X



【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 19:32:18.94ID:b/4e+2X/
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.6
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1529979353/
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/07(日) 04:40:27.53ID:Aux0qhNM
>>685
はっ?何言ってんのタコなの
高反発の低いニュートンでいいじゃん
さては低反発と高反発の定義知らないな
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:18:55.62ID:YiRN9bzF
ホテル並の高反発マットレスにしたら腰痛が消えた。
マジありがてえ
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:41:09.04ID:HZp+brfI
まとめ
3つ折りはやめたほうがいい。
厚いほうがいい。
でもウレタンは蒸れる。
エアウィーヴはへたる
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/12(金) 05:05:06.83ID:2AnhGJhL
三つ折り最高だろ
掃除するにもひっくり返して
一ヶ月ローテーションでへタレないし
長持ちさせる
痩せろや脇が
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/13(土) 02:24:07.41ID:EuETWUmr
三つ折りのほうがモノによっては腰部分を頭や脚のところと入れ替えできるもんねえ
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/14(日) 18:29:10.45ID:URlBs1bv
モットンを一年使用したが良いね これ
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 04:27:05.71ID:ZqTX3Dkc
もっとんを使うようになって
好きなあの子に告白されました
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:54:57.55ID:d8mSd+Q5
え?モットン良いよ 腰の痛みが無くなったし寝返りも打ちやすい 何時間でも寝られる でも最初のあのキュウリみたいな匂いは頂けない
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 12:21:07.92ID:WdkXFEy9
60kgだがairのちょいやわらかめのやつが気になってる…
この寝心地の悪さが枕のせいなのかマットレスのせいなのかわからん
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 13:07:59.67ID:1q3BWP/B
>>698
枕のせいだったら一発で分かりそうだが
試しにバスタオルに変えてみたら?
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 15:03:16.11ID:mZ/p9B/v
ためしてみるよ、ありがとう
あと腰が沈むって全く沈まないのもよくないよね?
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 17:57:31.50ID:1q3BWP/B
腰が浮くのは良くないけど沈まないけど腰はしっかりついてるのはいいんじゃないのかな
けど骨格はみんな違うしやっぱり個人差はあると思う
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/16(火) 04:26:40.32ID:ac4DLnAU
は?
結局、何言ってるか分かんねーよ
そんな事くらいマット選びしてたら
知識付いて分かるだろ
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/16(火) 05:16:07.62ID:mzq5zsXY
>>700
自然に無理なく立ってる姿勢で寝るのがいいよ
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:27:33.84ID:vCzuMkv9
AmazonでアイリスオーヤマのHB90っていうのセールしてるけどHg90とどっちが良いの??
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/17(水) 14:18:53.78
>>704
hb-90はでエアリー(ブレスエア)素材の上に
薄いウレタンが付いてるハイブリッドですね。
ウレタンは夏場蒸れますよ。

私ならhg-90のを選びます。

私が買ったのは
AMEX-110Sにしました。
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:16.10ID:I4UNpdTZ
>>710
ありがとう!
自分もそう思って悩んだ結果HG90にしました!
来るのが楽しみ
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:01:49.58ID:Z1lf8EVa
>>711
ウレタンみたいに夏場熱こもらないし蒸れなくて結構快適ですよ。
ただ、耐熱性が悪い(50度未満)みたいだから冬場は電気毛布はマットレスの上に直には引かない方が良いと思う。
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 04:36:26.14ID:J7iVupDT
エアコンねーのかよ!
ウレタン最高だよ!
ステマ野郎!
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 08:16:25.17ID:Z1lf8EVa
>>713
うるセー、お前は死ね。
エアコンあっても熱こもるんだよ
バカヤロー
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 08:17:57.59ID:Z1lf8EVa
>>713
人の好みなんだからツベコベ言うな。
おまえ、本当に死んでこい
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 09:17:26.36ID:J7iVupDT
なんだデブかよ
ごめりんこ。
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 14:16:25.88ID:hmjAJ9Vs
おデブちゃん顔真っ赤っかじゃん
おデブちゃんがそんなに言うなら私もhg90にしようかな正直ずっと迷ってんだよね
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 19:17:23.50ID:8QQjKCFC
コアラマットレスのクイーン買おうと思うんだけど、防水プロテクターのサイズ、普通のクイーンでも平気かなぁ。
コアラは170あるワイドクイーンで防水プロテクター探してもクイーンまでしかないのよね…
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/20(土) 23:27:17.22ID:o3awBGnV
近々マニフレックス246を購入予定なんですが、
開封して膨らませる時に中心部分なんかは入った空気がずっと出なさそうなので
夏場(特に梅雨の時期に)開封したら湿気た空気が抜けずにカビそうな気がしてます。
実際はどうなんでしょうか?関係ないですか?
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/21(日) 01:07:37.05ID:5DtZ2bxk
>>722
マニフレのウレタンはオープンセルやろ
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/21(日) 08:09:22.21ID:TkvB0Lla
>>722
気にしすぎw
部屋除湿してからやれば?
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 06:55:50.94ID:pl6xgRQp
はい
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 07:15:10.60ID:oAv41tAn
はっ?
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 07:28:34.27ID:YyMuaO+s
マニ246だと固くて肩が痛いのだけど
イタリア布団だと高く感じるんだけど
シンカシングのマットレスと比べた人いたら教えてください。
久しぶりにHPのぞいたらお試しやってるから迷い中
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:59:42.77ID:psQN5sK/
実家に3週間だけ帰るように安いマットレス探してるんだけどおすすめある?
タンスのゲンとか安いのはレビューもまちまちで良くわからない
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:33:35.32ID:pQEIGWTX
安いってどれくらい?
マニフレックスの三折りなら3万しないで買えるし寝心地なかなかいいよ
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:21:32.52ID:YyMuaO+s
>>729
あそこの安物は地雷の可能性高いからやめたほうがいいよ。
ウレタンのマットレス自体人によって当たり外れがあるから
失敗したくないなら布団買うほうがいいよ。
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:45:32.14ID:BfYGYCT6
1万ぐらいの買ったことあるけどとりあえず硬めのスポンジってだけだったな
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 23:14:34.31ID:DZRiEbbp
腰痛軽減のために13層のやすらぎマットレスってのが気になってるんだけど誰か試した人いない?
レビューの悪い意見も全然なくて良さそうなんだけど使用者の意見も聞いてみたい
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/23(火) 13:33:53.47ID:4jft8eyZ
さらっと見たけど
プレミアム高反発コイルw
ハイブリット交互配列w
なんなの?w
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/23(火) 13:37:57.46ID:4jft8eyZ
クラウドmaxウレタンw
よさげな用語がちりばめられてるね
胡散臭さMAX
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:16:36.25ID:85QhSive
やっぱり怪しいよなぁ
Twitterとかで感想調べても全然出てこないから嫌な予感してね
素直にエアウィーヴかマニフレックスにするよ
ありがとう
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/23(火) 23:09:52.20ID:MdMj+vms
>>738
246にエルゴトッパー敷くのがおすすめ

俺はその間にラテックスのトッパー挟んでるけど
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 08:57:26.61ID:O6kZhLXH
ビジホ泊まったらサータのマットレスですごく良かった
マニフレックス買おうかと思ってたんだけどウレタンとは全然寝心地違いますか?ちなみに腰痛持ちです
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 09:11:49.27ID:HFNSvHx8
>>739
マニフレックスならフラッグFXか新作のオクラホマにしようと思ってたけど246+エルゴの方がいいのかね?
体格が175cm、65kgだから246は外して考えてたんだけど
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:02:16.11ID:MUz+wlrR
>>741
オクラホマって知らなかった

246にエルゴトッパー載せて、下にエルゴトッパーのMF無し敷いたようなもんやね

エルゴトッパーは保証無いし246+エルゴトッパーならオクラホマの方がいいね
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:05:39.97ID:MUz+wlrR
>>740
サータならトラストコンフォート7.7以上がおすすめやけどやや固め

マニフレも246は高反発やしなんとも言えないよ

固めもあるしやわらかめもあるし
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 10:51:27.99ID:QuVX/w7d
>>742
色々ありがと
実際に展示場で確かめてからオクラホマにするかフラッグFXにするか決めるよ!
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:55.34ID:xvEuV/N/
>>744
寝心地も大事やけど、楽な立位の姿勢で寝れてるかが大事

でも、胸や肩や首は枕によってかわってくるから、一番いいのは自分の枕を持参してマットレスの試し寝するのがいい

まぁ展示場でも枕置いてるやろうから自分と似た枕でもいいけど
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:40:25.04ID:UukPmQys
なんか、マニフレックススレみたいな感じだけど
自分、コアラ派ですわ
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:08:00.36ID:xvEuV/N/
>>747
コアラってどっかで試せるの?
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:47.27ID:UZKCz4cj
エルゴトッパー買ったけど指で押した感じだと細切れのウェスが入ってるのと変わらない感触。
また寝てみると差が分かるのかな
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:09:08.05ID:hADMv9sm
厚さ10mの安物マットレスからオクラホマに変えたら世界が変わった。やっぱ寝具には金かけた方がええな。
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:35:44.00ID:q6ePXJlp
>>749
どこで買った?

ヴィスコースがふくまれてるからさわり心地からしていいけどなー
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:29:36.06ID:NisaBigG
ハゲデブエアリーで十分快眠熟睡できてるんだが
オクラホマとか6万円クラスのマットレスに変えたら世界変わるのか気になるわ
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:11:07.28ID:SNDHJ60h
トゥルースリーパーにセロっていう高反発のやつでてるけどどうなんだろう
返品可能だし人柱なろうかな
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:46:42.57ID:NisaBigG
トゥルースリーパーって時点で胡散臭いし腰悪くする糞マットレスてイメージしかない
高反発だからそこまで悪くなさそうだけども
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:46:53.72ID:V4trAGAE
>>755
厚さ五センチ?
ちょっと厚めのベッドパッドやん
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:48:27.19ID:po2i52+u
普通のトゥルースリーパーなら高反発の上にのせて使ってる
寝心地悪くはないんだけど、これが駄目になったら次は買わないかな
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 09:29:29.33ID:9yFYfcJx
イオンカード紐付けてd払いでマニフレックス買うとしたらどこで買うのがいいですか?
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 23:13:45.89ID:3cz+GpwA
どっからか高反発で
どっからか低反発なのか
知りもしないくせに
夏のウレタンは体温で下から暖まるね
全然さむくない
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 16:00:35.88ID:D486+v2a
身体に合ってよかったね

エルゴトッパーの肌触りはかなりいいからね

オクラホマは246にエルゴトッパーがのってて、下にエルゴトッパーもどき敷いてる感じやからね

でも、シーツとベッドパッドは必須よー
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 18:56:13.05ID:HliajGsN
>>764
ベッドパッド使わないとまずいんですか?
詳しくないので、教えて欲しいです
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:56:38.78ID:pCHBORRs
>>765
ウレタンは水に弱いからね

特に夏場は汗かくからベッドパッドは必須よ

じゃないとすぐへたる
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:15:00.81ID:VzTb9y2q
ニトリのNスリープ(2層式コイル)はどう?
展示品に寝たら感触は良かった、値段もまあまあ
けど耐久性はどうだろ・・・
使ってる人いる?
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:41:43.68ID:HliajGsN
>>766
なるほど、湿度対策ですか
ありがとうございます
一緒に買うベッドパッドもお店で相談してみます
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:57:20.48ID:dIANycTx
夏は塩吹かせると汗かくから
ウレタンには、エルゴトッパーより
ペットシートを付けるといいよ
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:02.93ID:3ZCc/PJV
腰痛持ちですがシモンズとサータとシーリーとフランスベッドの中でどれがいいですか?
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:48:12.92ID:WW5755wU
>>768
オクラホマの耐圧分散性を損なわないの選ばないとダメよ
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 23:27:46.43ID:MhTiQEq5
マニスポーツにエルゴトッパー乗せてる人いる?寝心地はどうですか?
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 05:04:34.99ID:7LvdIpUe
テープ回してへんやろな
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 06:13:15.03ID:pVcSupJU
2000%気持ちいいよ
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 16:45:24.76ID:i4fthFmZ
マット本体に汗が染み込まないためには、ビニールシート敷くしかない?
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 18:30:27.11ID:4ciyS8vH
>>776
え?!
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:26:17.92ID:kHM0zm5D
おねしょする子供かよw
通気性ゼロで汗ダルマ加速するだろ
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 21:35:36.73ID:fd5uoOkw
ベッドパッド買ってきました
ありがとうこざいます
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 04:21:47.02ID:f33bK3cu
>>781
オクラホマのひと?
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 04:43:08.97ID:ntUe/S/r
スタンピート
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 06:48:28.40ID:aItjxEoL
マットレスを重ねる時は硬いのを下にするのが良いんだっけ?
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 12:19:28.49ID:as90iktS
マニシートネオ どこに売ってるんだぜ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況