X



快適☆ロフトベッド☆5段目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/19(日) 19:10:14.99ID:ce8at2Au
>>952
下に机とかあると飛んでくるんだけど、百均のメッシュワイヤー張ったりすると案外対策できるんよ
0954名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 21:27:48.74ID:F4TlbYZs
ロフトベッドを買って下にソファでも置こうと思ってるんだけど、天井の高さ255cmでベッドの床下170cmは高すぎるかな?
座高は90cmくらい、ベットの厚みを10~15cmとするとベットから天井までは70~75cmなんだけど、寝るとき窮屈?
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/25(火) 19:33:07.88ID:1w1EzulE
>>954
上は寝るだけだからと割り切って、下を広く使いたければその選択肢もあり
床下170cmあれば選択肢はかなり幅広い
0958名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/26(水) 01:06:18.68ID:978l8+UL
ベッドの上で胡座かける高さはないとベッドメイクで苦労すると思う
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/26(水) 15:27:25.72ID:2/rcLuO1
頭一つ分足りないか
毎回のれんくぐるみたいな動作が必要だね
ベッドメイク以前に上り下りの動作で苦労しそう
0963名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/28(木) 07:08:10.42ID:NMKpoFlt
2万円台と5万円台で同じような見た目の物では、どんな差があるのか気になります。
パイプの厚さが違うとか?
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/29(金) 08:44:24.41ID:laTZeNQW
さすがに、ハイタイプ・階段付き・セミダブルという条件だと候補が少なくなりますね
0967名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/28(水) 04:30:06.63ID:iJnuSfq7
ニッセンってもう床下170のベッドは無くなっちゃったんだね
今使ってるのメッシュの腰部分がたわんできてたから買い換えようかと思ったのに
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/30(金) 23:15:53.85ID:NgRYTZKT
>>967
オレはセシールの床下170使ってるけど、これももう数年前に販売終了してるな

他のとこで探すしかないんじゃないかね
この高さだと「スーパーハイタイプ」とかいうらしい、商品検索する時とか

しかしぱっと見どれも高い、
7年くらい前に買ったときは2~3万くらいの価格帯だったと記憶してるけど、
今は5~6万くらいが相場な感じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3842日 12時間 39分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。