
寝心地やら生活環境やら予算にもよるかと
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/24(火) 08:52:36.82ID:yDsIx2YL
オクラホマをぽちったんだけど、寝汗対策にベッドパッド買ったほうがいいですか?
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/30(月) 19:16:26.09ID:Gd/ECTOL
>>547
マニフレックスじゃなくてもあった方がいいよ
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/03(金) 20:46:18.29ID:CMktFdbj
三つ折りタイプの買ったら
せっかく腰が沈まない固くてしっかりしたマットレスなのに
寝るとちょうど腰の位置が三つ折りの継ぎ目にきて
結局腰が沈んじゃうっていう
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/04(土) 07:58:52.91ID:WHelABJy
メッシュウイング2月に買って使ってたけど高反発という割りには柔らかすぎるよね
10年保証謳ってるんで耐久性に自信あるんだと思ってたら半年でへたるのな
復元はするけど反発力が明らかに弱ってる
タンスのゲンの安い高反発マットレスは1年もったぞ
このお値段でタンスのゲン以下の耐久性とかもう笑うしかない
ここ3か月腰痛に悩まされてたけどマットレスのせいだと気付いてめっちゃ硬いのに買い替えたら5日で腰痛解消されるし
ちな185cm100kg
こんな体格欧米人はざらだろうに
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 01:34:24.30ID:tHml7136
そのめっちゃ固いマットレスとやらの名前を書かないとただの妄想だと思われますよ
0554名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/09(土) 14:16:03.21ID:4Tg0BrL9
体重重過ぎるんやない?
自分75ぐらいやけど5年もってるよ
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/09(土) 14:16:52.51ID:4Tg0BrL9
あとメッシュウィングは日本限定だから海外モデルより薄い
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/01(木) 03:39:19.21ID:eEedefCg
ニトリの通販サイトでマットレス見てたら
フレクシーフレックスとやらのイタリアメーカーのマットレスがあったんだが
イタリアにはマニフレックスのようなメーカーがたくさんあるのかな?
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/03(土) 22:23:36.76ID:RLuATlix
使わなくなったピローグランテをクッションにしたが中々気持が良い
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/04(日) 09:29:43.68ID:GF8Ksnoe
オクラホマとピローグランデは満足だけどコットンパイルボックスシーツはすぐに毛玉だらけになった5000円は少し高いな
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/14(水) 22:01:10.20ID:XS0i3dqA
在宅ワークだけどメッシュウィングとエルゴトッパーを椅子がわりにしてたら腰痛改善したったわ
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/15(木) 07:52:01.73ID:kw+9NxBv
トッパーって洗濯機で洗えるの?
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/16(金) 16:05:21.72ID:rpsFjsiD
トッパーはドライクリーニング専用
自分はランドリーで洗ってるけど
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/17(土) 07:52:14.28ID:7++91loJ
そっか、高いね
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/28(火) 09:22:22.26ID:w1kPySFh
トッパー使うならマットレスはカバー不要?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況