X



【お値段】 ニトリ 【以上】 Part.3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:24:31.58ID:j+puUju9
よくオシッコ漏らすんですが防水シートは売っていませんか?
パンツとパジャマ二重に履いてもマットレスの下まで染みる
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:42.93ID:ISCgu0VC
>>830
一番安いのは西松屋とかでハーフサイズの防水シートを買うのがいいよ
介護用とかになると少し値段が上がる
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/07(土) 20:14:12.51ID:qyPXKNKh
>>830
ニトリのネット通販で防水の敷きパットを見た記憶がある
>>832が書いてる赤ちゃん用のハーフサイズのもニトリにあったはず
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:22:52.17ID:sesroU89
ニトリじゃなくてもいいのでおすすめの敷パッドがあれば教えてください。浸水で家具が全滅したので夏本番前に買いたいです。夏は涼しくて冬は暖かい兼用が理想です。ニトリのタオルケットを買った日に浸水で紛失、近場も全滅しました
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/08(日) 01:38:09.41ID:agOrAgPn
>>835の頭に鳥の糞落下
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/08(日) 14:47:10.81ID:hycNLFKS
調整棚が欲しいのでニトリのカラボを買おうと思っているんですがA4の3段を均等な4段にすることは可能でしょうか
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/08(日) 21:03:03.08ID:J1NC94Ex
ネット注文他サイトと比べて普通に遅いのに、ポイント使うと更に1日伸ばすというクソ仕様
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 09:37:31.86ID:BAnZbLrk
ニトリ板でアイリスオーヤマ推すのもおかしいが、カラーボックスはアイリスが強度ある。
照明もアイリスオーヤマだけれど悪くない
東芝とかには流石に劣るけれど普通に使う分には悪くない
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 09:42:17.14ID:vGo4c/3h
スレチだしどこも変わらん
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:00:25.14ID:6cgNYa3d
>>837です
とりあえず1つ買って確かめましたが微妙に均等にはなりませんでした
でも樹脂製のインボックスが4段とも使えるので今度買い足します
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:44:18.50ID:nr+fxBr5
柴崎岳サンの真似して
ホテルスタイルまくら50×70の大判、買っちゃった。
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:06:18.84ID:nr+fxBr5
ちょっと寝た
首がスゲー痛い
・・・・捨てるわ、残念 (泣)
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:33:50.71ID:D3kar/q3
ニトリの8万くらいのソファベッドの購入を検討中考えているのですが
組み立て料金が高すぎます…
自分で組み立てることって簡単でしょうか
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 17:59:38.07ID:s3RIkJys
IKEAが糞すぎてニトリの家具が良く見えてきた
マットレスが値段以上マニフレックスや東京西川に劣るが使い捨てと考えたらコスパが良い
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:49.70ID:UWd7AJTi
ダブルスーパーの敷パッドの上にNクールのボックスシーツ敷くのって効果増すかな?
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:58:54.17ID:L9KZzyOA
私は洗濯乾燥機を購入してから布団派になった。
それから部屋干しでも扇風機をしたから充てれば大丈夫な事に気が付いた。
そうすることによりバルコニーに空きスペースが出来て布団を干せるようになりました。
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/10(火) 13:13:08.13ID:s0z7fK+m
ネットで売ってるアウトレット商品は店舗でも注文できるのでしょうか?
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:57.23ID:KGDlHWmb
>>851
確か店舗受け取りにはできたはず
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 14:48:58.52ID:5T4pP1tC
>>845
組み立て代行は出張料
組み立て自体は説明書ついてるから猿でも出来る
ただし大型家具の場合は物理的にくそ重いから
一人ではチャレンジしないほうがいい
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:26:04.23ID:+Kj3F4+7
設置無しだと軒先玄関置きだから頼める人いないと搬入できなくて詰む場合あるぞ
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:27:19.14ID:NeLt1SC/
それもそうだけれど壁にぶつけたりしても自分で搬入した場合保証が出ない
設置料金+商品代金+廃棄コスト=真実のコストだと思う。
私はそう考えて予算に合わせて買っている。
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:33:42.46ID:aWuLdHhI
ニトリで最も安いのは5年保証の家具だと思う。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:18:23.35ID:pakfE8hS
会長社長どころか社員ですら家具は買わない、枕とカーテンしか手を出さない
その下で働くアルバイトは買ってる
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:19.01ID:8tIDNfyb
家具悪くないと思う。
ただし買う家具自体が少ない
我が家はテレビ台とダイニングテーブルとパソコン用のデスクしかないです。
食器棚もタンスも下駄箱もすでに家についているからいらないです。
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:15:04.92ID:kEn6vqHg
ニトリで売っていた貝殻の形のメラミン食器もう安くなっていた。
こういったのは回転早いね
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:57:34.00ID:jWqqpy9Q
汗かきだとNクール枕パッドどうなんだろ?
やはり常時エアコンONじゃないと暑いかな?
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:04:09.18ID:Z85OtIdR
でも麻が一番いい
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:13:48.18ID:CJmSWQ46
ポリエステルは洗濯に強いけれど夏には蒸れる。
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:46.71ID:CJmSWQ46
みんな見落としがちだけれど一番大切なのはパジャマの素材だと思う。
あれが肌に最も近いからさぁ
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:59.20ID:OeleS2pO
3連休は40度を超える見込みらしい、今年の夏は異常だ。
日本じゃないみたい
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:49:55.79ID:/PSX3WuW
寝る時に2リットルのペットボトルを凍らせてタオルを巻いたやつを抱き枕にして寝るといい
すっごく快眠できる。
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:59:00.10ID:99nlOGbc
だからこそタオルで巻くのだと思われる。
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:46:31.88ID:1x1fAbhl
バスタオルならいける
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:47:58.08ID:S6eAHmv2
夏は湿気取りシートが欠かせない
もうじき一年だからへたれてるかも
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 19:53:04.76ID:RT0OdwOG
ファーーーーーーwwwwwwww
楽天でソファ買ったら配送1ヶ月後

やるせない
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 21:16:53.12ID:3Cxuccnp
大卒小売に就職(泣)
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 22:37:04.95ID:E6nufK9M
大卒だから小売がダメってのはおかしな話だぞ
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 22:57:31.28ID:xHJp7Rvf
真っ先に飛ばされるやつは独り身のやつだから転勤したくなければ結婚しよう
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 23:46:23.82ID:uCZ+2T+r
>>883
お前は真のブラックを知らんな
寧ろ結婚したり家を建てたりした奴から飛ばされるわ
僻地に飛ばしても仕事辞められないからな
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 23:53:17.96ID:4e+iCQ6C
なんで無職が真のブラック自慢なんて始めたんだ(困惑
0888名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/15(日) 06:39:31.55ID:sfCriq2J
2chで見たけど面談やって飛ばすんでしょ?
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:14:57.18ID:sx8QhBMj
ここ最近の寝苦しさ
麻 まっくたく汗 吸う感じしない
肌触り 硬いしorz
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:30:05.73ID:kjdQeoxh
冷房入れないとNクールは逆に不快に感じる。冷房を入れるならNクールは必要ない
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 00:50:21.17ID:r1ERk99Y
ビーズクッション買うか迷い中なんだけど、使い心地はどう?無印どちらか迷っているんだが。中古で安くあれば買うのも検討してるけど
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 00:53:51.00ID:KKJN3UoL
カバーが洗えるのは高ポイント
あとは腰が持ちこたえられるなら
心地はよいが長時間はむり
夏場はクーラーないとけつが蒸れる
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 01:03:03.14ID:o3lfKBG4
そもそもニトリに限らず接触冷感は冷房ありきらしいがだったら表記しとけよと思う
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 01:18:25.10ID:ghtr4mhh
冷たさを確かめて下さいって店舗に見本があるが、冷房強めで見本の上にミニ扇風機付いてるからな
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:37.18ID:Nm6tiynj
ローボードを買おうと検討しているのですが
ローボード内にswitchやPS4を入れようと思っています(埃を被らせない為)

黒いガラス締め切った状態でswitchやPS4の無線コントローラーって使えますか?
使ってるかたいました教えてください
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 02:51:30.69ID:6aaC6Bt6
【衝撃】独身時代、一人暮らしをしてたが買ったソファーが搬入したその日に壊れた事があるw
http://kijyomatome.com/archives/53818325.html

905: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)22:15:38 ID:eZz
私は独身一人暮らしだった頃、似鳥で買った2人掛けソファが搬入した翌日に壊れたわw
そりゃデブな私が悪いんだけどw、55`も支えられずに何がソファぞ。
座った途端にバリッ!って音がして抜けるような感触が。
ビックリしてひっくり返して、ソファの裏の布を破って中を見たら
荷造り用の黄色くて平たいテープみたいなロープ(名称知らん)を巻いてるだけで、
接合部(端っこと端っこを溶かしてくっつけてある)が外れた感じだった。
なんだこの造り方は!?と思ってムカついたけど、友達に似鳥じゃそんなもんでしょって言われて
当時は素直な子()だったから諦めて処分しただけ。
今思えば、それでも29800円だったんだからクレーム入れるべきだったと思う。
http://livedoor.4.blogimg.jp/kijyosokuhou/imgs/5/1/51e88bf5.png

908: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)23:20:13 ID:AMD
>>905
55kgなんて平均的男性の体重よりうんと軽いのにね
なんつー不良品なのー

909: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)23:32:22 ID:g7b
>>905
55キロはデブではないぞ!w

910: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)23:35:25 ID:k82
ひどいな
旧でベッドの底が抜け落ちたっていうのも見たよ
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:52:27.79ID:uvuh4/Zc
このスレで評判いいホテルスタイル枕買おうかと思うんだけど
ノーマルとセレクトってどっちがオススメ?
あとNクールの枕パッド買おうと思うんだけどその場合も枕カバーって必要なの?
Nクール枕パッド載せるなら枕カバーはNクールにする意味ないよね
接触冷感以外にもメリットあるのかな?
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 15:29:57.59ID:P7amCe0L
俺は枕はNクールの枕カバーしか使ってないな
パッドなくとも十分ひんやり
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:56:37.55ID:uvuh4/Zc
枕カバーはNクールスーパーまでしかないですけど
枕パッドはWスーパーまであるのでパッドを買おうかなと思ってます
あとパッドの方がカバーよりも分厚くて吸湿放湿効果が高そうに見えて
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/18(水) 07:19:40.45ID:lcEWaP1v
Nクール初心者なんだが、3つのグレードがあるけどあれって値段なりの違いはあるの?
3つを比較して試した人はほとんどいないだろうからレビューとか見ても分らん。
値段が大きく違うから買うのに迷う。
敷きパッドとピローパッドを検討している。効果が大きいのなら最上級グレードを買う覚悟もあるよ。
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/18(水) 07:54:16.58ID:09YucdQZ
>>905
手で触れた感じは一番高価な奴が一番冷たく感じた。
ただ、ずっと寝てるとそれほど違いは感じなくなりそう。(寝返り時は差が出そう)
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/18(水) 10:04:15.43ID:mRtsL3tW
nクールは乾燥機かけたらどうなるんですか?
効果なくなるのかな?
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:22:13.30ID:Wtnkkpmg
>>906
吸湿性良い
冷たい感じは続かないけどね
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:37:20.93ID:h8YgwWPw
500Pに惹かれて敷きバッド買って今日から使ってみたけどなんか自分には合わないわ
全然寝れなくて今モヤモヤしてる
枕が滑るし表現しずらいけど触れてる部分が疲れる感じ
今からシーツ替えるのめんどくさいけど明日からはもういらないや
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:41:37.08ID:Z2kU2vOx
ニトリで買ったやつじゃないけど、似たような価格帯の接触冷感敷パッドを数年使ってるが
触った時の冷たさは一度洗って干したら消えたけど、普通の敷パッドに比べると
寝ている時に出る汗の量が全然違う印象。汗かいて吸収しているというより、寝汗の量自体が少ない感じ

ただ上で合わないと言ってる人がいるように、肌触りが普通の敷きパッドとかなり違うから
合わない人は合わないんだろうなと思う。俺は蒸れなくて好きだけど
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:55:45.32ID:u+886LlY
>>892
同意
ヒヤッと感じれるのはエアコン入れてる時だけ
通常なら逆に肌触りがネチョッとしてよくないし逆に暑く感じる
ビニールみたいな肌触りが苦手
自分はコットンの方が好き
でも汗の吸収蒸発はクールタイプの方が優れているんだろうと思う
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/22(日) 19:57:08.27ID:a7i89wWG
断熱カーテンで何度くらい室温下がる?薄手と厚手のを両方使おうかと思うんだけど…
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/22(日) 20:21:39.07ID:DLm4n1nb
>>912
室温が下がるというよりエアコンの効きが良くなるって感じだな。
普通のカーテンなら24度で設定しないと快適にならないのが、26度でOKみたいな感じ。
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/22(日) 20:38:21.94ID:dqTrxhDJ
バイトスレで久しぶりに火消さん見た。ホットする懐かしの感じ
というのは私の個人的な意見です。
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/23(月) 06:54:49.77ID:yt+twMj7
無印のリビングでもダイニングでも使えるシリーズに似てるソファダイニング探してたら、
オークエストNAがヒットしてニトリなのにデザインなかなかいいじゃんと思ったら
幅150じゃねーかよ
ぱくるならキッチリ最後までパクってくれ
あれは幅が狭いのに4人ぐらいで使えるのもウケてる要因なんだよ!
あと無印はテーブルが水やら熱やらに弱いらしいのとカバーが縮むらしいから
そこらへん改善したやつ売ってくれ
でも安っぽいつるつるテーブルは嫌だけど。
ソファシートの中身エアウィーブみたいの使って丸洗い出来るとさらに最高だから頼むわ
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/23(月) 09:22:47.84ID:kjN+X+DP
ニトリのすのこベッドってHの時どんな感じですか?
今バッソのダブルサイズ買おうかと考えてるんですけど
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/23(月) 10:39:21.62ID:fMon69LN
すのこベッドの安いやつで激しく営んでも大丈夫かなぁ
一応ポケットコイルのマットレスぐらいは上に乗せようとは思っているけど…
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/23(月) 12:35:15.14ID:f75MsY/6
カーテンでエアコンの効きが良くなるなら断熱二重にしようかな、最近天井や壁がホカホカになってるから少しでも安定して冷やしたい

てか屋根裏に断熱材貼ろうとしたら上がれないしそれくらいしか対策できん
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/23(月) 20:34:18.69ID:L49Rb79k
>>921
今の時期は昼間はカーテン締め切りで外光を防ぐと、夜帰ってからの部屋の温度が結構違うよ
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:01:12.15ID:2OV6ciAD
Nクール評判悪い?
500ポイントにつられそうになったけど、テロテロ素材は寝てて気になりそうでやめた
テロテロ素材じゃないのどこかなああかなあ
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:17:36.35ID:aOc5AmxB
>>922
ボンネルのが弾むのかな?
営む上で結構大事なポイントかもww

>>924
自分もテロテロじゃない冷感敷布団ジプシー中
麻混やざっくりしたメッシュ地のものがあれば嬉しいんだけどなぁ〜
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/24(火) 01:08:16.99ID:QDjeeaT8
>>924
テロテロ気になったけど
ペトッと張り付かないし、さらさらして意外にも平気だった
騙されたと思って買ってみ
真夏に使わないと意味ない

ところで、これ1週間くらいであらえばよいんだろうか?
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/24(火) 06:29:11.12ID:uQim2zMS
すべりにくいアーチハンガーを洗濯物干す時にも使ってる人いる?
一応公式ではダメらしいけど
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:57:53.69ID:nAaAXm/N
>>928
たぶん滑らない素材部分が太陽光で劣化しちゃうんだろね。
でも、安いから気にせず使えばいいんじゃない?
ダメになったらまた買えばいい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況