X



Leapチェア・LeapHD・LeapV2 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/04(木) 00:25:45.85
近年ユーザー数を順調に伸ばしているスチールケース社の
Leapチェア・LeapHDについて語るスレッドです。
本国http://www.steelcase.com/
日本http://www.steelcase.co.jp/jp/
http://www.uchida.co.jp/osyohin/steelcase/index.html
リープオンライン
http://www.leap-online.jp/

過去スレ
01:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1032683433/
02:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1149221190/
03:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1230015905/
04:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1288405836/
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/08(月) 04:21:12.47
>>1
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/09(火) 09:14:05.18
JAWSさんで安い方のを買ってきました。かなりきれいな品で満足しています。
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/11(木) 22:22:55.13
前スレより

日本国内で販売されたリープチェアは時系列順に「Aタイプ・Bタイプ・4621211」「HD・HD−2」「V2」の計六種類。
輸入元の代理店は内田洋行・くろがね・WSIの三社。
現在新品で購入可能なモデルはV2一種類だけで、その他のモデルは市場在庫ほぼ無し。
今現在はHD−2タイプの中古がかなり跋扈していて、場所によってはAタイプもあるって程度。
以下、それぞれのタイプ別特徴。

4621211
最も良品とされていたモデル。ピローの着脱ができない点を除けば、リープの機能フル装備。(最近出たヘッドレストは除く)

Aタイプ
上記の4621211からランバー位置上下調節(背もたれの両脇についてるポッチみたいなの)を除いたタイプ。ピロー着脱不可。(最初期のモデルはラン バー調節ピロー着脱共に可能だった?)
大きさは4621211と同じ。

Bタイプ
Aタイプから座前縁部チルト機構を省き、背高さがAタイプより広いフルバックになったもの。

HDタイプ
ここからかなり違ってくる。まず大きさが日本人の体型に合わせたのかスリムになり、値段も下がる。ピロー着脱可能。
座前縁部チルト機構無し。座面の厚さが従来に比べ薄くなる。ランバー上下調節機能無し。座奥調整機能無し。
ひじかけが材質上劣化でポロポロとれてしまう報告有り。

HD−2タイプ
HDに座奥調節機能がついたタイプ。肘掛けが改善されたのかはごめんオレちょっとわかんない。

V2タイプ
現行モデル。大きさはAタイプとHDの中間くらい。座前縁部チルト機構が自動化したような機構(フレックスシートエッジ)が採用される。
肘掛けはモデルチェンジし、やや角張った形状になった。材質はゴムみたいな。
ピロー着脱不可。座面の厚さはHDタイプよりは厚い。ランバー上下調節は取扱いの代理店によってついてたりついてなかったりする。

以上がモデル別の変遷。
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/11(木) 22:23:34.49
またまた前スレより

以下は代理店別の特徴。

くろがね
フレームの色は黒のみ。ランバーが標準装備。

内田洋行
フレームの色が三種類程度から選べる。プラチナフレームは個人には割と人気。けどくろがねと比べランバーが付いてない。

WSI
個人がこだわりたいならここが一番無難かも。
本国のリープチェアは多彩なカスタマイズが可能(ヘッドレスト追加、張り地のグレード選択等)だが、日本国内に流通しているモデルはコストの観点から機能 を固定されて生産される。元々リープ自体の需要が企業である面から鑑みると致し方ない。
本国と同じく自在にカスタマイズしたものが欲しいなら、WSIを通して発注をかけてもらうこともできる。
代理店は現状三社だけだが、過去スレで個人のカスタマイズ要求を聞いてくれたという書き込みがあったのはWSIだけだった。


最後に、個人的な結論から言えば、現行のくろがねから出てるランバー付きV2は良品と言われた4621211と比べても遜色のない良い物なんじゃないかと 思う。
大きさも初期のものと比べ日本人向けだし、4621211タイプが重宝されていた理由であるランバーも登載。
新機構であるフレックスシートエッジも、それまでのチルト機構がおまけ程度の性能だったことを考えると進化と言えると思われ。
V2に悲観している人は、一度それぞれの性能を見直して比べてみて欲しい。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/13(土) 23:10:09.72
中古リープ買ったけど、モデルがわかりません。
・ピロー着脱可
・座面スナップ留め
・座前縁部チルト機構あり
・Model No.は46215159
・シップデートは09-17-01
・ランバーサポートあり(樹脂ではなくシリコンゴムのような物で挿し込み式)
・座面奥行き調節あり
・アジャスタブルアームは後退しない

何をかったんでしょうか?
Aタイプ初期?
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/13(土) 23:53:11.32
>>8
上記の分類の中では該当するものは無さそうですねぇ・・・
上記に含まれないものもあるからそれほど気にすることはないと思いますが。
俗にいう462シリーズのいちバリエーションではないかと。

スペックだけ見ると結構羨ましい仕様ですね(^^)
00109
垢版 |
2013/04/13(土) 23:56:05.22
ちなみに私のは46212119ってやつなんですが、やはり上記のラインナップのものには該当せず、
・ピロー着脱不可
・座前縁部チルト機構あり(手動)
・Model No.は46215159
・ランバーサポートなし
・座面奥行き調節あり
・アジャスタブルアームは後退しない
・サイズは大きめ(HDやV2シリーズより大きいタイプ)
です。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/17(水) 18:21:35.90
硬くないしふかふかでもない コシがあって超時間座ってても疲れない感じ
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/20(土) 11:52:30.49
V2のアームのクッション?が下の金属パーツと離れたんだけど
ボンドとかで接着しちゃって良いの?
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/22(月) 20:02:42.40
アームレストだけ購入することってできますか?
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/23(火) 06:45:04.87
>>15
V2ならなんとかなるんじゃない?
他のは直輸入とかしないと無理かも?

自分で交換した人のブログをどつかで見た気がする。
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/23(火) 14:30:32.87
新品V2の見積をとったら、めちゃめちゃ安かった。
平均的な中古V2の倍より安かった。
もう、中古は考えられない。
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/23(火) 15:17:36.40
V2新品買って2週間、


なんと言うかな、結局みんな背筋が弱くて、その結果だらりとなって→姿勢悪くなって、
体痛くなり出して、→最強の椅子、とか
良い椅子を探し始めてこの椅子にたどり着くと思うけど、
結局、この椅子に座ったって姿勢を自分で50%くらいは意識しないと、
(だらんと楽にしちゃうと)、腰は痛くなるね、
10マンもする椅子だからと言って、こでれ完璧に体が痛くならないと思ってると、そうでもない、

というか、椅子の判断って、微妙すぎて正直難しい、(;´_`A

ただ椅子に10マン払っても結局体は痛くなったわおれは。

この椅子って後ろにある程度ぐい〜っと倒れるじゃない?
そすると考えてもらうと分かると思うけど、負担が尻から腰にも少し回されるよね、倒れたぶんだけ、
で倒したときは尻の重圧が減って(おれ174cm59kg)楽になるんだけど、
その倒れた体制でPCやってると今度は腰が痛くなってくる、
それでまた起こすと腰が楽になって姿勢がシャキっとする、
でしばらくするとまた尻、の繰り返しで、
結局少しずつ尻腰の疲労が溜まり始める、
と今度は立ち上がる、キモチいい→立ちPC、→疲れる、
座る、 でループしてって、 結局人間は立ちPCか日々の運動しか解決策はないのかと、

とまた腰が痛くなってきた。10マン椅子・・・・。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/23(火) 16:09:45.67
>>21
wwいやだから結局同じなんだよ、多分それ買っても、
誤差でしかないんだよ、
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/23(火) 20:01:36.90
>22
○ろ○ね○作○の営業所 電凸
「リープを検討中だから、営業さんに見積を出してほしい」でOK


>24
営業に聞いてみたらいいと思う。
国内には無い。

自分は、標準クロス張り、アルミポリッシュフレーム、バックシェルグレーで再見積依頼中
3Dニット、アルミポリッシュは161Kだった

「3Dニットは弱くない?」って聞いたら、営業さんが「私のチェアがそうですけど大丈夫ですよ」だって。

裏山
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/28(日) 13:03:09.27
ttp://www.steelcase.jp/ja/products/chair/work/gesture/pages/overview.aspx

ジェスチャーの発売が2014年初頭発売開始予定って書いてあるから延期されたっぽいね
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/28(日) 14:39:58.16
見てくれを気にしないなら背もたれにクッションとかシーツとかいろいろ使って自分が楽にできる椅子を作ればいいのに。
既成品じゃどんな高級品でもすべての人にピッタリといかんからね。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/28(日) 19:47:50.84
>>30
本体63.4k、配送料3k、税込で69.72k

プラチナは
本体80.6k、配送料3k、税込で87.78k


>>27
本国は秋発売みたいだよ。
正常進化したようだから興味ある。
あの肘掛はすごいよね。
003230
垢版 |
2013/04/28(日) 20:03:54.77
>>31
おぉぉありがとう
マジでやっすいなぁ
肘掛付きだよね?
003430
垢版 |
2013/04/28(日) 20:31:21.76
楽市の中古V2を買おうと思ってたけど
GWあけにでも電凸してみるわ
マジありがとう
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/28(日) 20:50:55.37
くろがね、プラス、ウチダ、WSI、その他、どこで買ってもオプションを選んだり同じv2買えるの?
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/28(日) 20:51:43.65
>>6
ここ見ると代理店によって仕様が違うようだけどもうちょっと詳しく知りたいな
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/28(日) 23:00:08.78
>>36
ウチダはランバー無し、カスタム不可。
WSIは在庫が豊富。(APモデルも在庫あり)
カスタムすると本国受注生産だから、価格以外に諸経費や運賃が掛かる。
くろがねは在庫は3種、黒ファブリック黒フレーム、黒ファブリックプラチナフレーム、黒革アルミポリッシュフレーム。
本国受注発注も対応してるから、カスタムはできる。
カスタムは、営業電凸でない限り見積もりがとりにくいかもしれない。
>>25で見積もった3Dニットアルミポリッシュは本国受注生産だけどWSIのようなその他経費は掛かってなかった。
但し、在庫品の輸入時に混載を条件にしたからかもしれない。
急いでない人はくろがねかな・・・
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/03(金) 01:59:32.43
リープの中古の値段が上がっててよくよく調べてみたら
リープ新品でも10万切ってて中古の配送料も考えたら新品のがいいかも・・・?って悩んでる

中古:リープ4万 セラチェア3.5万
新品:リープ10万 セラチェア8万

上から選ぶならどれが後悔がないだろうか?
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/03(金) 07:47:37.85
セラ試座してみた?セラ独特の硬さはかなり人を選ぶよ
リープに関しては、俺も同じような感じで悩んでるけど
67kリープの件があるから、とりあえずGW明け待ち
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/03(金) 19:28:57.39
>>41
田舎なものでセラもリープも試座するのにすら片道3時間コースなのでなかなか・・・
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/03(金) 21:10:21.02
セラとリープだと椅子の性格が違いすぎるよ
どんな用途で、何を重視するのかが分からなくちゃ答えようがない
てか、予算10万あるなら絶対試座しにいくべきだよ
どんな糞田舎に住んでるのか知らんが、交通費1万位で行けるなら絶対行くべき
椅子なんてマジで人それぞれだから、ここでのアドバイスよりマジ試座だよ試座!
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/04(土) 16:19:01.23
3Dニット使ってる人居ます?

試座しようにもクロスしか置いてなくてどうしようもなく・・・
汗っかきなのでクロスだと夏場ベタつきそうなのでどれ位違うものか教えてくれませんか?
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/04(土) 20:05:09.31
>>44
試座しただけだけど、サラサラ感はある。
自分は、何か引っ掛けそうで怖い。
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/14(火) 15:41:32.85
中古で〜3万弱の在庫持ってるところが全然見つからない・・・
時期が悪かったか?
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/15(水) 23:53:56.58
4612112って書いてあった中古買ってきたんだけど、座面が外れない。
下から覗くと白いストッパーが見えたので、スパナ突っ込んで持ち上げてもダメ。店員外せるっていってたんだけどなあ
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/02(日) 10:33:45.98
>>49
いやっほぉぉおおおおおおおおおおおお規制解除じゃぁあぁぁぁあああああああああああああ
だいぶ亀レスになったね。もう答える必要もないかな?
結局、中古のリープV2買ったよ
てか、く□がねに電凸もしてねぇw
GW明けぐらいに、ミラ2なんてもんが出てきやがってよぉ・・・
ミラ2が超ほしくなってしまったので、とりあえずで安い中古リープにした
個人的にはミラ2とジェスチャーが発売するまで壊れなきゃいいんで、全然中古でおk
いやーwやっぱリープいいわぁ
終日座ってても腰が痛くならん
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/03(月) 23:03:00.88
スチールケースの期待の椅子、ジェスチャー、
今年の秋とも言われていたけど、2014年の初頭に延期したみたいね。
ハーマンミラーに対抗できるライバルメーカーだけに、
かなり期待してしまう。ジェスチャーに座るまでは、
新しい椅子を買うのを保留している人も多いはずだ。
まあ、リープも、中古で安く手に入ったり、お得でいいけどね。
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/08(土) 01:08:30.31
自分のリープがどのタイプか分からないんだけと、どこ見たらいいの?
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
v2のヘッドレストだけ欲しいのですがどこかで購入できるものなのでしょうか?
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
私が最近買ったモデル4621110は座面の奥行きが調節出来ないモデルなのでしょうか?
ご存知の方がいればよろしくお願いします。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
オフィスバスターズでV2プラチナフレームの中古買ったら2008年製だった
これはラッキーなのかな?
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
最近、椅子を買おうと情報集めてるんだけど、3万以下なら
中古リープがCP的にベストって情報が多いみたいなんで中古サイト漁ってるんだけど
3万以下だと状態のいいのは見つかりそうにない
相場が上がってるのか、時期が悪いのか、そもそも良コンディションを3万以下が無謀なのか
教えてエロイ人
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>64
65の言う通りだと思う
高いと感じるなら新品でも65k?位で見積もり出してくれた人もいるみたいだし視野にいれて見ては?

ヘッドレスト後付けしてー。
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>64
相場が上がってる
と言うか、このスレのV2持ち上げが始まると同時に相場が上がっていった
V2はそれまであんま人気なかったのに
今だとCP的には他の選択肢がありそうだけどな
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
大丈夫だと思っていたら、購入から2年くらい経ってから肘パットが割れた・・・
しかも補修パーツ50ドルも値上がりして倍になっているってどういうことだよ!
死ねよ
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/02(水) 15:54:56.69
肘掛の代替品欲しいーーーーーーーーーーー
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/02(水) 22:40:38.63
ぎゃくに変に期待し過ぎて、腰に変な力入っちゃって痛くなったんだろうか。。
とにかく全然腰痛い。。
前の3000円椅子とあんま変わらん気が。。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 02:50:05.83
これがダメならどれならいいんだ
上に手を出したらキリがねえしorz
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 03:19:25.91
ランバーサポートそのものが体質に合わない可能性はある
俺も合わないのでリープをランバーサポート最低設定にして使ってる
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 08:33:40.33
結局、
立ちPC→正座椅子→リープv2のローテーションでやってる。
ただ高額出した+レビューとかで期待は高かったので残念。
いま腰の部分の微妙に盛り上がるやつ、買って以来始めて一番引っ込めて設定してみた。
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 09:23:39.31
>>74
俺はそれやってたら完全な猫背になって、畳に仰向けになれなくなったぞw
背中の真ん中あたりから肩甲骨付近がまったく畳につかなくなって、ごきってなるから
痛くてそーっと仰向けにならなくてはならない身体になった
最低な椅子だよこれ・・・
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 10:23:00.47
お前の持っている椅子はleapじけゃねぇだろ?
背もたれとってどうするんだよ
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 11:00:50.14
>>80
なんか勘違いしてないか?
Leapの場合は背もたれそのものがナンバーサポートなんだが
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 11:19:22.76
ランバーサポート付を買わなかったのかな?
ランバーサポートの存在を知らなかったんだね
ランバーサポートは背もたれとは別パーツだよ
どんまい^^
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 11:25:02.00
どっちにしろ
椅子なんて合う合わないは人それぞれだから、痛いと言ってる人はリープは合わなかったんだろうね
リープは試座して決めた?
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 11:29:21.80
ナンバァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
さぽぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおとととととっぉぉぉおおぉおおおおおおおおおおおおおおおお
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 20:17:09.14
リープが合わないってさ……嫌がらせのつもりなんだろうな
これがダメなら世の中の椅子全部ダメだろwww人間じゃないのかw
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/03(木) 20:33:52.43
いやいや
椅子との相性なんて人それぞれだよ
合わない人だっているさ
つっても、だいぶ頓珍漢なこといってるけどな
009594
垢版 |
2013/10/06(日) 11:18:30.71
急に書き込み止まったところ見ると図星だったみたいですね
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/09(水) 08:23:14.73
リープ中古でも高すぎて手が出ない
センサーチェアってどうなんだろう?
論外?アリ?
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/09(水) 09:44:37.69
ほんと助けてください
肘掛毎日ボロボロ崩壊してきてます・・・orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況