X



低価格帯のソファ 10

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/03(月) 23:53:09.68ID:OkrjJHqM
低価格帯のソファ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1264512388
低価格帯のソファ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1325770386/
低価格帯のソファ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1359196107/
前スレ
低価格帯のソファ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1377081644/
関連スレ
高価格帯のソファ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1128211234/
低価格帯のソファ 6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400195905/
低価格帯のソファ 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1410070651/
※前スレ
低価格帯のソファ 8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1423827768/
低価格帯のソファ 9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1478694710/
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/25(火) 08:11:57.66ID:UspcfrP/
明らかな経年劣化を保証しろとかどんなクレーマーだよ
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/25(火) 22:57:02.18ID:k1Jfzk9G
カリモクで40万出すかニトリで10万出すかどっちが賢いの?
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/25(火) 23:55:12.67ID:5IcHLjaO
>>152
表面は保証対象外だったはず
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 23:08:36.53ID:Q2+eyULi
>>161 むしろ5-7万円くらいのものを買い換えていく方が良いのかな、と思っちゃうなぁ
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 23:50:45.22ID:cLlLQDDf
最近は安くていいソファが出てるからね。
宣伝と言われるだろうがソファの耐久性を色々調べるほど、個人的には新素材のレザーファブリックのソファ以外は買いたくなくなるな。
ウチには猫もいるし、ひび割れや剥離、ベタつきがもし無いなら、それだけで十分過ぎる性能だよ。

人気ソファーブランド「リラックスフォーム」の魅力
https://www.yoshidakagu.com/trivia/sofa-brand-relaxform/
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 09:51:04.22ID:Gnb84ozA
>>163
お前その宣伝何度目だよ
いい加減にしろよ
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 13:10:18.20ID:51psUBKs
>>164
俺は商品の情報を求めてるんだから、ケチつけるなら商品に対してしてくれよ。
お前は何か情報ないの?みんなの参考になるから上げてみてよ。
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 18:20:38.35ID:Gnb84ozA
>>167
いや、お前の宣伝がしつこいって言ってんの
商品は論外だからケチつけるまでもない
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/30(日) 00:12:14.91ID:DWUH8rR/
リンクURLの前に記事タイトルを付けて書き込むのは100%宣伝
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/04(金) 02:32:54.45ID:zAgyBTot
ソファなし生活2週間。
新しく見に行くたびに候補が増えるけど100点満点のものは見つからない。
迷っていてもラチがあかないので、総合点で国産の無難なデザインのカウチに決めた。
マイナスなのは、カバーリングなので背面にチャックがあることとデザインが普通すぎるとこ。
届くの来月後半だけど、楽しみ
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/04(金) 05:56:00.30ID:OQUoYmwc
俺もソファなし生活してて三週間
とりあえず安物の座椅子買って凌いでるけどきつい
ソファは中々100%これだってデザインないけど、最終的にこのデザインの色違いを買ったけど座り心地良くて(硬め)でおすすめ
https://i.imgur.com/sU0d63E.jpg
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/04(金) 13:23:46.69ID:MpvgtP6l
ニトリのリクライニングソファってどう?
ビリーバーとか。
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/05(土) 17:43:50.84ID:si7+ngYH
めっちゃコミックゥ〜ッ!
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 18:45:48.08ID:mSi3cHMP
お前ら今まで何やってたの
おすすめ商品をランキングつけて
テンプレ載せとけよ
仕事できねえ奴らだな
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 21:56:34.49ID:9ZgH8knM
すんませんでした
仕事できないので代わりにお願いしやす!
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/20(日) 17:42:04.08ID:2WnDsiVp
ウニコのTINAソファ考えてるんだけど、何でウニコあんな口コミ悪いの??今ノイエス10年目で流石にヘタってきた。やっぱり品質はかなり落ちるよな。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/21(月) 22:53:59.70ID:I/qbAtuv
セルタンでPVCの合皮にした人います?
身長にもよるだろうけど、革に腕をのっけて、ひんやりとちょっとしたストレッチを求めるんだけど、
繋ぎ目が上にあるからそこんとこ微妙なんだろうね。
カバーを買って解決するってのもあるんだろうけど。
実際使ってみてどうだったか知りたいです。

安さを求めてきたけれど、セルタンがあるのに10万超えるのを書く人がいるんだね。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/21(月) 23:01:56.33ID:TdWf26V4
セルタンってショールームとかないんだよね?よくみんな買えるね
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 20:03:09.00ID:EyCHa/ba
検索したけどいかにも貧乏人が買いそうな商品いらねーわ
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 23:22:35.26ID:s71vgMXY
セルタンはこのスレのテンプレに入ってるよ。
多分、他のソファだと大抵は見た目ではどんなのか分からないけど、
このソファは見た目で分かりやすくて安くてポケットコイルという説明、
更には他のシリーズも機能的なものしか作ってない感じが伝わるからじゃないかな?
あと、色や素材や足も豊富で単品で販売されてるからとか。
ネット戦略だろうね。
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 00:51:12.13ID:IeAnKV/Z
>>182
じゃ何でこのスレにいるの?w
無理するなってw
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 06:45:44.19ID:xKhrcufR
>>184
セルタンの回し者か?
ちょっとディスったくらいでつっかかってくんなよ
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 07:22:24.77ID:IeAnKV/Z
事実を書いてるのにすぐに回し者扱いw
痛い奴だ。
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 10:51:22.95ID:6rRNyCa+
50万以下くらいじゃね?
この前30万程のソファ買ったばかりだけどこのスレたまに覗いてる
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 15:28:32.51ID:Ua5oSjBs
ニトリのソフティーナがめちゃくちゃ座り心地良かったんだけど、11万とニトリにしては高いし耐久年数が気になる
誰か買った人いない?
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 23:01:02.25ID:ick28/er
>>190
安いんだから5年くらいもてば十分でしょ。
5年保証だし。
保証内容条件あるけどなw
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 10:07:39.95ID:pcde/nKo
そんなもんかね?
11万でも高いから10年ぐらい保って欲しいんだが
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 18:55:39.15ID:NFa+Q0lj
関家具のソファ、10万円くらいで7年使ってるけど全く問題なし。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 23:58:32.49ID:/jrh059P
身体にあってないソファ一年使ってるけどそろそろ買い替えたい 家具屋で良さそうなソファ見つけたけど横幅があと5cm短ければなぁ 一人暮らし部屋にはきつい
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 04:14:35.02ID:h/Y2XNOe
>>192
壊れる時は壊れるし、持つときは10年以上まつ。
個体差あるし、使い方にもよるからな。
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 14:59:23.34ID:J54MUCeY
>>193
どれ買った?
このスレにも上がってるけどレザーテックスってどう?
トレビソかロブストにしようと思ってるけど持ってる人いたら感想聞かせて欲しい
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:17.52ID:vBjuCtX2
>>197 うちはミーレというハイバックのタイプ。
レザーテックスのカウチも最有力候補だったんだけど、最終的にサイズ感で別のになった。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 21:02:01.58ID:IhokYeSI
2-30万くらいで探してる
何よりも見た目重視で、革が良い
できればフカフカして沈む系が好み
本当に気に入ったなら40万くらいまではなんとか出せる
インテリアの知識がないので、デザインが良いとされているメーカーを教えてください
トラックファニチャーとか、ジャーナルスタンダードとか、アクタスがギリわかる程度の無知具合です
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 00:28:23.57ID:gcED8rMP
>>199
このスレ、低価格対帯だよ
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 10:41:31.12ID:dB6Qz71J
>>198
ありがとう参考になる
ミーレもリラックスフォームなのか
7年問題なしはすごいね
確かにレザーテックスはでかいの多いんだよな…
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:48.73ID:3LANYlU8
>>199
ファブリックの20.30まんなら本革ならもっと出さないとまともな品質のものないんじゃないの
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 21:12:02.92ID:Z7gEb2fH
>>200
革で2-30万って低価格ではない?
もちろん自分には大金だけど、ソファで2-30万だと低価格かなって思ってここできいてみた

>>202
品質よりも見た目重視です
デザインに力を入れているメーカーを教えて欲しいんだよね
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 00:30:39.11ID:IHGmgPpT
>>203
うちはファブリックの3人掛けで30万だよ
品質より見た目重視なら30万程度の革でも問題無いと思う
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 19:53:40.05ID:HF8y44/A
>>203
うん、価値観は人により違うけど低価格は
ニトリとかの安いソファーじゃない。
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 23:59:28.78ID:CQvvc741
1人用のコンパクトソファ探してるけどソーデルハムンってどう?
お洒落でコスパ良さそうだけど
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 00:37:22.62ID:2Rr10nHJ
ニトリや無印みたけど10万切ってるのはやっぱ良くないな。座面高があってないのかもしれんけど背中痛くなる

しばらく使ってあわなかったら返品できりゃいいのになー。10万以上ならマシと考えておいていいのかね?
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 02:45:17.80ID:6RLTOh22
アドバイスをいただければと思います。

【予算】5〜7万円近辺まで
【張地】○布
【構成】○2人掛け ○3人掛け 
     横幅 〜〔180〕cm
【高さ】○低め(ニトリの42cmはやや高く感じました)
【座面硬さ】○硬め
【背面硬さ】○硬め
【現在使用中のソファ】〔セルタン KAN 1人掛け〕
【検討中のソファ】ニトリNポケットA13、ニトリNポケットA12(ロー 硬め)、セルタンKANハイバック
【その他希望のイメージ】
低めのダイニングテーブルと組み合わせて使うハイバックソファーを探しています。
腰痛持ちのため、座面はフラットなタイプが望ましいです。(KANはそれなりに傾斜があるので・・・)
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/28(水) 20:44:17.50ID:zrVA3RcH
>>116
あー。10万は安くはないけど内容からしたら安いな
耐久性があれば欲しいかも
こういう宣伝ならどんどんやって
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 02:08:06.44ID:xyAraKPC
ソファの座面の高さって、念入りに決めた方がいいの? 身長によって使用感変わってくるよね。使ってりゃ慣れてくるのだろうか
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 01:41:25.27ID:HyLNtJVA
>>213 座面が高めだったことが今のソファ買った決め手。
ローソファはインテリア的には空間がスッキリするし良いんだけど、立ち上がる時つらい。
あとルンバ使えないのが多い。
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/03(火) 22:08:37.89ID:Lh3o9/Qd
低め希望のワイ、かねたやオシリスで満足
ルンバも通れる
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:32.37ID:lWdtNLvI
>>218
えっ?何言ってる?
別に追い出してないだろ。
読み違えてない?
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/05(木) 02:05:37.30ID:GTcHePb5
低価格であることすら否定される映す価値無し扱いのニトリ草
大量生産で流通が確立されてるからコスパは良くなるはずなんだけどね
ただ革が劣化しやすいから合革部分含めてメンテこまめにしないとすぐダメになる
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/07(土) 16:18:06.43ID:hKXhG8p/
メルカリとかでニトリのソファの中古みてるけど
買って2年とかで合皮特有の劣化があるからソファカバー必須なのかなと思った
一人用ソファのカバーはアリエクで買った
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/07(土) 18:28:39.93ID:Nsibdo8j
セルタン高くなったなぁ
2年ぐらい前までは今より4割ほど安かったのに
これからは明光山善ドウシシャカインズくらいしか候補がないよ
あとニトリも高くなった
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/07(土) 23:19:31.16ID:BitUvBer
>>221
メンテしてないければ劣化するわな
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 20:56:47.89ID:iCrwvTkb
ラタンかそれっぽい雰囲気なカウチソファで3人がけ、幅200cm前後
雰囲気あってしかもちょい頑張れば緊急用ベッドにもなる・・てな素晴らしいソファないかな?
できれば10万切るくらいで、気軽に現物が確認できればもう最高
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/23(月) 23:11:55.23ID:clwR6pdW
廊下の幅が80cmなんだけど、
ソファの奥行き80cm以下のものじゃないと入らないってことだよね?
そんなソファって殆ど無いからマンションってソファ置けないのが当たり前なのかな
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 01:50:57.35ID:S3CfJ1N3
>>227 そんなことはない。ソファごとに必要な幅が商品情報とかに書いてあると思うよ
脚が取り外せたりするし、80センチあれば縦にしたりして搬入できる
0231199
垢版 |
2020/11/24(火) 18:57:08.80ID:pYNZw5gc
>>199で相談した者です
いろいろ検索してみてアスプルンドが候補に挙がってるんだけどココの住人的にメーカー評価はどう?
久々に高い買い物だからビビってる
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 08:47:21.11ID:yE9oSQGE
>>233
もう少し詳しく言うと
このスレの上にも出てる関家具のレザーテックスシリーズ
価格の割には長く使えるし高く見えるしお勧めだよ
いいの見つかるといいね
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 08:00:35.28ID:5/Uymhw2
>>228
あ、なるほど
ありがとう
家具屋さんにに相談してみます
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:37:33.31ID:CFC+5rFg
セルタンの韻3人掛けを買って1年以上経つけど座面が山なりに盛り上がってるせいか
ずっと座ってると未だに前へずり落ちる…買うんじゃなかった
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/28(月) 09:07:51.89ID:A/T2OH51
>>234
レザーテックス見に行ったけど写真だと高そうに見えたけど現物安っぽかったな。
NOCEって家具屋話題にならんけど質どうなんだろ
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/28(月) 09:46:04.98ID:ddWfUfJn
>>241
そお?類似製品だと思うが現物触ってみたけど手触りよかったし、見た目もそんな変ではなかったけど
耐久性が未知数でちょっと不安には感じたが
ファブリックが嫌ででも合皮や革の冷たい感じも嫌で、でも見た目は革が好きって人にはぴったりだと思う
俺は洗えることと肌触りが優先なのでファブリック選ぶけど
ソファーがだめになる一番の原因はカバーの汚れだと思うから
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/28(月) 18:12:48.50ID:NRsQDysc
>>241 レザーテックスは私も最後まで候補に入ってて、手触りも気に入ってたし、汚れに強いのも魅力と思ってたよ。
最終的にはデザインとサイズで別のところのにしたけど。

NOCEはデザインと価格は良いから、耐久性とか座り心地に期待しないなら良いんじゃない?
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/28(月) 19:40:08.46ID:BferJd4Z
レザーテックスが安っぽいと感じるならどんなの求めてるんだろう
もっと革っぽいのがいいってこと?
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 09:57:33.65ID:AnLnYLUO
241ですが、実際レザーテックスを見たモデルは島忠オリジナル全般と関家具のコロンバス、あれからNOCEも行ってオリジナルがありました。
どれも合わなかったのが正直な感想。素材感で言えば、毛足の短いファブリックで言えばモケットやベルベットのが好みなんだなと感じましたね。

244さんの言う通り、NOCEはソファーに限らず価格とデザインが凄く良かったですね。(パクりデザイン多めですが)
ソファーの本革モデルもしっかり造ってあってビックリしました。ただ店員が言うには最近展開したので耐久性はまだ未知数だということと、座りが柔らかいモデルが多いのですぐにヘタリそうだなと思いました。
ちなみに小さめの3シーターを15万以内で探しています。まだまだ迷走しそうなんで何かオススメあったら教えて欲しいです。
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 10:21:33.74ID:zfg0WEdY
3座ソファー希望で15万ぽっちの予算しかなくて、レザーテックは安物だと切り捨てる人でしょ?
とりあえず予算倍にしたら?
でないと何も勧められないと思う
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 11:23:55.80ID:AnLnYLUO
>>247
レザーテックスが安っぽく感じたのは確かです。これ買うなら普通のファブリックを買った方が満足するかなと。まぁ私の感性ですので気を悪くなさらないで下さい。

んー予算を上げたいのは山々ですが、新築引越しで家具家電全て買い換えるので、そこまで予算振れないんですよね。妻は特にソファーは関心が無いので15万円しか出してくれないんですよね。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 16:48:46.05ID:+FBtyGKv
レザーテックスにも種類があるよね確か
まあ俺もあんまレザーテックスの質感は合わなかったな
15万だとNOYESの最低ラインとか?
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 09:02:42.29ID:y8IYZxEi
>>248
だからレザーテックを安っぽいと言われたら15万そこらじゃ勧められるもんがないと言ってるだろうが
日本語が通じないの?
予算増やすか、いつまでも探し続けてろよ幻の一品を
お前の懐事情は知ったことじゃねえわ
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 09:12:14.30ID:1u5bzfbm
レザーテック買うやつは馬鹿の極地だよ、あんなの商品としての価値もないゴミ製品だから笑
やめといた方が良いね
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/30(水) 10:50:27.78ID:weSD2NGa
>>250
多く求めてますかね?
レザーテックスは手入れが楽そうとの触込みで検討して見に行ったら安っぽかったので却下したまでで、別にレザー言い訳じゃなく、ファブリックでいいから何かないか聞いてるだけなんですけどね。

>>251
予算倍って言うけど30万円以上のソファーが低価格なんですかね?
あんた世間一般からズレてるよ。すぐ日本語通じる?って言う奴に限って的外れな事しか言わないよな。
そんでレザーテックじゃなくて「レザーテックス」な
レスを投稿する