・プリント化粧板(プリント化粧紙貼り/プリント板)
…基本的に、色や木目付きの「紙」を貼っただけのもの。
紙ゆえに水やテープなどに非常に弱い。耐久度はカラーボックス並と思っていい。
昔ながらの通販の安物に非常に多かったが最近は減りつつあるがまだネット通販では多い。
側面ならまだいいが天板にはさすがに厳しい。粗大ごみを出したくなければ避けるべき。

・PVC貼り
…ポリ塩化ビニルのシールを表面に貼っただけのものと考えていい。
それなり硬いけど、ボールペンで筆圧を強くすると凹むかも。
いかにも人工物っぽい質感なので、木目は見栄えが良くない。
見た目、質感が誰が見ても安っぽくみえるほどチープ。
上記のプリント化粧板と共に安物に多い。ポリエステル化粧板も同等の性能。
PVC真空貼りは高圧メラミン化粧板のポストフォームと同様に曲げ加工でエッジの繋ぎ目が無いもの。

・ラッカー塗装
…色だけと思っていたほうが良い。耐久性は無い。

・突板
…本物っぽく見せたいならUV塗装、ウレタン塗装とセットで。
凹むから書き物は下敷必須。柔らかい木材の場合モニタとか重たい物で凹む場合も