X



お部屋をマターリうpするスレ(SLIP表示)10
0001ミスターマターリ (ワッチョイ b7c2-M6HW)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:33:07.96ID:h/TusMSz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


SLIP表示用のコマンド
次スレは>>980を踏んだ人が、上のコマンドを1行目から3行くらい入れて立ててください。

うpしてくれる方あってこそのこのスレです。
うp主への敬意の心を忘れずに、お部屋についてマターリ語らってください。

■推進アップローダ
PC・スマホ
http://imgur.com/
携帯
http://imepic.jp/

※前スレ
お部屋をマターリうpするスレ(SLIP表示)9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1520670816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0085名無しさん@3周年 (ワッチョイ c239-HxfY)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:44:14.34ID:5N2tclwm0
専門学生ではないです!!https://room.rakuten.co.jp/bobomind/
これで食ってますっていうのは嘘です(笑)あえていうならアウトサイダーアーティストです!!
0087名無しさん@3周年 (ワッチョイ b2dc-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:49:22.55ID:KOtyOF280
どなたかレイアウトやコーディネートをご指南ください
https://i.imgur.com/KJsu3eM.jpg
↑今この状態なのですが以下を購入しました。
https://i.imgur.com/ps4jveO.jpg

どういう配置にするのがよいか皆目見当がつきません。
迷っているというよりは困っています。
決めてからいろいろなものを捨てようと考えています。
以前一気に捨てて失敗した経験があるため慎重になりたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0089名無しさん@3周年 (ワッチョイ b2dc-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 04:03:29.61ID:KOtyOF280
>>88
はい6個全部。
元々マット置いてるとこに組み立てて置いて
ベッドにしようと考えていたのですが。
いろいろ片付けているうちにこれじゃない感が出てきました。
0091名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5eb7-Uyhq)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:09:04.54ID:VYyJ8SkI0
ベッド代わりにこれ使うってこと??
体にも良くないし湿気が溜まるからベッド下の収納は
そもそもやめたほうがいいし
椅子代わりに使うにしても量が多いしどうしたもんかねこれ
0094名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8394-IPUl)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:50:02.82ID:wZIbsce/0
>>87
その2個ある机や棚やハンガーラックが必要なものかどうか話してくれないとなんともわからない
ちょっと収納が多いね。一部DKに置いてもいいと思う
あとそのベッドはちょっとした拍子に個々が動いてズレそうだから部屋の隅の壁際にぴったりつけた方がいいと思う
009687 (ワッチョイ c215-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:34:57.85ID:bKzcZ+P80
みなさん様々ありがとうございます。
>>90
捨てられません(´・ω・`)
まだ組み立ててもいないし

>>91
そうです。組み立てた上に高反発マットを置くので
スプリングがダメになったベッドよりは良いです。
湿気を考慮しなくてもいいものをしまおうと考えています

>>92
独り暮らしは初めてではないのですが
どうにもコツがつかめません。

>>93
他に該当するスレがなく、誘導されてきました。
落ち着いたら部屋写真UPするのでオメコぼしください

>>94
ハンガーラックは必要です。
DKもいっぱいいっぱいなので先にリヴィングを片づけたいです

>>95
普段はベッドとして使いたいです。
来客時にマットどけてソファみたいに使えればいいなと思ってます

ハンガーラック置いてる方が隣人側です。
ドカドカうるさい方なので遮音を兼ねて棚をそちらへ寄せようと考えています。
そうした時にベッドと机はどうしたものかと

引き続きご教示いただければと存じます。
0098名無しさん@3周年 (スップ Sd1f-hU8y)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:05:22.27ID:nnQ0WC2kd
インテリア例共有系サイトでダクトレールの実用例見てるんだけど、ダクトレールってインテリア上級者向け?
お洒落感は出るけど、見栄えよく使ってる例が少なくて難しいそうに見えるんだけど。
0100名無しさん@3周年 (ワッチョイ f394-CkMu)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:41:00.13ID:YMcKVcAZ0
>>98
ダクトレールは部屋の真ん中にひとつ設置するのはおかしい
部屋の中心からずらして二面、三面と配置するからカッコよくなるのである
となるとそんなことができるのは注文住宅かリノベされたマンションぐらい。だから敷居が高い
0101名無しさん@3周年 (ワッチョイ 83f1-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:06:27.77ID:fMpBkQS80
>>87
これ全部あわせたら安物のベッドフレームと下に入れるプラケースくらい買える値段になるよね、もったいない。
捨てるか、人に譲る・メルカリ・ジモティに出してすこしでも取り戻すしかないんじゃない。
0103名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa47-/hlA)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:40:14.47ID:LL3z6LIAa
昨日、北欧デザイナー家具たくさん扱ってる店覗いてきたんだが圧倒的お洒落感に少し落ち込んだわ
俺の部屋も家具類はそれなりに拘っていいもの揃えてきたつもりなんだが、なんか貧乏くさく思えてね
でも椅子やテーブルに50万とか100万とか出せねーしなぁ
0104名無しさん@3周年 (ワッチョイ a367-9VmB)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:16:00.19ID:Sg2rjW1N0
無理をして50万100万の家具を買ったとして、
それに見合うだけの箱(家)となると額が跳ね上がるからなぁ
しかも維持する手間暇もばかにならないし

まぁ夢ではある、もし宝くじに当たったら的な
0107名無しさん@3周年 (ワッチョイ de7c-7Ozv)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:32:12.95ID:SskIUCwx0
カリモク ニュースタンダードのソファと久和屋のフィヨルド170買った(´・ω・`)
併せて60万くらいだったよ〜
0110名無しさん@3周年 (ワッチョイ de7c-7Ozv)
垢版 |
2019/03/21(木) 23:02:48.26ID:SskIUCwx0
>>108
まだ納入されてないなり(´・ω・`)
0113名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3bb7-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:55:15.23ID:WCsfo7wL0
はよ
0118名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b25-Sq0w)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:21:31.97ID:BiTLjw7v0
>>116
タワーの買い替え時すごく悩む
使い慣れたものを交換するからストレスになるのはわかる、でもかえないと劣化してそうで危ないんじゃないかと思ったり…

まだ壊れてないしガタガタもしてないけどうちも6年目だから買い替えたい
0119名無しさん@3周年 (ブーイモ MMbf-B+HG)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:53:29.67ID:0Hpp3xpwM
>>107
俺も2年前にカリモクでナチュラル色のダイニングセットとソファとTVボードをセールで揃えたら60万ぐらい行った
元値だと100万超える

そしたら先月に東京転勤になって新居が2LDKで狭い上にテイストがモダンで合わないので全部手放した
0122名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0993-hYik)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:56:27.75ID:Y1n6OPrL0
6畳の部屋にタンス2個、PCデスク、本棚、セミダブルベッドを配置するにはどうしたらいいものか
0138名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0b15-ngQC)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:08:08.18ID:qcUKzyfl0
>>52
亀レスだが、センスを磨くのならCGでインテリアパースを描く勉強をするのが良いと思う
3dsmaxとVrayを入れて、こういう素材集を買い集めて、外国人の上手いのを参考にインテリアパースを描きまくったら練習にはなる
https://oakcorp.net/shop/item/2082/

ただ、これやったら現実の自分の部屋も思い通りになるかというとそうではない
現実で買えるのはニトリとイケアだ
まあそこは仕方ないとして、そんな都合のいい間取りと内装の物件なんて現実にはないので、
シャビーシックの家具を見て良いなあと思っても建具の色がダークブラウンな挙句に窓枠や造作がモダンテイストで全然合わないとかで諦めることになる

それこそお金が幾らでもあって新築でどんな家具でも自由に揃えられるなら、理想のインテリアパースみたいな部屋も出来るだろうけど、
そんなお金があるなら、別に自分で勉強しなくても一流のインテリアコーディネーターを雇った方がいいというオチ
0139名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa15-44Lr)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:41:49.65ID:PXSVOarBa
外人の部屋の写真をたくさん見ることかな 日本人のはあんま参考にならないことが多い 所詮借り物の西洋ライフスタイルだからね
だがセンスのいい人が一定数いることは確かだ
0142名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa5d-2fUY)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:44:39.93ID:prI1MrJNa
海外のハイセンスな部屋はまず天井の高さや窓の高さが全然違うからなかなかあれを再現するのは難しい
でも日本の建売にはない色調の使い方なんかはすごく参考になる
0158名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8eb7-LRR5)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:47:50.68ID:OFHg018F0
>>150
建具を自分でリノベした人だよね
着々とモノトーンインテリアへ進んでるんだね
布ものを黒にするとどうしても厨二臭くなるから
そこだけ洗い換えとして買い替えて欲しいな
カーテンも黒(濃いグレー)はダサいからやめとけーと思う
0163名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6e8-thaQ)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:32:47.44ID:Cx0MtnE80
>>150
カーテンの色云々よりも丈の長さだよな
よく見かける窓枠に合わせた古い言い回しだとツンツルテン?の丈のカーテンって無いと思う
窓が2つに分かれてるみたいだけど、2つ分のサイズの床まで届く手前くらいの大きいカーテンをつけた方が逆にスッキリする
カーテンレールもしっかりしたやつだといい
海外のサイトだけど参考までに
https://www.blindsonline.com.au/curtains/21252/canterbury-velvet-storm-blue.htm?gclid=EAIaIQobChMI_pvKidqE4gIVig4rCh1idgTwEAQYDyABEgKGhPD_BwE

どうしても窓枠キッチリに収めたいならロールスクリーンかブラインドにした方が良い
部屋が広くないから個人的には大きいカーテンよりこっちの方がオススメだと思う
0165名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6e8-thaQ)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:17:11.40ID:Cx0MtnE80
>>164
後ろにブラインドがついてるんだね
でもその上にダークグレーのカーテンだとあんまり意味なくない?(笑
黒のブラインドって埃掃除めんどくさそうだな

他の人は黒とグレーが多すぎるって言ってるけど、カラーパレットがズレてる部屋よりは統一感があっていいと思う
で差し色でフォーカルポイントとして一色いれるとモノトーンの部屋ってグッと締まるからやってみるといいかも
暗いモノトーンが好きみたいだからデカイものの色は変える必要はない
値段的にも買い替えやすくてボリュームが小さめのクッションカバーや枕カバー、机のスタンドライトとかを色のあるものに変えるだけでこの部屋のダークな配色が際立っていいと思う
色は季節を選ばないで黒に映える明るい黄色が1番無難かな
https://smarthomesforliving.com.au/smartideas/wp-content/uploads/2016/01/conquest-activity2.jpg
https://www.google.com.au/amp/s/www.pinterest.com/amp/pin/403494447847655865/

あと絵を飾ったり観葉植物置いたりするだけで部屋が生き生きしてると思うよ

長文で失礼
0166名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8eb7-LRR5)
垢版 |
2019/05/06(月) 05:50:01.09ID:1klQ57pI0
センスがない人やインテリアに興味を持ち始めた中高生男子が
黒系でまとめる感じ
ちゃんとセンスのある人がするモノトーンインテリアは
洗練されてる都会的な印象になるのに
大体残念な感じの部屋になる…
0171名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6e8-thaQ)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:22:49.62ID:Cx0MtnE80
165だけど1枚目の画像はあくまでイエローの配分の程度までにあげたスタディルームの写真で、部屋としての参考のイメージは2枚目のPinterestの方がイメージしやすいかな

あと>>150の写真だと結構スッキリしててスペースに余裕があるからダブルベッドに変えるだけで子供部屋感がかなり解消されると思う
0172名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp5f-uFvz)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:21:35.25ID:9UfM7h6jp
10連休部屋掃除しようと思ってたが結局散らかったままだ
0177名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2767-7AL7)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:45:59.93ID:UrYvwx8a0
>>175
ヲチ板で get shit done と書いてあるアートポスターは物議を醸したね
意味を知らないまま飾るから、ちょっと突かれただけでビビって引っ込めることになるんだよ
調べれば済むことじゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況